1. IN OUR LIFE
  2. 44:Single KY mixtape/2020 1s..
2020-07-23 2:02:19

44:Single KY mixtape/2020 1st half (2020年上半期グッドミュージック)

00:05
IN OUR LIFEは、Yamada Keisukeによるポッドキャストです。
毎回ゲストを迎えて、カルチャーにまつわるXについて話しています。
たぶん、この時間話す内容こそ、たぶん、ちゃんと撮ったほうがいいやつです。
歴史の記録としてでしょ。
了解です。全然、いつでも始めてください。
はい、じゃあ、やりますか。
今日は7月20日ですけど、だいぶ期間空いたんですけど、
カズマ氏をゲストに迎えてお届けします。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
久々ですね、話。
そうですね、半年空いてしまいました。
ご無沙汰しております。
いや、全然、全然、大丈夫です。
最近は、あれですよね、こういうことになる前に録音したのかな、最後、確か。
そうですね、1月でしたね、最後。
だから、
1月に年間ベストみたいなやつやって以来ですね。
あの頃、まさかこんなことになる。
神喚起が終わっちゃいました。
いや、本当ですよね。
ずっと、3月ぐらいから在宅勤務メインでやってるんで、
おかげさまで、この、なんていうんですか、DIGは捗ってますね。
まあ、それは全音楽ユーザー、そんな感じだな。
いや、本当にそうです。
なんか、ちょっと何聞いたりかわからなくなる時もあるくない?
なんかわかる?この感じ。
なんていうか。
いや、わかります。
ちょっとラジオ感覚ぐらいのほうがいい時ありますね。
なんか、アルバムとかEPとかを投資でガッツリ聴くと、
いい曲探しするやん。
しますね。
この中で、
これ全部いいなとか、
これ全部あかんやんとか、
そういうの気にしてると、
ちょっと仕事に集中できないなっていうか。
いや、そうなんですよね。
仕事にならないですよね。
全く一緒ですね。
だから、プレイリストが流行るんやなっていうのは、
すごい、最近よくわかるというか。
プレイリストってさ、めっちゃ流行ってるやんか、世間的には。
なんで流行ってるのかなって、よくわかんなかったけど、
テレワークなってから、
こう、ながら劇できるっていうか、
03:00
そうですね。
なんか、ラジオのBGM的な扱いができるんかなというふうに思いましたね。
なんか、そういう意味で、なんか、通勤時間とか、
その、スタジオとか、
そういうふうに思いましたね。
なんか、そういう意味で、なんか、通勤時間とか、
その、スマホで聞くっていう文化にあってるのかもしれないですね。
サブスクのプレイリスト文化と。
あー、なるほどね。
確かにな。
なんか、僕ら、たぶん、習慣だと、
通勤時間こそ、アルバムちゃんと聞こう、みたいな。
たぶんそういう思考ってあると思いますけども、
そうじゃない人も、たぶんいっぱいいて、
なんでしょうね。
なんでしょうね
いやもうこのきっかたしてんのは
希少人種になるではっていう
いや間違いないですね
っていう感じは
するっすね
そうですね
DIG
はかどりまくりってことですね
はい
最近でもそれで言うと
Apple Musicから
乗り換えたみたいな話を聞いたんですけど
そうですね
今はどういう
なんていうか
いやもう全然
DIGの快適さが違いますね
Spotifyに変わると
それをちょっと聞きたかったですね
もともと
Spotify無料会員で
リリース情報をちょっとそっちでもらいながら
これ聞いてみようかな
Apple Musicで聞くっていう
そうね
習慣僕はあったんですけど
Apple Music選んでた理由は
2つあって
1つはローカルの
iTunesの音源が
そのまま
ストリーミングで
クラウド上で聞けると
あとは若干ですけど
昔iTunesだけでリリースしてたような
インディの曲が
Spotifyにはなくて
Apple Musicだけに
残ってるみたいな
多分ライセンスの払い方の問題だと思うんですけど
なるほどね
なので
僕はApple Musicずっと加入してたんですけど
まあちょっと
いい加減Apple Musicの
シンプチェックのしづらさに
耐えかねまして
確かにな
多分そこに自分が
時間を割くっていうところに
苦痛を感じ始めてるんですよね
人生のフェーズが
変わっていくにつれて
DIGに割く時間
なるべく快適に
アーティストを済ましたいな
思い始め
思い切って乗り換えたんですけど
フォロー
アーティストをフォローしてると
すごい新風が出るたびに
自分専用のプレイリストに
勝手に突っ込んでくれる
仕組みだったりとか
そんなのあるんや
リリースレーダーっていうプレイリストが
自分用にそれぞれのユーザー用に
勝手にSpotifyが
06:01
選んでくれるものがあるんですけど
週1更新で
フォローしてるアーティストの新風を
ボカボカ突っ込んでくれる
マジかー
それはいいなー
最初に気になるものは全部フォローする
っていう若干の手間は
必要なんですけど
そんなの聞きながらちょいちょいやっていけば
済む話で
それ済ましてからはもう快適で
しょうがないですね
そういうことなんか
よくリリースレーダーって聞くけど
どんなやろうって
あとはもうデフォルトで全ユーザーに
提供されてる
New Music Wednesdayとか
New Music Fridayとか
Spotifyが作ってるプレイリスト
もだいぶ
なんていうんですかね
僕ら側の都合を抑えてるっていうか
へー
すごいいいです
なので僕は
なんかもう一個今のはSpotifyが作ってる
水曜と金曜の
プレイリストがあってシンプルメインの
もう一個スピンコースターって
わかります?
