1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#169】石田衣良が選..
2023-03-30

【オトラジ#169】石田衣良が選ぶ〜日本SFオールタイムベスト10〜

▶YouTubeメンバーシップはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join

オトラジリスナーに大人気!

今回は石田衣良が選ぶ
「日本SFオールタイムベスト10」

懐かしの半村良、広瀬正、小松左京などなど
SFが一番面白かった頃の名作を振り返ります

SF思考がビジネスで求められる昨今、
みんなももっとSFを読もう!......衣良

▼前回のSF特集
[第13回|前編]石田衣良マイ・ベストSF〜50年分の9冊
https://www.youtube.com/watch?v=OKrGHZLWZMA&t=0s

▼番組で取り上げた日本SFベスト10(紹介順)
①『百億の昼と千億の夜』(光瀬龍/早川書房)
https://amzn.to/42do1Ii
②『マイナス・ゼロ』(広瀬正/集英社)
https://amzn.to/42jUqx0
③〜⑩は、全編でご確認いただけます!

★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」
(第一弾:〜2023年4月18日まで!http://bit.ly/3IsmMM2
第1回 2019年下半期「第162回直木賞」直前大予想!!
https://www.youtube.com/watch?v=5EQspF0ybPA&t=0s
第3回 『殺戮の世界史:人類が犯した100の大罪』有史以来、積み重ねてきた人間の悪意の記録を石田衣良が解読
https://www.youtube.com/watch?v=UYARVy3_Ug4&t=0s
第4回 エロスはアメコミに勝つ! Netflix再生回数第3位記念 作者による『娼年』徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=CVyNYLcmN2E&t=0s

▶︎リスナーからのご質問
「長年の友達と距離をおく良い方法はありますか」

▶︎石田衣良の読書のすゝめ
『殺戮のチェスゲーム』(ダン・シモンズ/早川書房)
https://amzn.to/3YZ9VHO
詳しくは全編をチェック!

▶オトラジ全編を楽しむ方法
①YouTubeメンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join
②Apple サブスク
https://bit.ly/Apple_otoraji
③ニコニコ動画
http://bit.ly/nicootorazi
④オーディオブック
→vol.1(1〜100回)
https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回〜)
https://audiobook.jp/audiobook/262371

▶︎石田衣良の書籍情報
新刊『ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパークⅩⅧ』(文藝春秋)
https://amzn.to/3Da04Yc
文庫『清く貧しく美しく』(新潮社)
https://amzn.to/3tiBi1V
文庫『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークⅩⅥ』(文藝春秋)
https://amzn.to/3eBdWAB

▶︎オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です
https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7

▶︎メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)
http://ishidaira.com/

▶︎著者の声シリーズ
本の世界を元気にしたいという
石田衣良と編集部の思いから立ち上がったプロジェクトです
https://bit.ly/3quYEj5

▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ

★お知らせ
タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』の2月ゲストに石田衣良が出演しました!
https://www.youtube.com/@spocasTV
同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、
番組の登録とフォローをお願いいたします!

全4回にわたってお届けしています。
1回目:若さの秘訣!? スキマ時間にできる体の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=bgKWnk9lyu0&t=0s
2回目:タイパ時代。なぜ「ムダ」が心身の健康につながるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=crKSys6w-j0&t=0s
3回目:リモートワーカー必見!直木賞作家を支える環境づくり
https://www.youtube.com/watch?v=tsv_wT0URDc&t=0s
4回目:トップランナーに学ぶ。思考力が磨かれる運動とは?
https://www.youtube.com/watch?v=D-U8CDtw8tc&t=0s

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ
http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様
http://bit.ly/otorazinico
③一般の方
http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▶出演者プロフィール

【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXⅥ』(文藝春秋)。
http://ishidaira.com/

【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
◉早川洋平のニュースレターを配信中
https://yoheihayakawa.substack.com/

【美水望亜】よしみず・のあ/東京都出身。
キャスティング事務所 株式会社フォニプロモーション代表。声優コンテンツを中心にキャスティングだけでなく、企画・アドバイスなど幅広く行なっている。
主なコンテンツに声優レーシングチームVARTシーズン1, 2などがある。
『美水望亜のアニメプリズン』
https://www.youtube.com/channel/UCBaHW5mHqSONTcR31wWhdNA

