1. Yokohama North AM
  2. ep 100 @o0h_と放送100回、5月..
2024-06-13 46:19

ep 100 @o0h_と放送100回、5月病、アーキ部最高だったについて

TBW

00:06
こんばんは、Yokohama North AM 第100回です。
Yokohama North AMは、Web系エンジニアがテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称PHPRのハンハン1978です。本日の相手は、金城さんです。
金城です。記念すべき回に呼んでいただいて、光栄祝福でございます。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
100回に到達しましたが、何も記念的なことはしたくないというか、
今、わりとギリギリこのポッドキャスト運営続いてるなと思ってて、
この安定した状態を崩したくないので、派手なことはしたくないみたいな。
なるほど、なるほど。調子に乗るべきじゃないと。
ここで派手に何かをやって疲れて、来週お休みしましょうとかっていうパターン、
今まで結構人生でやってきたなと思ったので、怖いなって思いました。
という感じです。
2020年の5月からやってるんですね。
確かに5月ぐらいだった気がします。
これ、アーカイブというかバックナンバーのリスト見てるんですけど、
エピソード1から4あたりで、もうポッドキャストっぽいメンツが並んでますね。
ポッドキャストなんてやったことないじゃないですか、みんな初めは。
だから全然分かんなくって、とにかく仲のいい人に、
すいませんと、マツピーさん何の用意もしてないんですけど、一緒にポッドキャスト撮ってくださいって言って。
その当時はシナリオも準備も何もなく、出たとこ勝負でやりました。
エピソードのタイトルが手探り生配信で、小ノート見ると雑談フレンドって書いてますね。
本当分からなかったんですよね。何していいんだかよく分からないなと思ってて。
なんで始めたんですか。すいません、100回っぽい話を振ってしまって大丈夫ですか。
いいですいいです。実に100回っぽくていいなと思います。
なんでって言ってもあれですよ。すっごい単純に僕は寂しかったからです。
2020年はなんか寂しい時代だったんですか。
コロナであんま出社がなくなっちゃって。
そういうことかそういうことか。
そうなんですよ。それで寂しいなーってなってて。
03:07
スラックにまだハドルがなかった時代ですね。
確かに。
今はもう人のハドル、自分のハドル、いろんなハドルに突撃してって、
ダラダラ喋って人の仕事を邪魔するみたいなことができるんですけど、
その頃はできず、自分の奮放にただただ愚痴をかき殴るみたいなことしかできなかったんで、
喋りたいと。あとラジオやってみたいっていう2つ。
そうですね。本当だ。234でオイラジオが完成してますね。
そうですね。
あ、234じゃない。
食べたつさんが一回挟まって。
そうですね。
挟まってって言い方もあれですけど。
これ順番に見ていくと声かけやすそうなメンツが揃ってますからね。
元同僚とかチャチさんとか赤瀬さんとか。
もう完全にそこから始まってます。
すごいな。
とりあえず100回やったらいいなって思ってたんですけど、ようやく100回きましたね。
長続きしてほしいなみたいなのはあった?終わったんですか?100回?1000回?
何ですかね。とりあえずある程度の量やらないとわからないことってあるじゃんみたいなのがあって。
僕はもう明確にこのpodcastで覚えたことが一つあります。
それは生配信はとてつもなく大変ということですね。
最初の頃生配信でしたっけ?
