1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ10月19日OA「秋の..
2024-10-19 25:42

JA暮らしナビ10月19日OA「秋の成長、レタス、食育」

spotify apple_podcasts youtube

JA暮らしナビ10月19日OA 「秋の成長、レタス、食育」 現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。 ※著作権の都合上、ラジオでOAした音楽は削っております。ご理解ご協力をお願いいたします #JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団。
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団始まりました。
お相手は、JA佐波伊勢崎の梶塚と吉田です。よろしくお願いします。
10月19日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では、地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でお送りします。
なお、この放送は伊勢崎FMでは月曜日、ラジオナナミでは木曜日の午後2時から再放送しています。
また、インターネットサイマルラジオではスマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
はい、お便りいただいていますので、お読みします。
絶賛成長中の梶塚シャン、吉田シャン、こんちゃー。
風邪気味から復活、沖縄です。
衣替えでギリギリだったんだね。爆笑してしまいました。
2人の食欲には夏も勝てなかったということ。
余談ですが、対処法として青向けになって履いてみては?
青向けになるとすんなり入りやすくなるそうです。
想像すると絵面がかっこわだ。
これから秋本番、栗、りんご、かつお、柿、なす、芋類、美味しいものがいっぱいだ。
お二人の秋の成長にも期待です。
ということで、はい。
私たちのこれからの期待をして、次回作にも期待してください。
青向けになって履いてね。
絵面もやばいですけど、立った瞬間バツンっていったらちょっと怖いから。
立ったら弾けちゃいますよね。
青向けでしか履けないようなものは立ったら終わりじゃないですか。
なかなかですよね。
けどね、大丈夫ですよ。履いてれば伸びるから。
耐えればね。
一瞬を耐えれたら、その日一日過ごしたらちょっとずつね。
俺たちの体を合わせるんじゃない、お前が合うんだぜっていう気分で服を着るっていう。
まあまあでも、大丈夫でしたね。
一応大丈夫。
あとね、運動するんだったら夏よりも冬の方がいいらしいですよ。
そろそろ運動する季節になるかもしれないですよね。
03:01
スポーツの秋が終わりました。
スポーツの日が終わったんですけど。
秋ですから。
秋ですからね。
お家っていうかね、やっぱり食べ物が美味しいですから。
成長にも期待されてますけど、横とか縦の成長じゃなくて人間的な成長に期待してもらいましょう。
片付けできるようになるし、運動できるようになるし、
生成できるようになる人間として成長していきたいなって思っております。
前向きに検討させていただきます。
そうですね、そういう成長をぜひご覧ください。
ご覧ください。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなどを送ってください。
メールの宛先は小文字でmail.fm769.com
mail.fm769.comです。
ベジタブルナビ
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビではレタスについてお話ししたいと思います。
レタスは通年で舞ってる野菜なんですけど、
夏から秋にかけて収穫する果臭レタスはみずみずしくておいしいって言われてるんですよ。
特に9月から10月は出荷量が増えて、
群馬県は全国でもトップ5に入るとこなんですよ。
確かにレタスおいしいですよね。
サンドイッチに入ってるレタスとかシャキシャキしてるし。
ちょっと湯通しして食べるっていうのもおいしいらしいしね。
なんかね、ちょっと効きますよね。
レタシャブみたいな。
そうそうそうそう。
ありますよね。
そんな感じのレタスなんですけど、
原産地は地中海沿岸地方から中近東にかけてで、
日本には平安時代から中国に伝わり、
チシャと呼ばれるようになりました。
このチシャはリーフレタスの仲間のことで、
傑求したいわゆるタマレタスが入ってきたのは明治時代以降だそうです。
さらに本格的に普及するようになったのは、
食の西洋化が進んだ戦後になってから。
レタスはラテン語でチチを意味して、
チシャもチチクサから転じた言葉とされてます。
そう呼ばれるのは、やっぱり収穫の際に、
根元を切ると白い液が出てくることからつけられたそうです。
この白い液体がラクチコピクリン。
はい。
はい。
と呼ばれる苦味成分の一つで、
催眠や鎮静作用があると言われてそうです。
もう一回言ってもらっていいですか。
ラクチコピクリン。
言いたくないですかこれ。
06:01
わかるわかる。ラクチコピクリンね。
言いたくないですかこれ。