▶︎お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6


00:10
こんばんは、石田衣良です。 吉水ノアです。 早川洋平です。
さあ、大人の放課後ラジオ、この番組はPodcast各プラットフォームとYouTubeより配信しています。
皆様のチャンネル登録、そして番組のフォロー、どしどしお待ちしております。よろしくお願いします。
これなんか下に出てるのかね。出てなかったらどうしますかね。 テレビっぽいことやりたいわけね。
まあ、せるはよしとして。今回は第169回。 うちのオトラジのリスナーって、なぜかSFにすごく反応がいいんだよね。
でも最近SFってさ、例えば新しいビジネスを考えるときとかさ、すごく出てきてるじゃない。
ある世界があって、そこに外側から一つの技術とか実験を入れて、社会がどう変わるかっていうのを全くゼロから考えられる文学ジャンルってSFしかないからね。
そういう意味ではなんか面白いよね。 世界の企業家、例えばイーロン・マスクとか誰だ、みんなSFが好きだって言いますもんね。
でも実際さ、アメリカの人たち、特にIT系の人たちのさ、ディスラプトする。例えば電気自動車でこの世界の自動車産業の知事を全部変えてしまおうみたいなのってSFに近くない?
そういう発想ないとできないですね。 そう。電気自動車を社会に入れたら、この世界はどう変わるんだろう。よし、じゃあそれでGMやフォードを全部潰してやろうって思うとこがすごいんだよね。
怖い。
だから一回宇宙に入れたら。
一回宇宙に出るから宇宙からなんか落とすかみたいな発想がないとできないってことですよね。
そう。世界を全く作り変えてしまう。でもそういう技術っていっぱいあるじゃない。遺伝子操作だったり、電気自動車もそうだし。もし今研究している核融合ができたら、石油いらなくなっちゃうからね。
そっか。ちなみにちょっとすごい初歩の初歩の質問で大変恐縮なんですけど、SFっていう定義がすっごい幅広いなって思って。
そうだね。
今回読んだ本が。
うん。
SFのイメージは宇宙がテーマになっていて、宇宙を時空で空間、時空移動していろんな年代に行くみたいなのがSF小説。
イメージがね。
そう。
イメージね。
そう。まさにもうなんかそういう感じ。
でも今もっとものすごく広いの。
だったんですけど、そう読んだ本が。
これみたいなね。
これSFなの?っていうのが結構あって。
いやだからロマンスものもあるし、ホラーっぽいのもあるし、宇宙に行くのもあるし。
そうなの。
こういうところ、心の中に行くみたいなのもあるし、お互いの心が読めるようになったら。
あと最近のアメリカのフェミニズムSFだと、女性がすごい差別されて、1日に100語以上しゃべると、腕にはめられた腕輪から電気ショックが流れる。
そういう恐ろしい社会の話。
読みたいでしょ。
読みたい。
それをどうひっくり返していくかって話なんだけど、女性たちが頑張って。
めっちゃ面白そう。
っていうような感じでね、ものすごく幅が広いんで。
なるほど。
あんまり今、SFだから特別に考えなくてもいいと思う。
03:02
SFって一応、そもそもサイエンスフィクションでいいですよね。
そうだね。
なんですけど、ノアさんが言った、一生分かんないけど、僕らの世代っていうか、僕なんかもSFって言うと、昔はとにかくスターウォーズとか、SFのサイエンスフィクションで、スペースファンタジーなのかなって思ってたりしたんですけど、全然幅広いですよね。
そうだね。今、ものすごく哲学的なものもあるしね。
確かに。
だって、例えば。
うん。
人間の体が再生できるとするじゃない。再生医療とかで、同じ遺伝子のものを作れるじゃん、クローンを。
うん。
そこに、僕たちが持っている記憶を全部映し込めたら、その脳に。そしたら、その人と僕はどういうことになるんだろうね。
へぇ、わかんない。
遺伝子は全く一緒で、記憶も一緒なんだよ。
