1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. JA暮らしナビ5月4日OA「ゴール..
2024-05-04 24:23

JA暮らしナビ5月4日OA「ゴールデンウィーク、グリーンピース、端午の節句」

spotify apple_podcasts

JA暮らしナビ5月4日OA

「ゴールデンウィーク、グリーンピース、端午の節句」


現役農協職員が出演! 「あなたの暮らしの応援団」と合言葉に 地元密着・生活密着の情報をお伝えしています。


※著作権の都合上、 ラジオでOAした音楽は削っております。 ご理解ご協力をお願いいたします


#JA佐波伊勢崎 #JA暮らしナビ #伊勢崎市 #いせさきfm

いせさきFM公式ポッドキャスト ①Spotify: https://x.gd/1CmIY ②Apple:https://x.gd/ezX9t ③Youtube:https://www.youtube.com/@isesakiFM-76.9/ ④LISTEN:https://listen.style/p/isesakifm ※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください

Instagram: https:/ Instagram:https://x.gd/F7jYn

00:12
JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団
みなさんこんにちは。JA暮らしナビあなたの暮らしの応援団、始まりました。
お相手は、JA佐波伊勢崎の狩塚と、吉田です。よろしくお願いします。
5月4日土曜日、JA暮らしナビ。
この番組では、地元の農産物情報やJA佐波伊勢崎の最新情報、暮らしに役立つ情報をお伝えしていきます。
JA佐波伊勢崎の狩塚と吉田でお送りします。
なお、この放送は伊勢崎FMでは月曜日午後2時から、
ラジオナナミでは金曜日午後1時30分から再放送しています。
また、インターネットサイマルラジオではスマートフォン、パソコンでも聞くことができます。
新しくオンデマンド配信も始まりました。
詳しくは伊勢崎FMのSNSをご覧ください。
ということで、ゴールデンウィークです。
家庭菜園やる方はこのぐらいに植え始める人もいる。
なるほど。
このぐらい、ゴールデンウィーク明けなのか前なのかって結構重要ですもんね。
確かに。そこが分け目っていうか。
分け目っていうか、天下分け目のね。
大合戦。
大合戦しちゃうからな。野菜畑で。
長期休暇ですけれども。
私たちはね。
私は久しぶりにお友達のお家でバーベキューの予定なんですけど。
いいですね。BBQ。
外で食べる肉焼く。最高ですよね。
いい肉。外で食べる肉は一番美味い肉だよ。
天候だけ心配ですけれども。
一応そこはガレージみたいな屋根付きのところでやるんで。雨でも最悪いけるんで。
だからその肉で進んじゃうビールとかやらないでくださいね。
やりますよ。
やるんですか。大丈夫ですか。ビールの缶を誰か大きいの持ってきてそこから生ビールだぜって飲み始めたりしない?大丈夫?
分かんない。そういう人はいないかも。
そんな感じで楽しい予定もありますが。
吉田さんはどう過ごすぜみたいなのあります?
寝る。
シンプル。
友達と予定は入ってるんで。多分けぞうじ公園でお花見みたいなのしに行くと思う。
友達の子供と県外に住んでる子が伊勢崎市にあれやるんですよ。
税金なんて言うんだっけ。農夫、農税、えっとなんて言うんだっけ。
ふるさと農税をやって、それでけぞうじ公園のチケットがもらえるんですよ。
03:03
確か。
なるほど。
それで合流するっていう。
あるぜ。
お得こと。
万円文化秘宝みたいな感じで。
すごい。相当遊びますね。
そうです。ジェットコースターって5枚くらいか4枚くらいじゃないですか。
結構消費してるんですよね。
なんであの筒1個買うと3、4回しか乗れないじゃないですか。合流できるんですよ。
けぞうじ公園で合流なんて滅多にできませんね。
確かに。
そしてチュロスを食べる。
いい。
そしてドラゴンが巻きついた剣を買う。
買うんだ。
あのね、中二病みたいな。
それでね、一周回るやつを足でこいでね。
サイクルカーみたいな。
もう無理って言いながらこいで後ろからぶつかられるっていう。
確かに。
なんかね、友達同士で乗るといいですよね。前後。
そう。私ちょっと休んでるからよろしく。
いいなー。
あとね、ゴーカートみたいなね。
座れないんだけどって言いながら小さいのに座ってね。
友達の子供とレースするっていう。
おー。
いやいい。休日。
本当に?
これ。
いい。
地元を楽しむ感じが。
いいですよ。
久しぶりに行くとケドジ公園も楽しめますからね。
