1. Inputalk Design
  2. #80 身体を守るために"椅子"と..
2023-08-11 07:38

#80 身体を守るために"椅子"と"運動"へどんな投資してるか? - Inputalk Design

【月水金 朝9時配信】「Inputalk Design」は、デザイナーのイワイ(@iwi_des)とりゅー(@ryuki_kyoto)が、最近インプットしたことについて、10分くらい話していくPodcastです。

#80のトピックは「体を守るために"椅子"と"運動"へどんな投資してるか?」です。

ちょっとしたスキマ時間のゆるいインプットにどうぞ。

サマリー

エンジニアとしての身体への投資として、筋トレと椅子の購入について話し合われています。

00:01
Inputalk Designです。この番組は、現役デザイナーのIwaiとRyuが、 最近インプットしたことについてお喋りするラジオ番組です。
今後、UI、UXを中心にいろんなデザインをしているIwaiです。
メンタルヘルスのセルフキュアアプリ、AverifyのデザインをしているRyuです。
お願いします。
はい、お願いします。
じゃあ、今日のトピックはここから。
はい。
筋トレの重要性
IPエンジニアこそ筋トレをやるべき理由、SIRのクラスメソッドが無料公開という記事があって。
おー。筋トレ?
筋トレですね。
クラスメソッドが、エンジニアグループに所属してパーソナルトレーナーとしての活動歴となるMuroiさんが、
筋トレの継続イコール体にパッチを適応していくことと筋トレの重要性を説いていると。
へー。
で、えーっとですね、なんか資料公開されてるんだけど、なんか、
パーソナルトレーナーとしてのMuroiさんの経験談や論文による科学的根拠などを49ページにまとめると。
へー。
で、例えば、ITエンジニアと筋トレの共通点として、成果はやればつくもの。すぐには結果が出ない。根拠ある事実が大事な度を挙げている。
他にも筋トレをすることでデスクワークでも太らない身体、迷路な頭脳などが得られると解説している。
へー。
はい。っていう風な記述ですね。
まあ、
なるほど。
これをツイートしてた文章だったか分かんないけど、やっぱデスクワークを長くやるためには筋トレって大事だよね、みたいなことを。
うんうんうん。
いやそれはマジでそうだなって。
そうだね。
最中ですね。
そうだね。
ほんとに腰とか痛くなってくると思考力も鈍るし。
うんうんうん。
マジでほんどいいし。
いや分かる。運動してないとね、もう何だろ、いろいろこり固まってることに気を散らされるみたいな。
いやそうなんですよね。
感じになるし。
もう、こういう話題が出てきて年齢を感じるけど。
アクションまで。
感じるけどさ。
アクションまではなかなかむずいみたいな。
そういうの分かんない。
いや、華麗を感じるなって。
そういうことか。
いやーけど、腰とか体周りに課金するのが大事だなって思い始めて。
僕も腰痛持ち、軽い腰痛持ちだからさ。
椅子の購入と姿勢
筋トレもちょこちょこはしてるんだけど、いい椅子をこないだ買いまして。
やっぱ椅子に課金することって集中力を向上させるから実質CPUに課金しているようなもんだな。
はいはいはいはい。
ちゃんとした椅子を買いましたね。
いいね。どういう感じの椅子なの?
ハーマンミラーの2つっていう。
ハーマンミラーかよ。結構ちゃんとしたやつですね。
結構はちゃんとした。
定価20万くらいなんだけど、横で5万くらいで買って。
中間だとそんな感じになるんだね。
びっくりしたんだけど。
僕はギターを弾くんだけど、肘掛けがあると座った状態でギターが弾けないんですよ。
邪魔になったらCDが当たるから。
だから体を椅子から斜めに突き出してギターを演奏すると体が歪むんですよね。
はいはいはい。
左側が縮んで右側が伸びるみたいな感じになってて。
声帯の人から体が歪んでますねみたいな感じでマジかってなって。
ちゃんとハーマンミラーの身立つは肘掛けが避けられるんだよね。
えー。
下げられるんだ。
えーそうなんだすごい。
なるほど。
ハーマンミラーずっと気になるなと思ってたけど。
手出せてなかったから。
あーそうね。中古はいいですよ。
中古ってどこで買うの?
だけどネットがね、オフィスバスターズみたいなサイトがあるんですよ。
あーはいはいはい。
そうそう。
元々中古だからそうか。中古のオフィス家具売り場とかオンラインで買えるって。
売りサイトが多分いくつかあるはずだから。
はいはいはい。
いいっすよ。
いやいいね。確かに5万で買えるなんて全然いいな。
りょうくんは椅子とか筋トレとかどうですか?
両方ちょくちょくって感じで。
まず椅子からいくと椅子はIKEAの中ではちょっといい椅子みたいな。
IKEAって前は5千円とかで買えるやつ。自分で組み立ててたやつで。
使ってたけどそれを2万5千円くらいのやつにしたら結構腰の部分がちゃんと
腰が曲がらないようにヒットしつつみたいな形になってて。
あと造形的にも結構かっこいいやつがあって。
ロングフィエルみたいな感じの名前なんだけど。
IKEAなんか謎になかった。フィンランド語みたいな名前になってるから呼び方難しいんだけど。
そうなの?
そうそうそう。
まあまあいつ買ったか。1年半前とかに買って結構愛用してる感じのこと。
筋トレは3月くらいからジムに行き始めて。
最初パーソナル体験みたいなやつやって。
体験といえどグループパーソナルみたいな感じで8週間くらいやってくれるみたいなやつがあって。
毎週30分ずつ。
それをやってちょっと習慣化しつつ今はギリ週1でいけてるみたいな感じ。
いいっすね。
いやマジで早め早めに手打っとかないと。
分かる分かる。
先輩とか見てて姿勢悪く椅子に寝転んで作業してたらヘルミヤになっちゃったんだよ。
はいはいはい。マジか。なるほど。
皆さんも身体は資本なんで気をつけてください。
使っていい姿勢で。
お金をかけて。
若くないんだから我々。
誰聞いてるか分かんないけど。
27の私たちまで。
そうだね。
今日も一日頑張っていきましょう。ありがとうございました。
ありがとうございました。
07:38

コメント

スクロール