うん。
でも、外側にその人が生きている。
うん。
ほら。
え、どうなるんだろう。
これ哲学じゃん。
面白い。でも、パーマンみたいなことですか?
パーマンのあれです。
ただ、あれの超いいやつ。
クオリティーが高いやつ。えぇ、面白いですね。いや、今日楽しみ。
ちなみに、結局、僕たちの世代のSFの入り口は、テレビのウルトラQとか、ウルトラマンだったんだよね。
あぁ、あれもSFに入るんだ。そっか。
その頃のSFって、今と違って明るいの。なぜなら、50年代のアメリカのSFっていうのを、みんな目指して書いてたから、日本人も。
で、50年代のアメリカって、空飛ぶ車ができる。一人一人が持って歩ける。
あぁ。
板みたいな電話ができる。壁掛けテレビは、壁全部がテレビになる。
おぉ、今、かなってる。
で、そう。月から火星に行ける。みたいなことを、ぜーんぶ、夢と希望を持って考えてる時代だったんだよ。
へぇ。
あぁ、それは明るいですね。
そう。そこに、アメリカの民主主義だったり、アメリカ人って、どんなにつらいことでも、それを誠実に認めるのが良いとするマインドがあるじゃん。
うん。
誠実さが一番っていう。自分が人を殺したら、それをスパッと認めるみたいなことが、あの、映画のピークだったりするからね。
うん。
なので、そういう楽観主義と未来への希望、そこに新しいテクノロジーみたいなものが全部入って、ものすごく夢のある文学世界だったんだよね。
へぇ。
なんか、アメリカから引っ張るとそういう感じになるよね。
そう。
イギリスから行くとね、1984とかね。
ちょっとテストってやっていいんだけど。
イギリスから行くと、あの、どっちかっていうと、人類の進化の限界を見るみたいな感じ。
へぇ。
それは、イギリス人が逆に、アメリカに全部持っていかれたからだと思う。
うん。それはありますね。
俺たちの文明はこれから衰退する。
うん。
で、アーサーシー・クラークっていう、もうこれも素晴らしいんだけど、あの、地球4年期の終わり、地球人類が滅びて次の段階に進化するんだけど、ほとんどの人類は取り残されるって話なのよ。
うーん。
子供たちだけが進化していくっていう。
うーん。
そんな話が多いからね。1980もそうじゃん。
ああ、確かに。そうですね。
全然違うよね。
うん。だからもう、懐かしいな。僕、今回さ、この番組のために10冊選んだんだけど、やっぱり日本SFの黄金期だった70年代の本が多いよ。
へぇ。
70年代が黄金期だったんですね。
本当の黄金期。
そうなんだ。面白い。え、早川さん、ちなみにSFってなんかどういう?
え、子供の頃なんか読まなかった?SF。
いや、僕読んでないんですけど、今日は入ってないと思いますけど、僕なんかSF、多分SFだと思うんですけど、なんかとにかく映画で小学校の時になんか見て面白かったな、すげえなこれって思ったら、漂流教室。
06:10
ああ。
これSFになります?
あれはSF。
あれ面白いですよね。
怖かったよ。
怖かった。
いや、もうあれはもう、原作漫画が超傑作だから。
そうなんですね。
イメージさんってすごい人なんだよ。
あ、そうなんだ。
変な服着てるけど。
変な服、水加藤さん。
そう、だから漂流教室はなんかもう、とにかくSFってやったら僕もそのイメージが残ってる。
めっちゃ見てる。
そっか。もうちょっと宇宙の行ったやつ見ればよかったな。
だからもうそしたらスターウォーズとかになっちゃう。
ああいうの見なかったの?あの、宇宙戦艦ヤマトとか、エヴァンゲリオンとか。
ああね。だからエヴァンゲリオンも今回のおとなしでやっと。
あ、そっかー。
そうかー。
なんかね、だから、まあそう。
でも作家少年だからそういうさ、SFとかちょっとオタクっぽいのに興味なかったんだよね。
でもなんかそれを斜めに見たら、そういうの全然ないんですけど、宇宙がね。
ダメなんだよね。
そう、さっきも話してたんですけど。なんていうんですかね、わかんないんだけど。
