1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。今週の目標と、..
2024-06-17 12:01

朝の散歩から。今週の目標と、新しい人達と付き合うって話 from Radiotalk

サマリー

朝の散歩から話:今週の目標と新しい人達との付き合い、技術ブログのマーケティング。

散歩と週末の出来事
はい、sonoです。おはようございます。朝の散歩から、正解です、というわけで。
ちょっと今日は、月曜日、遅めの時間帯になりましたからね。散歩を長くしてて、もう帰りがけに来ているので。
週末が今週は詰まっていて、全然仕事とかじゃないんですけど、土曜日は午前中がコーチング。
総合コーチングをやっていて、午後は息子の中学の、まだ時期的に始まったばっかりなんで、
懇親を深めるための2回と、その後の2回としました。
昨日、日曜日も午前中はドライボートで雑交地で、初めての人とかも5つ、3人でお互いどんどんコーチングをしていくっていうのをやって、
ここは雑交地の中にサウナ部があって、それで集まろうというので、サウナランド浅草まで行って、
すごい貸切のグループで利用できるところではあるんだけど、いいところだったな。サウナも良くてね。すごい落ち着けました。
帰りがけ、雑交地関連の知り合いのカフェなのかな、バーなのかな、に少し寄った後に帰って、渋谷で息子と待ち合わせて夕飯を食べて帰ったって感じだね。
息子にはわざわざ出てきてもらいつつ、ご飯食べてすぐ帰るみたいな感じだったんだけど、充実はすごいしてたし、仲良い人との時間を多く過ごした。
新しい人と知り合うみたいな気配末でした。ちょっとパツパツになってて、身体的に別に全然休めてるんだけど、わりとずっと人といたみたいなところ。
今朝はそんなに急にエンジンがかからずっていうところです。今日は月曜日なんで、先週金曜日はやりたいところが手が付けられないところもありつつも、作業をして終わるところもあるんで、満足度でやって、ただちょっと短期的な目の前のことが多かった気がする。
今週は引き続き短期と長期と合わせて対応していかなきゃなという気はしています。
6月も今週と来週で終わりになって、あっという間の3ヶ月間みたいなところですよね。
新しい人達との付き合いと将来の目標
長期のものが少し少ないなという感覚があるので、目の前の仕事をちゃんとマニュアル化して残すみたいなところもここらで仕切り直したいなというのが一つと、
自分のこれからのタグをきっちりと色付けるためにもやりたい先生AIのところとか経験の分析とかについてももうちょっと手を出さなきゃなというところですね。
一方で本当はもう少し技術を置いたいところはあるんだけど、やる時間がないというよりはやる時間をとっていないという感じだよね。
それをプライベートの時間も含めてどこまでやっていくかとか、やる習慣立ち上げるかみたいなのは、
ただ今、とはいえ今週末からちょっと空くなと思ってもいつやるか考えて、
思ったよりは40代後半でイメージしていたよりはよりアクティブに学んで出してみたいな感じにはなるけど、
今の時代といえば今の時代なのかなという気はしますかね。
だからセルフイメージとしては10歳か一回りぐらいしたぐらいの活動量でいかないとなみたいなのがちょっとあったりします。
結局そうだよね。世間的にも僕が子供の頃と比べると一回りぐらい長生きするみたいな感じなんだろうね。
それを全部後ろに持っていく感じ。
逆に言うと旬の季節が一回り分伸びるようにしたいみたいな。
結構頑張らなきゃなというところかな。
そう言うと40代、もしかすると50代ぐらいで少しずつ体力が劣れながらも成果を出すみたいな感じになっているので、
結構60代ぐらいまではハードに働くイメージを持ってはやらなきゃなと思います。
その先は少し落ち着いて、70代半ばぐらいで引退して10年ぐらいで死ぬという感じのプランでいくものなんだろうね。
でもまだまだ何十年先みたいなことを考えるというより、目の前でここ1,2年、2,3年ぐらいの間の自分の役割とかを考えていこうというか、
それを取っ掛かりを掴むためのアウトプットというのを頑張らなきゃなというのが今週の目標かな。
あとは何だろうな。
今週末あと自分の、これもタグ付けと言えばタグ付けなんだけど、人と知り合う時にもう少し印象をちゃんと整えたいな。
自分が望む人から声がかけられやすいようにしたいなみたいなことを考えていたかな。
なんかね、ちょうど新しい人と知り合うみたいな機会が、すごく4月から環境が変わって多くなったんでね。
でもこれからもあり得るよね。今言ったように60ぐらいまでアクティブに働くんだったら、その都度その都度また違う社会というかネットワークに入っていくみたいなことって起こり得るんで。
なんかその時にね、自分の望むような人たちとの関係が増えて、望まない人ってそんなにいないし、本当に明確に望まないと自分を攻撃してくる人とかはただただ遠ざけるとかわかりやすくはあるんだけど、
会いたい人と会うのに時間が割けたいみたいなところに関しては、自分で考えていかなきゃいけないなというふうに思ったりもしています。
何だろうな、多分その一緒に過ごしたい人みたいなものと何かをするために協力し合いたい人っていうのがちょっと別に多分いて、
そうだな、違う人のネットワークに行かないと環境もなかなか変えられないみたいなのもあるから、
小林健一さんが昔言っていた、成長というか自分を変えたいんだったら、そういう環境、住む場所を変えたりとか付き合う人を変えたりとか過ごす時間帯を変えなさいみたいな話があって、
それはそれですごくよく思い出して考えたりすることだけど、案外とガツッと変えるってできないけど、それをしなきゃいけないみたいなのはしみじみ思ったりするよね。
環境を変えるとか自分起因のことはできるんだけど、そこの場所でも特に付き合う人を変えるみたいなのって、
何て言うか、とっかかりを作る、その場に赴くみたいなことはできるし、心がけ次第なんだけど、その先で人と繋がるみたいなところにもうちょっと工夫が必要だなみたいなことを考えたりしてます。
今日はそんな感じで以上です。
12:01

コメント

スクロール