1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#48】誰も教えてく..

今回は「大人生相談スペシャル」!
恋愛、お金、創作、人間関係...分野を問わずお答えします!
参加の皆様とのオフレコトークも。
色々あった2020年...
しめくくりに楽しい時間をお過ごし頂けたら(^^)

▶︎公開収録のお知らせ
12/22(火)20時〜
◤『大人の放課後ラジオ』オンライン公開収録開催!◢
https://bit.ly/otoraji2


▶番組の全編視聴はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so37895709
(初めての方も気軽に楽めるよう初月無料キャンペーン継続中♪)

『娼年』『池袋ウエストゲートパーク』
『眠れぬ真珠』の石田衣良が
ネーミングの秘訣を
徹底解説します
3枚の写真にその場でタイトルをつける
大喜利大会もあるよ
いいネーミングは
すべてを救う!......衣良

▶︎視聴者さまのご感想
 #41:コロナ禍で心に染みた本 https://youtu.be/Pc9LC4Z-AAc をみて、
プレゼンを前に憂鬱な気分でしたが、衣良さんの言葉を胸に自信をもって話ができました!

▶︎視聴者さまのご相談 
Q1.誰とでも心の負担なく流しがしたいです...(27歳男性)

▶︎石田衣良タイトル自信作5選
①池袋ウエストゲートパークシリーズ( https://amzn.to/3mixHM1
②娼年( https://amzn.to/3mdrDod
③チッチと子( https://amzn.to/3muSEDy
④美丘( https://amzn.to/37kQAYH
⑤眠れぬ真珠( https://amzn.to/2VaLicu

▶︎小説家を目指すあなたへ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkJtH5Y5iE41d4h26EiVB3E4QWqcIrAbq

▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパーク16』https://amzn.to/3hYV2jQ

▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9

▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/

▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集(2020年10月7日発売)
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI

【石田衣良 大人の放課後ラジオ】
小説家石田衣良が、若い仲間たちと大人の放課後をテーマにお届けする、自由気ままな番組です。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで、日常のひとときを、まったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムです。

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
・番組内で石田衣良があなたの質問に直接回答します!
・番組で取り上げて欲しいテーマも募集しています!!
 スマホ対応版:https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8
*有料会員さまは、こちら( https://ch.nicovideo.jp/ira/letter )から質問いただけると、優先して番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▶︎石田衣良と「裏」名著を味わう文学サロン
『もっとも危ない読書会』
Zoomを使った月一オンライン読書会が大好評です♪