そういう意味では女性の方が割とそういうの見る機会多いかもしれないです。例えばなんかクリーミーマミとか、セーラームーンとかも全部あれ多分要はSFみたいなことで。
そうだね、なるほど。
ファンタジーかもしれないけど、ファンタジーSF的なところあるから、そうかもしれない。
さあ、どうしましょうか。一冊いってみますか。
そうですね、まず一冊。
はい。でね、今回選んだのはですね、これ年代順なんだよね。古い作品から入れてるから。
あ、本当だ。
だから、これ67年の100億の昼と1000億の夜。タイトルかっこよくない?
いいですね。
かっこいい。
で、満瀬龍さんは、なんかスタイリストなんだよね。
スタイリスト?
かっこいいの。
あ、うん。
ちょっとオシャレなのよ。
なるほど。
で、この100億の昼と1000億の夜も、ギリシャの哲学者アプラトンとか、インドの当然お釈迦さんとか、
ブッダね、シッタールダとかが、宇宙を陰で操っている謎の管理者。その謎の管理者の名前が死っていうの。
かっこよくない?
これだけで読みたいと思いちゃって、これってこうじゃん。
うんうん。
死であり、死であり。
死であり、死ですよね。
何かに仕える死。
うんうんうん。
そして、これでもあるんだよね。
うんうんうん。
僕これ見たとき思ったのは、人間って二次元のものって一目で見れるじゃん。
一瞬でわかるよね。平面だから。でも四次元の世界から、僕たち三次元のものを見たら、小さなところでうごめいている時間の中で、こうやってうねって生きているものたちが、全部一瞬で見えると思わない。
1000年前も、今も、未来も。
ああ、そうか。
そうですね。
そういうような管理者が宇宙を管理している。それに対して、プラトンとかブッダが戦いを挑むっていう、壮大なファンタジー。
そういう話なのこれ。
めっちゃかっこいいでしょ。
そっか。まだそこまで言ってなかった。
プラトンとブッダ時代、違いますよね。
違う。だからそれは、
それも壮大なのか。
転生しながら、そう。転生しながらいろんな人物になりながら、いや、この宇宙や人類は、こんな奴らに管理されている。果てしない戦いを挑むんだけど、絶対に勝てない戦いなの。次元が違う世界の人たちとだから。
09:00
じゃあ、歴史に残ったその人物が時代を変えて、みんな主人公になっていくってこと。
そうそうそう。
プラトンがあるときは主人公とか。
そう。だからプラトンが、心だけは転生して、遥か未来の宇宙で、
死と戦うっていう話なんですよ。
へー、面白い。
超かっこいいよね。
かっこいい。
これは、萩尾元の有名な漫画になってるから。
あー。
漫画も面白いし。
はいはい。
三瀬さんは、実は、若い頃、あれこれ苦労して、病院に入院してるときに、レイ・ブラッドベリの火星連帯記っていうのを読まれて。
あれ面白いらしいですね。
そう。火星連帯記、まあまあ面白いかな。
うん。
でも、ブラッドベリって、どっちかっていうと、ロマンチックなリリシズム、スタイリストの世界なんですよ。
はいはい。
あったかくて、ヒューマニスティックで。
はい。
でも三瀬さんの方は、虚無なんだよね。
うん。
これが、日本人だと思う。
要するに。
でもこれがなんか、かえって現代的かな。宇宙全体が虚無。人間の歴史だったり、生自体も虚無であるっていう。
うん。
なんか、仏教的なこう、諦め、定念があって、それがなんかね、めちゃめちゃかっこいいんです。
へー。
なので三瀬さん、ちょっとおすすめかな。
ただ不思議なんだけど、三瀬さんってさ、生涯一つもなんか文学賞に引っかかなかったんだよね。
へー、そうなんですか。
こんなにかっこいいのに。
そういう人ほどでも、なんか当時は引っかかりにくかったとかあるんですかね。
うん。あるね。
うん。
まあ、でも僕はすごく好きな小説で、しびれたね。高校生かな?読んだの。
え、これはすいません。ちょっと宇宙苦手な人間として。宇宙は出てきます?
出てくるけど、どちらかというと。