わかる。あと白い液体出るなーって思いながら聞いてて。
あれの名前。
ねーラクチコピクリンって言うんだ。
そうなんですよ。
ピクリンだもんね。ピコリンとかじゃないんだよ。
ピックだよ。
かわいいですよね。めっちゃ。いいと思います。
それが、そういう名前になります。
あれが苦味成分の名前なんだね。
苦い割にね。
そう。かわいい名前じゃん。ギャップ萌えってやつじゃないですかこれ。
ですね。
レタスって言ってもいろんな種類があるんですけど、
大きく分けて血球性のヘッドレタス、リーフレタス、
パチレタス、ステムレタス、
これはクキーレタスとも言われるんですけど、
この4つに分類できます。
日本で主に流通しているのがヘッドレタスとリーフレタスです。
またヘッドレタスのうちシャキシャキした歯触りの良いものを
クリスプヘッド型と呼びます。
これがいわゆるタマレタスとも呼びまして、
日本でただレタスという場合はこのタイプを指すそうです。
へー、じゃあ普通のヘッドレタスどんなのなんだろう。
クリスパないやつ。
クリスパないやつ。
どうなんですかね。
すごいギュッてしてるんかな。
だからもっとやわ巻きみたいな感じですかね。
やわ巻き?今のクリスプヘッドシャキシャキした。
やわやわしてるんだかな。
シャキじゃないんじゃないですか。
シュワッとか。
なかなかないな。ほうれん草みたいな感じとかね。
シナ系。
キャベツに近いかもしれない。
バリバリかもしれない。
ところでヤマクラゲって知ってますか。
知らない。
ヤマクラゲっていうのがあるんですけど、
これが主にクッキーレタスを細かく割いて乾燥したものなんだそうです。
ヤマクラゲっていう種類の何かがあるわけじゃなくて。
そういう食べ物。
なんていうんですかね。
例がないんですけど。
そういう呼ぶ食品みたいな。
クッキーレタスを細く割いて乾燥させたものってこと?
山じゃなくて畑じゃない?
畑クラゲ。
緑色の細長い棒状にカットされてるやつで。
名前の由来は諸説ありますが、シャキシャキとした食感の生のクッキーレタスを乾燥させて戻すと、
コリコリとした食感に変わり、海のクラゲに似ていることから、
ヤマクラゲと呼ばれるそうです。
ヤマクラゲもキクラゲもね。
コリコリしてれば何でもクラゲに仕上がって。
そうなんです。でもクッキーレタス自体は日本で生産量がすごい少なくて、
09:04
現在日本各地で作られているヤマクラゲの漬物っていうのはほとんどが中国産のものを使用しているそうです。
ですが国内だと山形や愛知、千葉、埼玉などでわずかですが栽培が行われているそうで、
高級食材として扱われているそうですよ。
面白い。ヤマクラゲだって。
クッキーレタスもそもそもあんまり馴染みないと思うんですけど。
ブロッコリーのクッキーのやつね。
スティックセニオールみたいな?
スティックセニオールみたいな。あんな感じなんかなってちょっと想像しちゃったんですけど。
是非ね、写真とかで見てみてください。
クッキーレタスか。
レタスはサラダとかで結構メインで食べますけど、
なんか美味しい食べ方。
吉田さんの美味しい食べ方。
チャラチャラのパンハンですね。
パラパラのチャーハン。
チャーハンの中に入っているレタス結構好きです。
レタスチャーハンってありますよね。
レタスチャーハン美味しい。
美味しいんですか?私食べたことないんですけど。
食感がたまにシャキってするから、なんとなく食べてて楽しい。
そうなんですね。
じゃあレタスチャーハンが。
確かにカシューレタスはね、みずみずしくて美味しいだから。
気をつけないとベチャベチャになるからね。
水が。レタスの水感が。
シャキシャキのまま食べてもいいけど、煮てもレタスは美味しいから。
そういう、あえてシャキシャキ感を失わせるっていうドSな食べ方もあるじゃないですか。
なるほど。毎回勉強になりますね。
なるかな。
是非旬のレタス食べてください。
以上ベジタブルナビ。今日はレタスについてお話ししました。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビでは食育についてお話ししたいと思います。
毎月19日は食育の日です。
です。
よく紹介してるんですけど。
19だからか。
食育だから。
そうです。
育。
食育は生きる上での基本であって、地育・特育・体育の基礎となるものであり、
子供の時から食に関心を持って栄養バランスや食べ物を選択する力、
食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。
12:02
心と体が健康であるためには、生きていく上での基本となる食事に対する知識を学ぶことが大切です。
栄養バランスや食べ物を選択する力、食事の重要性と楽しさを理解できると、毎日生き生き過ごす力につながります。
はい。
子供の時からって言うんですけど、全然大人の方もね、意識していただきたいところですね。
そう思うと家庭化って重要なんだなーって思いますよね。
確かに。
触れさせ、触れて、
ね。
知らせてくれる。
栄養素とかね、教えてくれることです。
そう。やっぱりね、毎日同じものを食べちゃダメらしいですね。
そうなんですね。
そう。だから毎日例えば、ご飯と味噌汁だけ延々と食べるんじゃなくて、
キノコとか魚とか、そういう違う栄養素も入れていかないと元気にならないらしいです。
そうですよね。
そういう食育に取り組むといいことがいっぱいあるよ。