00:10
はい、こんばんは、石田衣良です。
こんばんは、竹平乃です。
こんばんは、早川洋平です。どなたですか?
これね、アニメグッズがですね、いっぱい届いたんですよ。
WGPだ。
このパーカーなんかもあって、ちょっと着たりしてるんですけど、
かっこいいですね。
かっこいいんだけどね、パーカーはね、さすがに後ろがあまりにも絵が出たくて、そこでは特に着にくい。
宣伝宣伝。
というよりは、お好きな方はどうぞというだけなんですけど。
リリースというか、販売してるんですか?
してます、してます。アニメショップとか並んでます。
かわいいよね。
かわいい。女の子がしてもいい感じですよね。
マスクとかは意外と良かったね。
マスクとかは良かったです。
マスクとかは良かったです。
素敵ですね。
ちょうどね、アニメ、今日。
そうですね、はい。
7回とか8回ですけど、なんか、
なんか、もうあっという間ですね。もう半分あっという間に終わって、
もう半分か。
うん。
いや、面白いですね、でもやっぱり。
いやー、しかし、今回はちょっとあれですよね。
これはでも、良平君のリクエストなのかな。
そうですね、一応僕が、すいません、行使混同したんですけど、今回のテーマですね。
はい。タイトルの付け方。
これね、みんな本当に悩んでると思うんですよ。
で、作家も本当に悩みます。
そうなんですね。プロでも悩む。
小説全体で100とすると、タイトルの効果っていうのは、2割から3割ぐらいあるんだよね。
そうなんですね。
それは大きいですよね。
大きい、大きい。だって、本は何百ページってあるのに、タイトルは1行じゃない?この1行で全体の3割に向けたから。
いやー、聞きたいこといっぱいありますし、みなさんもあるんじゃないですかね。
悩みますよ、やっぱり。
そうね、企画書を書くとか、作文を書くとか、全てに自分で題名を付けないといけないじゃないですか。
はい。
それは、例えばブログの小さいコラムとかでもタイトルがないと読みにくいし。
それこそ今であれば、まさにYouTubeとかね。
そうそうそう。
本当に大事。
全く違いますよね。
はい。
わかる。
ということで、今回はですね、どうやったらいいタイトルが作れるか。僕の手元にある本はたくさんあるんですけど、その中から、なるほどいいタイトルだねというのをいくつか選んで持ってきてありますので、
うん。
このネーミングのやり方のいくつかパターンがあるので、やり方と実際の本と、それと僕たちも大喜利やるんですよね。
大喜利?
そう、日村さん、写真用意してくれたんだもんね。
はい、写真何枚か用意しました。
それに僕たち3人が、その場でまだ全然見てないんですよ。タイトルを付けてセンスを競うというのをやりますので、ぜひお楽しみにしてください。
03:03
俺、ハンデない。
でも、そんなことないと思いますよ。
私だって、写真見て、別にその辺についてのタイトルとか全く考えてないので、どういうこと?
イラさん自体に、センスの塊プラスコピーライターでもあったし、作家さんだから、イラさんがこれ勝つに決まってるんじゃないかなっていう。
じゃあさ、僕が1個で、そっちは2つか3つ出して、
イラさん、待って、まずそもそも2つ3つ出せないんですよ。2つ3つ考えられない。
タイトルは、
だから、考えようと思ったら、10個とか20個作らないとダメ。
えー、そうなんですね。
とりあえず、当たって砕けましょう。
だから、進捗的に、そうやって考える癖を作れないと、いつまで経っても上がらないよ。
そうなんですね。じゃあ、1つ決めて、もうこれっていうんじゃなくて、たくさん作らないとダメなんだ。
タイトルは、決まんないとモヤモヤして気分が悪いかもしれないけど、その気分のまま2週間くらい、あれこれ考えるっていうのを癖にしてください。
え?
本当に大事なタイトルですね。
えー、そうなんですね。面白い。勉強になるな。
そこで耐えないと、ちょっと良くないかな。毎日のね、ブログの記事とかのタイトルだったらパッとつけていいけど、
例えば長編小説とか、この仕事にちょっとこれから3年かけたいみたいな大事な企画書とかは、ちゃんとタイトル考えた方がいいんじゃない?
うー、じゃあそのモヤモヤを今日は体験しましょう。
ということで、今日はイスタイラのタイトル論ですね。どうタイトルをつけるか。ということで、じゃーん。