そこ怯えてどうすんねん。
あの、背景だけ宇宙が見えて、そこの前で二人の人物が哲学的な会話をするみたいな世界。
あ、いいわ。
ちょっとすごいスケールでインタビュー、対談してるみたいな感じですか。
そうそうそうそう。
銀河の果てで対談する感じ。
あー、そう言われちゃうとこれは買わざるを得ないですね。
そう。銀河の果てで転んでいく。星を見ながら。
自分の方に持って行った。
それはすごい。
へー、面白そう。
そう。永遠に勝てない戦いに行かざるを得ないっていう。
確かに。なんか男のロマンがありますね、そこに。
なんかかっこいいんだよね。本当男のロマンだね。
でもさっきのレイ・ブラッドベリーといえば、僕その歌詞4、8、1はまあまあ好きなんですけど、
なんか別にそういうのと雰囲気が似てるっていうのとも違うんですよね。
レイ・ブラッドベリーの方がどちらかといえばポジティブだよね。
もう三谷さんはネガティブ極まった人なんで。
でもそれはかっこいいんだよな。
あー、いいっすね。じゃあこれ買いですね。
1999年までご存じだったんだね。72歳じゃなくなってる。
本当だ。
なんか賞あげたかったな。
じゃあぜひこれはちょっと買いですね。
はい、面白いでしょ。100億の比率、1000億の余裕。
買いたくなってきた。
じゃあもう一冊だけ行きましょう。
はい。
決まりがいいですね。
もう一冊はですね、67年の次が70年です。
はい。
これは日本のタイムトラベルモノでは最高傑作だと思ってるんだけど。
マジですか。
マイナスゼロです。
書いたのは広瀬正さん。1924年まで72年に亡くなってるから、40代の頭で亡くなっちゃったんだよね。
残念。
超もったいない。マイナスゼロの他にエロスとかチスとか、おしゃれな手術を描く人なのよ。
この人、若い頃ジャズバンドのリーダーだったの。
あ、すごい。本当だ。そうですね。広瀬正とスカイトラブル。
12:03
そう。
スカイトーンズですね。
そう。スカイトーンズのバンマスだったんだけど、バンドが続かなくて辞めた後、小説を書き始めたっていう才能いろいろあった人なのよ。
すごい。
で、その人のデビュー作にして最高傑作がこのマイナスゼロです。
デビュー作。これはどんな話なんですか?
広瀬さん自身が銀座生まれなのね。東京のおしゃれなことを全部知ってるのよ。
なるほど。
で、ある日、戦後ね、もう昭和40年くらいかな、ある電気会社の若き技術部長がここに来てくれって言われてるわけ。
18年後、ここの場所に来てくれって、自分の家の隣に住んでいた大学教授に言われるの。何でもいいから何もかけに来てくれ。
18年後に。
そう。で、18年後会いに行くと、そこに突然とタイムマシーンが現れるんです。
え?どういうことは?
で、隣の家に住んでいた女の子が、高校生の子が出てくるの、そこから。
え?
ってなるじゃん。で、二人でこの謎を解かないといけない。で、博士を助けに行こうみたいなことを言われる。
で、、博士を助けに行こうみたいなことを言われる。
で、博士を助けに行こうみたいなことを言われる。
で、博士を助けに行こうみたいなことを言われる。
で、二人で過去に戻ろうとしていたのに、一人だけで乗っているときにタイムマシンが動作しちゃって、彼は現代人、昭和40年の人なんだけど、戦前の古い銀座に飛ばされるんです。
で、そこでタイムマシンの中に博士の用意してくれた古い演説を持ってなんとかここで生きていかなきゃいけないんだ。
えー、めっちゃ楽しそう。
なので、彼は技術部長になる。
なので彼は技術部長だから
歴史を変えない程度に
新しい電気製品を開発したりして
それでしのいでいくの
面白い
銀座の街並みの一件一件を書くわけよ
ここにうなぎ屋があった
白木屋のデパートがあるみたいなこと
それを柳の生えている通りと
その銀座の街並みが超良くて
僕は本当に
タイムトラベルモノだったら
これとみんなも言うけれど
ハインラインの夏への扉
日本が大好きなんだよね
