1. IN OUR LIFE
  2. 6:Double KY Mixtape Vol.1(20..
2019-03-27 1:47:31

6:Double KY Mixtape Vol.1(2019年1-3月 日本のヒップホップ)

@ka_zz_maと1〜3月の日本語ラップについて話しました。

00:01
今日は、後輩のKazuma君をお呼びしてお届けしたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Kazuma君と僕の関係を言いますと、大学のつながりですね。
今まで過去に出てもらった関谷君、斎田、さらにその下の後輩の、マスターマインドの一番後輩ですね。
はい、そうですね。
非常にDJとかしてた中ですね。
はい。
メンバーの中で言うと、ラップもちょっとしてましたっけ?
してましたね。
それはもう、見たら大丈夫ですね。
なかったことですね。
なかったことです。
お世話になった先輩でございます。
今回、なんで呼んだかというと、過去2回はですね、年齢も近いこともあって、いろいろくだらない話をしたんですけど、
生にも生産性がちょっと低いので、ここらでしっかりした企画的な内容を一発挟みたいと。
ダバナシはダバナシでやるんですけど、僕は音楽も好きで、和野君も音楽が好きで、
特には日本語ラップを、日本語ラップという言い方でいいのか、まだこれも議論がありますが、
そうですね。
2人とも結構新風をずっと、比較的あのメンバーの中では追い続けている数少ないメンバーなんですね。
そこだけは譲れないと思うんですね。
そうですね。
1回目に出てもらったまんじろうと、僕と和野君がいまだに追いかけている。
追いかけているって言い切るのも難しい時代ですからね。
そうですね。
難しい時代ですけど、比較的追い切れている。
しがみついているって感じですね。
そうですよね。
働き始めて、みんな時間がない中で、キャッチアップしにくい。
リリース量が以前に比べて馬鹿みたいに増えているので、
はっきり言っても全然チェックしきれないと。
どうするかってなった時に、前ちょっと飲んだ時に教えてもらったけど、
プレイリストを作るようにすると、結構しっかり聞けるようになるって話を聞いて、
今年から始めたんですけど、
そうしたら結構作るのが楽しいなっていうのがあったので、
今回1年かけて、これ3ヶ月経ったのがファーストクォーターですかね。
振り返ってお互い10曲選んで、どんな感じか、今何が好きかっていう話をすれば
03:04
みんなにグッドな情報がお届けできるんじゃないかっていう企画でございます。
みんなどころか、僕もそれを得ようとしてますね。
グッドな情報を。
あんまりそれぞれ、マンジローも入れてるけど、結構構成が、
カズマ君がメインストリーム強めですかね。
そうですね。
で、マンジローはわりとアンダーグラウンドで、
僕はその間中途半端につまみ食いしてる感じなんですけど、
そんな感じでそういう企画をやりたいなと思うんですが、
その前に今どういう風に音楽聴いてるかっていうのが知りたいなと思っていて、
今メインで使ってるのはストリーミングですよね。
もう一択ですね。
ストリーミング一択ですね。
はい。
今は当たり前だけど、なんでこんなことを確認したかというと、
僕たちはデータ主義という、強固なデータ主義という、
ですね。
データ思想を抱いてたわけじゃないですか。
データどころか、物で知るとしても、
だいぶ貫いてきたんですけどね。
そうですよね。
特にカズマ君はCDホルダーとして、
そうですね。
相当量、一回オタクを邪魔させてもらいましたけど、
ちょっと低量のCDを持ってて、
あれですよね、しかも、
はい。
そうそう、で、何だったっけ。
何ですか?
CDをさ、データで持ってて、
iPhoneの場合は同期が必要じゃないですか。
はい。
僕はカズマ君に教えてもらうまで、
ケーブルでね。
そうそう。
iPhoneとパソコンをケーブルで繋いで、
同期してたんやけど、
そうっすね、そうっすね。
あ、じゃあ、デンパさんはApple Music使ってないってことですね。
Spotifyですか?みたいに言われて、
いや、Apple Music使ってるけどって言ったら、
Apple Musicって、
Apple Musicって言ったら、
Apple Music使ってるのにそんなことしてるんですか?みたいな。
あれ結構、自分がおじさんになったなってことを痛感したときもあったけど、
Apple Musicは、あれですよね、
ローカルのデータをクラウドにアップロードして、
まるでApple Musicにあるかのように扱えるっていうところが、
データホルダーとしてはいいんですよね。
いや、Apple Music選ぶ理由はそれだけですよね。
ですよね。
で、その前に、
はいはい。
NASをやってたんですよね。
あー、やってましたね。
家の。
ご説明お願いします。
NASの説明をお願いします。
家の中に、今4TBかな。
4TBのハードディスクを置いて、
06:01
で、2TB、2TBで片方がバックアップになるようにできてるんですけど、
そこにMacBookと無線で、
常にiTunesがそこに読みに行くようにして、
Macのローカルじゃなくて、そこにデータを全部置いてましたと。
理由としては、1TBのMacがパンパンになっちゃったっていうのがあるんですけど。
で、4TB用意して、
そうですね。
それをLANで繋ぐやつにして、
無線で読みに行くというのを頑張りまして、
結果、調子悪くなっちゃったので、
もう今、ほぼ使ってなくて、
それもあって、時代の波もあって、
もうストリーミング一択みたいになっちゃいました。
なるほど。
これ、NASの場合は、
外にいても、無線でそこのファイルを読みに行けるんだよな。
いけると思うんですけど、
それはやってなかった?
やってなかったですね。
結局、Apple Musicでマッチしてれば。
そこはそのサービスを使って。
そうですね。
なるほど。
最近、SpotifyとApple、バチバチバトってたりするんですけど、
やってますね。
それもあるんですけど、
俺もSpotify、3ヶ月ぐらい、
3ヶ月で100円みたいなの使ってたんやけど、
あんまりうまく使いこなせないまま、
3ヶ月経ってしまったんですけど、
どう申すかっていうのを聞きたかったんですよね。
ちなみに、どこが?
僕のルーティン的な聞き方として、
古い人間なんで、
アルバムで聞くんですよね。
ってなると、
金曜日にリリースされるじゃないですか。
新しくリリースされたアルバムをチェックしたいんやけど、
それのチェックの仕方がSpotifyがしにくい。
Apple Musicってさ、
そうっすね。
今週追加されたのはこのカタログですみたいな。
結構一覧になっててわかりやすいんやけど、
Spotifyこれ、
シングルとかはさ、
今流行ってる曲とかがガンガン出てくるから、
それはそれはいいんですけど、
そういうアルバム聞き、
かなりしにくいなーっていうので、
僕はちょっと変えた。
やめた。
もうあれなんですね。
やっぱり、
僕そこ抵抗なくて別に。
むしろ、
リリースレーダーみたいに
シンプルで勝手に組んでくれるじゃないですか。
プレリストね。
あれつまみ聞きして、
気に入ったらアルバムにジャンプしてみたいなのが
全然、
全然問題ないっすね。
なるほどなー。
でも、
やっぱり、
アルバムのジャケから入らないと、
しっくりこない。
全然問題ないっすね。
なるほどなー。
でもさ、
その聞き方やと、
そのプレリストに入ってる曲で
かっこいいと思わへんのと、
そのアルバムにたどり着けへんのか。
09:01
確かにそうですね。
その可能性として、
その1曲は好きじゃなかったけど、
残り、今やったらEPが多いから、
6曲の中に自分の好きなやつあるかもしれへんとか。
そうですね。
それは否めないですね。
可能性の話を考えてしまうっていうのが
すごい面白いですね。
でも結果、
知ってるアーティストだったら
一通り聞きますけどね。
ああ、まあそうよね。
聞かないこともないもんね。
新しいアーティストが難しいんかな。
そうですね。
執着心はあるんで、
知ってるアーティストだったら
やっぱりちゃんと1周は聞こうみたいな
マインドは持ってますね。
なるほど。
その点、
Apple Musicより
ちょっと早いですかね。
そういう進歩コーナーに
置いてくれるのが
多分なんですけど。
物によるかもしれんがって感じですかね。
そうですね。
でも結局、
今Apple Musicなんですよね。
金は払ってます。
その金払ってんのは?
両方払ってるってこと?
いや、Apple Musicだけですね。
それはどうしてなんですか?
さっきのローカルのを聞けるっていうので。
1回アップロードしてたら
アップロードすればよかった。
遺産っていうか。
で、進歩チェック用だけで
Spotifyは無料会員で。
なるほど。
Apple Musicでは拾いきれなかったのが
たまにポロって入ってたりするんですよね。
手にしたり。
それぐらいですかね。
やっぱApple Musicで
進歩探すときって
ジャンルから
ヒップホップ、ラップみたいなとこ行って
で、上から
アルバム単位と曲単位と
並んでるね。
そこにいないのとかたまにあるんですよね。
そこに入るといるけど。
なるほど。
どこまで執着するか問題なんですけど。
これは。
そうだよな。
Appleも並べられてるだけやもんな。
あそこに。
Appleが選んだものは並んでるっていう。
そうそう。
確かにそれは分かります。
抜け漏れをなくすという作業ですね。
なるほどね。
それはあとはTwitterとか
チェックしながらみたいな感じですよね。
そんな感じですね。
なるほどな。
そう考えるとやっぱり
両方使わないと追い切れない部分あるんですかね。
そうでもない。
9割、8割
その2つを足して10割とするんだから
8割、9割はApple Musicだけでできてると思いますね。
なるほどね。
ちなみに
結構プレイリストは昔からやってたの?
最近?