多分エピソード80くらいまで生配信してたんじゃないかな。
あれ?そうか。
かなり最近まで。去年まではやってたと思いますね、生配信。
あ、そうですよね。youtube liveで何回か聞いたは聞いたんですけど。
最初twitchかなんかでやってて、その後youtube liveでずっとこだわってたんですよ、生配信。
で、やっぱり100回続けるには生配信を捨てなければならないという断捨離の。
そうですね。そっか。中止を経て再開した時には生配信をまず一回さよならして。
生配信は体に毒ですと思いました。
そうか。そんなに大変なんですね、生は。
生はなんか気付けることいっぱいありますからね。
06:05
ライブに流さなきゃいけないんで。
今の形になって、金城さんとほぼ2週に一遍、同じ時間でやってると、これを生配信っていうのはそんなに難しくないかもしれないですね。
そっかそっか。
昔はゲストも特会1回だったし。
ってなるとやっぱり生配信。音をライブでyoutubeから流すっていう環境作り。これが結構大変で。
なんかブログエントリー書いてましたもんね。
そうですね。
あれ見て全然書いてあることわかんないなーって思いながら読んでました。
そうなんですよ。僕も自分で頭を悩ませながら環境を作って忘れちゃわないようにあれを書いたんで。
手順書みたいな。
そう手順書手順書。
大事ですね確かに。
そうなんです。だから向こうから来た音をどこのインターフェースから出してみたいな方向を全部考えなきゃいけない。
いやーすごいなー。
生配信やめるとそれ全部考えなくていいんで。
確かに。
そう。そしたらもう全キャスターで録音するだけ。もしくはdiscordとかでもいいんですよね。zoomでもいいし。
なんかすどまりで旅行に行くぐらいの身軽さに。
めちゃくちゃ身軽になりますね。なのでリードラインFMを100回いけるようにお祈りします。
分かんないですよ。目指してるのかどうかわからない。
そうですねあちらのポッドキャストは今のところ 一回読んだなーっていう本僕は1回読んだなっていう本をネタにしてるんですけど次回から
完全に未読の本になってくるので いいですねどうなることやだ
あれ次回ピーポーウェアですか ピーポーウェアは収録済みで収録済み
はい次回はアドレナリンジャンキー あ出ました僕の大好きなアドレナリンジャンキーですね
ああれ面白いですか もうタイトルが好きですね
あれを読んだ後から僕はこの人はアドレナリンジャンキー的かアドレナリンジャンキー 的でないかみたいな
そんな2種類に分けられるみたいな
なるほど 二商品に分けられるみたいな
ただあれなんすよねそこまではまあいいかなと思っててその後の残りの2冊が結構 大変そうというか
09:05
どうなることやらって感じですね すごいですね
はいでもそこまで行くと翻訳されて 出版されているトムデマルコの本は一応
録画しましたっていう 顔ができます
スラック読んでクマとワルツ読んで ピーポーウェア読んで
あ違うかデッドラインがあるかと あデッドラインが途中にあったか
あれはあと何があった? トムデマルコ大いに語ると
デマルコ大いに語るね俺これ読んでないわ 僕も読んでないんですよ
これは最近っていうかポッドキャスト始めるからって言って 変えましたね
あともしかしたらあれですか構造化分析とシステム仕様ですか ああそうなんですよ明らかに難しそうだなっていう
これはだからこの頃の人が結構書いてた本ですよね構造化分析周りの本は
いや眠くなるんだよな多分きっと
まあ 30分だけ話して
終わらないとは誰も言ってないがっていう 気はしてるのに
これでも思ってたような気がするな どっかに転がってるんじゃないかな
うーんなるほど いやそうなんですよいやすごいな
いや楽しそうだなリードラインも あの僕はもうランニング中にいつも聞いてるポッドキャストなんで
ありがとうございます 楽しみにしてます
というわけで100回話はこんなところでいいかなと もうあっさりあっさりいきましょう
なんで100回言ったら辞めるかどうか考えるって思ったんですけど なんか近所さんに振られるまではしばらく続けようと
じゃあしゃべり僕がしゃべり尽くせばいくらでも そうですね
あの 次は目指せ200回で
この調子でいくと結構早いんじゃないか いやそんなことないか
あと2年くらいか そこはそんなにペース上がるかっていうと
確かに厳しかったちょっと厳しかったですね
はい じゃあこの話をしますか
なんと6月になってしまいました
びっくりですね びっくりですよ
そうか放送的にはあの2週間前に撮ったやつが多分今日配信されてるんですけど 収録日的には今日が初の6月ということで