よく行くとこね
行きましたよね
酔っぱらったら行きがちの
そうです
あのメディアがやってる
Monday Spinっていう月曜に更新する
プレイリストもあるんですよ
その3つを
主に
徘徊してるんや
週1回ずつ計算回
巡回して
見れば網羅的にかなり広いってことか
はい
世間のトレンド忘れて
でもう一個さっき言った
自分がフォローしてるものの
リリースレーダーがあって
みたいな形が作れて
すごい快適ですね
そのリリースレーダーで好きなものが
出てくるしみたいな
そうですそうです
偶然の出会いは外の外部の
プレイリストみたいな感じ
なるほどな
なんか俺も一時使ってんけど
無料期間あるやん
3ヶ月無料とか
ありますね
その時に思ったのは
Apple Musicっていうか
iTunesに慣れすぎてて
アルバム管理みたいなやんか
あれって基本追加していって
みたいなライブラリーに
そういう機能はあるの
それがすごい分かりにくいな
と思ったんやけど
実際にアーティストか曲
なんですよね
Spotifyってアルバムに
あんまり重き置かれてなくて
このアーティストの
このアルバムだけ
自分のライブラリーに入れようみたいな
動作できないんですよね
アルバムという概念は
もう無くそうとしてる
そういう風に
本当そうかもしれないですね
見えちゃうっていうか
そこがちょっと
子さんっていうか
おじさんからすると
慣れすぎてると
問題があると思うんやけど
習慣としては今
09:01
Apple Musicやと
アルバムというか
そういう
金曜日に更新される
プレリスト見て
新しいのこんなんで良さそうみたいなんで
ライブラリーにアルバム追加して
アルバムを丸一枚聴くみたいな
フロアやねんけど
そういうユースケースではないっていうか
もっと
曲単位の人単位の
みたいなってことなんやなやっぱ
でもそれで
言っちゃいいよな
そこに重きを置くと
Apple Musicが勝ってる気はするんですけど
どうしてもなんていうんすかね
リリース情報を知ってないと
プッシュで聴きに行かないと
あんまり
入ってこないというか
次これ聴こう
あこんなのあるんだっていう楽しさ
に重きを置くと
あんまり
元々楽しめてなかったっていうのは
あるんですよね
なのでどこに重きを置くかなのかな
っていう気はしますね
確かに新しいのが出た時の
伝え方が下手くそすぎるもんあるよね
Apple Music
本当ですよねあれは
知らなきゃプッシュで行かないと
無理なレベルだと思います
自分でこうね
Apple Musicサイトとかで
探してきてそれを検索して
見つけていくみたいな作業
本当にそれが僕は歳を
追うにつれて億劫になってしまって
そうやんな
なるほど
きっとこれからもっとなると思うんで
正解だったかなっていう気は
してますね
早めに乗り換えないと
その
年月が経てば経つほど
引き返せないかも
なるほど
じゃあ今
そのiTunesはもうiTunes
として使ってるってことかも
なんか
iTunesマッチっていうサービス
あります?年間4,000円ぐらい払ったら
ライブラリー
切るってやつ
それ一応払ってみたんですけど
Apple Music使ってた頃
同期されてたもの
がそのまま
また聞けるようになるかなと思ったら
どうやらそうではなかったんですよ
ちょっと苦戦してて
Appleのコールセンターとか電話しながら
いろいろやってたんですけど
それすごいな
ガチやん
iTunesマッチって何でしたっけ
ぐらいのオペレーターのリアクションでしたっけ
iTunesマッチとか
今真剣に考えてるのは確かにな
MP3ハードディガー
ぐらいもな
そうなんですよね
確かに少数派やな
なので
まだちょっと
100点の環境にはできてないんですけど
そこをクリアにして
快適な環境
手に入れようかなと思ってます
なるほどな
別にアーカイブは家で聞こうと思ったら
家で聞けるしね
そうですね
12:00
そうか
ちょっと
かつまくんとか
聞いたやつ出たからさ
かつまくんが聞いたやつ
漏れてた漏れてたっていうのが
結構たまにあったから
いなくなったから
あれみたいな
全然聞けてないな
そっか
スポティファイのほうがいいんかな
振り返るタイミングなんかな
僕はだいぶ
こっち側でお待ちしてます
っていう気持ちですね
あとなんかね
アーティストから提供されるプレイリストも
だいたいスポティファイするしな
最近
人が作ったとか
そういうのも見てると
シェアされる音楽っていう観点で考えると
スポティファイのほうが
全然いいよね
SNSでシェアするっていう点では
長けてると思うんですけど
あんまり僕らがその機能
どこまで欲してるかって言われると
リガーとしては別に
どっちでもいいかな
っていう感じはありますよね
でもそのプレイリスト提供されるのが
スポティファイばっかりだから
例えば
カズマくんが作ってくれてるのとか
あるやんか
ライブやってるアーティストが
最近好きな曲みたいな感じで
上げたりするやんか
だいたいそれがアップルミュージックであることなんて
まあないやん
はっきり言って
でも知ってます?