いや、あれですかな。
2017くらい。
2017からやってますね。
そうだね。
それは
ちゃんと聞こうっていう意味合いもあった?
それとも
最初に教えてくれた時は
12:02
それやるとちゃんと聞くようになりますよ
みたいな話?
それは結構副産物で
最初は自分が
このサブスクになって以降
やっぱり
ローカルにもその曲ないんで
記憶のみで
忘れてちゃう
嫌で
自分がこれ聞いてたんだよっていうのが
残るようにしたかったんですよね。
履歴みたいな?
そうですね。で、振り返って
こんなのあったな、聞こうっていう作業を
できなくなっちゃう気がして
物持ってないと
そうね。確かに確かに。
そのためにやってましたね。
物の代わりみたいなイメージだね。
そうですそうです。
副産物的にちゃんと聞くっていう
文化もついてきたみたいな感じでしたね。
そこに入れるために聞く?
そうですそうです。
やっぱり公開されちゃうんで
適当なの選んでると
ちょっと恥ずかしい人意識があるんですよね。
確かに。
これSpotifyもなんかな?
Apple Musicさ、聞いたやつ
写真出るやん。
アイコンか。
あれ結構やばいよな。
恥ずかしいですね。
やっぱり初めて
別に
いいんすよ。
いいんすけど
ちょっと話題になって
一曲作劇しただけでも
つくやん。
あれ分かります。
ほんとそれ
気にかかるなって
でも
一応行ったんですよね。
他の人のそれ見たいときもあるし
しょうがないですよね。
カズマくんめっちゃ早いやん聞いてるの。
俺が毎回
ラップのサイト行ったらさ
もうついてるわけよ印が
足跡が
そのコーナーにあんのに
あれこれ聞けへんのやみたいな
そういうことっすね。
めちゃめちゃ恥ずかしいっすね。
それない?
逆ありますよ。
僕も電波さんがもう聞いてるんだこれっていう
ありますあります。
俺も多分聞いてるの聞いてないなって
思うんだけど
主義思想があるからさ
ワンクリックもしたくないみたいな
やつもあるけど
そういう
あの辺はちょっと面白いかなと思うけど
でもソーシャル能力で言うとやっぱり
Spotifyのほうが
プレイリスト文化含めて強い感じは
あるかな
それは
誰かに共有する
っていう作業はやっぱ
たけてますよね。
そのぐらいっすけどね
見た目がダサすぎるって問題ない?
どっちですか?
分かります。
SpotifyはやっぱUIが
売れてるからさ
シェアしても見栄え立つし
ただ
僕iTunesでローカル管理してた頃から
フィーチャリング表記をちゃんと
直したかったりとか
15:01
そういう修正があったんですけど
その点Spotifyって
アーティスト欄に
カンマで並ぶんですよね
フィーチャリングアーティストも
なるほど
あれ気持ち悪くて
カンマ気持ち悪いね
しかもアーティスト名の横に
そうです。どっちが主役とかじゃなくて
二人並ぶみたいな
並列って気にかかるって感じ
あれちょっと苦手なんですよね
確かに。アルバムとかやったら分かるけど
縦並び
シングルとかやったら
だいたいSpotifyシングル推しすごいするからさ
そっちの曲なんか
それと順番で分かるようになってるのかな
多分そうなんですけど
だからそんなどうでもいいよな
っていう人たちが今
マジョリティなんですかね
きっと
どっちでもいいっていうのが
確かにね
でも気持ち悪いんですよね
フィートウェイ派やったっけ
曲名派やったフィート
曲名派ですね
だいたいみんなそうやるな
ジブさんが作ってたスクリプト使ってやるみたいな
そうそうそう
完全にあれですね
あれやってる人がもう多分
もう化石ですよね
すごく悲しい気持ちになります
そのスクリプトの存在も知らないですよね多分
そうね
懐かしい
懐かしいですね
あと
ヒートコレクター
Spotify
難しいなって感じがする
今パッと眺めてても
例えばキャンディータウン
カンマゴッツ
カンマケイジュってなってて
いやこれ並ばなくない
それはダメだろ
ゴッツが二人いることになってる
そうですそうです
気持ち悪いんですよね
なんかでもあれやな
クレジットがしっかりしてる
そっちはありますね
プロデューサーが分かったりとか
その辺はいつも思うかな
物がなくなってるからさ
プロデューサーの確認するの
ネットでググればすぐウィキペディアとか
いやでもめんどくさいですよね
さって見たいんだけど
Apple Musicはリリックのクレジットしかないんだよね
そうなんですよね
意外といけてないなって感じ
いけてないし
でも強者やから
別にこれを綺麗にしなくても
お前らはこれを使うんだろっていう
マウントの取り方が
アップルですね
ありますけど
だからどっちにも振り切れない
量を噛んじゃってる自分がいますね
そうっすね
でもそういう人多いんじゃないですかねきっと
なんか俺の周りはすごいSpotify多い
前もちょっと
すごい多いイメージがあって
なんか最初はこのポトキャストも
Appleの純正のポトキャストを
配信しないとやっぱ聞いてもらえんかな
18:00
とか思ったけど
Spotify
みんなで結構
ポトキャストは広告入んない
から
しかもみんなそれ使ってるっぽいから
これで嫌だと思って
始めてしまったりしたんですけどね
周りどうですか
そんなそういう話はしないですか
しないんですけど
でも何かの表紙に
これ使ってるんだってなるのは
だいたいやっぱSpotifyですね
やっぱハードル
一歩目のハードル低いですからね
この
やっぱ3ヶ月100円が刺さってるんじゃないですかね
きっと
アイフォンユーザー多いのに
なんでAppleじゃないんやわって感じもするんだけど
なんかやっぱもう僕らみたいに
バカバカ金使ってきた人じゃないと
月980円って
えっってなるんじゃないですかね
なるほどね
そうか
僕らに関しては安くなったとしか思わないですけど
いやそうっすね
ちょっと手元にないのが不安ですけど
そうですねそうですね
それが最近
電気グルーブとかで証明されてたりするんですけど
Rキャリーとか
そうそうRキャリーもそうですし
手元にないとどうなるかっていう
我々に何の権利もないみたいな
いやその問題もありますけどね
なんで別に
自分がそんなに気にしてないアーティストだったら
それはいいかは知らんけど
本当に自分が好きなアーティストとかで
それやられたら
マジでこう
いけそうな
そうっすよね
でも
じゃあ全部買うのかって言われたら
もうちょっと無理っすね
そうですね
限られたマネーの中で
体力とマネーと追いつかないですね
それは確かにそうか
だからその山ほど聞けるようになった分
一個一個に対する思い出なくなったっていう話は
よくするんですけど
みんな言ってますけど
本当にそうですもんね
言われなく僕もそうですね
まあまあ
だからルール決めないと
ダメだなと思ったりするんですけど
そんなストイックになれない
せっかくこうやって喋ってるんで
プレイリストを作ってみよう文化は
ぜひやってみてほしい気持ちはありますね
そうね
俺も言われるまではやっぱり
ストイックに一枚一枚アルバムを聞くみたいな
アルバム全体でイメージ的に
このアルバム良かったなみたいな
感じはしなかったけど
プレイリスト作るようになると
アルバムの中でも好きな曲とか
このアルバム好きじゃなくて
この曲は好きみたいなとか
結構出てきて作るの楽しいなっていうのもあるし
並べたりするの楽しいかみたいな
まあDJ的ですよね
そうですねそうですね
でもあの後で
今日選んできた曲あるじゃないですか
そこでチラッと話したいんですけど
アルバム単位で聞かなさすぎて
本来この人のアルバムめちゃめちゃ多分聞いてたはずなのに
21:01
CDで買ってたら
ああもしってこと
一切聞かなかったなみたいなのが
今年の3ヶ月で既に
やっぱり
それはなんか
アーティスト
多分誰かによると思うんですけど
僕もそういうアーティストは何名かいましたけど
てかそれは
シンプルにアルバムの問題じゃないかっていう
アルバムの出来の問題じゃないかっていう
その説もありますけどね
でも出来プラス売り方みたいな
一曲スポンってみんなの耳に
イージーに届ける
プロモーションができるかできないかみたいなので
やっぱ分かれてますね
そんな気がしますね
そういう売り方しないと
意味ないっすもんね今
アルバム一枚聞いて
初めて分かる良さなんですって
言ってられないですもんね
ほぼほぼ届いてないですよね
それよりYouTubeで
一本イケテルPV撮ったほうがよっぽどいいですよね
そうっすよね
それが切ないですよね
ギリギリ最後の世代ですからね
いや間違いないですね
お互い10曲ずつやし
時間かかりそうなんで
始めちゃいますか
やってみますか
冒頭に説明しましたけど
1月から3月
今日が
23
23なんで
来週あるんですけど
とりあえず
ファーストクォーターって感じで
お互い10曲選ぶと
それを交互に
交互
いや
コームだとあれですね
その人が選んだ10曲
分かんないもんな
分かりにくい
交互にやっても
誰に選んだか分かんなくなっちゃうからね
はい
じゃあどうしようかな
俺先にしようかな
お任せします
ゲスト先にしようかな
前もゲスト先にしたから
了解です
先にお願いできますか
これどうやってやりますか
1曲ずつ言ってきますか
最初に全部10曲
言いましょうかまず
そっちのほうがいいんじゃない
どっちがいいかな
打ち合わせゼロ感が
いいんです
でも一応
区切って
3曲
こういう視点で3曲
やってるんで
10の中で
それで
まず10個紹介しますねざっと
それでいいです
最初は
シンプルに
この曲かっこいい
なんていうんですかDJだったら
まずかけたいなみたいな
そういう目線の3曲が
DJ JAM
24:00
とウィリーボンカーの
SKYLIMIT
てやんボーイの
HOWL
ユークスタイルの
SELFISH
がシンプルにかっこいいな
ビビってきたような曲ですね
この3曲
上から3つ
1曲ずつ話しますか
じゃあまず
これ知らんな
知らないですすいません
どれですか
一番上のDJ JAM
ウィリーボンカー
SKYLIMIT