あーそうですね確かに
ネタ帳には5月病は大丈夫でしたかっていうことが書いてあるんですけど 近所さん大丈夫でしたか
12:03
うん 大
丈夫じゃないですかね 5月病
え 富野コロさん大丈夫でした?5月病
いやもうあのネタ帳にも書きましたけど あのあまりにも一瞬で過ぎ去っていったんで
5月病になる前に終わってました
そうですよ で春夏になってくると調子が上がってくるっておっしゃってましたもんね
そうですね4月ぐらいからあの
僕の心の中のこう元気マンが一気に目を拭いて 朝起きた瞬間から元気っていう状態になりますね
すごいなそんなに勢いよく目覚めるのか
朝目覚めた瞬間に溜まっていた洗濯物たたみアイロンが カンファレンスの下準備をしながら
猫のご飯をあげランニングをして仕事に向かうみたいな エネルギーシューマンになります
あーでもそうあれですね今年はいかんせん毎月 カンファレンスがあるので
そうなんですよ
5月とか6月とか言われてもなぁみたいな感じが
そうなんですよ 次の締め切りが待ってるんですよ
そうですねあれはまぁまぁ月間PHPカンファレンスで言うと6月で
あるんですけど 別にPHP以外もカンファレンスはあるぞってことで
いやもうほんとですよ だって大吉ジョージPMあるでしょ
ビルダーズコンあるでしょ
あそうだはい
というかあさってはGOコンですよね6月8日はGOカンファレンス
そうですねそうですね
でペチコン福岡で我々はごまかされがちだが実は今月めちゃくちゃいっぱいあるんですよね
なんかコトリン的な話も聞いてたような気がする
あコトリンフェスですか
うんなんかあったような気がする
いやなんですよ
いやすごいっすよ
でもいやもうほんとさ嫌なんですけど2024年そろそろ半分終わろうとしているという
はい
何ですかそれ
いやそうだから
僕はずっと
この間始まりませんでした?
いやそうですよね
やばい来週ペチコン北海道だって言ってたのが昨日ぐらい
そうなんですよペチコン関西が2月11なんですよね
でその準備で1月はなんかバタバタと終わって
で関西終わってその3週間後にペチパー会議で
その1ヶ月後に小田原でバタバタ
5月は皆さん香川でバタバタ
15:02
6月福岡でバタバタ
いやすごいなぁ
やばいですね
学生の部活でもそんなに公式戦ないですからね
なんで大人になってから毎月
月1ってそんなに長く感じないですよね
その間を
短いです短いです短いです
そうかそうかコトリンフェスはペチコン福岡と同じ日程なんですね
6月22
場所どちらなんですかねコトリンフェスは
渋谷っぽいですよ
コトリンフェス2024
サイトかわいいなぁ
なんかシンプルなアイコンで
鳥なんですかねこれやっぱり
そうですね半分半分か
一時の半分反省しないといけないですね
反省しないといけないですね
もうなんかカンファレンス出るのやめようかなって思いました
時間の流れが早くなっちゃうから
何ですかねワープ広報みたいな
なんかこうあれみたいな
もうついちゃったみたいな感じになっちゃうんで
ちょっとやばいです
ちなみにこのネタ帳に書かれてるこちら私知りませんでした
あそうえっと6月が我らがPHPの誕生日らしくて
なんかジェットブレインズがなんだPHP
29歳割引あるよみたいな
ポストがですねさっきXで流れてきて
29%ディスカウントすごいすごいですね
50周年迎えたら半額ってことになるんですか
じゃないですかで120周年ぐらいなると120倍引きと
実質無料みたいな
そこまでPHPが持ってたらすごいですか
6月の8日なんですかねファーストリリースがPHP
29年前の6月8日歴史が変わるとは思ってなかったでしょうね
PHPのファーストリリースってどっちなんですか
パーソナルホームページツールズ
18:03
完璧にパーソナルホームページツールズ時代ですよね
ラスマスさんがC言語でウェブサイト作るのはもう本当に
いい加減にしてくれとずらすぎるって言って
テンプレートエンジン的なのを作ったっていうことですよね
そうだから最初は
なんかプログラミング言語っていうよりかはちょっと経路が違ったはずですもんね
だから詳しくは僕もあんまり知らないですけど
前インタビューかなんかで見たやつだと
Yahoo!にいた時にC言語でウェブサイト
ウェブページを作っていてあまりにも効率が悪かったみたいな
それをやめたくって
ちゃちゃっとツールを作りましたみたいなのがPHPなんですよね
これで大量の人が飯食ってますからね
ほんとですよねみんな歯ブラシで飯食ってますからね
歯ブラシ売れましたね
いやほんとですよ
こんなに売れた歯ブラシないんじゃないですかね
29年前?
