1. Inputalk Design
  2. 増刊号#1 週5日毎日配信のPodc..
2023-04-09 26:12

増刊号#1 週5日毎日配信のPodcast、なんで続けられてる?他 - Inputalk Design

【平日朝9時配信】「Inputalk Design」は、デザイナーのイワイ(@iwi_des)とりゅー(@ryuki_kyoto)が、最近インプットしたことについて、10分くらい話していくPodcastです。

今回は増刊号ということで、開始からの1ヶ月を振り返る26分間。日曜10時配信になっています。

Inputalk Design増刊号#1のトピックは以下です。

  • 1ヶ月間・20個のトピックをふりかえる
  • デザイナーだからこそ、デザイン以外のインプットが大切?
  • 2人でPodcastをやるからこそのメリット
  • 週5日毎日配信のPodcast、なんで続けられてる?
  • みんなInputalk 〇〇やってくれたらいいなあ


朝の出勤中や、在宅で仕事をはじめる前のゆるいインプットにどうぞ。

00:02
Inputalk Design、増刊号です。
今回増刊号ということなんですけど、普段 Inputalk Designというね、
IwaiとRyuの2人が最近インプットしたことについておしゃべりする ラジオ番組っていうのをやっているんですけど、
初めて
大体1ヵ月が経ちましたと、めでたいですね。
まあここらでゆるっと振り返りと なんかね我々のことについて話すようなね
会話 ちょっと本編とはズレるんですけど雑談形式でゆるっと振り返りしようかなと思ってます
あ 自己紹介遅れました UI UXを中心にいろんなデザインをしている岩井です
はい 岩井さんどうぞ
はい メンタルヘースのセルフキャアアプリ アウェアファインダーデザイナーをしているりゅうです
はい お願いします
お願いします
板についてきたよね この自己紹介
ね うん
毎回やってるからな
いつも実はなんかちょっと不安だからテキスト見ながらやってるんだけど今はなんか言えた
言えた? 言えた
俺もテキスト見ながらやってるし今も見たよ
あ マジで?
今も見た
すいませんそのページ開いてなかったって思ったけど
言える言えるみたいな
あ 言えた
そうね20回ぐらいやってますからね
そうそうそう
で なんつーんだろうな
まあ20回経ったんでさ
20回経ったら
ざっと今まで何やってたかっていうのをちょっと読み上げますね
あーいいね
まあ一番から
ノウハウから画像を生成するAI
UXと道具の話
タッチパネルの普及と視覚障害の話
モデル思考の重要性
指にはめて使うマウスとインターフェースの重要性
チャットをハックする
マウスとインターフェースの重要性
タッチパネルの普及と視覚障害の話
モデル思考の重要性
指にはめて使うマウスとインターフェースの重要性
チャットをハックする
マウスとインターフェースの重要性
チャットをハックするプロンプとインジェクション
母という呪縛
娘という牢獄の話
ゲーミフィケーションと心理学
つい開いちゃうアプリを緩くブロックしてくれるサービス
ワンセック
いろんなSNSが流行るけど
すぐに離れていっちゃうのはなぜか
機械化と人間らしさのジレンマ
プロジェクト初日から結論を出す考え
パイロット
インパワーオートメイトの話
ユーザーイリュージョンの話
ロストテクノロジー化していた宇宙服の話
フリーが運営する透明書店の話
バーフバリの話
オブジリアンの話
悩みは紙に書き出すといいよね
仕事ができる人
そうでない人の違い
結構いろんなことについて話してるね
デザインってついてるけど
デザインってついてるけど
ユーザーイリュージョンの話
ロストテクノロジー化していた宇宙服の話
フリーが運営する透明書店の話
03:01
デザインってついてるけど
それになんだろね
囚われてるか
まあその本の話
しかもなんかノンフィクション的なのがあったりとかね
そうね
もう
なんだろうな
デザインってなお
感じてるけど別にデザインに
ねあの