マジですか
これBVも切られてて
切るっていうか
シングルで出てるんですけど
結構オールドスクールな
感じのビートに
ウィリーボンカーも
オールドスクールなラップして
フックでスクラッチ入って
結構オーソドックスな曲なんですけど
今っぽくて
90年代っぽい
そうですね
ベース90年代感ありながら
今っぽいラップが乗ってる
みたいな感じですね
DJ JAMは
DJ JAMはあれですね
ラウデフとかに
トラック上げてたりとか
DJ 翼
AKA JAM
でよく曲中に
言われてると思うんですけど
自分のシグネチャーで
その人ですね
なるほど
多分気に入ると思います
これ
マジですか
去年個人的に
ウィリーボンカーかっこいいな
っていう年だったっていうのもあり
そうですよね
おじさん受けする若いラッパー
いや間違いないですね
そういうタイプですね
おじさんって言うとちょっと失礼ですけど
ヒップホップマナーを抑え続ける
マナーを抑えながら
新しいみたいな感じが
新鮮ですね
悪ぶりすぎず
ちょっと手に足ついてる
でちゃんとブレンズに
かっこいいことやり続ける
みたいな感じですかね
すごいわかります
そこがいいですね
すごい
1曲目選びました
2曲目の
この
ペヤンボーイ
これ
これみんな
結構ね
言ってましたね
本当ですか
僕は
ダメですか
なんか
これどこ
これどこ
みんな好きなのかが
ちょっと
あんまり
わかんなかったんですよね
これだから
そうなんですね
なんですかね
あの
この人
もっと
オシャレ路線だったというか
メロウな
オシャレな
見た目も込みで
そういう売り方だったのが
今回急に
なんか
その
羊の皮剥いで
狼になりましたみたいな
急にちょっと
モード変えてきたんですよね
27:02
それが
こういうことできるんだ
しかもしっかり
こういう
トーンでも乗れるんだ
っていうのが
新鮮で
かっこよくて
それこそ
もう一曲カットされてるので
ウィリー・ウォンカー
出てたりして
それが
チアキズールやったっけ
そうです
はい
で あとトージとか
パブロ・ブラスターとか
いろんな
なんていうんですか
シーンでも
この人結構
グイグイ来てるんだな
っていうのが
わかりやすくて
刺さりましたね
プロデューサーも
すごい豪華やったよね
全体的に
確かそうですね
あんまり
掘り切れてないんですけど
そこはそうなんだ
すいません
すいません
大丈夫ですよ
なんか
歌系
そうですね
歌系ですよね
元々メロンに
やってて
別にで
歌系
普通に聞くんですけど
はい
なんかこう
自分の感覚が
これ古くなってる
どういうことですか
自分があまり
何にもピンと来なかった
ってことだったから
俺またこれ
自分また古くなってるんだな
って思ったりしたのが
一番このアルバムやったの
あーそうなんですね
何回か聞いたけど
はい
一生懸命
一生懸命
そう
いいとこ三つ
そう
気に入るポイント見つけるみたいな
何回曲あるんかなみたいな
自分にフィットする曲が
あるんじゃないかなって
探したんです
ダメだったんですね
あんまり
そうか
意外ではないかな
まあまあ
ちょっと
まあね
ちょっと
新しすぎたのかな
確かに
分かります
その気持ちも分かります
ちょっとでも
もう一回聞いてみる
これ今言語化した上で
もう一回聞いてみる
今言葉にして
もしかしたら
今までのも聞いてて
あのメロンでオシャレで
っていう路線から聞いてての
ギャップ
ギャップコミックで
僕は言ってるかもしれないです
なるほど
一発目これだったら
どう思ってるか分かんないです
あーなるほどな
はい
でも逆にそういう聞き方すればいいんやんな
そうですね
その前の
まあちょっと軽めのやつ
EPかなんかを聞いて
あとアルバム聞いたら
そういう視点です
進化の過程というか
そうですね
そんな進化って言っても
この1,2年の中の話ですけど
ベクトル変えたことっていうか
ああそうですそうです
進む方向変わったって話ですね
そこですね
ぜひ試してください
試してくださいっていう
逆物みたいですけど
次が
セルフィッシュ
トラックステイル
30:00
はい
これいいっすよね
これ工場の
これ聞きました?
トラック工場
いやこれおむすびですね
あーそっちか
はい
俺は工場のほうが好きだったんすね
ティルは
はいはいはい
メロウのやつでしたね
そうそうそう
すごいワンループの
シンプルなやつ
こっちも
ティルギーエンドオブタイム
はいはいはい
セルフィッシュ
先週くらいにDV出てて
出てた出てた
はいはい
アルバムでも2曲目くらいかな
頭に来てて
分かりやすい
なんていうんすか
ブームアップ
そうですね
90'sっぽいビート
おむすびが組んでて
ゴリゴリで組んでて
そこに久々になんかこの人
フィジカルのラップめっちゃうめえなって
久々に思った曲だったんですよね
あーなるほど
だから正直その
ティルギーエンドオブタイムも
僕チラッと聞いたんですけど
そんな昔からチェックして
好きだったって人ではなくて
別にふーんで過ごしてたんですけど
この曲は
シンプルになんか
ラップかっこいいなこの人って
思った曲でした
なんかでも珍しいですよね
いわゆる僕らの中で言うと
マンジュローテリーの時なんですけど
そうそうそう
だけどしかも
だから俺は
カズマくん的に
メロウっていうか
ほうが選びから
そっちかなと思って
コウチョーのほうかなと思ったけど
そっちじゃなくて
ちょっとにこっち
体が反応したみたいな感じです
おーなるほど
アルバムそうね
アルバム結構
フィーチャリングなかったんかな
今回確か
あ、でしたからね
はいはい
本当に
ヤクスタいる好きな人が
すごいいいと思う
あとでもこの人は俺
方言の入れ方が結構好きかな
へー
ちゃんと方言入ってる感じが
満開する
見えかどっかっすよね
そうそうそうそう
この曲で気に入って
調べたぐらいで
僕ちょっと浅いんですけど
あんまり予備知識ないんですけど
そういう聞き方しています
なんかすごいパンチになってんな
近くに朝日コア製の工場あるけど
それよりラップしてるみたいな
なんかそういう
あったりとか
でももともとなんやったっけ
高校の時
アメリカ留学してるみたいだった
でしたね
そういうマナー的に
染みついてる人ですよね
カッコつけ英語ではない
はいはいはい
別にそれで英語にこだわって
カッコつけるわけでもないみたいな
そうですね
感じなんで
ナチュラルに出てきてる感がありますね
いいっすよね
はい
よかったです
渡辺志穂がインタビューしてる動画
見て
勉強しました
見てみます
33:00
というのが
シンプルにカッコいいなって思った3曲ですね
なるほど
この後
何なのかすごい気になるんですけど
次は
その3曲も聞いたんですけど
3ヶ月振り返ってこれ聞いてたなって
よく聞いてた
が3曲ありまして
1つ目がJP THE WAVYの
JUST A LITTLE BIT
次がシルケンパップのSTYLISH
3つ目がFLIGHTWAY GREEN KIDSの
SING FOR LIFEですね
なるほど
はい
これは3曲とも僕は
しっかりチェックしてたやつですね
1曲目はJUST A LITTLE BITで
JP THE WAVY
これめちゃめちゃ聴いてたんですけど
さっきのゆくスタイルの話と
結構真逆いっちゃうかもしれないんですけど
別にラップうまいわけでもないし
比喩表現に何か飛んでるわけでもないし
ただなんかお前がいなくて寂しいよって
言ってるだけの曲なんですけど
なんかキャッチーなんですよねこれ
ついつい口ずさんじゃうみたいな
でもそれがJP THE WAVYの良さなんじゃないか
そうですね
別に急にゴリゴリ来られてもって感じは
でもなんていうんですか
ワードセンスみたいなところは
今までちょっと耳に残るワードって
残してきてるじゃないですかポイントで
そういうの全然なくてこの曲
ただただなんか寂しいぜベイベーみたいな曲なんですよね
雑に言うと
なのに聴いちゃって悔しさ
そのアクセントがもしかしたら韓国語に
今回は言ってるかもしれないですね
このフィーチャリング入ってる
SICK K
SICK Kとやってるの結構びっくりして
SICK Kはすごいグイグイ来てる
海外でもすごい人気ある韓国のラッパーで
そんなにあるんですね
今ツアー出てるのかなアルバム出たところに
それインスタグラムでなんか
欧米とか女子だらけで
パンパンみたいな
日本にもHigher Musicっていうレベルなんだけど
ライブ来てて
WWXかWWか
Higher Music好きやから
いい子とかって思って
チケット見たら
速攻で売り切れてて
そんなすごいんですね
ちゃんと日本でも人気がすごいんですね
すごいですね
韓流
韓流っていうかK-POP文化
すごい
日本語のラップよりも全然強いんじゃないかな
って思うぐらい
36:00
力強い文化がそこには
あるっぽいなって思うと
このJP THE UVがこれ2人でやってるのは
すごいいいなと思いますね
なるほど
ちょっとその波にかじりついてる
日本のラッパーみたいな
それはそれで別にいいと思うし
あんま国同士の関係よくない中で
こういうことあれでもいいなって
文化的には別に全然関係ないし
まさかのこの薄い曲からそんな話になって
発言するとは
そういうのは俺は思いながら聞いてるから
僕は単純にキャッチでいいなと思って聞いてました
俺なんか出てきたときに
しっけーとやってんのみたいな感じ
驚きだったかな
でもそれをちゃんとお互いリスペクトしてできる
JP THE WAVYはやっぱすごいなって
思ったっすね
でもなんか
超WAVYでごめんね
割とハードな曲でできたのに
あれ以来あんまりハードな曲
僕が耳にしてないだけかもしんないけど
結構無労路線でやってるだけのように見えて
なんかもっとゴリゴリ
トラップのやつで
トラップでもないんかな
そういう系のみたいな
いいっすよね
しますね最近
なるほど
意外と盛り上がりましたね
盛り上がるやろそりゃ
次が
シルケンパップですね
同意ですこれ
同意ですか?
