1. iPad Workers
  2. メモの目的を考えると最適なノ..

iPad Workers Podcast第30回は「メモの目的を考えると最適なノートアプリが見つかる」というお話です。

メモやノートの目的を考えることで、自分に最適なノートアプリが見つけられるというお話です。

前回のポッドキャストの話がきっかけで、ごりゅごさんがApple標準メモを使うようになりました。

お知らせ:📅 12月25日(土)から「🎥 iPadでタスク管理講座」を開催します!

iPad活用のヒントになる情報をお届けする「🎧iPad Workers Podcast」

毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。

ポッドキャストアプリへの登録方法などはこちら:🎧 iPad Workers Podcast

iPadで書いたメモがiPhoneでも見やすいのはなぜか?

Apple標準メモアプリは拡大して字や絵が書けないことがずっと不満点でした。

でもこれって別の見方をすると、iPadで書いたものをiPhoneでも快適に見るために必要なことなんだということに気づきました。

今や当たり前すぎて忘れていましたが、マルチデバイスで閲覧・編集ができることは、使うアプリを選ぶ上でもはや必須条件です。

どんなにいいアプリでもiPadでしか使えないアプリはメインで使うアプリにはなりません。Macを含めiPhone、iPadなど、どのデバイスからでも自由にアクセスできて編集が可能なことが何よりも私の中では重要です。

多くのアプリはクラウドでデータを同期することで、マルチデバイス間でもシームレスに動くようになっています。

ただし、Mac・iPadに比べるとiPhoneはかなり画面サイズが小さく、画面比率もかなり縦長になるため、データは同期されていても、全てのデバイスで快適に使えるかと言われると疑問です。iPhoneでも一応データが確認できるけれど、決して見やすいとは言えないものが多いように感じます。

特にApple Pencil特化型のアプリは手書きが前提なので、iPhoneアプリがあってもあまり見やすくなりません。

Apple標準メモはiPhoneでもかなり見やすい

その点、Apple標準メモアプリは、iPhoneでもちゃんと編集ができたり、手書きのメモも見やすい設計になっています。

たとえば、iPadのメモアプリが画面を拡大縮小しながら書けるアプリだったとしたら、文字のサイズはもっと小さくなるでしょう。

そうすると、iPhoneで見た時に拡大なしでは読めなくなる可能性が高くなります。拡大なしでギリギリ読める、わかるサイズを保つために、iPadのメモは画面を拡大して書くことができないのだとしたら、制限があることにも納得です。

今まで、たくさんのメモアプリやノートアプリを使ってきましたが、なんだかんだ言いつつもApple標準メモアプリを使い続けている理由は、iPhoneでも快適に使えるところが大きいのかもしれません。

上下方向にしかメモを広げられない半無限キャンバスの仕様も、iPhoneを1本の指でスクロール操作することを考えると、4方向に動かせるよりも上下方向にしか動かせないことはメリットであると言えます。

端の部分が書きにくい問題には縦スクロール

Apple標準メモのようなページの概念が少ないスクロールタイプのメモには、もう1点メリットがあります。

スクロールタイプのメモは、メモを書くときにiPadの画面中央部分で文字が書けることです。

年々、薄くなってきているとはいえ、iPadにはそれなりに厚みがあります。

手のひらを付けてApple Pencilを使う場合、iPadの端の部分は書きにくくありませんか?