1995年って書いてますねWikipediaに
えー17歳だ
何やってたかな
大航海時代2やってたかな
何やってたかって本当にそういうこと
僕何やってたかな
僕はマリオカートかやってたの多分
スーパーミヨー
そうですね
クリスマスプレゼントでスーパーファミコン買ってもらって
スーパーファミコンってすごかったですね
ずっとやってましたからね
僕も今でも覚えてますよ
初めて家にスーパーファミコンが来た日
ファイナルファンタジー4やったんですよ
あれ今日ファイナルファンタジーの話したら怒るって言ってたのに
あーそれはあの
あのFF8の話はしません今日
スーパーミヨで初めてFF4やった時に
もう終わったと思ったんですよ
これがゲームの最高到達点だと思ったんですよ
あまりにも綺麗で
音もすごいし
ゲーセンが家にあるなと思って
アーケードゲームが家でできると思って
FFは4からがスーパーミヨですか
ですねはい
21:02
なるほどな
マリオカートか
僕マリオカート一回もやったことないんだよ
えなんでですか
なんか縁がなかったんです
別にやりたくないとも思わず
やったことない人いるのかなるほど
僕にとっては
あのなんですかね
街中をゴーカートで走ってるあれの方が身近なぐらい
それは怒られそう
なんかでもあれじゃないですか
ファミコンとかスーパーミヨ時代って
なんか自分が持ってるソフトじゃなくても
友達が持ってたらやるみたいな
そいつ家行ったり貸し借りしたり
とねまああんまり友達がいない
っていう説もありますし
家で狂ったようにFゼロやってたのを覚えてるんですけど
ああなるほど
なんかそんな感じでしたね
その頃にPHPが生まれてたんですね
裏でひっそり
確かに
というわけなんで
誕生日の日にはみんな
それからPHPのファンデーションにお金を
まあ確かに
はい投げ捨てしてあげるやつを
これでなんかうまいもんでも食いなって言って
そうですね
支えてもらってますからね日々
インターナルのメール読んでると
みんな本当に真面目に議論されてますから
頭が上がんないです
で6月の話が終わると
いやそうなんですよ
ちょっと今日はこの話をどうしてもなくてですね
興奮さめやらぬというと
アーキブというイベントが
昨日ですね
6月の5日に行われましたと
これがですね
すこぶる良かったということで
ずっと興奮してます
これイベントオンラインイベントで
よし参加しようって思ったのは
なんか普通に話題として興味があったから
みたいな感じですか
なんて言うんですかね
そもそもこのアーキブをやられてるのが
川島さん
で川島さんのスクラップボックスは
めちゃくちゃ読むんですよ
なるほど
データベースの設計の話とか
イミュータブルインフラストラクチャー
イミュータブルデータベースの話とか
はもちろん読みますと
あとは個人的に設計ナイトってやつもあったりとか
で過去のアーキブももちろん見てたりはしたんですけど
この辺結構興味あるんですよね
24:00
なんで興味あるのかっていうと
あの僕設計よくわかんないなって
いつも思ってて
でドメイン駆動設計の方は
何回読んでもよくわかんないなって思ってて
でクリーンアーキテクチャーも
よくわかんないなって思ったんですよ
であのクリーンアーキテクチャーの
動詞園が僕は全然理解できなくって
まあ理解できないんだけどしょうがないと
生きていくしかないと思って
その諦めみたいな
でまあここらへんの解像度は
常に上げたいなと思ってて
まあなんでこういう機会があると
必ず参加するようにはして
昨日の話はその何ですかね
ストラティファイドデザインみたいなのがお題で
書名で言うとグロッキングシンプリシティという本があって
