1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#73】【児童書】新..
2021-05-27

【オトラジ#73】【児童書】新しい世界がきっと見えてくる♪

3人が持ち寄ったオススメ児童書を紹介!
最近の児童書の世界は
こんなに優しくてフワフワだったんだね
今の児童書に足りないのは何だろう?
新しい世界がきっと見えてくる
子どもの本特集です......衣良

▶︎お便り
お便り「オトラジのおかげでコロナ禍でも世界が広がって楽しいです」

▶︎ご質問
ご質問①「児童向けと大人向け小説の違いは何だと思いますか(20代女性)」
ご質問②「皆さんは、どのように時間を上手にやりくりしてますか?(35歳男性)」

▶︎オススメ動画
石田衣良マイ・ベストSF〜50年分の9冊 https://youtu.be/OKrGHZLWZMA

▶︎オンライン公開収録開催![6/23(水)
https://bit.ly/otorazi20210623

▶番組の全編視聴方法(3つあります)
①YouTubeメンバーシップで観て楽しむ♪
https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join

②ニコニコ動画で観て楽しむ♪
https://ch.nicovideo.jp/ira/join?hash=1615091290

③オーディオブックで聴いて楽しむ♪
https://bit.ly/3xYltyy

▶︎『大人の放課後ラジオ』マガジン版
オトラジを文字でも読みたいという声に応え
毎号書き下ろしエッセイ付きの
マガジン版第三弾をリリースしました!
https://amzn.to/2Qomw9O

▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『初めて彼を買った日(講談社文庫)』https://amzn.to/2JXkxpW​ (2021年1月15日発売)
 【紹介動画:https://youtu.be/CSBCXlgh17s】​
『世界一ポップな国際ニュースの授業(文春新書)』https://amzn.to/2LzOq0h​ (2021年1月20日発売)
 【紹介動画:https://youtu.be/AQ0Ma6D6arg】​

▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9

▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/

▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集(2020年10月7日発売)
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI​

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
大人の放課後ラジオでは、
[人生・恋愛相談]や[お金・投資に関する疑問]、
[小説家を目指す人の悩み]まで広く募集中!
番組内で石田衣良が直接お答えいたします!

▼会員の方はこちら
①YouTube メンバーシップ:https://forms.gle/bqgNqKeWZGkuFopUA
②ニコニコ動画 会員様:https://ch.nicovideo.jp/ira/letter
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▼一般の方はこちら
③一般の方:https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8