あー、まさに聞きたかった。
タイトルにとって大切なのは、なんといっても、今本屋さんだってものすごく数があるじゃないですか。
はい。
で、1個1個の本に注意を払うのって1秒か2秒なんだよね。
うん。
1秒か2秒でなんとか目と手を止める。そのためにもっと必死にならないといけないよってことなんだよね。
うーん。
目に入らないとないのと一緒ですもんね。
そうそうそうそう。
で、やっぱり、
うん。
そうはいつつ、みんな割と迂闊に書いちゃうんだよね、タイトルって。
うん。さっさと決めようとして。
なので、そこで自分で思いついたのを1個取っておいて、それを取っておいて、仮決めしておいて、いろんなのを考えていく、いろんなパターンを考えて、元から作っていくっていうのをやらないとダメかなぁ。
なるほど。
これ、後で聞こうかな。ちょっとだけ、大きな投げかけですけど、いつもイラさんに聞くと。
はいはい。
通じるんですけど、やっぱりね、手に取ってもらわないと、まず意味がないんで、今の目に手にっていうとこ、すごく納得なんですけど、そこでややもすると、そこだけを短期的に取ろうとすると、何か、いつもの話なんですけど、何か、下世話なもんとか、短期的な、刹那的なものになりがちですけど、それと、こう、センスいいものっていうのは、なんかややもすると、なかなか両立難しそうですけど、僕からすると、イラさんはまさにその両立をしてると思うんですけど、やっぱりそれは誰しもができるわけじゃないという。
06:03
できるできる
要は作品の内容に応じて
下さらなものだったりギャグだったりでもいいし
あるいはある種
序章的なものでもいいし
すごく長いタイトルみたいなのでもいいじゃない
あるいは単語一発で
意味深に来る
秘密とか
判決とか
模倣犯でもいいんだけど
そういう風にいろんなやり方があるんで
その内容に沿ったものを
考えればいいってことなんだよね
ただ
そのどの場合でも
結局はこのタイトルで
どういう引っかかりをつけるか
どうフックを作るかっていうのが
タイトル作りの肝出し全てです
そこは昔も今も
ジャンルがそれこそ小説だろうが
タイトルだろうがYouTubeだろうが
企画書だろうがってことですよね
作家の著者名あるいは子供の名前
どうフックを作るか
あるいはどうフックを作らないかっていうのを
考えた上で作るっていうのがいいよね
なるほど
うん
なかなか難しいけどね
そうですよね
でもこれに関してはプロだから
簡単にできるってみんな思ってるかもしれないけど
プロの作家もみんなものすごく悩んでます
いいタイトルが決まらないな
とかさ
うん
正直言って力が入りすぎても
ダメなんだよね
つい行行しいのをつけてしまいそうになって
あと時間かけすぎてもやっぱりダメってのもあるんですか
いやそんなことはないです
やっぱかけたほうがいい
小説を書くのに例えば半年とか1年かかるんだったら
その間の1ヶ月2ヶ月ぐらいはタイトルを考えてもいいんじゃないですか
だからそれこそ仮決めはしといて
あとはってことですよね
そう
ちなみに池袋ウエストゲートパークっていうタイトルは
これはイラさんがつけたんですか
そうそうそうそう
それって小説書いてる間に思いついたのか
それとも前とか後とか
これはもう最初に思いついていて
要は西口公演が舞台だったんで
それをそのままでかって面白くないんで
違和感をどう作るかフックとして
池袋って割と東京の繁華街の中では田舎っぽいっていうか
埼玉の近いような街じゃないですか
東北の玄関口になるんで
そういう街をちょっとなんかおしゃれな雰囲気にしながら
これは何だろうって思わせるフックをつけるために
英語と池袋をくっつけたんだよね
あー
なのでこれ以降
シャラズキャッツアイだったら
あー
下北沢なんとかだったり
いっぱい出てきたよね
地名プラス英語のタイトル
確かに
なのでストーリーではなんか一つパターンを作ったよね
新宿ザメから池袋レストリートパークだと
こっちのがなんか今っぽくなるじゃん
っていうことなんだけどね
池袋西口公演だったらね
タイトル
同じでも全然違う
中国版のさ
池袋の本見ると
池袋西口公演書いてる
そうなんです
09:00
でもそれは向こうでは普通に通じるわけです
地面で見るとだいぶ違いますね
だからこういうのも本当に普通のものを
ちょっと言い方を変えるだけでフックになるから