ページの概念のあるノートアプリ、GoodNotes5NoteShelfは、ページの端がiPadの画面端にピッタリとくっつく仕様になっているため、ノートの端に文字を書く時はiPadと机の段差に手が当たります。

Zoom Windowを使えば、iPadの画面中央で書くことはできますが、わざわざZoom Windowを起動、描画エリアの指定をするのは面倒です。

GoodNotes 5やNoteshelfでも、スクロールの方向を「縦方向」にすることで、ページ下部をiPadの画面中央に移動できるようになります。(次のページを作成しないと動かせない)

最初から上下方向にしかスクロールしないApple標準メモなら、スクロール方向を切り替えるような設定も必要ありません。

Apple標準メモで使えるテクニック

ここからはApple標準メモの魅力を伝えるために、あまり知られていない(ような気がする)機能について紹介します。

Apple標準メモには、キレイな図形に補正される機能があります。他にも種類は多くありませんが、罫線を表示させることもできます。

キレイな図形を描く

iPadOS 14からメモアプリの描画やマークアップ中にペン先を離さず、1–2秒画面にタップしたままにしておくとキレイな図形が描けるようになりました。

矢印(線)や星は一筆書きで書きます。(Apple Pencilを途中で離してしまうとダメ)

用紙の背景グリッド

ごりゅごさんは、文字を真っ直ぐ書くために罫線が必須と言っています。

逆に私はイラストや図を多く書くメモが多いので、罫線は邪魔になるので白紙の状態で使用しています。

メモアプリの右上「…」>「罫線と方眼」から6種類の罫線・方眼が選べます。画像書き出し時には背景グリッド線は含まれないので、文字を真っ直ぐ書きたい時などに便利です。

グリッドの大きさなど細かな設定はできません。(全体的に大きめな印象)

空白を挿入する

描いている途中で、間にちょっと隙間をあけたい時は「空白を挿入」を使うと隙間が開きます。スケッチの上下に表示される黄色いバーをドラッグすると上下にスペースを追加できます。

どういう目的のメモなのか?

iPadには多くのノート・メモアプリが存在します。アプリごとに特徴が違うので、まずは「自分のメモがどういう目的のものなのか?」をしっかり考えることが大切です。

たとえば、「書いたメモをそのまま印刷して資料に使いたい」というような目的の場合、ページの概念がないApple標準メモは不向きです。

印刷が前提なのであれば、ページ概念のあるノートアプリを使うべきです。

メモを取った後に、どんな風に使うのか?どんな場所で使うのか?どんなデバイスで使うのか?といったことを考えた上で使用するアプリを選ぶことが大切です。

「〇〇さんのおすすめノートアプリ」を参考にアプリを選んでもいいと思いますが、もう1段階視座を上げて、自分が「どういう目的でメモをしているのか?」を考えることで最適なノートアプリが見つかるようになるはずです。