これは同意です
聞きました?結構
これ結構聞いたっすね
聞いた上で俺も選べたこの曲です
なんか
僕この一曲
シルケンパップ自体じゃなくて
この曲にした理由は
さっきの
ティアンボーイじゃないっすけど
もっと
メロウだったり
この人
クルーでうらうらやってる
地方の
悪ガキじゃなくて
音楽的センスあるんだろうな
みたいな曲
狙って出してきてたじゃないですか
この人って
そうですね一曲目で出てきたやつがあるっすよね
ロードトリップで
バイキンジョンがPV撮って
みたいなきれいな流れのやつ
ちゃんとメロも立ってて
そこに乗っか
乗っかれてるちゃんと
人だなと思って聞いてたんですけど
急にこの曲タイトに
タイトなビートにラップだけで
見せてきて
こっちもいけるんだみたいな
あーそうね
それで僕は
ギャップに弱いのかもしれないですけど
そっかそっか方向性の
そうですね
振り切り方
この人はそうなんですよね
音楽
インタビューもそういう感じだったけど
一曲目もそうやし
音楽をやろうとしてる感じが
39:01
曲からビシビシ伝わってきて
その中で
スタイリッシュっていう曲が
結構ハード
タイトなラップ
できたから
おーっていう
引き出し多いっていう話やな
それなんすよ
かっこよかったですね
他の曲の
メロディっぽいやつも
普通にかっこいいし
いっぱい
トラップっぽい
人たちが
出てくる中で
どういう風に差別化するか
みたいな話なんですけど
この人はすごい
センス
センスで
ちゃんと備わってないとできない
売り方ですよね
力量
本人の力量が伴ってないと
なんとなく雰囲気で
上辺だけ味付けして
今までと違うみたいな
そういうダサい売り方
しなくていいというか
そうですね
それしてないですね
本人自体がそういうめちゃくちゃいい
ラッパーであるし歌い手であるという
感じが
ですね
そこの味付けの一個に
多分今多い
Bad Hoppe以降の
クルー感
あると思うんですけど
ただ残念ながらそのクルー自体は
見受けてるとは思わないですね
メゾンで
その辺はやっぱ難しいですよね
トトークンで
宴会っていう乗り強的主張も
ありますけど
トトークンでワイワイ系
それで
触発されてみんなで上がっていく
っていう
ことがもしかすると
今後あるかも
ないのかあるのか
どうなんですかね
いきなりバケることも
可能性としてはゼロじゃないですか
それこそ次に繋がるんですけど
グリーンキッズだと
そうですよね
フライトAがラップスターで
バーン跳ねて
っていう流れがなんかあればまたいろんなクルー
違うんですけどね
ちゃんと舵取りする人がいないと
うまくいかないなと
バットホップ見てると思うんですね
いや間違いないですね
バットホップの跳ね方
ワイザーさん
ありきじゃないですか
ビジネスマンワイザーの
手腕がすごすぎて
トゥーインで失敗したジブさんやなかった
ちゃんと今の時代にあった
売り方ができる人ですね
それは言わないようにしてください
そういう
メゾンでのアルバム
やるってなって
ヒルケンパップが
音楽的にハンドリングしたりとかすると
42:00
もしかすると
すごい
新しいクルーの
アルバムができるかもしれないな
そうですね
俺あんまりメゾンでそんなに詳しく聞いてない
いや僕もなんですよね
他の人一人も
ピンとこない
何も浮かばないくらい
そうですね
その点やっぱバットホップ
いかにすごいか分かりますよね
キャンディータウンも
そうですね
次がシンギンコーライフ
クリキッツ
フライト
この話一番長くなる
この話どっからします
まず
この曲の話するってことは
話をするしかない
避けては通れないんですけど
めちゃめちゃこれだけで
別番組撮れるくらい
話せますね
本当はそれちょっとやりたかったんだけど
時すでに遅し
たぶん入れてくるやろうなと思ったし
俺も一曲
入れてるから
ざっくりここで話しとく
そうですね
テンパさんが前に
このフックバックロジックやん
って言ってたのが
頭から離れないですね
もうそうにしか聞こえないです
そうなんですよね
そう聞いたらよりグッと来るというか
2000年代前半から
後半にかけてのバックロジックの
フックっていう
間違いなさすぎるんですよね
それを
体内に入った状態で
若い状態でラッパーとして
ラッパーが登場してることに
俺はちょっと驚いた
それが一種してるというか
一種してるように思える
年齢的に本当にどうなのか分からないけど
それを最初彼が聞いたのかどうかも
分からないけど
これ作れるこんなの作れるんかい
っていう感じはすごい
確かにそうですね
ライブ見てて
そんなめちゃめちゃ上手いか
って言われたらそうでもなかったんで
もしかしたら
そこで一緒に作った
もしかしたらレコーディング手伝ったような人
の力なり
なんかはあったと思うんですけど
あの完成度にたどり着くまでは
でもメロディーラインは本人が作ったはず
そうですね
なので内側にはある
スキルがどこまでいってるか別問題として
歌うスキルはまた別の話だけど
あのメロディーラインを
持ってくるとか
しかも
曲との
合い方がさ
100点
その
キーが大事だと
誰だっけ
他キーが合ってなかったから
あんまり好きじゃなかったんですよね
誰だっけ
45:01
ラップスターですか
対決曲で
ラップスターでキーが合ってない
なんだっけ
まいどり
まいめのキャラクター
まいどりは苦手でしたね
あんま合ってなかった
合ってなかったっすね
そういうの気にしてても100点
ということですね
そうですね
まいどりもレコーディングしたらキーは
さすがに整えれると思うんですけど
なるほどね
結局出てるメンバー
いろいろいたけど
あれの中で誰が一番
好きでしたか
結局
イエローバックス一番かっこよかったですね
トータルまで見たらって感じ
あれやんな
最後に話したときは
ファイナルのちょい前ぐらいだったかな
そのとき
サンタぶっちぎりっしょって話をしてたよね
してましたね
ちょうどその日ライブ見たり
見ましたね
クルーでガシャガシャ
ガシャガシャ
あのガシャガシャは
まだ良い方のガシャガシャだってこと
気づいてるっていう
その話は別番組で
そうですね
なんやろ
でも
ライブがやっぱり
イエローバックスがすごい良かった
最後
完成度が高い感じはしましたね
そうですね
イエローバックスがすごい良かった
イエローバックスですか
良かったっすね
それ
ルール的に大丈夫なのか
気になった
ルール的に
それOKなのか
でも
そうだ
ごめんなさいちょっと話飛んじゃうんですけど
その
GW一番
良いなって思ったのは
その後すぐPV切って
誰よりも早く動いて
リリースまで行って
っていう
なんかその
この曲のストーリープラス
パッション込みのカッコよさ
その動き
繋げてくっていうとこ込みで
うわ出たまじか
っていうのも込みで
やっぱ刺さりましたね
2回刺さりましたね
なるほど
劇画感というか
頑張るぞっていう
気合みたいなのが
この曲にも通じる
この曲
別にそうライブも
上手いかって言われたら
優勝したイエローバックスさんが上手いか
パッションというか
努力する姿勢
分かります
すごいそれを
ライブから感じると
そういうのを無条件にいいなって
思っちゃいますよね
48:01
なんかヒップホップはそれがやっぱあるな
毎回その例えば
本質とか
すべてが綺麗だったり
整っていれば一番カッコいいか
って言われると別にそうでもないっていう
瞬間結構あるやんか
文化的に
それすごい思ったかな
非常に分かります
だから
この人きっかけに
クルーとしてどこまでいけるかみたいな
ところが
さっきのシュルケンパップしかり
楽しみなような
ワクワクしてる感じはありました
誰かなんか
いい感じの大人がつかないと
いやーそうですね
それで言うと
あれ
サンタもアルバム出したし
はいはいはい
あれか
沖縄の人は
沖縄ジョセフ
ブラックウェル
リリースがないんかな
ないですね
でもなんかあれは
菊丸のお兄さん
あれマジで
なんなんやろな
そこかいっていう感じだったよね
でも
アルバムっぽくていいじゃないですか
いやー
何っぽいとは言いませんけど
そこ
そこか
曲全然良かったと思うんですけど
聴いた?