そういうのも一つの手なんだよね
中身がどんなに優れててもってことですよね
逆にそこをちゃんとやらないと
そもそも読んでもらえないと
だから小池さんがさ
社会研の度に英語を使ってくるじゃん
そういうのも言ってみればこういう
英語による言い方用を
あるいはちょっと頭よく見せる作用
かっこつける作用を利用しているってことだよね
でも三密とかってもうみんな使うじゃないですか今
密密って
あれ小池さんが言い始めたんですよね
いや小池さんがっていうよりは
あれはもうね
お医者さんがみんな言ってたんで
なるほど
密を避けるみたいな
前でもまた新しいなんか出てましたよね小池さん
今度作ったね
なんか5個ぐらいの5なんとか
いくつの個でしょ
そうそう
あれは全然全然
ちょっと分かりづらかったですね
最後の個のところが
小さいってやつだ
そうそうそう
チャレンジはいいと思うけど
まあてな感じなんですけどね
感想と質問来てるんじゃない
そうですね来てるので
じゃあそれをやってから
一回だけ言ってみますか
そうですね
そういえばあれですよね早川さん
お知らせがあるんですよね
大事なことを忘れておりました
第2回の公開収録をやります
面白かったね
ということで
平野さん日にちを
はい日にちはですね12月22日の夜8時から
ズームで公開収録
前回同様をやるということなので
テーマは何でしょうか
平野さん今回はどんな感じでしょうか
今回はですね
年末のですね
大恒例人生相談スペシャル大砲弾会って感じですね
いいですねもうなんか忘年会みたいな感じですね
もうなんかね
本当炎上だけはしたくないんだけど
なんかなんか言っちゃうんだよねいつもね
怖いね
生で人生相談大丈夫ですかね
言いたい放題また
なっちゃいそうですけどね
本当の生放送じゃないから大丈夫
そっかそっかそっか
基本編集しないはずだけど
やっぱ編集はねするとなんかねちょっと
キレが悪くなる
でも平野さんそれでもなんか
手加減してるんですかやっぱり
あんま変わんないですよね
気をつけた方がいいって言われてるよ周りから
そうなんですか
もうすぐにねつまんないとか
言っちゃダメって言われてる
いやほんとそうなんだよ
でもなんかこうお堅いところとか
大企業のね講演会とかもあったりしても
そういうところもは多少ちょっと変える
そういうところの方が逆に言えるのいっぱい
レベルが割と高い人が多いので
そういう人はわかってくれるの
そういう人はもうしゃりもわかるし
これできついこと言ってるけど
まあ本当そうだよなって言ってるんだよ
ああそうかやっぱそういう点では
いろいろ問題あるよな日本の社会はみたいなことがあるんだよな
ああそうかやっぱそういう点ではいろいろ問題あるよな日本の社会はみたいなことがあるんだよな
納得してくれるので
12:00
なるほど
そんなじゃあ暴言あり感動ありだ
そうだねなので逆に今から
そのクリスマスにですね
自分のこうお悩みを聞いてくれっていう人がいたら
ぜひ
そうですね
特になんか恋愛系のやつが欲しいよね
クリスマスですしね
直前ですかねその収録日自体はね
そうですね
でもさ考えたら前回かなんかあれだったもんね
コロナでうちの旦那はなんでこんなに
ひどいのスペシャルだったか
そうですね人生相談ね
うちの旦那のスペシャルで
その次毒親スペシャルですからね
そうですよね
そんなんばっかすね
じゃあなんかもう少しさクリスマス直前だから
幸せな恋愛スペシャルが
ちょっとラブな感じがいいですね
甘い感じのもねあるといいですね
いやでもそんなん絶対来ないじゃん
いや諦めたら
甘い
幸せな人は相談しないからね
そうですよね
あとその
ちょっとねそう
いつもの人に言えないこんなことは
そうだそうだ人に言えないこと
白紙事から性癖までね
いやー大事だと思うよ
でも人に言えないことなんてほとんどないからね
ない
よほどひどいことじゃなかった
でもそうかもしれないですね
ですので
12月22日
8時からまたね収録した後にもね
本当の本当の
オフレコトークなんかもあると思いますので
詳しくはこちら下に
公開収録のURLがありますので
ぜひぜひご参加ください
はい
さあそして
感想と質問か
はいじゃあいきたいと思います
まずじゃあちょっとお便りから
いきたいと思いますが
今回はイラさんに感謝の気持ちを伝えたく
メッセージを送らせていただきました