「こういう目的で使いたいんだけど、どんなアプリが向いているのか?」悩んでいる人がいたら、 iPadTalkでご相談ください。

ということで今日は「メモの目的を考えることで自分に最適なノートアプリが見つかる」というお話でした。

☕️1on1 iPadTalk

iPad・iPadアプリについて気軽に相談できる「iPadTalk」よければ下記ボタンより予約してください。

「iPadTalk」は誰でも申込可能です。聞きたいことがある場合は申し込み時にコメント記入してください。

※相談内容(音声)はiPad Workers Proメンバー限定公開のエピソードで配信される場合があります。

📅 iPadTalkを予約する

🧚‍♀️ 質問・感想・リクエストなどはこちら



This is a public episode. If you’d like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
00:00
[音楽]
iPad のことばかり話す iPad オンリーなポッドキャスト
iPad Workers Podcast
今日はゴリゴさんが読書メモに使うアプリを
Apple 標準のメモアプリに変えたよって話をします
はるなさんに言われて、すすめに従ってやってみている最中
でも多分メリットデメリットを比較したら
メモ帳の方が自分にとっては良かったのかなっていう感じなのかな
前回のポッドキャストで
ペンの太さをちょっと変えただけでも
結構書き心地が変わった
書きやすくなったみたいな話をしていた時に
はるなはApple 標準メモアプリの鉛筆ツールが
特にお気に入りで使っているよっていう話をしたら
それが多分きっかけで
Apple 標準のメモアプリをちょっと使うようになってくれた?
うん、なんかね、はるなさんが言うには
鉛筆ツールの書き心地が好きだっていう言い方をしていたんだけど
なんか色々聞いてみると
どうやらその俺の用語で言うと
ペンツールよりも鉛筆ツールで書いた方が
字が上手に見える、綺麗に見える
というような意味であるということが
俺なりの解釈でわかりまして
言われてやってみたら
確かにこっちの方が上手に見えるんだよね
今までゴリゴさんが使っていたアプリっていうのが
GoodNotes5のノートアプリで
太さの変わらないボールペンタイプのペンを使って
メモをずっと取っていた
それで練習することによって
なんか少なくとも3、4ヶ月前に比べれば
投写費250%ぐらいは
上手で読みやすいメモ帳になったと思うんだけど
ノートっていうのかな
なんかそれよりももう一段階
そのメモ帳アプリの鉛筆ツールを使うと
そこから30%40%ぐらい
なんかその上手な文字になった印象がある
で、はるなさんに聞くと何がいいのっていうと
そのかすれてるから
そのごまかせるっていうニュアンスだったっけ
そもそも鉛筆ツールだと
線がこうザラザラした感じっていうのかな
線の周りがガタガタしているので
多少線がぶれたとしても
そこまで気にならない
でもあのボールペンタイプの
こうエッジがピシッと見えるタイプのペンだと
ちょっとでも線がガタつくと
そこがすごく強調されて見えるっていうのは変だけど
なんかすごい気になる
悪目立ちするんだよね多分
で、そういうところが
わりと軽くカバーされるっていう意味で
03:02
鉛筆ツールは好きで
あとは自分の場合だと
簡単な絵とかも書くから
そういう時にその重ね塗り
濃淡がつけれるっていうのも結構重要ポイントで
ペンだと上に色を重ねたら
絶対その上の色のペンで上書きされてしまう
下の色は隠れて消えてしまうんだけど
鉛筆ツールの場合
まあ筆圧によって調整はできるけど
うっすらとその下の色が見える状態
色鉛筆でその色を重ねる感覚で色が塗れるので
絵を描く時にもすごく便利だから
そういう意味でも鉛筆ツールをものすごく愛用していて
ゴリゴさんの場合はその字が綺麗に書けるっていうの
プラスもう一つ
iPhoneで見た時にすごく見やすい
みたいなことも言ってなかった
iPhoneで見やすいっていうか
iPhoneでよく使っていたから慣れているっていうのも
あるかもしれないし
そのねメモ帳だとページ区切りがないじゃん
ページ区切りがないということは
その縦スクロールができるっていうか
スクロールでガーって移動ができるっていうのかな
GoodNotes5はそもそもiPhoneに入れてなかったっていうのはあるんだけど
ページめくりみたいな概念なのと