まだ聴いてない
超最近ですよね
アルバムの1曲目とか
はいはいはい
いいんですけど
やっぱりやっぱり
そうですね
ニヤニヤしてもらいたい
そうですね詳しくは
サイダーのブログをご覧ください
過去の
そんなとこですかね
あとあの
一切聴いてないし
聴く気も起きてないですけど
それこそ昨日かな
アンドリューパワーディメイン
出してました
別にいいやって
興味がありますね
楽しみに撮ってます
確かにそれはありますね
最後だって
宇宙語でラップしちゃった
はいはいはい
4人で1曲回すやつですね
はいはいはい
その辺結構
お?っていう
全然こう
参照先が分かんないラッパー
結構好きなんだよね
何に影響されてこうなってんの?
みたいな
あるじゃないですか
他のは
こういう感じのやつか
みたいな
そういうのない
急に来た突然変異
なるほど
嫌いはしてるんですけど
どうなるか分からないですね
51:01
その
ぐらいですかね
あの番組でいうと
そうですね
それぐらいか
番組だったということで
そうですね
はい
それこそウィリー・ウォンカー
今日触れたのもそうですもんね
初回かな
ダイヤが
ダイヤが優勝した回ですかね
2回目も出た
2回目出てないですかね
レオンの回は
違ったかな
まだ3回目しか見てないんですよね
だから全然もうビギナーなんで
ぜひ見てください
課金してないと見れない
そっかそうですよね
あんまりこういうとこで言うのはあれですけど
YouTubeあったらまあ見れると思うんですけど
いや
YouTube探してるとパトロール結構してる
っぽい方かな
なんか予告みたいのは確か見れたと思うけど
本編フルでっていうのは見なかった
なるほど
するかもしれないですね
ちょっと何らか考えます
というわけで
1区切り3曲
次の3曲はですね
シンプルに
かっこいいとか
よかったじゃなくてエンタメとして
楽しめたもの
みたいな
いい悪いじゃなくて
面白いなみたいなのが
ケージュ
ゲッペイド
ファームハウス
サナギ
ナメダルマのフローティン
はいはい
なんとなくその趣旨伝わりますか
いや
微妙ですか
僕はあれですね
カズマくんで言うところの
頭3曲
無条件にかっこいい的なもので
ゲットペイド
なんですよね
なるほど
IPか
結構僕は
僕の話は後でいいんで
先どうぞ
この流れが
でもゲットペイド
サナギまでわかるけどナメダルマが入ってきて
急にえってね
どうなってるのかなこれは
なるほど
ケージュは
ケージュは
ちょっと
しんどくなる
というか
暗いトーンで統一されてるじゃないですか
なんで自分の精神状態が
良くない時には
絶対聞けないなみたいな
ばっと入っちゃう
アルバムだなと思って
聞いてたんですけど
でもそうじゃない普通にエンタメとして楽しめる
ものとしては
すごい作品として
良かったなっていう
それぐらいの感想でして
なるほど
もともと
トーフビーツのロンリーナイツ
54:01
アウィッチとの
リメンバー
的なケージュ
じゃないですもんね
そっち派ですもんね
どちらかというと
まあそうですかね
ここまで暗くなくてもっと
ゴリゴリ
ちゃんとヒップホップみたいな
キャンディタウンの曲の中で見せる現象みたいな
のも全然好きなんですけど
ちょっと
暗すぎるやろっていう
暗すぎますね
単純に
そういうかっこいいとかじゃなくて
こういう作品ねみたいな
エンタメとして楽しもうみたいな
マインドで聞いてました
確かにね
ライブがすごい大変そうでした
ライブ行ったんですけど
りょふのワンマンのオープニングアクトで
出てて
BP出て1週間後ぐらい
これ楽しみ
これめっちゃイピつけたから
めっちゃ楽しみやなと思って
でアルバムEPの曲と
リメイツとかやってたんですけど
EPの曲はやっぱもう
めっちゃ暗いから
全然盛り上がらない
心の中で
俺はすごいブチ上がってるんですよね
これ難しいなって思って
みんなやっぱり
そういう作品ですもんね
仕方ないっすよね
本人も
いやー大変やなみたいな感じ
過去にワイザーとやった曲とか
アビチとやった曲とか
ロンリーナイツを
縦月に掘り込んで去っていくっていう
なるほど
無理やり上げて帰った
なるほど
難しいなと思いましたね
すごい作品としては
俺ほんまかなり好きなんですけど
はいはいはい
ライブはやっぱり難しいし
確かにバット入ってるときに聴くと
いやこれ危ないっすね
俺は逆にバット入ってるときに
聴きたい感じ
救われる系ですね
別に
同じバットに入るみたいな
暗い方じゃなくて
だったりしたっすね
なるほど
MADTOWNこの間一緒にライブ見たけどさ
あの時
バイブスの上がり方やっぱ
すごかったなってすごい思う
分かりやすかったっすねやっぱ
とかありましたね
ああいう分かりやすい
ヒップホップ感大事ですからね
しかもやっぱりみんなキャラだ知識した結果
めっちゃ強くなってるかなって
はいはいはい
ケージュ出てきた時の盛り上がり方とか
やばかったっすね
こっちのケージュと切り離して
これは一個聞きたいもの
ああ
でもメジャー1ってさ
1年近く出さなくて
これかよみたいな
57:01
これ出てくんのすごいなって思った
すごいですね確かに
なんていうかもっと売れ線の
なんかみたいな
今までの
曲からするとやってもおかしくないのにさ
この曲
この曲の裏列で
ドーンみたいな
これのめっちゃかっこいいな
確かに
はい
そんな感じかな
かなり好き
ケージュの話は膨らむ
後でまた
テンパさん選んでるということなので
はい
ですかね
次がファームハウスですね
ステッチボーイズさなぎ
これどう聞きました
聞いてないんですよ
逆にエビデンスの新しい曲
聞きましたね
あれも聞いたんですけど
あれは
いや
やっちゃいましたね
この曲はどうなんですかさなぎは
どんな感じですか
落ち着いた石
決意表明みたいな
2人でやっていくみたいな感じだよね
そうですね
あいつは飛んでいった羽になるものを
見つけていったみたいな
ラインが入ってて
多分エビデンスのことなんですけど
なるほど
今まださなぎだけど
蝶になりたいみたいな
ちょっとおふざけじゃない
ステッチボーイズが入ってて
マジなんですよ
これマジなやつ
ダンボールギニが好きなんだ
いやそうなんですよね
そういう並びか
そういうことか
好き嫌い
単純に良かったとか
嫌いだなじゃなくて
そういうストーリー
過去の
ダンボールギニの流れ込みで
面白いなっていう視点の
1曲ですね
議論の土台になる
そうですね
ステッチボーイズどうするかみたいな
それを面白いなと思って
聞いた後に
エビデンス聞いちゃって
うわマジか
っていう気持ちにはなりました
僕あれ反対派なんです
ダサいっす
言うとき言うもんな
俺結構
こういう感じか
でしたね
面白いな
見た目猿じゃないですか
猿の猿真似
猿の猿真似みたいな感じ
なるほどね
それお前がやんなくてよくない
じゃあ
ゴブリンランドぐらいやれやんかい
っていう話
そういうことです
弱い
なんやそれみたいな
薄い味のモノマネしてきやがって
1:00:01
なんで今それ言んねん
って思っちゃいました
そこまで
初期段階から
スシボーイズめっちゃ一番チェックしてたもんね
聞いてましたね
限定の200枚のやつ
持ってますね
そうなってくると確かに
舐めたことされると
シンプルにああいう
スシボーイズが好きでしたね
あれでも限界あったんかな
限界あったんじゃないですかね
もしくは
このサナギのPVも
田舎じゃなくて都会で
イケてる車乗って撮ってるんですけど
軽自動車乗ってないんですよ
タンプリング乗ってないんですよ
難しい
みんなの中でちょっと
掴めてきたときに
心情の変化が3人にあったんじゃないですかね
このままやってくんじゃなくて
違うステージに行きたいみたいな
難しいですよね
わかりやすい
ヒップホップドリームを見に行っちゃった
ストリートドリームする?