固執する必要はないなと思っているので
うん
こんな感じでねやっていければいいよね
なんかあと
デザインって
デザインの話ですっていう
話よりさ
なんか
全然違うところからヒントもらうこと多くない?
そうだね
分かんないけど
分かる
私そのほうがなんかなんだろうね
あの知る側も興味深く取れる
ああそうそう
個人的にはね
デザイナー以外の人にもね
聞いていただきたいと思っているからね
なんかそこは
間口広げたいなって思ってます
ご理解を
デザイナーだからこそ
なんかデザイン以外のこと大事みたいな
なんだろうね
ああそうね
あの
学生時代のさ教授っていうか
講師の先生がさ言ってて覚えたのがさ
あの
社会人になる前に何をしとけばいいですか
みたいな質問が来たときに
だいたい我々はさ
例えばHTMLとCSS
勉強したほうがいいよとか
こういう本
誰のためのデザイン読んだほうがいいよ
とかいうのを期待してるじゃん
その先生はさ
あの
いろんなことを経験してくださいって
言ってたんだよね
その先生は海外留学して
1年間クラブに入り浸って
遊んでたみたいな経験をして
あの
本人曰く落ちこぼれだったって言ってたんだけど
そういう経験がね
いろんなところに
出入りしてた経験が生きてきてるって言って
そういうことだよなって
いやほんと
そうなんだよ
僕らね大学の同期だから
なんだろう
結構同じ先生に影響を受けたりとかして
あと
入学初日で
OK
教授ね
単人ですね
そう単人の人が
何でも経験しなさい
デザイナー何でも経験しろって
結構印象に残ってて
もうなんかホームセンターでひたすら
素材を片っ端から触りまくるでもいいし
はいはいはいはい
あとなんだろうね
とりあえず面白そうって思ったら
とりあえず乗っかってみるみたいな
いつか絶対役に立つ時が来るよ
みたいな
マジでそうだと思ってて
そう
結構その精神で生きてる感はある
もうあの
これもね
06:00
インプットデザインも
繋がってきたなっていう感じがして
僕は
まだ弱敗者ですけど
社会人6年目
弱敗者ですけど
それでも繋がってきてるなっていうのがして
っていうのも
僕はさデザインはやりつつさ
お笑いが好きだったりさ
音楽が好きだったりするわけじゃないですか
でそれぞれね
別の趣味としてやってたんだよね
もう
3年前ぐらいから友達と
なんか特命ラジオの真似事みたいなしたり
あとバンド活動やってたりっていうのが
なんかね
そのなんか
お笑いの方は喋りのスキルというか
うんうんうん
音楽の方はどう
なんか間を繋いで
編集すればいいかみたいな
なんか
こう
わずかながり
もう弱敗者ですけど
知識が集約されていって
形を成しているなっていう
感覚がある
いいねあの
そうあのね
いわゆる回し方まじうまいなってね
これをやってね
あー嬉しいな
聞いてる人からしたら
褒め合おうよ
褒め合ってじゃじゃい合って
みたいな感じかもしんないけど
本当になんか
2人でLINEとかで話したときも
結構そのね流れ的にも
10分以内にだいたい終わるような感じで
そうかね
だんだん収束にもっていく感じとかもそうし
なんかその
最初に出したやつからちょっとなんかその
2人で話したからこその
なんか一筋で
こういう点確かにねみたいな感じで
終わることが多いとかも
うん
すごいなんか
あー確かになんだろう
意識してやっている
なんか問いがね
じゃあこういうことみたいな感じで
それこそ今までの経験的に
無意識にやってるんだと思うんだけど
はいはいはい
すげーって思いながら
じゃあ僕も褒めようかな
僕のこと
気持ち悪いから聞いてる人
僕ね
あのね
持ってくるねトピックがね
面白いですよね
なんかその本質的っていうか
あの
なんだろうな
結構掘り買いのある
ネタを持ってきてくれるな
っていう印象
ありがたいですね
ネタ見てくださってる人たちが
興味持つだろうな
っていう話題をピックアップするのが
うまいなと思ってて
結構その
自分が話したいっていうか
僕まずニュースとか見て
面白いなって思ったこと
プラス
ここからなんか
2,3個話ができるなっていうのを