00:10
こんばんは、石田衣良です。
こんばんは、竹井ひろなです。
こんばんは、早川洋平です。
今回はまさかまさかでしたね。
まさかでしたね。
ひろなさんの提案なんだけど、僕が全然苦手で知らないところだったんですよね。
児童書ってあんまり通ってこないぞって。
NHKとかで解説とかしてそうですよね。
児童書の解説?
解説ないじゃん。
これいいよね、みたいな。
大人の小説の世界と児童書の世界って全く違うんですよ。
そうなんですね。
昔からよく言われてるのは、俳句と大人の小説の世界っていうのは割と書き手が大人で、もめないんだって。
例えば作家同士の会とかがあっても。
ものすごい真剣な叩き合いになる、君はそれだから、みたいな感じで、
会がいつも荒れるのは短歌と児童書なの。
そうなんですか。
児童書は荒れるんだ。
そう、児童書と短歌の人たちはなんかね、ものすごいなんか堅いらしいんだよね。
意外ですね、児童書なの。
そう、業界で聞いているんで、いや、児童書か。あんまりよくわかんないなみたいな感じだったんだよね。
なので、逆に自分が全然知らない世界だったので、あ、それだったらちょっと調べても面白いかもしれないっていうことで今回載ったんだけどね。
そんなイラさんがどういう本を選んできているのかが、結構気になります。
あのね、はっきり言ってズレズレですよ。
もう。
ズレズレ。
多分今回、有料部分の方で紹介すると思うんですけど、Amazonの自動車ランキング100とか見ると、あ、なるほどねって感じで、もう全然合わないね、僕には。
今特にそういう、なんか合わなそうな色出てますね、確かにランキング見ると。
そう。
なるほどね。さあ、でも時間がもったいないので、とりあえずじゃあ、おすすめの自動車1冊ずつっていうのをやりましょうか。
うん。
じゃあ、やっぱり伊沢さんから。
あ、はい。じゃあ私からいきたいと思います。
はい。
私はですね、これです。じゃん。アンジュール。
あー、なるほど。この絵本は読んだことあるな。
知らない。
これ私、実は大人になってから出会った本なんですけども、私、洋服の専門学校行ってて、ずっと、中高、ずっとデッサンとかやってたので。
この本にすごい感銘を受けたんですが、実はこの、ちょっと表紙見ていただいて分かると思うんですけど、これ、鉛筆1本で全てこの内容が書き上げられてる。
うわー、うまい人なんだ。
ですね。
いや、うまい人はな。
えっと、文章がないんです。この絵本って。
なるほど。
で、ただ、その、この、主人公のこの犬の表情だけで、全てを伝えてくれる本なんですけども。
03:03
へー。
そのデッサン力と、この犬の表情が本当に素晴らしくて、大人が読んでも涙してしまう内容になっています。
で、この犬、ワンちゃんが車から投げ捨てられるところからスタートするんですけど。
うん。
で、いろんなこう、砂漠だったり、町だったりっていうところを、旅しながら、ある子供と出会うっていう。
うん。
あの、絵本なんですね。もう、言葉にすると、本当に単純なストーリーなんですけど、とにかくこのデッサンが素晴らしい。もう、中見せたいぐらいなんですけど。
うん。
だめですよね。
見せられないもんね。ちょっとね。
うん。
表紙だけだからね。
そうなんですよね。一応、書いたのが、ベルギーナのブリュッセルの作家のガブリエル・バンさんという女性の方なんですけども、ブリュッセルの美術学校で、その絵画を学んで、ずーっとこう、デッサンに専念されてた方で。
うん。
はい。
まあ、いくつか本があるんですけども、2000年9月にちょっともう、なくなられてしまったんですけど、本当、ぜひ、大人の方に読んでほしい。
うん。
まあ、でもいいね。
文字がないと見るの楽だしね。
いいですね。
そうなんですよ。
本当だよ。
もうね、デッサンが本当素敵なんですよ。もう、鉛筆だけで、脳、濃淡だけで表現してるんですけども、犬の表情が本当に生きてる犬っていう。
なるほど。
どう思ってるかが、もう、それだけでわかるという、素晴らしい本です。
はい。
はい。
はい。
私はですね、こちらです。これ感謝しないと、まだ大丈夫。迷路探偵ピエールというですね。
えー、かわいい。
まあ、絵本なんですけど。
それ、あのパターン?ウォーリーを探せパターン。