そうですよね。なんかいいですよね。
昔行ったところに大人になってから改めて行くっていう。
そう。
罰ゲームとしてね、コイン入れて動くパンダの上に乗った状態で写真撮られるっていうね。
テンテキテンテみたいな楽しい音楽。
終わるまで降りるなよって。
罰ゲームなんだそれ。
子供たちと一緒だと大人は罰ゲームかもしれない。
大人が一人で乗るんですよ。
ちょっと恥ずかしいかもしれない。
終わるまで降りちゃダメだよって動画撮られるやつ。
つらい。
いいですね。そういうのも良き。
ぜひ皆さんもね、いろんなゴールデンウィークの楽しみ方してほしいですね。
ぜひ皆さんの過ごし方を教えてくださいね。
この番組では皆さんからのメッセージをメールで受け付けています。
番組の感想や楽曲のリクエストなど送ってください。
メールの宛先は小文字でmail.fm769.com
mail.fm769.comです。
ベジタブルナビ
ベジタブルナビのコーナーです。
今日のベジタブルナビではグリーンピースについてお話ししたいと思います。
全然関係ないんですけど、子供の頃グリーンピースって遊び流行りませんでした?
あれね。流行りましたよね。
ジャンケンみたいなやつで、アイコンになったらドンってやつ。
物騒なやつもありましたよね。
ありましたね。物騒なやつとカレーとグリーンピース。
06:01
カレー知らない。
カレーライス。
知らない。
パーカラー、チョーカラーみたいな。
知らない。
水ってやつ。
水は知らない。
だいたいでもあれルール全部一緒。
だいたい全部一緒。
グリーンピースはグリーンとチョリンとパリンで。
相手の手が晴れるまで。
ドンって。
相手の手が晴れるまで叩くっていう。
我慢の試合なんであれば。
そう思うとね、戦争っていうのはちょっとよくなかったですよね。
時代ですよね。あれね。ちょっと時代ななっていう遊び。
でもグリーンピースとカレーは結構。
結構勝負じゃない?どっちも食べ物だし。
どっちが覇権を取るかみたいな。
そんなのもありましたけれどもっていうグリーンピースです。
チョリンってなんだよって思いますけどね。
チョキだからしかないでしょ。
チョリンはあるけどパーでパリンとグリーンだからグリーンは分かるけどチョリンってなんだって思う。
じゃんけんにもう寄っちゃってんすよグリーンピースが。
忖度してやがるぜ。
で、豆かエンドウ族に分類されるエンドウ豆の仲間のグリーンピースなんですけど、
エンドウ豆自体は熟す前の柔らかな豆だけを中だけ食べるミエンドウと、
豆が大きくなる前の若いうちに収穫してサヤごと食べるサヤエンドウって2つあるんですけど、
グリーンピースはミエンドウの1つですね。
サヤの中で豆はある程度大きくなるまで成長させて、
完熟する前の柔らかい状態の時に収穫したものです。
日本では明治時代の頃に食用として一般的に食べられるようになったそうです。
スナップエンドウってあると思うんですけど、
グリーンピースをサヤごと食べられるように品種改良したものだそうです。
スナップエンドウおいしいですよね。
いいですよね。
で、ミエンドウが成長すると大豆になる?
大豆かな?
ならないか。
エンドウ豆になるんですか?
確かにエンドウ豆になる。
グリーンピースって缶詰とか冷凍品とか結構年中出回ってるんですけど、
旬としては初夏までになります。
旬のものは香りが強く甘みがあり、おっくりとした食感が楽しめます。
おいしいですよね。
だから冷凍じゃない本物って言い方悪いですけれども、
収穫してすぐ食べるグリーンピースすごいほっくりしてておいしいですね。
やっぱり違いますよね。
つぶしてもおいしいし。
あ、つぶす。
ちょっとつぶしてね。
栄養素としては豆特有の澱粉やタンパク質のほか、
ミネラルやビタミンも多く含みます。
特に食物繊維は豊富でして野菜の中でもトップクラスだそうです。
へー。
不要性食物繊維の割合が多いので便秘の改善が期待できます。
はい。
野菜の中では内野芯が多く含まれ、
09:00
皮膚や消化管、神経など健全に保つ働きがあると言われています。
豆は体に良いってこと。
です。
です。
あとグリーンピースかグリーンピースか問題。
はい。
些細な問題でございますよ。
伸ばすか伸ばさないかってね。
グリーンなのかグリーンなのか。
なるほど。
どっち派ですか?
私グリーン派かな。グリーンピース。
グリーンピース。
伸ばすと音が長くなるじゃん。
グリーンピース。
グリーンピースってなるからさ。
グリーンピースで良くない?
私もグリーンピース派。
やったー。これは勝ったも同然でございますよ。
この問題なんですけど、どちらもの表記も間違いではないんですけれども、
料理や食材においてはグリーンピース表記の方がメジャーだそうです。
グリーンピースだと環境団体とかそういう平和のピースの方ですね。
緑の?