ソングシフトとか
っていうアプリとか
スポティファイのプレイリストを
アップルミュージックにそのまま移行したりとか
アップルミュージックのプレイリストを
スポティファイに移したりとか
無料のアプリで結構
できちゃうんですよ
そうなんや
あれかな
自分のアカウントだけなのかな
ちょっと詳しくわかんないんですけど
僕そのアップルミュージックから
引っ越しするときにそれは使いましたね
あーそれっていうのは
アーカイブっていうか
プレイリスト引っ越しアプリ
なるほどね
プレイリストだけ?
それとも追加してたアルバムとか
そういうのは関係ないんか
曲単位ってことね
多分プレイリストだけだと思いますね
いやでもそれだけでもすごいよね
確かに
そうだよな
俺2019とかめっちゃ頑張って作ったから
確かにそれ無理に変えるのきついな
あーそうなんすよ
なんで僕も自分が作ってた
自分の記録
としてのプレイリスト
成長の記録ね
そのまま引っ越しさせましたね
それで
一応お気に入りのアルバム
プレイリスト曲をシフトできますってなってるけど
どこまでできるか怪しいけど
どこまでできたってことね
そうですね
15:01
これ多分一曲一曲検索して
一番近いマッチを
掘り込んでいくみたいな仕組みで
たまに似た曲名で違う曲入ってるとか
あったんで
多少の手直しは必要なんですけど
でも一から自分でやるよりは
全然良かったですね
いいこと聞いたな
乗り換えぜ
乗り換えぜっていうか
でも周りでApple Music使ってる人
ほんといったんだよな
サイダ
こっちが固まってますよ
サイダと
あれやったっけ
シグマや
その2人しかいない
その3人だけやから
皆さんお待ちしてます
なるほどありがとうございました
良いプレゼンでした
Spotify
ちょっと
ほんま
手癖がありすぎるから
手癖を直すところから
手癖を直すには
メリットを知りたかったけど
メリットはよく分かったんで
ちょっと考えます
あとはローカルに
別れを告げるだけです
なるほど
いるからな
ゾーンとかさ
そうですね
初期Spotifyはないものがあるという説
Apple Musicになって
Spotifyないみたいなが
あるっていう説あったけど
最近はなくなってきてるってことかな
だいぶ埋まってますよ
その辺も解消されてるってことかな
特に
僕が
感じてるのは
日本語ラップにおいて言うと
あんまり見つからなくて
差があるものって
歌物方面
行くとちょっと
まだ差があるかなっていう
僕の両方聞いてる身としての
感想で言うと
日本語ラップはほぼ
Apple MusicもSpotifyもないかなって
それは
ドメジャーじゃなくて
マイナー系ってこと
そうですね
ドメジャーだったら
ほぼ差なんかないですね
この2つに限らず
LINE MUSICだろうが
ストリーミングかそうじゃないかの
LINEはな
そうですね
分かりました
十分ですね
はい
別に回しもんじゃないですけど
おすすめです
両方使った
ガッツリ両方使った人の話
あんま聞かないからね
確かにそうですよね
最初っから宗教決まってて
お互い
それぞれの宗教信じてるって感じなんで
そうですね
宗教が大学時代にあったら
どんなに楽しかったことかって今思ってます
いやー最近ほんまそれもう
なんかCDをさ
結構売ってんけど
そうなんですか
でもなんかもうほんと
18:01
信じられないぐらい
買い叩かれるやんか
いやそうっすよね
悲しい気持ちになりますよね
軽く100万は
今貯金多かっただろうなって思いますね
いや全然
全然言ってるでしょ
いやそうっすよね
もっとこう人として成長できた気もする
それは一緒かな
あれも良き思い出です
まあそうね
DIGして取り込んで
転送してみたいな時代の良き思い出です
ちょっと転送したらPE入れんの
転送ってあれですよ
iPhone2とか
ああそういうことですね
確かにね
ケーブル入れさしてね
そうっす
カセット作ったなMD作ったな世代と
やっぱりみんなが知らん思ってる
そういう思い出だと思います
もうCDもそのフェーズに来てしまったっていう感じ
そうだと思いますね
はい
そんな感じですね
近況というか最近のDIGライフは
こんな感じですね
あと
カズマ君といえばね
アンバーガーソムリエとして
活躍されてると思う
アンバーガーDIGも
コロナの影響で