いいとこつきますよ。じゃあ、ウォーリーと何が違うのか、何でウォーリーじゃないのって話だと思うんですが、それをまずちょっと、一応、クリップ書いてきて、絵の中では見れないですね。見れないのであるんですけど。
うん。
まずですね、この、えーと、未来探、迷路探偵ピエールっていうのは、上垣博文さんって、日本人のイラストで、
うん。
日本人のイラストレーターが描いたんですけど。
おー。
あのー、ニューヨークタイムズマガジンとかのですね、表紙を手がけた、まあ、イラストレーターの方で、ここに書いてあるのは、世界30カ国以上で、あのー、まあ、あのー、出版されている人気の傑作シリーズなんですね。特に欧米ですごい人気なんですけども。
で、えー、今イラストレーターさんが言ってる。じゃあ、ウォーリーと何が違うの?
パッと見ね、パッと見ウォーリー感あるんですけど、お二人でもウォーリー覚えてるかわかんないですけど、ウォーリーって基本的には、
覚えてます。
で、ここにあるのは、まあ、さっきのタイトルの通り、迷路かける絵探しというですね、まあ、シンプルなんですけど、そこがすごく面白くて、で、ちょっと字が汚いんですけど、一番いいのがですね、その、まあ、迷路かける謎解きというか、絵探しっていうだけでも面白いんですけど、やっぱり圧倒的にさっきの日野さんの本じゃないですけど、緻密なんですね、イラストが。
へー。
今、ちょっとこれじゃなかなかお見せできなくて恐縮なんですけど。
うん。
06:00
いわゆる、まあ、はっきり言っちゃうと、ウォーリーに比べて、やっぱり日本人ならではって感じで、圧倒的に書き込んでるんですよ。
うんうんうん。
で、僕自体が、まあ、あの、実は彼とは仕事で7年ぐらい前に知り合って、まあ、あの、先輩なんですけど、親しくさせてもらってて、で、いろんな逸話も聞いてて、一冊書くの、今3冊出てるんですけど、やっぱり、もう長く5、6年かかるとかなんですよ。
うわー、地獄だね。
うん。
すごい。
うん。
うん。
すごい。
なんか、もう、たった、100年かかるんですけど、行ったことないところ、小説じゃないですけど、書けるんですよ、その、彼は。
あー、大事。
だから、書いて、書いて、そう。
書き込んで、あとから行くみたいな。だから、で、彼が言ってたのは、やっぱり、日本人の強さ、ウォーリーとかにない強みを自分で考えたときに、圧倒的な書き込みさえすれば絶対世界で行けるっていうことで。
うん。
それはちょっと、ストーリーも。
すごいな。
そう。ストーリーもあっても、彼に堅いでしちゃうと思うんですけど、普通に面白すぎて。
うん。
で、まあ、さっき言ったようにですね、1冊で何度でも遊べるんですよ。なんか、どうしてもウォーリーとは比較しちゃうんですけど、ウォーリーだと、まあ、絵探し。で、もちろん、絵探しでも楽しいんですけど、やっぱり、絵探しとか迷路とか、アイテム探しとか。
うん。
なんか、その辺があって、えーと、さらに隠し絵なんかもあったりで、それが要は3冊あるので、で、世界のいろんな都市をちょっとこう、アレンジしたりとかあるので、まあ、本当に、中身がお見せできなくて、あれなんですけど。
なるほどね。
うん。すごく、まあ。
でも、カバーだけでもいいよね。
うん。
なるほどね。
で、その、やっぱり今もちょっとお話ししたんですけど、彼のね、そのユニークさが、まあ、非常にいいので、彼はまあ、今も昔も広島で起業して、イラストレーターでデザイン会社をやって、今、50歳ちょっとなんですけど、
うん。
いいのが、やっぱり東京に普通は憧れて出てくはずなんですけど、彼はずっと広島でデザイン事務所を構えながら、
うん。
アメリカとかヨーロッパとか中東とか、あの、ニューヨーク・タイムズとか、グーグルとか、アドビの仕事をずっとやり続けてるので、
うん。
自分が書き込んだこの作品ということで、まあ、うちなんか僕も子供も、まあ、もちろんベッドタイムじゃないんですけど、
うんうん。
まあ、非常にウォーリーと本当に似て、完全に非なる本なので、
うん。
はい、非常に楽しみです。
うん。
以上です。
わかりました。もうね、2人ともね、真面目すぎる。
ええ。
大人が子供に読ませたいと思う本を選んでるでしょ。子供ははっきり言ってね、アンジュールとかね、ピエールとかにはなかなか手を出さないのよ。大人が買ってあげるけど。
うん。
はい。
子供が買う絵はね、こういうのです。
はっはっはっは。
こんな、ベッドタイムがうまいとか。