スクロールっていう概念によって
その見返す時にスクロールでパパッと移動できて見やすいっていうのと
あと書く時にそのね
ページの終わりみたいなやつを気にしなくていいっていうのは
自分の場合には結構重要で
そのね書いたらさこのページで終わりにしたくないけど
余白が足りないので書けなくって
次のページに回るしかない
アナログだったら当然ということだと言えるんだけど
それをそのiPadで読書メモを書いている時に
そういうふうにされるのは割と嫌で
だったらそのページという概念がないメモ帳の方が
便利なんじゃないかなって思って
その一冊分メモをして試してみたんだけど
やっぱそっちの方が良くって
例えばその帳が変わる度にそのページを区切った方が
自分の場合は合理的というか
そのぐらいのサイズ感で区切れた方がいいし
どこまで続くか分かんないけど
なんか足りなさそうだから
次のページにするべきなのか
このままここに書くべきなのかということを考えるというのは
自分の場合は結構嫌だったみたいだということが分かった
ノートアプリとアップル標準のメモの最大の違いっていうのが
そのページの概念があるかどうかっていうところは結構大きくて
例えばPDFで書き出しをして
なんかその後書いたメモを何かに使いたいとかっていうことであれば
06:01
えっとノートアプリgoodnotes5とか
それ以外のノートアプリの方が
あらかじめそのページという概念があって
書けるエリアが決まっていた方が操作がしやすい
例えばページごと入れ替える
1ページ目と5ページ目を入れ替えるみたいなことも
そのノートアプリでページの概念があれば簡単なんだけど
アップル標準のメモアプリで
5ページ目に当たるところを
1ページ目に当たるところと
丸っぽ入れ替えをしたいみたいなことを考えた時に
できなくはないだけどすごくやりにくい
なのでメモ帳アプリの方が
web的っていうかね
デジタル的っていうよりも
なんかこうwebっぽいようなニュアンスはあって
あのねgoodnotes5と結構違ったなって思うのは
そのメモ帳だと横に並べるということを
ほぼする気にならない
ひたすら下に書いていくという感覚になって
その大きさを変えられないとかっていうのも
関係しているのかもしれないんだけど
その例えばgoodnotes5の
横長のページ構成にすると
そのどっち方向に書くかを
2次元に広げられるんだよね
メモ帳アプリはそれがなくなってしまうので
ダメな人にとっては結構ダメだと思うし
自分の場合もなんかそれによって
この考えることが狭まっている可能性は
あるんじゃないかみたいなことは
ちょっと思ったりする
もう一つそのノートアプリと
Apple標準のメモアプリの違いっていうのが
メモアプリは拡大して書くことができないっていう
もう決められた大きさの100%標準の状態で
常に書き続けないといけないっていうのかな
があるから
iPadとかiPhoneのそのサイズによっては
書きやすい書きにくいっていうのが
明確に存在はしている
ただApple標準が作っているだけあって
Macで見てもiPadで見てもiPhoneで見ても
その同じように見れるという体験が設計されている
っていうところは結構大きい
だからやっぱり名前の通りの日本語
日本語で言うとやっぱり名前の通りで
メモ帳はメモにしかならなくて
逆に言うとやっぱりその春名さんがよく言う
考え事みたいなのには向いていないなと思った
考え事に関しても上下にだけしか進まなければ
別に問題なくて
何て言うんだろう
過剰書きでただ思いついたことを
上から順番に書くだけなら
Apple標準のメモ帳でも十分機能する
ただ上下左右のその4方向に
自由に広げていきたいって思った場合に
やっぱりその拡大縮小ができないこととか
ページを分けるみたいなことが
09:02
簡単にできないことから言うと
あんまり向いていない
例えばグッドノーツで横向きに開いて
真ん中に文字を書いてそこから広げるという
まさにマインドマップみたいなやつ
あれはメモ帳では
物理的に不可能なわけではないけど
やらない方がいいし向いていないと思うし
そういうふうに考え事をするだと
やっぱりメモ帳ではない
今の場合読書メモとして
読んだものを上から順に内容として
まとめていくっていうことをやっているから
メモ帳が良かったということは言えるので
何もかもメモ帳がいいというのとは
やっぱりちょっと違うなって思った
聞いてて使っているところを見てて思うことは
ゴリゴさんの使い方として