難しいところは
個人的に聞きたかったのは
最近大森駅に
できたじゃないですか
最近なんか
大森駅のさ
チェンジ図ですか
奥まったとこにある
アンバーガー屋
2パックかかってるとこですか
それは知らないけど
そこどうなんかなっていう
あれ
いけてますよ
あれいいんですか
高いです
近く
そうですそうです
チェンジーズバーガーっていう
2パックの曲名から取った
アンバーガー屋さんで
僕2回
行きました
調子いい感じですか
いい感じです
特筆して
ここがめっちゃすごいっていう
アンバーガーじゃないんですけど
平均点非常に高い
余計な
着色
余計な個性を出さない
王道真ん中行く平均点高い
アンバーガーって感じ
なるほど
あれですよね
内装も結構いけてるみたいな
内装
なんか
オールドスクールな感じ
そうですオールドスクールな感じの
お店ですね
ありがとうございます
マイク通りかかってどんな感じ
そうなんですね
最近おすすめは何ですか
今年あんまり
今振り返ってるんですけど
何店舗行ったかな
21:01
1,2,3,4
5,6,7
行ってるね
8,9
10
10店舗ぐらいですかね
行ってるんですけど
そうだな
すごい長期間食べログの
全国ハンバーガーランキング1位だった
フェローズっていう
原宿にあるハンバーガー屋さん
がありまして
それはすごそうですね
なんか
食感は強すぎず
結構素材の味で楽しむ系
ハンバーガーなのに
ボリュームバッチリで
何て言うんでしょう
お上品と
ボリュームを両立させた
結構すごいハンバーガーだなって
見ながら食べました
だいぶ
興味深いな
それちょっと行こう
原宿なるほど
原宿ですね
そうだな
蔵前の
マクレーンっていう
ハンバーガー屋さんがあって
ここも
僕あんまりバーベキューソースで
味付けましたとか
ちょっとソースに頼ったハンバーガー好きじゃないんですけど
なるべく
シンプルな味付けが好きなんですけど
ここはそこの路線で
非常に
シンプルに美味しいなって思える
ハンバーガーでしたね
BBQはちょっと
邪道感があるってこと
1個の路線としては
ありだと思うんですけど
好みとしてってことか
そうですね
オールドスクールなるのが好きな人もいれば
トラップが好きな人もいればっていう
そういう話かなと思います
確かにこれブレイクビーツか
そうですね
トラップではないね
パンの色が黒とかそういうのでしょう
トラップ
そんな感じですか
スティールナンバーワンはやっぱり
大森町のロコフィーかなと思います
ロコフィーはちょっと遠いからな
そうですね
京急の駅からは近いかな
確かに
大森海岸どこでしたっけ
大森町っていう駅ですね
俺もあれは行きましたけどね
前のエピソードも話したけどあれは美味しいですね
確かに
スティールナンバーワンです
10店舗減ってもね
なるほど
10店舗減っても
10店舗減ってもスティールナンバーワン
そうですね
そんなとこですかね
京急は
京急はそんなとこですね
あとは何だろう
あんまりゲームしない人間だったんですけど
ずっとフォートナイトを
最近やってます
マジで
このコロナ禍の
24:01
自粛中にスイッチを
手に入れまして
マジで
ガチでゲーム機
スマホゲーム除いて
ハードのゲーム触るのって
64以来とか
人間なんですよ僕
あーわかるよ
なんでちょっと
なんていうんですかね新鮮すぎて
結構触ってたんですけど
マリオカートとかそれこそベタなソフトとか
買いましたけど
フォートナイトだけやってますね
ずーっとここ3ヶ月くらい
フォートナイトってあれやっけ
100人くらい
いて最後1人残るまでやるみたいな
サバイバルゲーム
バトロー
めちゃめちゃ面白いです
リアルタイム
100人いるっていうのが
面白いってこと?どういうとこが面白いんですか
なんかで
読んだんですけど
実力はもちろん大事なんですけど
島のどこに降りたら
たまたま
みんないたとか
敵が多かったとか
その場所に
あとは運です
武器が今回はこんなに
良いのが出た今回はこんなに
良くなかったみたいな
運の要素が程よく混じってて
なんか
次は勝てるかなみたいな
気持ちにさせられる
勝てる
っていうのをなんかで読んだんですよ
確かにそういうのにハマってたんだろうな
って納得してる自分は
いましたね
あとこれってあれやんな
あんま課金する要素がない
全然ないです