めっちゃかわいいじゃないですか。
絵がうまいとか関係ないの。
うんうん。
これ全部うちの本だからね。ねこねこによしはしきゅー。
ああ。
はいはい。
この人、前にも話したけど、曽根一賢治さんは、猫だけで飯食ってる漫画家です。
猫だけで飯食ってる。
すごい。
で、資格がめちゃめちゃ安易なの。
うんうん。
猫と付けば何でもいいの。はい。じゃん。ねこラーメン。
はっはっはっ。
猫日本酒だってねこラーメン。
どういうこと。
ねこピッチャー。
どういうこと。
で、あのラグビーが流行った時には、ラガーニャンっていうのを描いてた。
はっはっはっ。
09:00
要は、猫さえもできる。何でもできるよ。で、猫好きなやつ、あんた好きだろっていうだけの漫画なんです。
はっはっはっ。
いいですね。
超気楽漫画じゃないですか。
で、こういうのは売れます。
へえ。
多分この人は、あの、億万長者。
へえ。
でも、イラッサンまさにおっしゃったように、まあ僕もそういう意味で逆にイラッサンがそこを出してくれたんでよかったですけど、後で出すのはそっちですけど、やっぱり読ませようとかね、教育習が漂うと子供って絶対読まないですよ。
だめだめ。もうはっきり言ってね、それ後で話すけど、自動車の世界は逆に、今政治の世界は男ばっかりで問題になってるじゃないですか。
うん。
自動車の世界は逆に女性ばっかりで問題。
へえ。
その話はちゃんと後で話すね。
なるほど。
うんうん。
ちょっとね、ランキングの上の100冊を見ると、あ、ねえ。
うん。
ああ、なるほどなっていうセレクトばっかりなんで。
うんうんうん。
こんなの1冊も入ってないから。でもまあ面白いよね、曽日さんは。
いいですね。
あの、猫猫日本史はちゃんとあの、斉藤堂さんだの。ね、千利休だの。猫になって活躍してますからね。
ゆるいわ。
面白そう。
ゆるいよ。ゆるいけど、こんなのすごいよね。何十冊も書いて。日本の歴史、都道府県。で、このスポーツ系は一通りやるしさ。猫ラーメンでしょ。
うんうん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
こんなのすごいよね。何十冊も書いて。日本の歴史、都道府県。で、このスポーツ系は一通りやるしさ。猫ラーメンでしょ。
うんうん。
もう何でも猫でさえ出せば、もう漫画が成立するって、最強のものを手に入れちゃったですよ、この人。
うんうん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
今、テレビアニメにもなってるから、まあ本当に隠れた歴史1億円プレイヤーなんですね。
おぉ。
1億円プレイヤーかな。
うん。
そうなってた。
そうなってた。
そう考えると自動車も幅広いよね
幅広いですね
子供が好きだと思うんです
だってこんなカバーないでしょ
猫ラーメンだよ
なんか本当
いろんな失敗者の人が
ソニーさんのとこに行って
うちでもなんか猫飼えてくださいよと
日本史やってるんだったら
うちはもうラーメンでもいいんでっていう感じで
始まってると思う
子供が好きなのはこっちです
もうみんなね教育に毒されてる
面白い
面白いね
そういう意味では先週の予告から
ニラさんご自身はいわゆる自動車
っていうのはそんなに読んでない
早々と大人の方に行っちゃった感じですか
こうです
自動車はわからない
わからない
そうあのね
僕図書館の児童室で読んでたのは
オーベル翻訳SFと
ホームズルパンシリーズ
ルパンはあのね
モリスルブなんだっけ
でシャーロックホームズだよね
コナンどういうか
であとはエルガワランプの不気味な怪奇物
これの方をここは棚一つ全部読み
これ10冊ぐらいずつあるから
これとこれ読んで
でこれも棚1個読みみたいな感じだったんです
それからもう大人の本に行っちゃったので
生まれてから幼稚園とかで絵本とかを見たことがないの
文字のある本じゃないとつまらない絵本なんて
子供向けじゃんと思ってたんだよね
12:02
だから全く見てないんで
今回はちょっと目から鱗だったね
なので家の本棚にある本を基本探してきました
なるほど
なんか3種3様全然違いますね
なんかでもちょっと可愛すぎとか
まあまあでもこの後僕も2冊控えて
でもなんか私大人になってから読んだ本を紹介したんで
多分大人向けの児童書になっちゃったのかもしれない
