1. メタ音声配信ラジオ
  2. Clubhouseの盛り上がりは、音..
2021-02-02 10:37

Clubhouseの盛り上がりは、音声配信全体にポジティブな影響をもたらすと思う

コメントありがとうございます。

今日は節分ですね。
#Clubhouse
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
00:05
メタ音声配信ラジオ、こんにちは、いわみです。
2月2日の火曜日、いかがお過ごしでしょうか。
なんか、上空めっちゃヘリコプターが飛んでますけど、気にせずに続けてみたいと思います。
今日は節分ということで、なぜか今年は2日なんですね。
なんか、理由があったみたいですけど、聞くのその理由は忘れました。
ニュースを聞いて、ニュースっていうか、ラジオを聞いてたら、ちょっとびっくりしたことがあって。
えほうまきって、実は昔からあった名前じゃなくて、セブンイレブンがつけた名前ってことを皆さんご存知でしたかっていう、そんな豆知識はどうでもいいかもしれませんけど。
あと、豆知識ついでに言ってみると、節分って豆をまくじゃないですか。
本当か嘘かわかんないですけど、苗字が渡辺さんと坂田さんは、豆をまかなくても大丈夫っていう、
なんか習わしがあるしの、それも僕ラジオで知ったんですけど、なぜ大丈夫なのかというと、
鬼退治をした、昔話だと桃太郎とか金太郎とか、そういう人たちは苗字が渡辺とか坂田だったから、
その苗字の家のところには鬼はやってこないからっていう、納得できるのがめちゃくちゃなのかよくわかんない理論ですけど、
はい、それは雑談でした。
今日ちょっとあんまり時間がないので、ノー編集&シドロモドルでいくかもしれませんけど、
一応昨日の話の続きみたいなことと、あとコメント返しも最後にできたらなと思いますので、よかったらお付き合いください。
昨日クラブハウスの話をして、僕は今流行っているクラブハウスを使ってみて思ったことは2つあるっていって、
1つ目が昨日話したクラブハウスっていうアプリは、すごく設計が考えられていて、どんなふうに考えられているかというと、
依存度を高めるというか、リアルタイム性とかログが残らないとか、実名とかいろいろありますけど、
そんないろんなもので離れられなくする、ユーザーがアプリを使う時間をどんどん増やすような設計がなされているということを言いました。
2つ目が、それが今日の話で僕が一番喋りたかったことでもあるんですけど、
クラブハウス、今日本でも1週間10日ぐらいで爆発的に話題になってますけど、
これが今祭りみたいなものだと僕は思っていて、これが一旦落ち着いた後にどうなるのかなっていうのが、僕の興味はそこにあるわけですね。
昨日も話しましたけど、クラブハウスというアプリとサービス自体に、僕はそんなに魅力を感じないってわけじゃないけど、
あんまり僕向きじゃないなっていうのは正直思っているところがあって、どういうことかというと、結構忙しないんですよね。
03:05
時間が、自分の時間がなくなるっていうか、要するに、
昨日は音声版のZoomっていうことを言ったり、Zoomの画面がないのがクラブハウスって言いましたけど、
もう1個面白い、わかりやすいっていうか、たとえが思いついて、それが何かというと、
オンラインセミナーみたいなのがクラブハウス上で何個も何個も繰り広げられているっていう感じなんですよね。
内容は全部セミナー的なものじゃないものもありますけど、
いろんなZoomセミナーみたいなのがクラブハウス上で、しかも無料で行われていて、好きなものに参加できると。
お金がかからないっていうのは1つのメリットだと思うんですけど。
それで録画が残らないので、開いてるセミナーに聞きたいセミナーがあったら、その場に参加しないといけないっていうのはですね。
なんていうか、自分の時間を選べないっていう。
本当は録音とか録画とかできたらいいんでしょうけど、それは規約で違反とされているらしいです。
もしそれが見つかったらアカウントをバンされるとかそういう噂がありましたけど、
そんなわけで僕はそんなにクラブハウスにはまらないだろうと今は思っているんですが、
それでですね、このクラブハウスで今、日本でもユーザー人口がとても増えてますけど、
これが僕は音声配信という文化そのものに結構影響を与えるんじゃないかなという気がしてるんですよね。
どういうことかと言いますと、
このクラブハウスの今の熱狂のおかげで、今まで音声配信とかポッドキャストを聞いてなかった人も使い始めるんじゃないかなと、
もう使い始めてる方もいるかもしれませんけど、
それによってですね、この耳からインプットするのって、
移動中でもできるし、家事やりながらとか育児やりながらとか、歩きながら、ジョギングしながらでも聞けるのって、
すごくいいなって気づく人が増えるんじゃないかなと。
今でもちょっと前に見たニュースだと、音声配信文化のポッドキャストとかボイシートが増えてきて、
日本の人口で使ってる人口が1000万ちょいになったっていうニュースを見ましたけど、