これは超ロマンチックなので
大人の小説なので
時間があったらぜひどうぞ
これは誰でも読めます
難しい科学的な知識とかはなくて大丈夫です
マイナスゼロな
面白いんだよね
しかもその女の子が
すごい綺麗な子なんだけど
タイムマシンで行ったり戻ったりする中で
伝説の映画女優になる
もうネタバラシするからいいと思うんだけど
そのものすごく絶世の美女で
突然引退した映画女優と
その技術部長が結ばれる話なんだよね
超ロマンチックな
そういうちゃんと入ってるんですね
ロマンスがね
イメージとしては原節子と
エンジニアが結ばれるって感じ
なるほど
めっちゃ面白いよ
ちなみにこれ
この時の直樹賞候補です
あげればいいのに
もったいない
こんなの一発で直樹賞でいいよ
直樹賞ってSF撮ることって結構あるんですか
ない
一冊?
誰が撮ったんだろう
15:01
影山民夫さんの海から帰宅っていう
ちょっとやっぱSFには厳しいんですかね
厳しいね
ミステリア撮るようになったけど
SFには未だに厳しいよ
小川さんもね
この間撮りましたけど
あれはSFっていうよりね
そうだね
前の嘘と晴天とかSFだったけど撮らなかった
難しいね
だからSFにもっとあげていいと思うんだけど
なんでですか
でもテスカトなんてSFだよね
テスカトリポカってSFっぽくない
ですよね
佐藤清美さん自身がSF作家っぽい人があるから
確かに確かに
そうね
っていうのがおすすめの2冊かなとりあえず
でもマイナスゼロは本当に20までのおすすめです
この2冊だけでも楽しめる
これ読むのがよかったな
これ本当に面白いよ
SF入門にも良さそう
そうだね
あんまり複雑じゃないから
確かに
たまに読みずらみると前提のある程度
知識とか教養ないと
そこが最近のSFファンは科学に走りすぎて
科学より小説の方が大事なんだよって思うんだけど
いきなり量子力学分かんないとダメみたいな
そうそうそう
ありがとうございます
あるある
ただあれもあまりにも出来が面白いから
エンタングルメントっていうのが
エンタングルメント
そうだからなぜか知らないけど
ある量子と量子はくっついてるの
銀河の果てにいるもの同士でも
で観測をして片方のスピンの向きが分かると
宇宙の果て100万光年離れてるところのスピンが
こっち逆向きにピッて決まるの
でもこれを応用したら通信ができるよね
並べてプラスマイナスプラスマイナスで
0,1になるから
これをだーっと並べて
こっち側でビーって観測して決めたら
宇宙の果てでそれが逆でできるから
大丈夫
言葉が遅れるようになるじゃん
あーそうか
だから光の速さより速いものを
遅れるようになるってこと
量子コンピューターがねだって速そうですもんね
えーめっちゃ夢あるじゃないですか
まあ量子コンピューターエンタングルメントとは
また全然関係ないんだけど
僕もわかってないですからね
いやでもこれね面白いのよ
でも面白いんだけどちょっと理屈が多いかなって
皆さんが説明してくれればわかりそうだけどな
はい
そんな中で今ね2作品ありましたけども
その本編に入る前に
お便りとご質問お願いします
はいお便りいきたいと思います
私は以前いいネーミングセンスだと思う
という感想を送ったものです
恋と仕事と社会のQ&Aと
大人の放課後ラジオの他にも
小説家と過ごす日曜日
世界はフィクションでできている
石平のブックトークという名前もいいと思います
吉水のアニメプリズンには笑いました
石平さんによるネーミングは
どのようなものを
何なのか想像が浮かびつつ
謎めいた感じもしていて素敵だと思います
これからも名付けをやりてください
というお便りを
でもタイトルは本当に大事だから
特に小説を書きたいと思っている人は
タイトルだけは死ぬほど考えて
小説を書くのに3ヶ月かかるなら
タイトルを考えるのに1ヶ月かけて
マジですか
確かにね
ダメでしょ
白い悪魔とかで相手が白クマだったとか
吹雪だったら地獄だから