それがすごい健全みたいな話を
見ましたよね
そういう
携帯ゲームとかに比べて
そうですね
あとあれですよね
そういうことも
そういうトピックもありましたね
ゲームか
意外やな
確かに
6年以来も
プレステで
全く通ったことないような人間だったんで
マジで
6年だとそうか
確かにね
だいぶゲームから遠い
人生だったんですけど
今人生一番やってますね
じゃあ
おすすめフォートナイトってことで
そうですね
はい
そんな感じ
アメリカ人みたいな
フォートナイトやって
バーガー食って
本当ですね
はい
この辺近況はこんな感じですけど
メインとしては
今回は
今DIGがはかどってるという
R&B周りの
話を
27:01
ぜひともしてほしいなという
ところで
今回お呼びしたんですけど
はい
ありがとうございます
神ハンキトップ10を教えてくれるって
本当ですか
それは選んでくれたんですか
選びました
その前に
プレイリスト50曲ぐらいですか
そうですね
神ハンキトップ
選んでSpotifyにプレイリストがあるんで
はい
それ
聞いたらだいたいもっとわかるって感じですか
そうですね
トップ10選びますって
言っちゃったんですけど
うん
純粋に自分が好きだったトップ10
っていうよりは
ちょっと
DIGが浅い方でも
うん
なんとなく名前聞いたことありそうだとか
うん
あとはトピックがあって
話がここではかどりそうだなみたいな
10曲を選んできました
さすがです
ありがとうございます
空気読んでもらって
っていうのも
始まる前に話したんですけど
50曲あるから
とりあえずちょっと
聞いとくかと思って
シャッフルで
僕無料回なんで
シャッフルでしか聞けないんですけど
聞いてて
マジで誰なんって
ちょっと多すぎて
しかもマジで誰やのに
これめっちゃいいやんみたいな
すごいいっぱいあるんで
それが結構
僕が思ってた
日本語のR&Bとは
ちょっと世界が
変わってきてるんやな
ってのは思いましたね
あとはちょっと
先に言っておくと
なんて言うんでしょう
僕が好きな音楽は
日本のR&Bっていうのは変わりないんですけど
やっぱり
世間のメインストリームで今流行ってる
音楽が
こういう歌物がみんなR&Bに近いかって言われたら
当然そうじゃなくて
僕のやっぱり守備範囲も
ちょっと広めに構えてるっていうか
あのプレイリストに挙げてる中でも
全然R&Bとは言えないけど
好きだなっていう歌物
まあ広く言うと歌物
であの
いろいろ
なんて言うんですかね
リグしてるので
あんまりR&Bだこれはっていう頭で
あの
いないでいただきたいな
っていう感じはあります
ポップスも入ってたりするよ
そうですね
なんか
あの
でかい話になりすぎない範囲でいいんですけど
はい
ジャパニーズR&Bっていう
カルチャーが
僕らがその大学生
和間校長大学生ぐらいの時とかって
よくイベントもやってたじゃないですか
そうですね
30:01
なんかその辺って
R&Bと
今ポップス的なものって
まあ広く
歌物っていう概念になってきてるのかなっていう
はい
感じですか最近
まあその世間的にも
聞く範囲的にも
そうですねなんか
R&Bを
定義しろって言われた時に
人によってやっぱり
あげるものは違うと思うんですけど
あの
グルーヴ感があって
歌に
拳が
粘りとか
はい
であとはフェイクだったりとか
あの
今年の春ぐらいに
カンジャムで
テレビで松尾清志が出演して
鈴木正幸
松尾清志
無害大地っていう並びで
R&B特集やってたんですけど
そこで松尾清志
があげてたのがやっぱり
フェイクだったりとか
あとはメロウであることだったりとか
いろんなやっぱり人によって定義が
違うんですけど
あの
そのメロウであることっていうのは当然
大事な条件
なんですけど絶対R&Bだったら
メロウだのかって言われると多分そうではないと
僕は思ってて
もちろんアップな曲も存在するので
なのでなんか
必要な条件あげるとグルーヴ感と
歌の拳とフェイクかなって
僕は思ってるんですけど
なんか
そこら辺で
それで言うとすごい思うのが
無害大地ってどのライン
ぶっちゃけ
正直ですね
一番キワドイラインいってる人だな
両方いけるっていう感じ
おっしゃる通りですね
シラップはもう完全に
ルーツ的にはブラックミュージックやから
そうですね
そっちからポップスに寄せてきてるって感じやんか