09:01
基準に選んでるんですよね
なんか広げられそうだなっていう
それがね
やっぱり
やる上でさ見てもらいたいじゃない
いろんな人に聞いてもらいたいじゃない
そういう
そこをターゲットゾーンにリーチするような
トピックの選び方がすごいうまいなって
思ってます
ありがとうございます
笑っちゃうっていう
そんななんかねめっちゃ見られることを
意識はしてるんだけど
あくまで
自分の話したいと
選んでるけど
いや面白いなって思う
絶対僕だったら選ばない
モデル思考とかさ
ユーザーイリュージョンとか
僕結構
そうだねって思って飛ばしちゃう
トピック
そういうこともあるなって思って
腑に落ちちゃうんで
それ確かに面白い
確かにお互いのさ
一番面白い
ポイント
面白いと感じやすいポイントが違う中で
でもなんかここに持ってくるとさ
そうそう
対話していく上で
確かにあんま考えたことなかったけど
なるほど
みたいな
喋る
もしくは聞いてもらうことで
理解が深まるっていうか
あれこれと似てるなみたいな
そういう
バーフバリーのやつ
俺個人だったら
なかなか着が
うまくできてなかったけど
勢いで圧倒される
確かにそういうのあるよなと
思いつつも
普段あんまりそこに焦点はあって
って考えないって言ったんだけど
いや
分かるよ
しかもエンタメ領域って
別に考察しようとも
あんま思わない
僕はなんか
岡田斗司夫チャンネルとかさ
そういうのが好きだから
なんで面白いのかみたいな
演出的な目線とかさ
あれね
映画演出的な目線で見ると
めちゃくちゃ面白いよ
岡田斗司夫じゃない
バーフバリーの話か
バーフバリーもそうなんだけど
あらゆる映画
なんでこの画角で
この映画を
この画角で
この色合いで
主人公が右にいて
敵が左にいるのかみたいな
いいね
作り的な視点を持ったからこそ
また
そうそう
全然見えてなかった奥の広がりが
見えるようになるみたいな
演出論とかはあるのよ
右側が
未来を指していて
左側が過去を指しているから
進む道路を行っていると
希望のあるエンディングだよみたいな
知っている人だけ知っている
演出論みたいなのももちろんあるんだけど
12:00
デザインに
絡めた話で言うと
例えばさ
群衆の中で主人公が
みくちゃになっているシーンとかあるじゃん
けど絶対にさ
主人公のことを
見失うことってなくない?
めちゃくちゃ人いるのに
あれってよく見てみると
主人公だけ顔が全部
見えるようになっていたり
主人公以外の服が
サイドが浅くて
主人公の服がサイドが高くて目立つようになっているとか
そういう工夫がされているんですよ
そこはもう
グラフィックデザインでやるみたいな
そうそう
視線誘導がされているんです
そういう視点で見るの面白いよ
はみ出しトークが
いわゆる特徴として
雰囲気の後にギアが
2段階ぐらい上がるっていう
上がっちゃうんだよね
気づいたわ
話してるの聞いて気づいた練習で
こないだね
RRRを見てラジオも撮ったんですけど
終わった後に
なんか
めっちゃ喋ってたわみたいな
確かに
聞き直したりするとね
そうそうそう
なってたね
あとあれか
インプットオークデザインの話に戻ると
結構さ
毎日投稿で
週5日
週2週5日
投稿して
すごいっすねみたいな
こと言われる機会あったんだけど
マジで
頑張ってないよな
頑張ってる部分もあるけど
でもなんだろうね
よくやっぱポッドキャストやった経験ある人から
聞くのは結構編集大変だった
とか
意外とコストが高いよねみたいな
なんだけど
あんまりその感覚がないってことだよね
頑張ってない
友達と
匿名ラジオの真似事してた時は
めちゃくちゃ
編集頑張ってたのよ
本当に
なんだろうな
笑える
ラジオを作るのって
笑いってめちゃくちゃ繊細で
ちょっとした間を
カットするかカットしないかで
全然笑うか笑えないかが
違うのよ
だから黙ってる時間とか
無駄なセリフとかを
カットしたりするのが
めちゃくちゃ大変だったんだけど
これに
インプットオークデザインに関しては
ほぼほぼ編集はしてないね
通信が悪くなった時か