こいつがまだ和訳されてないという話なんですけど
曰くあんまり面白そうじゃないから
多分翻訳されないんじゃないか
みたいなされてましたが
その中にアプリケーションの設計の話があって
それを題材にして
いろいろレイヤードアーキテクチャーとか
クリーンアーキテクチャーの話とかもちょろっと出てきて
話がありましたと
でここで僕はいい加減に
この時の話をしたくないなと思ってて
その超絶劣化版だし
多分正しくないし
なるほどなるほど
っていうのもありまして
そのなんて言うんですかね
詳細はお伝えできないが
すげーよかったと
とにかくすんげーよかったぞと
いうのありまして
なんでオラコラすんげーよかったぞっていうことを
みんなにただただ言う人をやってます
今日はすんげーよかったぞおじさんとして
そうすんげーよかったぞおじさんとして
あーもうあれはあれだなって
出てないんで見なかった人はちょっと
まずいかもしんないみたいな
なんとは言えないんだけどさみたいな
いやなんか感じ悪いじゃないですかそれは
感じ悪いっていうか
結局僕の言語化能力が足りなくて
語り目に慣れないという致命的な問題がある
そうか結構なるほど
そういう考え方すればいいのかみたいな
類の衝撃とかそういう感じですか
いやなんかなんて言ったらいいのかな
27:02
設計の話ってすごく好き
僕が好きになる設計の本って
APOSDとかアーフィロプトソフトウェアデザインとかもそうなんですけど
読んだ後に俺の今までの生き方は
そんなに間違ってなかったんでよかったみたいな気持ちになるんですよ
川島さんの設計の話って僕はそんな同じ気持ちになるんですよ
要は結構やっぱバランスだよねみたいな
必殺技はなくてみたいな
これが決定盤だからお前らぜひやれみたいな話ではなくて
だからプログラムとしての純粋性と
そうじゃなくて要件を満たすように作られた
純粋ではないが要件を満たすように作られたプログラムみたいなものは
トレードオフの関係にあるから
そこら辺を修正選択しながら僕ら進んでいくんだよみたいな
どれが正解か分かんないよねみたいな話があって
いつも勇気づけられるというか気になると
勝手にね一方的に
なるほど
なので昨日もよかったなと思って
でなんか言葉をいつも教えてくれるんですよね
そのことをなんて表現すればいいのかみたいな
昨日は純粋の話した後は完全性と純粋性か
アクションとカリキュレーションとか
あとはフラクタル構造とか
それこそその出てきたストラティファイドデザインみたいな話もそうだし
じゃあそのクリーンアーキテクチャの安藤支援はどういうふうに理解したらいいのかみたいなところ
でこれに関しては僕の記憶がもうもはや曖昧なので
皆さんにそのいい加減なことは伝えられないんですけど
あーすごくいい説明じゃんみたいな
あー俺がわかんねって言ってたのはそういうところがわからなかったからわかんねって思ったんだみたいなのを教えてもらえたみたいなところがあって
すげーじゃんってなって興奮して
あのお知り合いのしめじさんが参加されてたんで勝手にリプライしてすごかったねみたいな小学生みたいな感想をしてしまったという話ですね
確かにこれリプライ送ってるのは見たんですけど
あれですね何か内容について議論するみたいなリプライやりとりにはなってなくてすごかったねうんうんで済ませてますね
なるほどそういうことだったのか
そうなんですよあすげーってなって
30:01
すげーってなってなんとは言えねえんだけどさみたいな感じですね
でももう一つ思ったのは僕はじゃあ同じようなことを深く勉強したいかって言われると別に勉強はしたくないから設計そのものには僕は興味ないんだろうなみたいな