そうですね
今の表現すごいいいかもしれないです
無害大地は
ポップフィールドから
アランドベイに寄せてると
言うならばシラップは
ブラックミュージックフィールドから
ポップスに寄せてるっていうようなニュアンスが
近いかもしれないですね
なるほどな
無害大地は
すごい
僕好みのものですけど
中途半端で聞きにくい
僕もそんな好きじゃないんですよ
なんか
ポップなんやったら別にポップで振り切って
くれた方がまた聞きやすいけど
うーん
うーんっていう感じになっちゃうんですよね
それは個人の
好みの問題なんで
ごめんなさい
だから
広く売ったものとはいえど
一応様相分解していくと
いろいろありますよってことですね
そうですね
世間で流行ってるものは
歌のこぶしだったりとか
フェイクだとかはあんまり
33:01
追求されず
平坦な歌
歌い方なんだけど
グルーヴ感は強めっていうのが
結構主流なのかなっていうのは思いますね
それは
幸も素敵って感じですかね
簡単に言うとそうですね
始まったのはそうやし
今もトレンドラマはそんな感じってこと
そう思いますね
なるほど
なので
大まかに
気楽に構えれば
好きな音楽が流行ってる時代がやってきた
っていう
感覚ではいるんですけど
5年前の自分
10年前の自分が聞いてたら
こんなんじゃねえよって言ってる気はします
もっとこだわろうと思ったら
R&B
ではないからイケてねえ
っていう人もやっぱり
いるのかなっていう気はします
右の本格派好きの人たちは
そうですね
本当人それぞれ
好みだと思います
なるほど
わかりました
境目がすごい興味が
あったんでちょっと聞いてみました
あとせっかくなんで
カンジャムの話が出たんで
お話しすると
それともう一個
なんかこの上半期で
あったイベントとしては
このコロナの影響で
渋谷の
ブエノスとグラッドが閉店しちゃいます
っていうニュース
あったじゃないですか
でそこで
JR&B
ナイトっていうのを
YouTubeライブで
やってたんですよ
僕の
友達のケインチーさんが
司会やって
オソ的な
そうですそうです
あんまり
生での配信じゃなくてみんなそれぞれ
収録してきたものを流すっていう感じだったんですけど
なんか久々に
そのカンジャムとそのイベントと
僕のその日本語R&Bに対する
モチベーションがちょっと帰ってきたっていうのが
あり
なるほど
今回あの
4回やらせてもらった日本語ラップの
話じゃなくて歌物がいいな
っていうあの
提案をさせていただいたっていう
経緯が
ありますね
はい
すごい分かる
好みのなんか
好みが変遷していくっていうのはね
その時によってこう
何が好きかっていうのは全然違うんで
はい
テンパさんどう思われてるか
なんか僕興味あるんですけど
何をですか
このコロナ
に入って以降
僕あんまり日本語ラップ
面白くないなって感じている
理由があるんですけど
36:01
聞きましょう
なんか
なんていうんですかね
ビデオが持つ
ヒップホップの面白さっていうか
なんか
絵で見るマッチョイズムみたいな
なんて言うんでしょうね
ヒップホップだからこそ絵で見て面白い
エンターテイメントなのかなって
僕はなんとなく
この中で気づかされた部分があって
あんまり
そのビデオが
撮りづらい
環境になってから面白いのが
出てきてないなっていう感じて
いる自分がいるんですよ
確かに
なんかビデオの見た目が
割と地味っちゃ地味
って感じはあるかな
思い返せば
どうぞ
思い返せば僕が
日本語ラップの熱が
上がってきた頃って
すごいテレビでYouTube
見れる環境が整ってきたとか
プロジェクターでYouTube
流しっぱなしにできるとか
ビデオと共にあったっていうことを
気づかされた時期でも
あったんですね
そこの
ヒップホップの面白さの一要素としての
ビデオの存在ってでかかったんじゃないかなと
僕は思っていて
なるほどな
それこそこの間のクレバパンピーじゃないですけど
後半でクレバが
出てくるあの絵面で
みんな興奮する自分って
曲だけよりは
何倍も大きかったと思うんですよね
それはそうですね
完全に
そこの重大さに
気づきました
そうやね
エイビッチとかめっちゃそれ切ってきてるっていうか
そうですね
すごいいろんなバリエーションで
ほとんどのめっちゃいろんな曲
出してきてるよね
すごい意識的やし
けど