緑の平和の方に引っかかってくるので、
なるほどね。
検索ワードとかもグリーンピースの方が多いんですけど、
その豆をこう表す単語としてはちょっと少なかったりするっていう。
皆さんもね、グリーンピースとかグリーンピース問題があるからミエンドウって言いましょう。
でもミエンドウの一つだから。
カテゴリーがちょっと広すぎちゃう。
なるほどね。
エンドウ豆って読めるんじゃない?
若エンドウ豆みたいなね。
若エンドウ豆。
確かに。
解決。
豆ご飯とかスープにすると栄養素を逃すことなくいただけます。
ご飯を炊くときにさやも一緒に入れると出汁になって風味が増すそうです。
大体豆を茹でて食べると思うんですけど、
茹でるときは沸騰したお湯に塩を入れて中火で2、3分茹でましょう。
急に冷ますとシワが寄っちゃうので、
茹で汁に水を細く流し入れながらゆっくり冷ますといいそうです。
なるほどね。
梶塚さん結構豆ご飯好きじゃなかったでしたっけ?
そうなんですよ。
豆ご飯好きですよね。
そんなに食べる機会ないんですけど、
食べたいなってときにこういう春が終わったとか初夏ぐらいのときですね。
やっぱね、このぐらいになると豆ご飯食べたいなってなる。
花カッパっていうアニメがあるんですけど、
それで豆ご飯が大好きなんですよ、そのキャラクターがね。
やったー豆ご飯だーみたいな。
なるほど。
よく言ってるんですけど。
梶塚さんも?
そんなにうまいかって前は思ってたんですよ。
でも食べたら結構おいしかったから。
気持ちわかるぜって。
やったー豆ご飯だーってなっていくわけですね。
そう。
それだけ嬉しいと作りがいもありますよね。
私はスナップエンドが好きなんで、
スナップエンドを茹でてもらったら、
とりあえず2つぐらい残して1刺さる分全部私が食べて、
12:03
2つ残したよって。
2つしか残してくれない。優しくない。
あ、こんぐらいでしょって。
悲しい。
茹でたてをそのままマヨネーズつけていただいちゃうんですよ。
いいですよね。
そう、わんこスナップエンド。
今の時期しかこういう生のものっていうのは味わえませんのでね。
旬のものを旬のうちにおいしく食べてください。
お願いします。
以上、ベジタブルナビ。
今日はグリーンピースについてお話ししました。
JAナビ。
JAナビのコーナーです。
今日のJAナビでは単語のセックについてお話ししたいと思います。
明日5月5日は単語のセックということですので話します。
お願いします。
4月中旬ぐらいから恋のぼり飾られてるお家とかも結構見られて。
ありますよね。
おめでたいね。
恋だけどね。
え?
おめでたいじゃないけど、恋だよねって言って。
こりゃ1本取られた。
やべー。
食べてもらえる?
2枚あげます。
2枚ぐらい。山田さーん。
単語のセックは5月5日にあたりまして、勝負のセックとも言われます。
確かに単語ってどういう意味なんですかね。
ぬむ。
勝負は強い黄鬼で薬を払う。勝負とかよもぎとかを野木に吊るして勝負に入ることもね。
無病息災を願うという意味で恒例行事になってます。
単語ってどういう意味なんですかね。
単語のセックは。
奈良時代の頃に中国から日本に伝わりました。
清少納言のね。清少納言でしたね。
これはタイガーを意識してるぞ。
枕草子にも単語のセックについて書かれてるそうですよ。
単語。単語の意味。きました。
単は始めという意味があって、
五は旧歴の五月という意味で、
五月の始めのセック。
なるほどね。
なるほど。
学んだ。
学んじゃったね。
みなさんもこれでね、単語ってどういう意味なのって聞かれた時には、
単は始め、五は五月って意味だから。
五月の始め。
五月の始めのセックって意味なんだよって。
五月の始めのセックって言われますよ。
やったね。
清少納言のね。
あ、清少納言の。
15:01
枕草子にも書かれてたりするんですけど。
鎌倉時代が始まると武家政治に移り変わるにつれて、
役除けを主な目的とした行事がだんだんされていきまして、
武道を重んじる鎌倉時代の色を表すように、
勝負を和尚の将に、武士の武で勝負。
武道や武道を重んじることという語呂合わせで勝負のセックっていう風に
お祝いするようになって。
なるほどね。
花の勝負みたいに、何をしてんだよ。
男だったらもっとこうだぜみたいな感じのセックになっちゃったってことですね。
鎌倉時代はね。
やっぱその武家の感じでわってなったんで。
あいつらムキムキだから。
それから邪気を払うって意味の賛吾の行事が男の子のお祝いっていう風になっていったっていうことらしきです。
昔はただ単にセックだったんですね。
良いことっていうか、役除けのセックだったんですけど、
だんだん武を重んじる方になっていって、
武が役を払うって意味でなっていったわけですね。
でもこの風習は武士だけでなく、やがて広く一般の人々まで広まっていきました。