子供の頃もっとゲスト画面の本を読んだと思うんだけど
お尻とかおならとか
そういうのを読んだ
でもはっきり言ってそういうの書いて
子供の読者を狙う児童書の世界のなんていうの
ジョーズみたいなサメみたいなさ
あのがっつき方はちょっとやだね
ちょっとランキング見ると嫌だと思う
いいものもたくさんありますけどね
いや10冊に1冊ぐらいじゃないかな
いいもの
まあじゃあちょっとその辺は後でね後編でたっぷり
たくさんあるはずがないからね
さあじゃあお便り質問いただいてますかね
はいじゃあお便りからまずいきたいと思います
お便り
移動中に音声で楽しむことが多いです
おーありがとう
公開収録や相談に対するコメントなど
視聴者との距離が近い取り組みを実施なさっているところ
お三方のバランスがとてもよく取れているところが
オトラジの魅力だと思います
オトラジのおかげでコロナ禍でも世界が広がって楽しいです
これからもお三方の負担にならない程度に
続けていっていただけたら嬉しいです
いつもありがとうございます
はいありがとう
でもさそんな負担になってないよね
うん
楽しいですよね
少なくともさ
オトラジのために徹夜したこととかないもんね
ないですないです
徹夜しようと言えば徹夜になりますけどね
でも楽しいですよね
でも結構あれですよ
もう準備が多い時はやっぱり
頭からちょっと火煙出る時は
ありますよ
まじか
でもそう徹夜だから
そうなんですよ
そういう意味か分かんないけど
徹夜できないよね
結局日頃のこの間のスペシャルの時も
話とかぶりますけど
幅とかがコツコツが物を言うから
一夜漬けできないですよね
よくもあるから
普段から面白い人が面白いんだよ
本当ですね
はいじゃあ質問いきたいと思います
今日のテーマにぴったりな質問が来ていたので
はい
はい
20代女性の方です
児童向けの小説と大人向けの小説の違いは
何だと思いますか
またもし石田さんが児童書を書いたら
私は読んでみたいです
という
ここね猛烈に難しいとこなんだけど
はっきり言って
児童書だから大人向けだからっていうのの
違いはないと思う
へー
そうなんだ
例えばさ
秋田川凛之介の
花とかさ
15:01
都市心とか
雲の糸とかあるじゃない
あれ大人向けの本だけど
言い回しを優しくして
そのまま子供の本としても出てるじゃない
でもあの花
私中学生の時ですよ読んだの
高校か高校だ
教科書なんかで見たんでしょ
でもそう考えると
大人向け児童向けってあんまないよね
そっか
だから今
あの児童書って無理矢理作った
こうなんていうのかな
教会があるような気がする
出版社が違うとか
対象年齢を絞り込んでいるって言うけど
基本的に創作の内容に関しては
差はないと思うんだよね
ただ児童書のその世界っていうのが
独特になりすぎたせいで
そこの中でちょっと狙いすぎてるよな
っていう感じのはやっぱり多いかな
今ランキングそんな感じですよね
そう
おならがどうとかうんちがどうみたいなやつの中で
もあるし
あるいはお母さん受け入れするための
エコ絵本とかさ
エコロジーとか
ああはいはい
USGみたいなやつね
ありますね
そのアマゾンの50冊って
ここじゃ見れないんですよね
アマゾン200冊
うんやつで見られると思う
なんか児童書ってカテゴリーだとか
僕もなんかそういうの調べてたら
だって一回出てきましたね
それは僕の方で説明するので
全部見なくても
それも出しちゃうと
出しちゃうと
ちょっとあれだよね逆に
ダイレクトすぎる
いやでもちょっと
僕はあんまないと思うんだよな
でも実際書くとしたら
何書くかな
あえてそう
それでも書いてくださいと言われたら
ちょうどあれ
リアさんのお子さんって
今おいくつぐらいなんですか
小学校6年生だから
ちょうど読む時期なんだよね
でも今ちょっと思いついた
僕だったら
取り替え子にします
取り替え子
要するに
今の格差社会なんで
病院で取り違えられた子供たちが
後で入れ替わるんだけど
すごいお金持ちと
本当に貧乏なうちとの
お話にする
また絵を見たいわ
考えさせられますね
考えちゃうよね
でもそういうものじゃないと
あんまり意味がないと思うんだよね
そりゃおならは受けるよ
おならもお尻も受けるんだけど
なんかそういうんじゃないよな
って気もするし
積極的なのもやだしね
エコロジー気をつけましょう
みたいなこと言ったってさ
エコって言うとね