今確かにそういうのはあんまり
なんていうかあっても
地味なんか多いかな
ケージュの曲とかも
チャラと
フィーチャリングしたやつとかも
あのめっちゃいいじゃないですか
めっちゃいいじゃないですか
だけど
出た日も悪かったけど
とはいえ
見た目的には
みんなが佇んでるだけって感じじゃないですか
そうですね
だからその辺が
ただ今日かな
あれ昨日かな
出たマットがフィーチャリングしてる
見ました
あれライオン出てたやろ
出てることじゃねえ
そういうことやろ
分かりやすく言うとそういうこと
本当の面白いところ
ライオンが出るとか
そういう意味不明
確かにね
そんなに
そう言われてみると
そうかもね
39:00
あんまり意識してなかったかも
逆に
なんか
せっかく今回また
こうやって自分の趣味
振り返る機会
もらったんで振り返ってみたら
なんかそういうファインディングが
ありました
あとはティーンエイジバイブス
とかもぐらいか
何ですか
ティーンエイジバイブス
ぐらいかなビデオで
わーってなるのは
あとはなんか
レベル20ぐらい上がった当時が
絵で入ってくるとやっぱり
上がりますよね
あれもさちょっと
レベル20の当時っていう見た目の
かましがあるやんかも
いやーあれはすごかったっすね
だからそういう意味で言うと
確かに地味っちゃ地味
地味かな
はい
と感じてました
なるほどね
興味深いですね
そういう側面はあると思うね
ただ全体の傾向としては
日本語ラップのビデオは確かとんでもない数出てて
1年間で
あーそうなんですね
インディーとかも入れると3000本とか
そういうスケールらしいんで
へー
なんで
全体としては上がってきてるけど
なんかその往年の
なんていうかね
ギラギラ系
っていうのがあんまりシーン的にもいないのかも
もうAKぐらいじゃないですか
確かに
確かに
そこで言うとケイジの
ライオンは結構かまし効いた
意識的やったんかもしれないですね
カズマ君が言うところの
そこにすごい意識的なんやと思いますよ
作ってる人も
そうかもしれないですね
だって不自然すぎたやろあれ
確かに
なんでって
後ろにライオン居ながら
サングラスを変えずにラップしてましたもん
あれサングラスしてたかな
ちょっと思い出せないですけど
あんまり同時に
控えめな
ケイジでしたよね
面白かったですけど
これからちょっとね
だいぶ緩和されてきてるから
出てくるかもしれないですけど
そうですね
そんなとこですかね
聞いていきましょうか
10曲選んでくれた感じですか
10曲選びました
順位があるんですか
ないです何も
もうフラットの10個
ちなみにテンパさん今
僕のSpotifyとか開いてます
さっきなんか開いてましたっけ
一応プレイリストになってます
それって50曲ぐらい入ってるやつじゃなくて
じゃなくてですね
WKYでいつもの名前で
入ってます
42:01
見れました
だいぶ配慮してくれてます
ありがとうございます
なるほど
ありがとうございます
ごめんなさい段取りの確認
ここでして申し訳ないですけど
今回は僕だけですか
テンパさんも選んで来られて
僕は選んで来てなかったです
僕は選んで来てなかったです
ごめんなさい
僕だけしゃべる感じですね
僕の選んだものだけをしゃべる感じですね
聞かせてください
かしこまりました
恐縮です
あーっていう
確かに話したいことはすごいあるなって感じなんで
大丈夫です
だいぶ上の方の
上積みを
救い取ってきたつもりです
確かに
早速紹介していきましょうか
お願いします
1曲目が
イリの
スパークルという曲を選んでいるんですけども
はい
イリはですね
さっきから名前が出てきているシラップと
並んで
この2020年代をすごく
主張するアーティストになるんじゃないかな
と思ってまして
はい
まああの
個性もしっかりあって
苦労とする
苦労と受けする音楽性もありながら
そのなんていうんですかね
なんていうんですかね
マスにも
ちゃんと訴えられる
まあバックにソニーがついてて
しっかりプロモーションしてもらえてるっていうのは
大きいと思うんですけど
あの
なんかいろんな
三拍子どころかいろいろ揃ってるアーティストなのかな
と思っていて
はいはい
その点はすごくシラップと共通してるなと思います
でこのアルバムもすごい
タイアップされてる曲から
まあ
いろんなプロデューサー揃えて