武家だと、門前に上りを立てて祝うんですけど、
庶民は上りを立てることが許されてないので、代わりに恋のぼりをあげるようになった。
だから恋の上りなんですね。
恋のぼりだけじゃなくて、紙の兜とか人形を作るようになって、
これが5月人形に発展したとされているそうですよ。
だから5月人形は鎧着てたり兜着てたりするんですね。
最初は紙で手作りで庶民がちんまりやってたのが、
だんだん時代とともに。
いろいろ変わっていったんですね。
一大イベント。
イベントっていうか、産業みたいになってますね。
5月人形とか雛人形とか、あの辺の人形。
雛人形も役落としだからね。
あれ女の子の役集めて川に流すってやつですからね。
そっか。
です。
単語の節句の食べ物といえば、
デュデュン!
何でしょう。
えー、何だろうな。分からないな。
恋の形のお菓子かな。
惜しいな。
まず一つは子孫繁栄の縁起物、柏餅ですね。
柏餅おいしいですよね。
です。
柏の葉は新しい芽が成長するまで古い葉を落とさないということから、
家系が続くとか子孫繁栄っていう願いを込めて、
江戸時代頃から単語の節句に柏餅を食べるようになったそうです。
そうなんですね。柏の葉っぱは食えないですからね。
あれはね、桜餅とかと違って柏の葉っぱさすがに。
硬いからね。
食べると口から出さなくちゃいけなくなるので気をつけてください。
18:02
柏餅は東日本を中心に単語の節句の定番として広く愛されています。
なるほど。
もう一つは邪気を払うちまきですね。
ちまきはかやとかの葉を餅米で巻いて、
餅米でじゃない、かやの葉で餅米を巻いて蒸したものなのでちまき。
単語の節句にまつわる中国の古語に由来しています。
現在は餅米ではなくてういろうやくずを包んだ和菓子が主流になっているそうです。
伝統を重視している関西の方では今もちまきを食べる文化があるそうです。
関西の方は貴族文化ですからね。
だからそういう邪気払うっていう昔の平安時代とかから続いてるんでしょうね。
そうですね。
あっちが都でしたからね。
そうですね。
こっちの方は柏餅っていう新しいとか風景の方とかが入ってくるんでしょうね。
鎌倉なんでね。
江戸時代頃からっていう、まだ広まるがそんなに遅いんですけど東日本なんでちょっとね。
柏の方が。
東日本の方が武士多かったんでね。
柏餅はやっぱり馴染んでます。
柏餅おいしいですよね。
おいしい。味噌あんありますよね。
嘘。知らない。
柏餅の味噌あんちょっとおいしいですよ。
ちょっとおいしい。
柏餅少し固くなっちゃったら水をシュッシュッってやってるからトースターで焼くと焼いて。
焼くんだ。
カリッて。
それはいいかも。
おいしいかも。
いいな。
3月が雛祭りで、5月が団子の節句じゃないですか。
4月は?
4月。
花見です。花見。
花見。お花見があるから。
団子。団子とか。
お花見の節句があるからね。
そんな感じでね、ぜひ行事とかも意識しながらね。
男の子のいるうちとかはね、こういう大きいのとかね、出してるところも、小さいの出してる子もいると思いますけれども、こういう節目節目大切にすると人生も豊かになっていくと思いますよ。
そうですね。いい伝統を引き継いでいきたいなって感じです。
柏餅もちまきも食べないと。
です。
以上、JAナビ、今日は団子の節句についてお話ししました。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団、お別れの時間となりました。
ここでJA沢石崎から、組合資格返答の届出のお願いです。
はい。日頃はJA事業に多大なご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、皆様の組合資格につきましては、返答が生じた場合、定管の定めるところにより、速やかに届けていただくこととなっております。
21:10
次のような返答があった場合は、お手数ですがご加入の担当支店にお知らせくださいますようお願い申し上げます。
主な返答理由は、
1.当JAに届け出ている基本情報、氏名、住所、電話番号、決済口座等が変更になる場合。
2.当JAの管内、伊勢崎市及び玉村町以外に転出する場合。
3.職業として新たに農業に就農した場合、もしくは離農した場合。
4.組合員が死亡した場合。
その他、当JAに届け出た情報に返答がありましたら、ご加入の支店の窓口までご相談ください。
ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
さて、JA暮らしナビ、今週の放送はここまで。
次回は5月11日土曜日午前10時30分からの放送です。
JA暮らしナビ、あなたの暮らしの応援団。
お相手はJA佐波伊勢崎の梶塚と吉田でした。
また来週。
24:23

コメント

スクロール