あーなるほどなるほど
そういう気持ちにもなりましたね
そこらへんを勉強していったら俺はもっと楽になれるかもしれないぞみたいな可能性は感じてそうかなーって勝手に思ったんですけど
まあでも自分で勉強するかどうか別興味ない
自分で勉強はしたくないか誰かが切り開いてわかりやすくなった状態のものは積極的に接種したいみたいな感じかな
なるほど
僕多分この辺の能力がそんなに高くないから自分で学習してもなんかないんですよねきっとそんなにリターンが得られない毎回得られないっていう経験をしてきちゃってるから
だったら詳しい人に聞いてそれと僕が現場で直感みたいな感覚でつかんでいることが合ってるかどうかをいつも比べるみたいなやり方になってますね最近は
近所さんは設計のこととか結構詳しいじゃないですか
いや僕はそれこそ昨日一昨日つぶやいてましたけど最近は何も難しいことを考えたくないんだなって
反動が出てる
5月病なのかな疲れるじゃないですか難しいことを考えると
疲れます疲れます
なんか難しいこと考えて疲れるよりも2度寝3度寝してダラダラしてる方が好きかもっていう気がね
そういう時あります大事ですよ
しますけど設計なのかな
あんま勉強しない方がいい時あるから
あーでもなんか設計
なんか自分のコード書いてて
なんかこれはいけてないんじゃないかとかすぐこのコードは腐るんじゃないかみたいなことを感じることあるじゃないですか
そこで悩んでるのはすごい楽しいんですけどとはいえ苦しい時間ではあるので
なんかそれを軽減するというかもっと楽に自信を持ってやれるようにするためにそういうレベル上げをしたいなっていうところを理由とテストとか設計とか
やれるようにしたいなーは
ありますけど
33:00
そうですね僕も割とそうなのかな
自分が目の前でやってることにいい感じの言い訳つけられるかみたいな
そうそうそうっすね
みんなそんなに自信持ってコード書いてないじゃんみたいなところは多分あると思って
あとはレビューの時とかですかね
そうですね
そうなんか富野コロさんがねさっきあの自分が普段やってることの答え合わせって言ってましたけど
なんすかね自分が感じている直感とか違和感に対して
ちゃんと根拠を持てるようになったらそれは
なんか自分のフィーリングに知識が追いついてきたのみたいな
そうそうそう
そう言えばしたいんですよね
ただねフィーリングの前に知識がつかないっていうのが僕のパターンというか
あーなるほど
最初に経験ありきでそこに知識がつくみたいな形なのかなって思うんで
まずはとりあえず暴れてみなければならぬみたいな
あーなるほどなるほど
暴れてみなければならぬみたいなところが
そうすると設計の方は最初に読む先に読むんじゃなくて後から読むものっていう感じですね
そうだからレビューの時がやっぱり一番困ってたかな
今も困ってるけど
なんか嫌だなってやつあるじゃないですか
ありますね
これは通したくねーなって時に
なんで通したくねーのかっていうのを
うまく伝えられないと
その忖度LGTMする判明になっちゃうから
そうですね
ただなんか嫌だなみたいなところを
結構そのままレビューコメントとかで言われるのも嫌じゃないですか
そうそうそうそう
なんか嫌ですもん嫌ですもん
さすがになんか嫌ですまではなかったとしても
あんまりここはこうしてくださいっていうのを提示されてるけど
いやその発言には1ミリも納得いきませんみたいな浅いことを言われるのも嫌というか
そういうのに困らされる経験もしてきてるわけなので
そうですよね
そういうところに語彙力をつけてくれるような体験っていうのが
API SDもそうだし川島さんのアーキブとか設計ナイトみたいなところではすごくあったんで
