1. Inputalk Design
  2. #47 モバイルデバイスの中央か..

【平日朝9時配信】「Inputalk Design」は、デザイナーのイワイ(@iwi_des)とりゅー(@ryuki_kyoto)が、最近インプットしたことについて、10分くらい話していくPodcastです。

#47のトピックは「モバイルデバイスの中央から離れるほど、操作精度が落ちる」です。

朝の出勤中や、在宅で仕事をはじめる前のゆるいインプットにどうぞ。

00:01
Inputalk Designです。この番組は、現役デザイナーの IwaiとRyuが、最近インプットしたことについておしゃべりするラジオ番組です。
共、UI, UXを中心にいろんなデザインをしている Iwaiです。
メンタルヘルスの制服やアプリ、あるいはファイナルデザインをしているRyuです。お願いします。
お願いします。じゃあ、今日のトピックは僕から。
ちょっと前に、UIデザイン界隈でバズってたツイートではあるんだけど。
元は海外のやつかな。
デバイスの中央から離れるほど、操作精度は落ちるので、タッチポイントは大きくすべしという研究結果が出たそうです。
これはモバイルUIの話ですね。
具体的には画面上部、ヘッダーとかフッターとかがある分は11ミリ、42ピクセル。
ヘッダーだね、上部。
下部は12ミリ、46ピクセル。
中央付近は7ミリ、27ピクセルという目安が出てるみたいです。
ただ、デバイスによって解像度とかは違うから、あくまで目安ですよっていうのは、確か元の記事にも書いてあった気がするな。
このツイート見た?
ちょろっと見た気がする。
なんかあれだよね、指の円とか、面積みたいなのがいろいろポツポツ書いてる感じがする。
レンガみたいなのがスマホの中に敷き詰められてる画像があったやつ。
これ確かにそうだし、おもろいなって思ったって話ですね。
確かに中央とか、スクローラブルなところにちっちゃいのがあっても別に気になんないけど、
固定のヘッダー、フッターの部分がちっちゃいとめっちゃイライラしちゃうもんな。
これはせやね。
結局文脈によっちゃうかもしれないけど、
メッセージとしては上限の端に置くときはタップ領域を大きめに取ろうねみたいな、そういうことになる。
まあそうだし、もう一段抽象化するならば、ユーザーがよく触りやすい部位はちっちゃくていいし、
そこから一個手を伸ばさなきゃいけないときは大きくしようっていう。
なんかタブレットとかに応用するなら。
03:01
とか多分、二画面デバイスとかあるじゃん。
DSみたいなスマホ、あれだとまた変わってくると思う。
一応AppleとかGoogleの最小タップサイトみたいなのだと、44ピクセルというかポイントなんだけど、
44ポイントだから満たしてる、それに従えば満たしてるみたいな感じではあるなと。
44ポイントもさ、でかいよね。
まあそうだね。
デザインしてて思わない?44ポイントも置けねえよって思いますね。ピクセルとか。
思う。なんだろう。だから俺はメインっていうかなんだろうな。
注釈みたいなやつとか、あとはタグの選択とか。
だからあれか。
なんか普通にテキストのボタンで、例えば編集のボタンみたいなのは、テキストは16ポイントだけど、その周りのタップエリアで44とか。
きつかったら40ピクセルぐらい、ポイントぐらいにする。
みたいな感じで、注釈とかはさすがにそれは無理だし、そんな別に加工しなくていいから。
32とか24とかなるみたいな。
確かに。
今の話を、逆に真ん中側で解釈すると、
例えば、検索画面で検索カテゴリーのタグを選ぶみたいなのってあるじゃん。
あれって結構画面の真ん中ら辺にあることが多分、真ん中かちょっと上ぐらいとかにあることが多くて。
その場合に多分その、上下の余白的にもタップエリアが多分44は取れないことが多いんだけど、
それは真ん中だから32とかでも比較的押しやすいからOKかもね。
みたいなそういう解釈もできるのかなみたいな。
そうだね。
上のほうもあるし、スクローラブルっていうのもあるんじゃないかな。
はいはいはい。
なんかスクローラブルだと手元になったボタンを持ってこれるみたいな。
そうそうそう。それはありそう。
真ん中ちょい上の固定されているボタンが20何ピクセルでいいかっていうのは、僕はちょっと検証しないとって思っちゃうな。
06:03
なんかそのギリギリそういう必要ないし。
あとこれで、これはタップ領域の話だけどさ。
ちょっと思ってたのがさ、なんかそのデバイスによってなんか推奨文字サイズみたいなのがあるじゃん。
はいはいはい。デバイスによってあるんだ。
まあiOSガイドラインとか。
あーそういうことね。
タブレットとかさ、PCの。
はいはいはい。
あれさ、なんかデバイスによってじゃなくてさ、僕目からデバイスのサイズじゃなくて、目からデバイスまでの距離だと思うんだよね。
視界のうち、文字サイズなんだけどさ、何ポイント以上とか何ピクセル以上みたいな話あるじゃん。
あれ何ピクセル以上じゃなくて、視界に占める文字サイズ、文字の大きさの割合みたいな単位ができた方がいいと思うんだよね。
はいはいはい。
だって駅の広告とかさ、めちゃくちゃでかいじゃん文字。
それはあれ遠いからだと思うんだよ。
うんうんうん。
だからその、どこの距離で読むものなのかっていうので、視界を基準とした文字サイズみたいな企画できてほしいなーって思ってますっていう話。
ちょっとそれちゃったけど。
でもそれこそデバイスの特性的に、スマホは一番近くて、タブレットはちょっと遠くて、PCは一番遠いみたいな感じにはなってそうだからわからない。
それによって設計した側がどこまでそれを考慮してるか知らんけど。
デバイスの推奨がそれに届いたりしないのかなみたいな思ってしまったけど、そういう話ではない。
いやなんか、そうだけど、それを印刷物とか含めて一気に企画化できるんじゃないかなと思って。
あーなるほどね。
だってまた新しいデバイスができたらさ、またガイドライン作らなきゃいけないじゃん。
うんうんうん。
それを一貫して、この距離で見るときはこのサイズにするといいみたいな。
あーそうそうそうそう。
でなんか、それこそヘッダーとかテキストを注意して読まなきゃいけないテキストは、
近いのうちこのサイズぐらいないと注意して読めないよねみたいなのがあれば、
09:04
ガイドライン作りもめちゃくちゃ早くなると思うんだよな。
新しいデバイスができたときに。
面白い。
って思ったっていうだけです。
いやいやいや。
なるほどな、あんまそこまで考えたことなかったから。
確かに。
こういうのを考えるのが好きなのかもしれない。
あーそうなんや。
ただただ。
無意なことを。
いや無意じゃないでしょ。
じゃあ皆さんもUIデザインについて考えてみてはいかがでしょうか。
今日も一日頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
09:50

コメント

スクロール