かわいいけど
白クマかわいい
18:00
本当に大事だから
要するに著者の名前とタイトルしか
手がかりがないからですね
確かに
こういうタイトルをかっこつけたいんだったら
100億の昼と1000億の夜とか
マイナスゼロとかつけてね
では質問です
25歳の女性からいただいています
長年の友達と
距離を置く方法について
ご相談したくお便りを送りました
私には
この動画をご覧いただきありがとうございます
なので2人と距離を置きたいのですが
今までに3ヶ月置きくらいで
必ず集まっていたのに
急に素っ気なくするのは冷たい気もするし
かといって実は今まであれが嫌だった
と伝えるのも
数年分の不満を今さら打ち明けるみたいで
抵抗があります
平和的に距離を置く
会う頻度を減らしていくいい方法はないでしょうか
とりあえず1回パスしたら
うん
でその後その2人がどう出るかもあるじゃん
要するに3人組なんだけど
いじられ役がもう嫌だってことでしょ
でそのいじりって
いじめに近いところあるからね
だから別に嫌だったら
普通に2回断ったら3回も来ないよね
そうですね
なので1回パスすればいいんじゃない
パスして相手がどう出るかを見て
で次の回もなんか気が済まないな
っていうんであれば
またパスでいいんじゃない
すごいでも優しいですよね
なんかすごい嫌な気持ちにさせたら
悪いなって多分思っちゃってると思うんだけど
自分がいろいろ言われてるのね
全然そんなことない
家族の間でちょっと
問題があるみたいなことで
逃げつくってもいい
ちょっと今病気の家族がいるみたいなことを
言ってもいいし
それ言っちゃえばね
1年くらい国策しても大丈夫
そのまま連絡来なくなる
嘘も方便ってね
大事ですよね
でも本当優しいと思うし
確かにいじられ役もつらいからな
つらいつらい
分かる
でそういうつながりってさ
そこをいじることでしかもう
つながれなくなってるんで
僕はなんか切ってもいいと思うんだけどね
そう思います
早いうちに切ったほうがいいよね
うん
ていうかやっぱり
中学時代のノリと
もう今25歳っていう
ある女性になってきて
このなんて言うんでしょう
成長の速度がやっぱ変わってきちゃってるのもね
あるんでしょうから
全然切っちゃっていいと思いますけど
いや本当だね
気にしなくていいと思う
よくもあるかもほら
学生時代の友人ってさ
なんか俺めったに
10年ぶりに会っても
本当に親しいと思ってたら
すぐつながれるけどさ
逆に言うとそこの
さっきのタイムマシンじゃんけど
そこって変わらないから
その箱がさ
苦痛だとね
また持ってこられても
もうずっとそこで行くだけだからね
やっぱりちょっときついですよね
21:01
そうなんだよね
だから会話もループするし
なんだろうな
いつも同じ話になっちゃうよね結局
だからこの人も多分
いじられ話ばっかりになっちゃってるんだよね
中学とか小学校の友達って
未だに付き合ってる子とかいます?
いるよ
同窓会中学でやってるから
今年ももう2月にやったかな
それ行ったんですか?
もちろん
それ行くのが偉い
やっぱ社会性あるよね
ですよね
いやでもすごい楽しいし
そこの居酒屋がまたおいしいんだよね
そうなんですね
誰一人としていない小学生
中学生は私は
言えるけど
本当に2,3人で10年に1回ぐらい
ですよね
そんなもんですよね
全然気にしなくていいと思います
さあということで
このSFスペシャルということで
まだあと8作も
今3作?2作ですよね
2作
2作だけでもワクワクしてきましたけど
まだ8作ありますので
本編の方楽しみにしていただけたらと思います
続きは4通りご視聴方法があります
YouTubeメンバー
Ship
ニコニコ動画
Apple Podcast
サブスクリプション
audiobook.jp
いずれかでお楽しみください
詳しくは概要欄をご覧ください
それでは後ほど
はい

Comments

Scroll