積極的に少なくとも参加させてもらえるっていうだけでもめちゃくちゃありがたいんで
昨日とか投げ戦あったらめちゃめちゃ投げ戦してました僕
いやでも川島さんの話はなんか非常に聞いてしまいますよね
36:01
面白い
難しい話にも関わらず入ってくんですよね
だからものすごく整理整頓されてるんですよね
整理されてるというか話の中身が
あんな風に俺レビューコメント返されたらもうすいませんでした
僕が全て悪かったです
そんなそういううちの見えされ方
でもすごいですねコンパスのページ見てるんですけど
参加者がオンラインとはいえ385人
めちゃくちゃ集まってますね
めちゃくちゃ今2万人ぐらい集まってもいいんじゃないかなと思いました
本当に
エンジニア基礎はるかに超える人数ですね
現場では結構有名な何かっていうのがコードとして入ってくるじゃないですか
クリーンアーキテクチャーなんか特に入ってくるんですね
やっぱり形として取り入れやすいから入ってくると思うんだけど
ディレクトリ名とかに
現れがちですからね
現れがちですよね
そういうのが来たときそのまま素として来たときに
どういう風にそれに対する違和感を僕が表明できるのか
っていうところの語彙力がやっぱり足りてないと
それをどんどんどんどん受け入れていくことになってしまって
ソースコードとしては浅い状態になってしまうから
そこに対して常に修行はし続ける
あとあれもありますよね設計的にとか理屈として
こういう風にすべきだみたいなところまで
正しいみたいなのを説明できたとしても
結局チームの中にいるメンバーとかの実力に合わせて
全く合った選択をしないといけないというときに
本来はこう書くべきだけど
うちのチーム的にはこのぐらいじゃないと仕方ないよ
みたいな話も現実に出てくると思うんですけど
そうですねチームの話もあるし
これまではこういう書き方をしてましたみたいなのがあったときに
そっちの一貫性は壊さない方がいいよねってなると
あえてよろしくないあんまりよくは見えない書き方の方に
寄せてくださいねっていう言い方をするときも
なかなか難しいですよねそこら辺も
そうそう難しいねスキルがあればあるほど
現状に我慢できなくて
ソースコードを書こうとするっていう気持ち自体はすごく理解できる
でもそれは一貫性をぶっ壊してまでやることなんですかみたいなところは
そうなんですよね
応援はしたいけどちょっと落ち着けよと
39:00
そうすまんと落ち着いてくると
君が入れようとしているそれはみたいな
必ず不採になるみたいな
なりますね
なるんですよね一貫性違反は本当に不採になるんだよな
いや本当にね
そうなんですよねじゃあ俺たちは
俺たちはこの運命から逃れられないかのかよって言われちゃうと
そうじゃなくてもうちょっと落ち着いてくださいと
もう少し理性的に計画的にリファクタリングしていこうじゃないか
みたいなところなんですけど
あんた3ヶ月前もそういうこと言ってたじゃねーかみたいな
言われたりとか
そうなんですよだからそういう大人のことが言えるように
みんなも設計の話はいっぱい聞いて
語彙力をつけるとすごいんじゃないかなと
大変だ大変ですね
なんか大変ですね
設計の話とかっていうのは本当に
ソフトウェアエンジニアの能力というか
エンジニアリングの能力の一つじゃないですか
リードレインFM聞いてると
いやいや何言ってんだ社会学が大事なんだよみたいな
なんで僕を今ディスってきたんですか
いやディスってないディスってない
物を生み出すっていうのはチームだからそのチームの権利性を保つこととか
チームとしてうまくやっていくにはどうしたらいいかっていうのが大切だよ
二面性、二面どころじゃないですねめちゃくちゃ多面的なんですよね