先日のコロナ禍で心に染みた本の回で
イラさんが自分がいいと思うものを伝えるときは
相手がどう思うかということをコントロールできないことは
投げ出す
投げ出す
だけどきっと届くと信じて語る
という趣旨のお話をされていたかと思います
実はこのオトラジの会の翌日に
仕事でプレゼンを控えていました
自分よりもキャリアのある方々を
相手に話をしなければならなく
憂鬱な気分だったのですが
イラさんの投げ出すけど信じるという言葉に
ハッとさせられました
イラさんの言葉を胸に迎えた本番当日
おかげさまでプレゼンは大成功
わーよかったね
超絶のような劇的な展開でした
実際ではありませんでしたが
以前の自分よりも自信を持って話をする場面
できる場面が多かったと思います
皆さんその説はありがとうございました
これからも相手に届くことを信じながら
自分のスキルをアップしていきたいなと
考えていますということです
これ素晴らしいね
思っているよりちゃんと届いてるからね
日本人ってやっぱり
本当にちょっと心が動かされても
なかなかそれを表面に出さないし
褒めてくれないじゃない
すごい良いプレゼンだったよって
なかなか言ってない
言ってくれないから
でもちゃんと届いてると思うよ
15:01
でもいいね
嬉しいですねこういうお便りは
投げ出すけれど届くと信じる
でもそれが本当に大事なんだよね
超絶なんてそれ以外ないじゃない
歌を歌ってる人もみんなそう思うんだ
何かクリエイティブなものを
世の中に出すってそういうことなのかもしれない
そうそうそう
そういうことだと思う
次ちょっと質問いきたいと思います
これもちょっと話で言うと
言葉に関係する質問なんですけど
27歳の男性からです
誰とでも心の負担なく話がしたいです
社交性はある方ですが
相手によってものすごく気を使ってしまう人がいます
年上とか役職とか関係なく
相手の雰囲気で萎縮してしまうのです
特に仕事の時にそうなってしまい
言葉が出てこなくなってしまいます
できることなら
必要以上に下手に出ることなく
丁寧で感じの良い風に話せるようになりたいです
何か解決方法を教えてください
本がありましたら
ご教示いただけると嬉しいです
ということです
多分なんか
今までの人間関係の中で
そういう強圧的というか
割とパワハラ風のプレッシャーをかけてくる人が
身近にいったんじゃないかな
この人
例えば家でお父さんとかお母さんが育ったとか
今までの上司だったり
学校の先生だったりで
そういうなんか一言言ったら
カンカンにおごるような
ちょっと怖い感じの人と付き合った経験があるからだと
思うんだけど
それに関しては
一線距離を引いちゃえばいいんだよね
大人同士なんてそんなに
わーっと怒ってきたりするなんてことはないので
まず大丈夫
要するにこちらがミスさえしなければ
そんな怒る理由なんてないんだからさ
ちょっと一歩距離を引いた上で
普通に丁寧にするっていうのを
毎回やっていけばいいんじゃないかな
その距離を引くっていうのは
もう少し詳しく言うと
どういうことなんですかね
例えば
これからそういう人と
仕事で話をしないといけない
っていう時に
自分とあの人は
基本的に関係がない
と思う
あるいは彼が怒っても
自分にはプラスもマイナスもない
って思う
そういうことを
例えば1,2度自分の心にかけてから
ミーティングだったり
プレゼンに入ったりするだけで
気持ちが全然違うんだよね
どうしようどうしようって思うんじゃなく
彼が怒るのは彼の問題で
自分とは関係がない
彼が怒りやすいのは
彼自身の
性格で自分の問題ではないって
そういうふうなことを何度か
ちゃんとロジックで考えた上で
仕事に臨む
その人間に臨むっていうのがいいと思います
それだけで全然違うから
物理的な
そう実際その人の問題なの
怒りやすい人って
自分で問題抱えてるだけだから
確か怒りたくて怒ってる
みたいなとこありますよね
なので関係ない
じゃあ精神的な線を
つまり線っていうのは
物理的に返そうとかじゃなくて
距離感です
その距離感を見ておく
18:00
なんか丁寧に接する人と
接するっていうことと
仕立てに出て
接するっていうことの違いって
何ですかね
仕事の中での上下の関係とかさ
例えば取引先とか
上司とかっていうことで
上と下にあると思ってるんだけど
それはみんな違うからね
