1. いすむのおはなし
  2. 変化=移動距離×時間
2024-07-02 10:12

変化=移動距離×時間

物理的な移動と精神的な移動の両方を組み合わせると変化が最大化するんじゃないかというおはなしです。

---------ーーー

◆いすむのプロフィール
会社員のかたわらお花の写真を撮ってNFTにしたり、水彩AIアートを作ってNFTにしたり新しいもの好きな人です🌻日頃のインプットをアウトプットする場所としてスタエフで配信しています✨最近は英語の勉強を頑張ってます💪

◆Xアカウント
https://twitter.com/isumuphoto

---------ーーー
#成長
#仕事
#旅行
#山口周
#オンラインサロン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62ad50530984f586c2227c8f
00:05
おはようございます、いすむ🌻です。 今日のテーマは、変化イコール移動距離×時間
という方程式についてお話ししたいと思います。
まあこれは動画に書いてあったっていうよりは、ちょっと考えてまとめたものなんですけど
変化。日々の日常の中で
常に変化を感じたりとか起こしたりとかっていうのがすごく難しいので、僕みたいな会社員
毎日のようにルーティンで会社員仕事行って、で帰ってきて、また次の日仕事行って帰ってきてっていう繰り返しだと
なかなか変化が起きないので、やっぱり変化が起きないってことは成長もしづらいとか
学びが少ないとかっていうふうな日常を過ごしてしまいがちなんですよね。
あえてそれを崩して変化を求める人の方が成長速度も速いし
いろんなものをインプットしてアウトプットもいろんなもので出していける
またはクリエイティブな活動をもっとしていけるみたいなことができるんじゃないかとは思うんですけど
じゃあどうやってその日々の日常に変化を与えられるのかっていうと
それは移動距離っていうのがすごく大事なのかなって思っています
これは山橋周さんも言われていたし、あとは
立命館大学だっけなの出口春秋教授もよく言われてたんですが
旅行しろっていうことを言うんですよね
旅行して自分がいつも住んでいないところに食べに出て
でその土地のこととかまた食もそうですし
文化とか歴史でその現地にいる人たちとのコミュニケーションを取ったりすると
全く違う感覚になると思うんですよね
普段とは全然違う感情が生まれたり学びがあったり歴史とかもそうだし
地域の文化とか全然価値観とかも違うんだろうなみたいな
そういうのを味わうことができるし
やっぱりいろんな刺激があるから学びが多い
だから旅行しろって言われていて
それはすごく僕も感じていて
海外に行った時はかなりインパクトを受けたりもするし
別に海外行けなくても日本の中で全然北と南の文化が違うし
03:02
それこそ気候も違うし
そういうところで肌感覚でもその違いを感じることができるし
旅行は絶対行った方がいいと僕も思います
やっぱり旅行をするには
例えば2,3日の旅行もいいし
もっと長期で1週間とか1ヶ月とかって
それぐらいの時間が取れれば一番いいんですけど
なかなか難しいですよね
変化を起こすにはその移動距離が多ければ多いほどいいし
それに投じる時間が多ければ多いほど変化が大きいと思っています
物理的な移動距離っていうのも
旅行するとか移動してどこか別の場所に行って
歩き回っていろいろ見聞きする
そういうのも大事
物理的な距離も大事だと思うんですけど
僕が感じるのはその精神的な距離
今心地よいと思っている
例えば職場であれば別に心地よくないかもしれないんですけど
そのそういう組織というか
コミュニティみたいな
職場というコミュニティですね
そこだけで精神的に留まっているっていうわけではなくて
いろんなコミュニティに入ったりとか
あとはいろんなものをインプットしていく
本でもそうですけど
そういう精神的な物理的な距離じゃなくて
精神的にもいろんなところにあちこちと距離を
いろんなところに歩いていって
出向いていって吸収していく