その読書メモを本を読みながら
手書きでメモを取ります
取ったメモを見ながら
もう一回テキストで別で打ち直します
っていう使い方で
そのメモに後から追記をするとか
メモを再編集する
手書きのメモをさらに手書きを書き加えるとか
入れ替える
さっきのページを変えるみたいな
そういう編集作業は全然しないのと
あとpdfで書き出すみたいなことも
必要がないっていう条件だから
Apple標準のメモが
すごく向いているところではある
だからだいぶ条件付きで
メモをするんだったら良かったけど
それ以外で言うと
まああんまりあんまりとも言えないか
やっぱり良い悪いがアプリによって違う
目的によって違うっていう感じなのか
だからやっぱりその一つのアプリだけで
全部を賄うっていうのは
結構厳しいというか
使い方とか書き広げ方
書き方によっても向いてるアプリ
向いてないアプリっていうのがあるから
そのわざわざ一個goodnoteだったら
goodnote5とか
Appleの標準メモなら標準メモとかって
縛ってしまうよりも
自分が使いやすいっていう
思うツールで書くことが
一番大事なのかなっていうのは思った
あとその文字の書きやすさ
文字を綺麗に書きたい
上手く書きたいっていう観点から言うと
iPadってさ
上の方とか
すごい下のギリギリのところとかって
書きにくくない文字
それはねそういえば使っていいと思って
メモ帳は常に真ん中のちょい上ぐらいの場所を
自分が書く場所にできるけど
goodnote5は紙の下の方は
その手をiPadより外側にしないと書けなくって
やりづれって思ってたんだよね
iPadってどうやっておいても
その専用の台とかにはめれば別なんだけど
基本的には机とiPadの厚さ分の段差ができてしまう
12:04
でgoodnote5とか
note shelfとかだと
ページの端っこの方
ノートの紙の隅の方に書こうと思ったら
どうしてもその段差のところで書かないといけない
みたいなことが起こってしまって
拡大ツールみたいなのを使ったりとか
いろんなことをすれば回避はできるんだけど
まあまあめんどくさい
せっかくさ気軽にメモが取れているのに
わざわざそのツールを呼び出さないといけないとか
ページを切り替えないといけないっていうのは
すごく手間なので
その点Apple標準のメモなら
どこまででもスクロールができるというか
上に送っていけるので
自分が書きやすいiPadでいうところの
ちょうど真ん中らへん中央らへんで
常に文字が書けるように
そのページ送りができるっていうのは結構メリット
あとねあの間に
もうちょっと下に付け足したいとか
この間に入れたいって思った時に
あんまりやりやすいとは言えないんだけど
その空白を挿入っていうやつで
なんか間に隙間を開けて
そこにもう1回文字を付け足すみたいなのができるっていうのも
意外といいなって思った
あれもね2つか3つ前ぐらいの
そのOSのアップデートの時に改善された
その要望が多分多かったんだと思う
ここに余白を入れたいっていうのがすごくあって
でも今までその機能がつくまでは
範囲選択ツールで動かしたい隙間開けたいところ
全部囲って
で一気にギュッてこう下げるとか
一回切り取りをして間になんかものを書いて
もう1回貼り付けをするっていうことしかできなかったんだけど
まあまあそれがバグって
なんか文字と文字がわーって重なったりとか
どっか変なところに飛んでいったりとか
いろいろあったので
そういう機能も今はある
なんか空白のところを長押しすると
空白を挿入っていうのが出てきて
でそれを押してあげると
間がポッて開けれるように
なんか黄色いラインみたいなが出て
そのラインを動かすことで
余白の調整ができるっていう機能が今はある
ちなみにバグるというので言うと
今でも恐ろしい頻度で
特に別の端末からメモ帳を開くと
メモの中身が重なってバグるということは頻発しています
それね最近ちょっとね
Apple標準のメモねおかしい
そのうち治るかなと思って
無視してるんだけど
はるなさんの場合
その鉛筆ツールで書いた線が
なんかごく太に表示されるみたいな
俺はそのねなんか上のやつと下のやつが
重なって表示されて気持ち悪くって
なんかスクロールして画面から消えて
もう1回戻ると
治ったりしているとか
15:01
そういう感じになっていて
まぁちょっと厄介だなって思うんだけど
やっぱねそのね
iPadで書いたものがね
iPhoneでね結構気楽に見れるんだよね
これはそのgoodnotes5では