やったね。
ってことで、まず食育の一つとしては主菜副菜、主食主菜副菜を基本に色々な食品を組み合わせてバランスよく食べることが大事なんですけど、
その中でもさっき言ってた野菜類とか果物、豆、海藻、乳製品とか、そういうのをよく食べて肉類はちょっと控えめな食事にするとこんないいことがあるよ。
やったね。
1、胃がん、大腸がん、乳がんの発症リスクが低くなる。
2、脳や血管疾患や心疾患での死亡リスクが低くなる。
3、糖尿病の発症リスクが低くなる。
4、死亡のリスクが低くなると。
病気とかね、そういうのってやっぱりバランスとかが良くないとなりやすくなるんですよね。
そうですね。バランスよく食べないと1種類だけを過剰に摂取すると、そこに負担がかかるから病気になりやすいってことなんでしょうね。
やっぱり肉ばっか食べてると、なんかニューってなるから。
消化するときにグーってなるよみたいな。
すごいふわふわした消化になってる。
いろんなものを組み合わせるといろんな栄養素が結局取れるから。
6角形みたいな、5角形みたいなのとか。
あとこういう逆三角形みたいな量を食べる図みたいなのありません?上の方に魚がいて、ご飯がいてみたいな。
ああいうのも意識して食べるといいらしいんで。
15:03
あとご飯にいっぱいの汁物と、あとは魚。
私最近魚の缶詰結構好きで、いわしの缶詰と食べ比べとかやっちゃうんですけど。
いいですね。楽しい。醤油の方が好きなのか味噌の方が好きなのか。
ちょっとご飯に混ぜたりしてね。
いいですね。
混ぜご飯気味に、新米にね。魚の缶詰をね、ドバッて乗せてね。
ちょっと生姜すったりね。
アリじゃない?って言って食べる。
おいしそう。すごい。
そういう食べ比べとかそういうのもね、本当に食欲の一つですんでね。いいと思います。
あともう一つが農林漁業の体験をするといいことがあります。
食べ物を大切にする意識や関心を持つようになる。
野菜や果物を食べる量が増えて、栄養に関する知識も高くなる。
食に関する感謝の気持ちが高まる。
旬の野菜や郷土料理を知っている人が多い。
食事の好き嫌いがない人が多い。
食べ残しが少ない。
ストレスホルモン値が低い。
社会参加が多く、地域の結束力が強い。
などなどの結果が出てますよと。
そうですよね。
何事もね、興味を引いてやってみるってことが授業ですからね。
そうですね。
林業とか漁業とかは逆に私たちはあんまり知らなかったりしますからね。
そうですよね。
今、小学生とかもバケツイネの体験とか、
さつまいも掘りとかね、やってたりするんですけど、
農家さん、地元の農家さんとかが協力してやってる、
そういう体験っていうのも大事な職域の一つです。
そうですよね。
自分が食べるものがどうやってできてるのか。
どういうふうな大変さがあるのかっていうのを学べればね、
ちょっと残さず食べるようにしようとか。
こういう食べ方もあるんだっていう知識もつきますからね。
そうなんですよね。
工場とか市場の見学っていうのも職域の一つになります。
群馬県だとこんにゃくパークとか日清製粉ミュージアムとか、
東網楽の農業共同組合などを見学できる場所があります。
農林水産省のホームページとかでも載ってたりするんで、
そういうのもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
見学系はね、楽しいですからね。
こんにゃくパークしかこんなこと言ったことないんですけど、
分かる。
分かる分かる。
意外と群馬県でもこんなにあるんだなと思って。
明太パークとかはまた別だけど。
でもそれもね、一つですよね。
明太子が何なのかっていうのが分からないことがいるかもしれないので。
18:00
海に霧宮泳いでないよみたいなね。
あれ何の卵なんだよみたいな。
そういうのを知るっていうのもね、本当に大事なので、
ぜひそういう体験も惜しまずにね、していただければと思います。
はーい。
以上JAナビ、今日は食育についてお話ししました。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団、お別れの時間となりました。
ここでJA沢石崎から、組合員資格変動届出のお願いです。
はい。
日頃はJA事業に多大なご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、皆様の組合員資格につきましては、
変動が生じた場合、定管の定めるところにより、
速やかに届けていただくこととなっております。
次のような変動があった場合は、
お手数ですが、ご加入の担当支店にお知らせくださいますようお願い申し上げます。
主な変動理由は、
1.当JAに届け出ている基本情報、
氏名、住所、電話番号、決済口座等が変更になる場合。
2.当JAの管内、伊勢崎市及び玉村町以外に転出する場合。
3.職業として新たに農業に就農した場合、もしくは離農した場合。
4.組合員が死亡した場合。
その他、当JAに届け出た情報に変動がありましたら、
ご加入の担当支店の窓口までご相談ください。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は10月26日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でした。また来週。
25:42

コメント

スクロール