ざわざわしてる
そういうのを勧める親がいるんだ
っていうことに今ちょっとびっくりしたんですけど
あれですよねSDGs
どの子なのか
ちょっとダイレクトに
今言いそうになったらそれだし
初めに言うのやめるけど
そうね
あんまり言うと
なんか不思議な一つのさ
なんていうの
生態系ができてて
自動車の世界は面白いなとは思ったね
18:01
でもそうするとあれですか
コンペと調節関係なんですけど
皆さんが知るときですね
アメリカとか欧米にも当然自動車って
あるよあるよ
なんか日本のこういう感じとはまたやっぱちょっと違う
うんちょっと違うけど
でも逃げるね
例えば今その自動車ってファンタジー全盛じゃない
そうですねほんと
うんファンタジー軽い冒険
安全な冒険の話ばっかりなんだよね
うんうん誰も知らないからね
っていうね
こう海外ものだと
字多いなっていう印象ありませんかなんか
だって小説だからね
そうそうそう結構
絵本を除けば完全にむしろ多いよね
いや絵本でも結構文章がちゃんとしっかりボリュームがあるものが多いなっていう印象
あのね基本的に言葉の方が強いのが欧米なの
うーん
例えば音楽でもクラシックとかでも
すごく名前のある作曲家でさえ
曲を書いたからこれに塩つけてって
いう形はないの
へー
詩とコンセプトがあってそれに合わせて音楽を書く
へー
で音楽でも言葉が上位にあるし
本の中でも絵本だったら絵よりは言葉の方が上位にある
うんうんうん
彼らはほんとにねなんかロジックな頭なんですよ
へー
言葉それが用実に出てますね
そうだから
出てる出てる
あの最初に神があった神は言葉だったっていう想定だし
その感じは日本人にはなかなか普段はわからないんだよね
うーん
なんか情緒で座った感情とか気分で流れるので
そういうところも違いますね
はい
ということで
僕らそれぞれまだチョイスがありますので
自動車もね
井田さんが思うところなんかもこの後
完全版でお話いただけたらなというふうに思います
さあ井田さん今回6月23日夜8時から公開収録ですが
今回は今までテーマ最近なかったですか
いや今回はですね
あの必殺のテーマを選んできました
これが受けなかったらもう大人じゃやめた方がいいんじゃないか
うわあ
あの武井博奈が世の全男性にリクチャーする
BLボーイズラブの世界の魅力です
はいこれはね本当に勉強させてもらおうと思ってます
20世紀の男たちもBL知らずに死ねるかと
そうあのこれからのクリエイターはBLのことがわからないような奴は使い物にならんぞと
ヒロインさんが言うんでちょっと勉強しろということで
漫画とか小説とかドラマ映画のおすすめを
僕たちでちゃんと勉強して
ヒロインさんの講義についていきたいと思います
じゃあ先生ヒロイン先生一言だけお願いします
BLって言うとなかなかこうちょっとBL好きですって
今まではなかなか言えなかったんですけど
最近結構世の中にも受け入れられてきて
BL好きですって言ってる人もねかなり多いからね
多いよね
そう本当に男同士の恋愛っていうとちょっと
21:01
まだ何て言うんでしょう
拒否反応を起こす方もいるかもしれないですが
もう一つのエンターテインメントとしてすごく面白いジャンルなので
ぜひそのあたりを知ってほしいなと思います
楽しみだね
これねヒットするの間違いないのよ
第2弾をヒロインさんに考えてほしいんだよね
すでに知らない
BLがあるとかさ
BLの世界の新しい潮流みたいな
なるほどですね
でもまさにね
1ヶ月くらい前から公開企画会議の中で
ヒロインさんがプレゼンしてね
これ通った企画ですので
そこら辺のサウリもちょっと見ていただくと
もうすでに竹井先生がね
そこでご講話を少しプロローグしてますので
そこからやっても面白いかな
BLって一括りに言ってもいろんなジャンルがあるので
またその辺とかもちょっと掘り下げていくと面白い
じゃあその辺はちょっとね
とどめておいていただいて
しゃべり出しちゃうと
ということで
オトラジ自動書の特集
続きはですね
3通りご覧いただけます
1つはYouTubeメンバーシップ
そしてもう1つはニコニコ動画
そして3つ目
オーディブック.jpの聞き放題サービスで
ご視聴いただけます
詳しくは明日のURLをご覧ください
それではまた後半でお目にかかりましょう
はい、ありがとうございました

コメント

スクロール