僕の喉の調子が悪くて
咳込みがめちゃくちゃ多い時か
ぐらい
ほぼほぼ10分間
なんだろうな
ノーカットで
出してるから
本当に
編集っていうか確認の時間が
15:01
週に1,2時間ぐらい
あるかなっていう程度で
本当にね
2人でもいい感じに分担できてるよね
編集的な部分を
岩井がやってくれて
俺は編集してくれたものを
ポッドキャストにアップするのと
あとタイトルとかちょっと
考えて
それも本当に
一旦聞き直しながら
このタイトルなんだろうなっていうのと
どういうタイトル言ったら
聞いてみようかなってのを考えて
そこも上手ですよ
やった嬉しい
タイトル作り
見たくなるタイトル作りみたいな
個人的な感覚みたいな
でも
そんな
30分くらい
1時間ぐらいかな
土日に1時間やるぐらいで
何だろうな
喜劇返すから
フリキャリーにもなるんで
ここをちょっと
話せばよかったなとか
自然と
あのトピックあったなみたいな
あるある
あと収録時点で
収録を
今カーキンカ
の朝ね
撮ってるんですけど
出社前っていうかお仕事前に
それも朝のルーティン
になってきてるし
実際喋ってるのが楽しいんだよね
やっぱりこれやってて
結構ね
トピックもね
言いたいこと結構
増えてきてるんだよね
これ喋ると面白そう
ストックする習慣
そうそうそうそう
そういう脳になってるんだよね
いいよね
そうすると
普段の視点がさ
常に探しモードになるみたいな
そうそうそうそう
これ非常にいい習慣ですよね
アウトプットがあるから
インプットをちゃんと求めているみたいな
そうそうそうそう
それで
スタッフ会のデザイン展に
行ってきたし
話すネタになるみたいな
うん
やっぱ動機づけがね
結構2個以上ぐらいないとね
動かないんだよね
動機が2、3個ないと
だから面白そうだけじゃ
いかなかった展示会も
面白そうプラス話のネタになるだと
意向になるんだよね
確かに
価値というものに対して
すごい
価値を重視しているような
感じがするから
2個なんだけど
実はなんか分かんないけど
8対2とかで話せる
分かるよ
そんな感じがする
暴れてる
暴れてます
僕はね
18:01
喋りたいんだよね
そうで
リュウ君に企画書
持っていった時に
何考えてたかっていうと
僕はもう
3末に退職して
4月からフリーランスになったんだけど
それも退職エントリーとか
書いたから詳しくは
見てもらえれば
っていう感じなんだけど
そこで絶対的にコミュニケーション量が減って
僕はやみ落ちしちゃうなって思ったんだよ
また多分
何度か話したけど
だから強制的に喋る場を作りたくて
このラジオを始めたっていうのもあるよね
いやほんと
ありがたい
全然発想の発想なかった
たまに聞いてたりはしたけど
まさか自分が話すのに
定期的になるとはみたいな
なんか面白そうだし
行こうみたいな感じ
ありがたいね
面白そうだからやってみようが
一番いいので
確かにめっちゃ面白かった
想像以上に面白かったし
嬉しいね
いやこれあれだね
増刊後我々2人が
満足するための
回になっている気がするけど
知ってる人だと
ちょっとニヤニヤするかもしれないけど
他の
でもポッドキャスト考えてる人とかは
後半とかは
ぜひね
やってみんな
やった方がいいんですよね
僕なんだろう
最初リュウ君に話した時に
インプットークっていう
フォーマットが広まってほしいと思っている
みたいなこと言ったら
インプットークエンジニアリングとか
インスタトーク人事とかね
そういうのやってほしいんだよね
結構ね
簡単にできるっていうか
確かにこのフォーマットめっちゃ使える
めっちゃコスト低く
めっちゃクイックに
小回り効く感じ回すみたいな
ポッドキャストもね
喋ってるうちにやっぱ
トークスキルみたいなのも上がるし
考えることが増えるんですよね
話すっていうことについて
考えることが増えるから
それめっちゃ面白い
普通に
そういうことさ
まだあんまり理解できてない概念を
持ってこようとするとさ
ちゃんと
ある程度自分の中で落とし込まないと
無理だから
分かる分かる
一旦ニュースとか読んで