よく前に言ったよね
英語では誰かと一緒に働くっていう
誰かの下で働くって言わないじゃん
例えば
それこそ超大物
誰でもいいけど
トランプと働くとき
あるいは誰だっけ
スノーボールの人は
ウォーレンバヘッド
そうウォーレンバヘッドと働くときでも
みんなアメリカ人の人たちは
日本人だと誰だろう
下で働くって言うけど
ワークウィズトランプとか
ワークウィズバヘッドって言うじゃん
ウィズですね
ウィズなんです
必ずウィズなんですそれは
上下関係ではないから
なので下手に出るっていうこと自体が
ちょっと考え違いをしてるんだと
したほうがいいよ
共通の利益のために
一緒に働いているだけのことだから
その会社の関係が切れてしまえば
別になるわけだし
それは明日にでも
自分からやることもできるからね
ほんとだ
なので下手に出るみたいなことで
なんとか機嫌を取るみたいなことを
やってると
それはでも基本的にあんまり
上の人は評価しないよね
そうなんですよね
逆に
上の人は評価しないから
より怒られたりすることあるし
確かに
怒られないようにしようって思ってると
怒られる
なので意識を変えよう自分の中の
誰かに言われて命令されて動いてるんじゃない
一緒に共通の利益のため
それが儲けることなのか
なんかわかんないけど
動いているだけの人間であると
でも実際そうじゃん
どんな人間でも欠点はあるし
こういうことをまさに会社入ったら
教えてほしいけど
誰も教えてくれないわな
教えてくれない
難しいね
なんでだろうね
でもあんまりペリペリしなくていいと思うよ
怒る人は誰にでも怒ってるから
気にしなくて
あいつまた怒ってるなって思われなかった
そうかそうか
ちょっとリラックスして
仕事を望んでほしいなと思います
ありがとうございます
そうだそして
告知がもう一個ありましたね
毎月イラさんがやっている
裏名著アジア文学サラ
最も危険な読書会ですが
12月の本の紹介を
せっかくなんでこちらのオトラジでも
12月の本の紹介は
大名作ですが
名前は知っていても
ほとんどの人が読んでいない
残念な大名作
なさかあきゆきさんの
ホタルの墓です
知らなかった小説なんですか
原作のさかあきゆきって出るのは
いつも最後のところで出てますけど
これは野坂さんの
妹が本当に亡くなったことを書いた
小説なんだけど
もう締め切りギリギリで
徹夜の一晩で書いた
ところがその一晩で書いたものが
ナーク賞を取って
スタジオGVでアニメになって
世界中で
21:01
見ている人の涙を絞り取るという
大名作になったという
ホタルの墓について
みんなで読んでいこうと思います
原作とやっぱり
映画って違うんですかね
いやほとんど変わってない
もちろん原作より
映画の方が長いんで
細部の書き込みはすごいんだけど
でもそこで起こること
例えばどんな風に妹に接したか
みたいなことは
ほとんど変わってないです
ただアニメの方が
お兄ちゃんが優しくて
原作の方がちょっとクール
そうなんですね
お兄ちゃんってのは
そのご本人ってことですもんね
そうそう野坂さん自身
自分から見た自分と
他人から見た自分で
アニメと原作で違ったり
いうこともあるのかもしれないですね
タイトルなんかもまさに気になりますよね
確かにホタルの墓ってね
これはねなんでだろうね
普通のホタルだとつまらないからと
思ったのかな
古いホタルだよね
なんでだろうね
ちょっとこれはわからないけど
ということで
この裏明朝アジア文化さんの
最も大きな読書会は
これ公開しろか
次の日ですね
12月23日19時からですので
こちらも下にURLありますので
よかったらご参加して
なんだかんだ言って
僕たちよく働いてるよね
働いてますよ
僕と平さん月3回会ってますよ
本当だよね
仲良し仲良し
毎回ねこうあれこれやって
じりじりとなんかね
会員の人も増えてるしね
本当ありがたですね
じりじりですねやっぱり
さあということで
今日はですね
タイトル論ですね
石平のタイトル論ということで
この後後編の方で
たっぷりと
ちなみに今手元に
僕の本5冊ありますけど
この5冊が
僕が自分で書いた本の中で
このタイトルは
よかったなっていう本です
それを後ほど紹介します
はい
ということでこちらも
詳しくは下のURLから
後編をご覧ください
それでは後ほど
はい

コメント

スクロール