そうですねそうですね
アーキテクティングとか設計みたいな話は
なんかね正解はなくてトレードオフがあるだけだって
でそのトレードオフのパラメータとして
あなたの周りにいるのは誰ですかみたいな話も
もちろん含まれてくるので
そんなヤッタホジョリン付きの自転車に乗れるようになったっていう人に
F1の車を与えても仕方ないでしょみたいなところは
そうですよね高度な戦術とかね高度なものは
そもそも訓練された人間が使うものであって
そうじゃない場合はもうちょっと簡単だけど
誰でも70点取れますみたいな方法の方が向いてたりしますよね
そうなんですよね
難しいわ
でもそうねそれこそトムデマルコも
1回の素晴らしい勝利をつかむよりも
42:00
いかに繰り返し負けないように戦えるかみたいな話を
それはもう完全にDevOpsですね
うっとそうですよねリリースして終わりだったら1回の勝利ですけど
結局継続メンテしていって
それで勝ち続けなきゃいけない
勝ち続けなきゃいけないって勝った後に負けないようにしなきゃいけないみたいな
戦いですもんね
というわけで
そうそうこのグロッキングシンプリシティ担保のアーキブの話の続き
みたいなのが大吉ジョージP
ただ残念ながらもう参加人数が
電源を突破していたような気がする
いやそうなんですよ
どうしよっかな行こっかなって悩んでる間に
チケットがなくなっちゃってて
そうなんですよね
だったらプロポーサルでも出してやろうかって思ったんですけど
いやそうなんですよ僕なんとLTで登壇があるんで
はい
もともと参加できてた上に
僕だから参加者ちらにいるのかな
キャンセルすると
キャンセルした方がいいのかなどうしたらいいんだろう
あーそういうことか
というわけです
参加者と登壇枠が
被っちゃうかもしれないんで
うん別れてないですもんね受付が
いやなので
これは久しぶりにめちゃくちゃ楽しみですね
いやーなるほどないいな
あの始まる前にも言いましたけど
なるべくアーカイブとかあるのかな配信とか
あるのかななさそうな
うーんなさそうな気もするけど
あ当日の発表内容は録画し編集後後日公開予定ですって書いてある
マジですかそんなリソースどこにあるんですかあの人たちは
すごいな
きっとたぶん
あの
スイコーデンの獅子みたいな人たちが
集まってきて
録画してくれるのかなきっと
いいなー
うんで当日のオンライン配信はない
ないだから当日楽しそうなポストがハッシュタグ付きでたくさん流れてるのを
指加えながら
僕の超絶劣化版でおければすぐに内容をお伝えし
たぶん僕は金城さんめっちゃすごかったですみたいなすごい劣化しすぎて何よりも分からない心で言わないかもしれない
いやーでもそうですね感想みたいなものはぜひ聴きたいですね
劣化しない方が嬉しいですけど
45:01
劣化したくないというか、本当の気持ちとしては嘘はつきたくないというか
感謝のご本人が正しく伝えたい方向で伝わってほしいというのが一番ですね
なるほど
僕は言葉が足りないで有名なので
必ず相手を誤解させる自信がある
すごい
皆さんお楽しみにということですね
でも録画公開があるならすごいですね
これでみんなお勉強できる
すごくいい話だなと思う
楽しみですね
楽しみにしましょう
吉祥寺の方の空に向かって祈りを捧げておきます
じゃあ記念すべき100回はそろそろ終了ということですね
今週も放送を聞いていただきありがとうございます
番組のフィードバックや要望はハッシュタグ横浜のせいもつけてツイートしてください
本日の相手は金城さんでした
ありがとうございました
ありがとうございました
横浜のせい
46:19

コメント

スクロール