面白そうだなって思って
どう説明しようかなっていう脳になるよね
多分そのプロセスとかもね
結構
いいと思うんだよね
ためになってるっていうか
確かに
インクトーク
フォーマットはね
もうフリーなんで
やってください
こんなあれか
21:01
全部聞かないといけない部分に
いうことではないか
後半のほうでいうか
まぁいっか
聞いてくれた人だけど
タイトルでちゃんと
引きを分かんない
そうだね
概要欄とかにさ
話したことまとめみたいな
トピックを書いてあげてもいいかもね
長いし
あとなんだろうな
ゲストとかも呼びたよね
どうしても
僕らUXの
デジタルプロダクト方面に
偏ってるんで
違う
視点の話聞きたいな
っていうのは
思ってるし
ゲストさん呼べば
1週間はその場で即
終わるから
収録が終わるから
確かに
3つぐらいネタ持ってきてもらえればさ
あと僕ら1回ずつ喋って終わるじゃん
そうだね確かに
ありがたいよね
めっちゃ拡張性あるね
もう
本当にこれ聞いてる
なんか変な空白開けちゃった
ぜひ
ゲストで出てください
本当誰でもいいです
友達でも友達じゃなくても
有名でも有名じゃなくても
もうちょっとさ
インタラクティブ
一応Spotifyに東京とかQ&A
みたいな
あるっぽいんだけど
今デフォルトで
Q&Aで
このエピソードについてどう思いましたか
みたいなのが
一応投稿できるようになってるんだけど
さっき見返したらゼロだったから
そうだよねって感じなんだけど
インタラクティブな感じに
できてもいいかも
いろいろとホスト化とかもあるかもしれないけど
ちょくちょく試しながら
あれだな
まだ全然多分聞いてくれてる人
少ないじゃないですか
多分本当に
10人とか20人とかそのレベルだと思うんだけど
やっぱ反応来なかったら
寂しいから
僕はまだインタラクションはいいかな
意外ともうちょっと10人どころじゃない
本当にそうかな
フォロワーで言うと今ね
37人とかですね
あ、そうなんだ
スポティファイの
フォローってのができるんだけど
ポッドキャスト自体が
そんな聞いてくれてる人いるんだ
緊張しちゃうな
なるほどね
意外とちょっとずつ
たまにその数値のところ見せたんだけど
ちょっとずつね
やっぱ回を重ねることに
ありがたいね
24:00
嬉しいよ
えー
そういう数値もあるけどね
結構俺らのためにやってるみたいなところがある
それはもちろんそうですよ
それで続けていって
えーじゃないからね
それが最強じゃねって思っちゃうけど
いや分かる分かる
だって聞いてもらえなくても続ける理由がある
そう究極だって0人でも別に
俺らが楽しくやってて
それで聞く人にとって
分かりやすいタイトルとか
そういうとこはちょっとやるけど
でもなんか続けること自体は別に全然
いや最強だよ
これだって続けていけば
もう
なんだかしらのなんか
積み重ねっていうかさ
違いになるはずだからね
ちょっとギョークの一瞬かもしれない
本当になんだろうね
インプットしてアウトプットするみたいな
そういうループもそうだしさっき言った
物事を伝えるみたいな
しかも口頭でちゃんとこの短い間で
みたいな
その週5回分とか
撮ってるから
それをさ
今は20回だけどさそれを100回とかさ
なんか200回とかだったらさ
結構変わるんちゃうって
なんかちょっと自分で言うのもなんだけど
思うから
それも楽しみだよね
なんか
りゅうさんのプレゼンっていうか
登壇のお話めちゃくちゃ聞きやすくて
分かりやすかったですって
なってくかもよ
いいね
いいやん
これからもね
無理はたぶんしないと思うけど
このままのペースで
続けていければなと思ってますよ
ぜひよろしくお願いします
そうだね
25分くらい経ってるから
今回インプットオークデザイン増刊号ということで
聞いていただいてありがとうございました
ありがとうございました
1ヶ月経験でした
今月曜からね
平日
毎日投稿していくので
よかったら聞いてください
はい
これからも頑張っていきましょう
ありがとうございました
26:12

コメント

スクロール