そんな気がします
でも舐められへんもんな
みんなが
車持って
東京でワイワイやってるのに
埼玉のうちで
軽自動車乗りましても
そうなんですよ
こっち東京住んで
リスナーからすると
それやってたしボーイズが好きやったのに
勝手に言えるけど
本人たちは
それは上がってきたやろ階段っていう
でもそこで階段
上がれたかもねとは
思うよね
みんなと同じ方向に行っちゃうと
どういう色の違いを
出せるんかな
とか
ってことを
いろいろ思わせてくれる
さなぎからの
エビデンスソロですね
面白いです
僕はエビデンスに
サクッと聞いちゃったので
順番大事ですね
いろんなことの順番はやっぱり
過去の履歴を見て
過去に何があったかがあって
今があるという
日本語ラップの
そうですね
西野のイージーブリージーを聞いてから
ちゃんとJJJのチェンジを聞く
そういう順番大事ですね
イージーブリージーの前に
イルファギャングの大丈夫をちゃんと聞いとくっていう
そういう順番が
必要ってことですよね
それはすごい分かります
全てのカルチャーにおいて言いますからね
間違いないですね
最後
なめだるまです
これ
唐突に現れた感あるですよね
僕今一番好きですね
マジですか
1:03:00
マジですね
ここだから
マンジローも結構チェックしてて
ビートアップグルーディングアサシンだら
結構
マンジローは
ずっと追いかけてるビートメーカー
その名前もマンジローの
なんかで見たことあるなって
思って
すごいなっていう
お互いそれぞれフィールドが違うから
チェックしてる
好きな人は知ってたのか
僕も
最近知りました
確か去年ぐらいかな
ニート東京で見かけて
インタビューされてて
それで初めて
知って
最近になって曲をちゃんと
聴いたんですかね
業界内でもすごい
最近レップ出てて
評判上がってるくさいですよね
これグループ
3人でやってるみたいなんですけど
いろんなコメントで
youtubeのコメントとかでも
昔のMSCみたいな
ニオイがするとか
悪いことを
そのまんま
自分たちがやってる悪いことを
そのまんま曲にしてるみたいな
悪いことだけじゃなくて
生き様込みで
見せてる
技術じゃなくてリリックで
そういうニオイがする
普通系の人たちですよね
この間インスタライブで普通に巻いてました
巻いて吸っちゃうタイプ
MCカンと
ハンニャが一緒にいるみたいな
グループです
ビジュアルイメージの話じゃないの
じゃないです
このアルバムじゃない
シングル
アルバムが
もうすぐ出るとか
書いてましたけど
このシングルの
PV
PVを見たり
して
こういう人たちが
新たに出てきたり
シングル聴いたり
すごくいいですね
オーソドックスなビート
今だから90年代ムードなところに
バッチリ合う
そうですね
ラップも今っぽくなくて
それこそ90年代っぽいラップしてて
中身もしっかりで
1:06:01
すごい
昔から日本語ラップ好きな人こそ
ハマるんじゃないかなみたいな
オーソドックスオーセンティックスタイル
この3曲の
繋がりっていうのは
改めて
言うとエンタメとして
面白いかな
言い悪いじゃない
普通に
現象として面白いって感じ
そうですね
一歩引いてみて
面白い感じですね
最後に
最後に締めみたいに
撮ってやるけど
ボーナストラックですね
一曲だけ締めみたいに撮ってやるけど
ボーナストラックは
DJ Hasebe
サルシラップ
ミッドナイトドリーミング
激推しされてるんですよね
誰がですか
激推しですね
SNSで
見かけましたけど
非常にいいですね
聞いてないですか
聞きにくいですよね
90年代回帰じゃないですか
そうですね
それをやってきてるじゃないですか
それをやられてるじゃないですか
露骨にやられて
喉元に突っつけられて
そういうの好きだけど
そういう見方をしちゃってるんですね
あるんですね
そうなんですよ
記号化されてるじゃないですか
DJ Hasebeとかも
シンプルに耳が喜ぶ感じ
ありますよ
うがりすぎですかね
サルも
最近当たり外れ多いですけど
今回はすごい
オーソドックスに
ちょっと
SKのラップしてて
当たりでしたか
最近当たり外れ多かったんで
いいなって
思わせられる
内容で
良かったですね
ちなみに
オールドニックブルースのアナログ掲げで
PV出てたり
その辺なんですよ
ダメか
なんでそんなことするのかな
曲で十分伝わってるし
ちなみに
サルは
新しい曲とか
ラップスター
あれも微妙でしたね
LDHの
映画の曲みたいな
忘れちゃいました
1:09:01
それもあんまり良くなかった
良くないですね
これは良かった
あくまで個人的な
この曲ボーナス扱いなのは
やっぱり
個人的な思いがシラップの方にもあって
シラップわかります?
わかりますよ
昔僕が大学生の頃
関西で一日に
歌やってた人で
当時から
何回もライブ行って
お酒も一緒に飲んで
みたいな人だったんですけど
わかりやすく言うと
皆さんでいうところの
梅田サイファーの人が
一人急に1Pぐらい売れました
みたいなイメージです
この人はホンダのCM使われたり
見た見た見た
すぐバカ売れしてて
サチモスみたいなの使われてた
それぐらい身近な人がバーンって
出て
ストーリー込みで良かったなっていうのもあって
色んな思い込みで
この曲好きなんですよね
昔から見てる頑張ってる人が
自分で掴んだ的な
そうですそうです
良さってことですね
大阪やったら全然知らんかった
本質と
全然見えてなくて
頑張ってたんですけど
それこそイベント何回も一緒に出たことあって
一連のシティポップ文化の中から
唐突に現れたと思ったけど
そういうわけではなかったんだね
違うんですよ
シティポップよりは
R&Bがんばりたい
みたいな感じはあったんですけど
京太郎っていう名前でやってて
多分僕が色々
宣伝してたんで
僕周りの人はチラッと聞いたことあるかもしれないです
名前を変えて
そうです
10曲でした
だいぶ
全然違うな
これやりたくて
やってたんで
すごい良いです
満足いただけて良かったです
というかみんなにとっても良いと思います
これ聞いてくれてる人にとって
良いと思うんですよね
これ最後
それぞれ10曲入れたプレイリストを
SpotifyとApple Musicで
最後そういう風にしたいと思います
だいぶ尺使っちゃいましたね
全然良いです
めちゃめちゃ悩んで10曲
1:12:01
決めました
この作業をすることで
年間ベストも決めやすくなるって話
そうなんですよね
俺の10曲はそんなに
なかなかやるつもりはないですけど
そうなんですか
さっくり
さっくりというか
やりたい
僕はそんなに
テーマは特にないんで
5曲ずつやろうかな
聞こえてますか
1曲目がアローンケージュ
2曲目
レディピクニックディスコ
3曲目
カーティンズ
4曲目
バッドエンドクビババ
5曲目アイマポップちゃんみな
5曲ですね
それぞれあるんですけど
さっきほどご説明しました通り
今回1曲目のケージュアローンは
もうちょっと
ヤバイですね
別格ですか
なんですかね
盛り上がり
たい時もあるし
盛り上がりたくない時もあるんですね
はいはい
僕の中であんまり
なんていうか
日本語ラップそんな
盛り上がる曲も好きですけど
あんまり盛り上がらない曲って
そんなに
今まで好きじゃなかった
なんていうかな
今まで好きじゃなかった曲を
あんまり
聴いたことがなかったというか
今回これ選んだ時も
結構やっぱり
エモ
エモトラップみたいな
はいはい
半分ロック
フェイストだったりとか
もしくはピアノで
マイナーコードで
めっちゃ暗いとか
そういう感じの曲に
精神的に多分
ちょっと
込み入ってるからかわからないですけど
そういった中で
ケージのアルバムはすごい良かったし
ジンドックの
フックがめっちゃ好きなんですね
はいはいはい
この年
今3ヶ月ですけど
ジンドックの活躍ぶりちょっともう異常
出る曲
出る曲全部好きっていう
あの
リオのやつとかも
日本で一番銃声が似合うラッパーだなって思いました
はい
ハードコアのやつもいいんですけど
はいはい
やっぱメロウ系
もうちょっと聴きたいなって感じはあるんですよね
聴きたいなってことは
今年出た中であるとかじゃなくて
アローンが
アローンのフックが一番
それでしたけど
1:15:01
そういうことですね
はいはい
これから
アルバム出るかどうかわかんないですけど
聴きたいなと
思ったり
ノリに乗ってますよね
ケージの話からジンドックになっちゃいましたけど
ジンドックも
いいですからね
近い
良さが近いっていうか
別に明るいわけじゃなくて
言ったら
BAD系だと思うんですけど
最近やっぱそっちにすごい
引かれてますね
出てくる曲もそんな感じ
はいはいはい
最近多いかなと思って
前半ごっ曲はそういう
意味合いで言うと
並べ方で言うとそういう感じ
続きの曲僕知らないんですよ
これはたまたま
それこそ
プレイリスト作るようになって
シングルチェックするようになってから
なんとなくジャケット見て
これは好きだなと思って
どういう系の
ピクニックディスコって
豆腐ビーツ周り的な
豆腐ビーツもリミックスしてるんだけど
はいはいはい
香川かどっかのトラックメーカーの人
元々ラップとか
ラッパーってわけではないのかな
けどこの曲はラップしてて
この曲
めちゃくちゃかっこいいんですよね
パンチラインがあって
ティーポイント貯めるために
生きてるんじゃないだろうっていう
その辺が個人的に
個人的に
そういうのはやっぱ
そうやな
やばい
この人あれですね
アップルミュージックこのシングルしかないですね
そうなんですよ
結構謎やなと思って
調べたら
香川のトラックメーカー
ピアノ
それこそ
暗いピアノのループ
で低音のベースめっちゃ聞いてて
ビートトラップで
後半ギター入ってきてみたいな
展開が結構
展開があってそれがすごい
いい感じの展開なんで
絶対聞いてみます
聞いてみてください
パンチラインも
聞いたことですよ
聞きやすいほうかな
いいっすね
絶対チャットでつかなかったっすね
やってなかったら
俺も
かずまくんにプレイリスト
作ったらどうすかみたいな話されたかったら
俺もともとそのシングル欄チェックしてなかったし
ずっと
ホットトラックみたいな並んでるやつ
アップルミュージックのアルバムの上に並んでる
シングル欄チェックしてなかったし
ずっと
ホットトラックみたいな
アップルミュージックのアルバムの上に並んでる
シングル欄チェック
シングルのチェックから変わったんですね
そうするようになった
1:18:03
3曲目が
マーティン、ドド
これももう暗い
曲、箸が暗いし
曲も
エモーショナルな感じがあって
ドドって
もともと
何て言えばいいかな
あれ
ベンジージーか
ベンジージー
ベンジャジーじゃないよね
ベンジージー
ドープの人
JPLAPの
レビジョン3.11
REV
3.11やったかな
はいはいはい
あれですね
もともとMOMENTとかも
って思うんですけど
この人
ベンジージーが
見つけてて
結果的にみんな売れてる
っていうのをずっと
思ってたんですけど
その中でドドを最後に
押して、この人は
あんまり表にいないんですけど
最後に押したドド
今までは全然
うーんって感じだったんですけど
このアルバム
聴いたら
今のモードにバチッとはまる
っていう感じ
その流れ込みで
聴けてなかったです
知ってはいたんですけど
新着に出てくるんで
そんな
サラッと聴いて
サラッと見過ごしてました
もともと
最近
サイプレスウェーナーにビーフ仕掛けたりとかさ
あ、そうなんでしたっけ
ポケモンみたいな
ちょっとフリーキーな言動が
結構目立ってて
ルポカワサキの続編のインタビューみたいなの
最近出てて
それとかもすごい面白かった
するんですよね
で、出てきたアルバムが
これで
これも結構マイナー系の
コードでピアノで
歌詞比べみたいな
曲もあるし
この曲はもうちょっと
感情がこもってる感じの
曲ですね
正体はよく分かんないですかね
正体
ドド自体は出てる
出てるんですか
ベンジージは出てないけど
ドドは出てるんですね
ガンガン出てる
チェックします
で、4曲目が
BAD END 首ババ
首ババ
話題ですね
話題ですね
あれですよね
昨日EPの2枚目が出て
それがほぼ
アクロジックプロデュースなんで
1:21:01
サルイライって感じの
ちょっと
シンデレラボーイとして出てきてるんですけど
ちょっとあの
抱えてる
某ラッパーさんが
微妙ですけど
心配になる不安要素ではあるけど
でも確かスペシャか
どこかなんですよね
そうなんですかね
その
管轄されてる方が心配ですよね
そうですね若干心配ですよね
そうですよね
あんまり良くはないですね
みんなにあんまり良い印象を持ってない方
思うんで
アルバムに
2枚目には参加されてましたね
確かしてますね
参加されてましたね
アクロジックのラップが良かったですね
やっぱ久々に聞くと
まだ聞けてない
TVキラリスってやつだけ聞いて
サルと一緒の曲
その後になんか1曲
プランティートインプログラム
っていう曲がTVキラリスって
それだけ聞きましたね
これは1枚目やけど
これも一緒で
なんか
若者のエモーショナルな叫び
はいはいはい
ひたすらやられてる
裏列のうちの一つ
なるほど
ラップっていうよりも
ほぼ歌ってる感じやけど
そうですよね
これも全然歌詞明るくないし
ひたすら暗いんやけど
でもこの人って
なんか小綺麗にまとめてません?