僕はもっといくんじゃないかなと思うんですよね。
1000万でも結構大したもんですけど、それは多分月に1回でも使う人の人数が1000万っていうことだと思うんで、
よく使ってるようなヘビーユーザーみたいな人というと100万人もいないぐらいかもしれませんけど、
多分これがどうでしょうね。僕は5倍とか10倍ぐらいには伸びるんじゃないかなと思っていて。
1000万の数でいうと多分5000万まで、
でも何かしらの音声アプリをスマホに持ってる人っていうのは多分ほぼ100%に近づくんじゃないかと思うし、
06:04
何かしらのラジオじゃないものを音声配信と言われるものを聞く人の人口も増えてくるんじゃないかなと。
その増える一つのきっかけにこのクラブハウスの今の盛り上がりが影響するんじゃないかなと思ったという話ですね。
これは多分に僕の希望的観測が入ってるんで本当にそうなのかわかりませんけど、
続いてコメント会社をさせていただこうと思います。
ここの配信にコメントをいただきました。
最初にポトフさんからコメントをいただきまして、
自分も人には音声版のZoomって説明しますというコメントをいただきました。
ありがとうございます。
ポトフさん皆さんご存知ですか。
僕はポトフさんのことを日本ポッドキャスト界の父、ポッドファーザーと呼んでるんですけど、
僕が勝手に呼んでるわけじゃなくて他にも誰か呼んでいたんですけど、
ポトフさんは確か世界でポッドキャストができたほぼ数年後くらいにもポッドキャストを始めてるっていうですね、
なんていうか、ポッドファーザーなんですよ。
何を言いたいのかちょっと忘れましたけど、
音声版のZoom、要するにZoomで画面がない、
それプラスルームがたくさんあるっていうのが一つのクラブハウスの特徴かなと喋りながら思いましたけど、
そんな、ありがとうございます。
続きましてレイナさんからですね、お久しぶりのレイナさんからコメントをいただきました。
ありがとうございます。
読み上げさせていただきます。
クラブハウスデビューおめでとうございます。
今見さんの初期の放送で初めてクラブハウスを知ったので、
とうとう日本に上陸なんだみたいな気分を味わいました。
笑いありがとうございます。
あとすごく時間も経ってしまったけど、タダノブさんとのコラボもありがとうございました。
放送されてすぐ聞いたんですけど、リアクション1ヶ月後ですいません。
私の中で非常にリンクしていたお二人が直接お話ししているのを聞けてとても楽しかったです。
クラブハウスの感想も引き続き楽しみにしていますということで、レイナさんありがとうございます。
そう、もう去年の年末ぐらいになるんですけど、
タダノブさんとですね、コラボ収録をスタンドFMでさせていただいて、
タダノブさんのほうのチャンネルでですね、全3回に分けて配信をしてもらったんですけど、
このきっかけを作ってくださったのはですね、まさにこのレイナさんのコメントから始まってですね、
僕のほうこそレイナさんにありがとうございますと言いたいですね。
なんていうか、多分、僕とこのレイナさんのコメントがなかったら、
おそらくこの対談というか、あれは実現しなかったと思うんで、
そのきっかけを与えてくださってですね、大変感謝しています。
しばらくスタンドFMにレイナさんの姿が見えなかったので、どうしてたのかなと思いましたけど、
久しぶりにコメントをいただいて嬉しいです。
それでクラブハウス、そうですね、僕、何ヶ月前か忘れましたけど、
09:01
多分去年の割と早めの段階でニュースの記事で知ったクラブハウスのことを何回か喋ってまして、
その時はこんなに日本でフィーバーするとは思ってなかったですけど、そうですね、びっくりしてますね。
それでこれは誰でもってわけじゃないんですけど、
このクラブハウスって一人で二人まで招待できるんですけど、
実は僕は別に知り合いにですね、招待するような人がまだいないので、
まだ僕の2枠は余ってるんですよね。
妻がまだアンドロイドなのでそんな興味もなさそうだし、
もしこれを聞いている方の中でクラブハウス招待欲しいという人がいたら何かしらの連絡を取っていただければ、
誰でもってわけにはいかないので、なぜかというと電話番号ですね、
本当に電話番号を交換しなきゃいけなくなるので、
いきなり現れてクラブハウス招待してくださいって言われたらちょっと考えちゃうかもしれませんけど、
普通につながりのある方だったら喜んで招待しますので、興味のある方は連絡してください。
多分今iOSじゃないと今のところはダメだったような気がしますけど、
もしそれでもよろしければと思います。
そんな感じでポトフさんとレイナさんコメントありがとうございました。
結構長くしゃべりましたね。もうすぐ時間が終わってしまうので、
今日の配信はこれで終わりにしたいと思います。
今日も良い一日を過ごしてください。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
また明日。さよなら。
10:37

コメント

スクロール