学んでいくっていうと
そこでも変化が起きるんじゃないかなと思っているんですね
だから一番いい例で言うと
僕なんかはコロナ前とコロナ後ですごくガラッと変わったのは
オンラインサロンっていうものに初めて入ってみて
でそこで当時は確か
お金の大学をやってる
寮学長のオンラインサロンに初めて入ったんですけど
そこから金剛西野さんのオンラインサロン入ったりとか
ケンスさんのオンラインサロンっていうか
マガジンタイプのそういうものを契約したりとか
いろいろこうあちこちと点々として
でいろんなものを吸収して
その時にやっぱり変化がめちゃくちゃあったんですよね
こんな価値観があるんだとか
こんなに自分が知識不足だったんだなとか
そういう変化があるとやっぱり刺激を受けて
で実際に自分が何か普段とは違う行動をしている
とかしていきたいなっていうような願望とか
06:00
希望とかがどんどん
こうふつふつと湧いてくるんですよね
なのでそういう物理的に移動距離が取れるとか
難しい人は取れない人ですね
物理的にいろんなところに行けない人っていうのは
今はインターネットがあって
精神的にその物理的ではなく
精神的な距離でいっぱい
いろんなところに移動をして
でそこで吸収していくと
良質なその変化っていうのが起こせるんじゃないかなと
思っています
てかもうこれはもう確信してますね
でやっぱそういう変化を求めて動かないと
個人的にはずっとこの同じようなルーティンが続くと
つまらないなーって思うし
成長は遠のくんだろうなと思うんですけど
職場のね例えばその後輩と後輩を
挙げてしまって申し訳ないんですけど
あんまりそうこういう話をしても
響かないというか
そんなに変化を求めてないっていう人も
まぁ中にはいるので
別にそれは無理事することはないと思うんですけど
変化を好む人変化を好まない人
それぞれ好みはあると思うので
変化を求めるのであれば
移動距離っていうのをどんどんどんどん増やして
でそこに時間をちゃんと投じていくと
その変化はもう運命の差が生まれるんじゃないかなと
こうやって1年2年3年とかって
長期的にそれを繰り返していけば
まあ自分が思っても見なかったところに
たどり着くっていうすごい
あの抽象的な話で申し訳ないんですけど
それ続けていくとなるなって
もう自分はそういうふうになってきたので
あのそう行動できたのが
ほんと良かったなっていうか
ラッキーだなって思うんですけど
まあ移動するにしても
そこの移動したところが
あまり良質なものではなければ
あんまりね意味がないと思うので
移動をいざしたとして
ちょっとそこを自分が合わないなと思ったら
すぐに移動すればいいし
また別のコミュニティであったりとか
オンラインサロンとか
そういうのは時間を投じるのもそうだし
ちょっとしたお金が必要ですけど
別に莫大なお金がかかるっていうわけではないので
そこまで損をするとか
そういうコストがかからないと思うので
結構そうやって変化を好まない人は
それだけでもめちゃくちゃ大きなハードル
まあ移動するのもそうだし
そこに時間を投じるのもそうだし
ちょっとしたお金を入れるっていう
ハードルが何か何個もあるみたいですね
なのでその辺がない人は
もう移動距離っていうのを
09:02
自分の中に軸として入れると
知らず知らずに
いろんなところのもっともっと
自分が想像つかなかった
遠いところまで行けて
で変化が起こせる
でそこから成長していくみたいな
いい流れサイクルが作れるとは思います
これを5年10年とかのスパンでずっとやってたら
成長するでしょうね
っていうのを山口周さんとか
でぐし先生とかの話を聞いて
もっと個人的にはもっと旅行は行きたいんですけど
精神的な移動距離を増やして
で変化起こしまくるっていう
まあもうこれがね
快感になってくると思うので
自分が変化をしていることがこう報酬みたいな
そういうのがちょっとねバグってくると思うんですよ
そこまで変化できたら
あの勝ちだなと思っているところです
今日はここまでです
それではまた
10:12

コメント

スクロール