そうね
綺麗な作品として
そうね
ドドが
感情をそのまま
トロしてるとすれば
もうちょっと
パッケージングされてる感じは
確かにありますね
アーティストっぽくやってるというか
僕それが
実はちょっと苦手
若いですよね
はいめっちゃ若い
若いなら
もっと背伸びせずに
それこそ
比べちゃいけないかもしれないですけど
例えて言うなら当時ぐらいの
粗削りな感じ
の方が
こういうメッセージ吐くなら
刺さるというか
管理されてしまってる大人
取り合わせが
そのメッセージの中身と
仕上げ方が
もしかしたら違う正解じゃないんじゃないか
みたいな
プロモーションとかそういう用意されてるものと
本人がやったら僕が当てないよ
そうですそうです
なんかそんな気がします
うるさいおじさんですね
そういう感じ
俺がそのDJ初めのやつ
今思ったのは
なるほど
あからさまに用意されすぎてる感
はいはいはい
これもそれに近いかな
もしかしたらこれもそうかもしれないです
カズバ君にとっての
僕目線では
1:24:01
すごいわかります
言ってること
うるさいですね
いやー
ツイッターで言うとちょっとめんどくさいね
そうですね
だからこそ言える
ポップちゃん
意外なところ
これ出会い方が最高やって
なんですか
回転寿司屋で寿司食ってたら
有線流れてるじゃないですか
はいはい
寿司食ってたら
この曲流れてきて
イントロの時点で
結構
有線やからJポップバーって流れてる中で
急になんか変な曲
めちゃくちゃヒップホップ流れてきた
変とか言ってます
その流れにとって
寿司屋に全然合ってないわけよ
回転寿司屋に全然マッチしてないわけよ
めちゃくちゃ低音効いたサウンドが流れてきて
えー
しかも
大体そういうのチェックしてると思ってるやんこっちは
はいはい
そういう風に自負してるからさ
なのに誰これ
思ったら
女性のラップが流れてきて
おー
余計わからんってなって
すぐ
シャザ無視したら
ちゃんみなって出てきて
ちゃんみななんって
また驚き込みで
すごい良い体験やったな
なるほど
回転寿司屋で出会うちゃんみなってすごい良いな
そういう時代
だよな
高田組的な
ポジションなんかな
間違いではない
ちゃんみななんかなみたいな
そういうことやんか
すごいなーって思って
出た
曲としてかっこいいんですか
面白い
曲としてもかっこいいですね
歌えるし
あとラップが
まあ
ビートトラップなんですよ
ゴリゴリの
なんで
それへん
引き出し広いなー
って感じがしますね
あのポッキーっていう曲名で
そのへんが
すごいアイロニーというか
みんなジャンルめっちゃ
私のジャンル付けしてくるけど
関係ないからな
韓国語と英語
両方混ぜながら
全部混ぜてやってる
ボースティング
いいっすね
要素がすごい
トラップである
日本語と英語と韓国語やってます
歌います
みたいな要素が
たくさん
それが
優先に流れてくるっていう
そういうのが
面白いな
これオッケーなのにこれ流行ってんのに
なんで他の流行らへんの
1:27:05
ピクニックディスコの次に興味が
湧きましたね
いいですね
わかんない
これも逆に
パッケージングしたいやんか大人は
みんなチャンピオンのこと
それマジで嫌やねんけど
っていう曲にしか聞こえないっていう
そういうことですね
それ込みで聞いたら面白いですけどね
それはやっぱ絶対あると思う
この人それ意識してると思う
それをもう一個
上手でいかれててマーケティングが
仕掛けてるかもしれない
そういうことですね
これが何重になってるかどうか
聞く人によるんですけどね
面白いな
チャンミラでこんな話すると
俺も思えんかったもん
だからちょっと入れといて
なるほど
チェックします
この辺若手
あと5曲は
ラップ的に
いいなって感じですね
はい
6曲目が
What the fuck Japan
サントワールドビーフ
6曲目
シャミセンラップフィートシルケンパップ
GODS
上海バンド大地山本
ワールドフルオブサートネス
RLTリミックス
千人称
今夜はメディシン
この辺は
一通りチェックしてます
この辺は
今って感じですよね
そうですね
シーンというものがあるとすれば
一通り聞くかなって感じ
その中でも好きやったやつ
なるほど
サンタ
なんか
選手権の時そんなやったんですけど
あれ
なんか
結構
結構
この曲とかも
なんていうかな
彼のそのラップ選手権の態度
ラップ選手権じゃない
ラップスター誕生の態度やと
サラリーマンなんか
ダサいなみたいな
俺はもっと金稼ぐでバンバンみたいな
そういうニュアンスではあるんやけど
なんか思ったより
リリカルというか
あんまり
ダイレクトじゃない感じ
が結構
政治とか
歌うんや
政治のこと
なるほど
そんなこと
歌詞入ってない下なんですよね
サンタワールドビューの曲で
ごめんなさい
リリック一個も残ってないです
逆に
曲どうでもいいと思ってたから
曲に
1:30:01
そういうことですね
なんかパッと入ってきた曲が
そういう曲やったんで
結構びっくりした
なんか
偏見とか色眼鏡見るのあんま良くないな
確かに
この路線
曲調でいう路線は
好きな方ですか
誰でしたっけ
闇島とか
闇島
このEPは
めっちゃ聴きやすかったかな
全然あり
逆に繰り返し聴いてると
ハマってくるタイプかな
最初に
とっかかりで
脱落すると
そうなんですよね
脱落しかけてる
結構
無機質じゃないですか
暖かみあんまりないもんね
はい
次の曲
上海バンド
第一山本
これ
これもシングルチェックしてなかったら
出会ってなかったですね
これどうなんですか
前アルバム聴いてるけど
全然ピンと聴いてなかったけど
ですよね
僕もですね
これは
なんかこれ
倦怠感というか
すごいメロディアスな曲で
めちゃくちゃ倦怠感ある感じで
いいんですよ
ダルいなぁ
ダルいなぁ
朝とか
ダルいなぁ
って思うけど
聴くのにすごい良くて
で、プロデューサーが
ブザービートのシミって
結構賞味感ある
クレジット見なかったら
絶対想像つかないっすよね
ジャジスポ系やから
卒業系の人かなと思ったら
えっ
それもすごい新鮮な組み合わせで
良いなぁという感じ
でしたね
なるほど、倦怠感ですね
そう
ダルーみたいな
ダルメロみたいな
そういう聴き方ありっすね
そうそう
もう一回聴いてみよう
って感じですかね
あとは
次が
1000人称の
リミックスアルバムから
World of Robots
これは去年シングルに出てて
その時点で結構好きだったんですけど
アルバム出たから改めて
今年入れとくみたいな感じですね
何が良いかっていうと
すごいダンサブルな
トラックっていうところですね
すごい
今来てる
ダンスホールっぽいリズム
はい
ドレイクとか
そういうノリのやつ
雰囲気で1000人称のラップっていう
この合いそうで
1:33:01
合わなそうで合いそうで
やってみたらめちゃくちゃ良いやんみたいな
なるほど
リミックスだからこそ
本人がこの曲のアルバムで
トラック並んでて
こういう企画だからこそ
リミックス文化って
90年代あったけど
今やっても面白いんじゃないかな
っていうのはすごい
なるほど
RLPって誰ですか
これは難しい
ビートメーカーとして
すごい有名な人で
日本人ですか
日本人
昔から
コズモポリフォニックラジオっていう
インターネット
音楽ラジオ
コズモポリフォニッククルー
っていうのがあって
知ってるところで
ソース81とか知ってるかな
知らないですね
その辺
日本のいわゆるビートメーカー
系譜っていうか
結構有名な人で
もともとでもダウンロードした
人やったらしくて
スラックとか
と一緒にイベントやったり
してたらしい
だけど今は
シーンが全然
日本語ラップっていうよりも
DJとかビート
海外でも評価されるような
人がやってるので
距離があんまりあるんだけど
今回
これで
入ってきて
感じが
ありましたね
両方好きなんで
全然知らなかったんで
聞いてみてください
結構エモーショナルなトラック多いんで
作品も出てるんですかね
まだまったアルバムとかは
出てない気がするかな
じゃあこういうスポットで探さないと
難しい感じですかね
Apple Music一応あるな
あります
2010年とか
出てきてますね
サウンドクラウドがあるかもしれない
なるほど