やっぱなかったことだなって思って
なんかその普段から使っているアプリだから
っていうとかスクロールで
バーって探せるとかがちょうどいいのかな
その読書メモを取る時と
そのメモをテキストに起こす時以外は
goodnotes5は絶対開かないんだけど
メモ帳だとiPhoneで意味もなく
ちょっと見たりするっていうことが
こうあったりはして
そういうのは悪くないかもしれない
あとは本の図表みたいなやつを
手書きで写すのは面倒くさいなっていう時に
メモ帳だと操作が慣れている
というのもあるかもしれないけれど
簡単にちょっとここ部分だけ
写真撮って残しとこう
みたいなことができたりとかもある
それに関して言うと
ノートアプリ全般スキャン機能とか
写真の挿入機能っていうのは
充実しているので
そこに関して言えば
言ったらもうApple標準のメモよりも
高機能なことができる
標準メモの作法が
Appleで共通しているので
その作法でできるから
親しみやすいというのは
大きいかもしれない
まあでもバグ直らんかったりするね
このスクロールして
元に戻せば戻るっていう
運だけど戻らない時もあったりして
アプリを再起動っていうのかな
バックグラウンドも全部切ってあげて
戻ってくると治っている確率が
結構高いと思います
あと細かいことで言うと
そういえばなんですけど
ケーセンがGoodNotes5よりダサいです
標準メモの方が
数も少ない種類も少ないし
多分あれはiPhoneベースだからなんだけど
iPadとかMacで見ると
すごいその線の間隔が広い感じがする
そうでなんかそのケーセンのデザインが
なんかAppleのかっこよさがないよね
っていうのは思ったりして
そのiPhone、iPadで
間隔、広さが変わるんだよね
iPadで書いた文字がiPhoneで見ると
単純に半分
一辺が半分になるっていうのかな
ぐらいの大きさに縮小されていて
それでも読みやすいからいいんだけど
この大きさでiPhoneで書き込むことは
不可能だなって思ったりもするし
まあこれもうちょっとよくなるのかな
何年かしたら
どうなんだろう
でもあくまでそのAppleとしては
ノートって英語ではアプリ名になってるんだけど
あれメモのことだからね
メモだからその一時的なメモを
MacからでもiPhoneからでも
iPadからでも見れる
そういう位置づけのツールだから
それでこうガシガシ
18:01
学校の授業のノートを取るとか
読書メモにしても
そのがっつり作り込むみたいなことは
想定していないと思うので
あんまり期待はできないんだけど
ここ最近のその不具合に関しては
そのうちどこかのアップデートで
しれっと直ると思う
あとその形線がもうちょっとかっこよくなればとか
形線はねなんかこれ以上変わらないんじゃないかな
っていう気はする
まあそんなもんなのかな
それで言うとね
形線じゃないんだけど
四角とか三角とか矢印とかをね
そのデジタルズルをして書くとね
鉛筆ツールだと特にかっこいいんだよね
GoodNotes5でもさ四角を置いて
その離さずに長押しすると
ピッて四角になってくれるじゃん
あれはあれで整った感じがするんだけど
その鉛筆ツールで整った四角を書くと
そのねすごいかっこよくって
そういう意味でのやっぱデザイン性と言っていいのか
矢印とかもそのメモ帳アプリの鉛筆ツールで書いた
矢印とかはすごいかっこよくって
これはそのやっぱ上手な気分が味わえていいなって
思えるぐらい結構すごい
まあ簡単な図なら本当フリーハンドで
全然綺麗な図めちゃくちゃ書けちゃうし
あのどこで使うやろうっていう感じではあるけど
ハートとかクラウドマーク
雲のマークみたいなのも
綺麗に書ける機能っていうのがあるので
その図形書ける図形一覧みたいなのも
なんか昔ツイッターとかで上げてた気がするので
また良かったらそういうのも見て試してみてください
ということで今日はゴリゴさんが
読書メモに使うアプリを
good notes 5から
アップル標準のメモアプリに変えてみたよっていうお話でした
これ資格かっこよくなるでしょ
それねなんかツイッターでやったら
みんなからいいねってされてたね
番組への感想やリクエストなどは
#ipadworkersのハッシュタグをつけて
ツイートしてください
それではまた来週
iPadworkers podcastでした
iPadworkers iPadworkers iPadworkers iPadworkers
20:22

コメント

スクロール