あと最後は
本屋アメリカ
これ
本来の
自分
ブギーというか
ニュージャックかな
どっちかというか
この3人
もともと
アルバムの企画
ゼンラロックのアルバムやったかな
あの3人
ゼンラロックのアルバムで
フィーとジーリナ
ジーリナのアルバムやったかな
どれか忘れたけど
それでフィーチャリングがあって
あれ意外にいけんじゃね
ってなって
意外に良くないっていう
結果組まれた人ですよね
1:36:01
間違いないですね
ここ
ゼンラロックってさ
アルバム1枚聴くのしんどいやん
僕もともとめちゃめちゃ
苦手だったんですよね
これなったらめっちゃ聴ける感じにならへん
いやわかります
アクセントとして100点
チンザドープレスいて
チンザドープレスもオートチューンかけて
それこそケージのオートチューン
オートチューンじゃないけど
結構発明に近いっていうか
チンザドープレスオートチューンかけて
こんな仕上がりになるんかい
って誰も思ってなかったと思うし
その辺やっぱジーリナの
プロデュース力すごいなと思うし
ジーリナ自体も良いっすよね
良いっすね
ここか
アルバム最後
今年出るんじゃないかな
と思ったりするし
PVが
おいしん坊なんで
その辺も良かったですね
なるほど
その辺も好きでした
でもなんかわかんないですけど
さらっと聴けちゃうじゃないですか
はいはい
だからこその
アルバムになったらどうかなっていう
心配はありますね
あーそうね
なんとなく引っかからない気が
しちゃってます
90年代の解釈
日本じゃない多分
確かに確かに
それこそ
DJハセベ的
別の解釈っていうか
はい
そういうのをぶち込んでくると
それで色とりどりにすれば
結構
クラシック生まれるんじゃないか説
僕は
考えてるんですけどね
どうなるかわかんないですね
でもそれなんか楽しみな
意味での
めっちゃ楽しみですね
って感じの
ですね
いや面白いですね
自分では絶対選ばない曲ばっかりでしたね
逆もしかになるんですけど
そうですよね
なんでこれはプレイリストにして
後で紹介します
いろんな人とやりたいな
そうですね
なかなか
あと
話しときたいことありますか
アナーキーのアルバムとか
ノリキオのアルバムとか
いやーしちゃいます
冒頭ちらっと言いましたけど
それは
一応しといても
だってこんだけさ
言っといて1曲も入ってないからな
それはそれで結構
衝撃っちゃう
僕アナーキーではなくて
ノリキオと
アルバム
を浮かべながら
言ってたんですけど
アルバムごと
聞けなかったんですよね
ちゃんと
1:39:01
今までチェックしてきて
チェックどころじゃないぐらい
聞いてきて
最初アルバム出ます
のアナウンスが
特にPVとかも何も出てない
情報だけ出てきて
速攻注文
したんですよ
番で
例のごとくすぐ売り切れると思って
全然来なかったですね
結果
パーカーセットで買ったんですけど
こうのやつ
やばいなぁ
ダメでした
そう思ってて
あまり
感想をSNSで
シェアされてないなと思って
嬉しいなとは思ってましたけど
やっぱりそうでした
だから自分がいかにも受け身の
わかりやすく
この1曲聴いてよっていうプロモーションでしか
触手が動かないか
なるほどね
アルバムだけポンと渡されても
聴けない自分になってるみたいなのを
痛感しましたね
乗り気をもしっかりです
ロープとかは
結構好きだったけど
ロープは社会人アンセブンか
はい
はっきり言って
社畜アンセブンじゃないですか
そうですね
確かにアルバムとして
って言われると
難しいかもしれないですね
その
くくりで言うと別にアナウンキーの
そのラインに
僕の中にいなくて
あーそうなんですね
ちゃんと前もって
ミヤンチとエイウィッチと
1曲1曲は楽しませてもらって
アルバムもちゃんと聴いたんですよ
その上で別に
10曲にはこの10曲には
入んないなと思って入れなかっただけ
みたいな感じでした
だから聴かなかった文脈で言うと乗り気をとこうです
あー
乗り気は結構頑張って聴いて
なんか俺が違うんじゃないかと
はいはいはい
エイセイエクスプレスもね
俺がなんか違う
俺がなんか
間違ってるなって何回か聞いてるけど
結果
何も
変わらなかったというか
印象が変わらなかったですね
そうですね
アナウンキーの方も
はい
マリオワールド
はいはい
懐かしいですね
ベイビーマリオワールド感しか感じなくて
ビートに対して
はい
フィーチャリングラッパーの方が
100点の正解を出してるようにしか聞こえないし
あと
自認賞が僕っていうのがもう
マジでもう
いやーそれ
1:42:00
セルアウトとか
メジャー入ってうんぬんセルアウトとかより
それが一番気にかかるというか
あーなるほど
僕って
僕笑いやろうって
そういう
面白いですね
それがすごい耳に残る
そんなにしょっちゅう
ボクボク言ってるわけじゃないから
はいはいはい
だけど
気にかかるなー
あー
何だろう
アナウンキーのアルバム
今ちょっと見返してます
アルバムを
一曲目で出たあれは好きだったよね
ルニアチスか
そうそう
あれはいいです
エイビッチのやつとか
俺あんま
あーっていう
あーっていう感じ
はいはいはい
イオのも微妙でしたね
俺でもイオの方がまだよかったかな
まだよかったですか
なんか
デフジャムってニュース出てましたね
あー出てましたね
デフジャムもなー
並びがダサいからなー
そうっすねー
AKAスウェイですからね
そうなんですよね
でもまあ
90年代
っていうかまあ
アメリカのラップ
好きだったらデフジャムの称号が
アメリカですか
まあその横並びにさせられる奴らが
いかにクズでも
クズ
っていうのはあるんで
そうですね
難しい
ラップ
時点というか
めっちゃアルバム単位で
はい
曲入れたかったけど
ラップかどうか微妙だったので入れなかったんですけど
イリアイリ
イリのアルバムは
相当完成度高いと
僕は思ってるんですけど
よかったっすねー
いいですよね
プロデューサーが豪華なんで
当たり前なんですけど
プロデューサーにモテるから
いろんな人からバリエーション
いろんなバリエーションのものを集めて
ちゃんと自分の色も
乗っかってるっていう構図ですよね
いやもう
100点100点100点100点
マジやって
プレイリスト作るときに
アルバムから1曲みたいな感じで
やってるんですけど
選べない感
すごいなー
それってすごい
アルバムってことなんやなーってことに
最近気づいたり
しましたね
なるほど
他時点的なやつありましたか
時点的なやつだいぶ
イリよりもだいぶそれるんですけど
あのー
ラップはしてるんですよ
モンキーマジック
1:45:01
岡崎大輝
あーはいはいはい
留学生っていう曲がありまして
やばいなーそれ
あのー
めちゃめちゃファンクなんですよ
岡崎大輝が
2マンで
軽くラップしてて
あの人ってなんていうんですか
音楽体力みたいな
もう異常で
ラップもちゃんと
こなせてまして
曲としてバッチリふざけてバッチリ
かっこいいみたいな曲が
ぜひチェックしてほしいですね
ノベリティソングの名手ですね
メタ的展開っていうか
メタっていうか
ノベリティソングの作り
100点
100点ですね
聞いてみようちょっと
サンドイッチマンと
すごいファンキーな曲やってるのは
見たんですけど
それは聞いてなかったんで
聞いてみよう
いいっすよ
モンキーマジックというか
斜め上からすぎて
今ストリーミングだから
すぐ聞けるからいいっすよね
それぐらいかな
ゆるふは漏れたぐらいですか
あーそうね
ゆるふはもうちょっと
スカスカになりすぎて
いいんですけどね
いいんですよ
勢いが大事なんで
いいんですけど
いいんですけど
そうですね
かな
今自分の
YouTubeの履歴をたどってるんですけど
まぁそんぐらいですかね
今回はこんなところで
そうですね
やりましたね
めちゃめちゃ
久々にこんなに
音楽だけの話
できて楽しかったです
まぁでも
次セカンドクォーターも
やりたいんで
で年間どんな感じだったかって感じで
いいですね
それやるために
僕のポッドキャスト体力が
つかどうかもんではあるけど
確かに
頑張ります
了解でございます
今日はありがとうございました
ありがとうございましたまたお願いします
お願いします
01:47:31

コメント

スクロール