全然あのタイアップされてないような曲でも
あの
業界の人
まあコアなリスナーをちゃんと
唸らせるメンツ夫人を揃えて
がっつり制作されてるアルバム
になっていて
いやー
例えば
そうだな
カンサノとか
ヤフーとか
森前太郎
ソウルフレックスの人ですね
だとか
まあそりゃこのメンツで作ったら間違いないでしょ
みたいなアルバムになってます
そうですよね
ちょっともう
えぐいんですよ
なんていうかね
トラックメーカー
根こそぎ全部いくみたいな
作り方するじゃないですか
前のアルバムも
前のアルバムは
割ともうちょっと大御所っていうか
45:00
あの
ハウスの
大沢さんとか
その辺のぶち込んだりとか
トフビーツイッターとかもあったと思うけど
今回
またね
今回の方が好きかな
ちょっと
いやそう
本当に言う通り
なんかもう
全曲良すぎて
プレイリスト作ろうって
1曲入れよってしても
これどれ入れんのみたいな
そうなんですよ
そういうイメージがあります
まさにですね
うん
好きなさすぎて
ちょっと怖い感じがするかな
確かにな
あの
1点だけなんか
心配になるのは
本当に
あの
この音楽性
あの
結構まさにもアピールできるような
音楽性で今このアルバム通して
作られてるんで
本当にイリー本人がやりたい
ジャンルなのかなっていう
若干の疑いは
僕持ってるんですけど
それなに?
ミワ的な
ミワとかそういう方向ってこと?
いやあのもっと
アコースティックな
だからアコーギッポンでみたいな
そうですね
なんか
本人の歌声の
持ち味いかせるのもきっとそっちですし
うん
多分本人がやりたいのももともとの
もっともうちょっと前さかのぼると
そういう路線がやりたいんじゃなかったのかな
っていう気持ちにはなるんですけど
確かにその最初のアルバムとか
すごいそういう
ニュアンスがあったよね
あのすごい
はい
グルービッドか
そうなんですよ
90's Vibesだいぶ高めだったし
はい
この人はやっぱり
ダンスミュージックとの相性が良すぎて
はいはい
やめないで欲しい
作り
そうですね
なんかその
メジャーどころだけ集めてくるだけじゃなくて
これから出てきそうな人とかもちゃんと
はい
拾ってくる感じとか
拾ってきて良い感じの作るからさ
高め合いまくりみたいな
はい
眩しいなーっていう感じ
ちゃんと売れてると思うんで
しばらくは心配いらないんじゃないかな
とは思いますけどね
はい
なるほど
そうね
というのがイリさんの
初感です
それでも
シラップとの比較で言うとラップがやっぱ
この人もう一個レベル違うやんか
48:01
そのイリは
僕は思ってるんですけどね
なるほど
すごい魅力やなと思ってました
そうなんですね
そこを評価してるの
僕は知ってますね
無理ない範囲のラップというか
はいはいはい
チェレミコとかは好きやけど
好きやけど
ちょっと
なんていうか
ヒップホップヒップホップしすぎてるというか
割と結構文学っぽい
ラップなんで
ナード系には刺さるという感じの
なるほど
フローとかそういう音楽的なことというよりかは
歌詞的なことですかね
というのが
僕の初感です
なるほど
そんなとこですかね
そんな感じですね
これめっちゃいいからみんな絶対聞いてほしいですよね
聞いてね
そうですね
今回10曲選んだうちの
前半3曲は
アルバム通して
聞くべきかなと思う
そのアルバムから1曲ずつ選んできてるので
なるほど
ぜひアルバム通して
聞いてみてほしいなとは思います
はい
という次が多分僕今年
一番聞いてるアルバムなんですけど
これだ
藤井和さんですね
いやもう
はい
これも
あんまり語れないです
やばいっす
これすごいよな
この角度
っていう感じがする
この音楽の内容で
この角度で夜に出てくるのか
みたいな感じない
いやなんか
ネットでもすごい称賛されてるんですけど
この人の
出立ち
岡山かどっかの田舎出身で
兄弟みんな
空とか陸とか
名前がついてそのうちの
一番下かなでカゼっていう名前で
漫画やん
ベジタリアンで肉一切食わず
なんか
親父がすごい先見の命があって
中学生ぐらいの頃から
youtubeチャンネルを開設して
あの
お前はなんかピアノが弾けて
そのyoutubeを世界に発信して
youtubeで世界に発信していけみたいな
教育を受けたみたいな
すごい漫画みたいなストーリーを
撮った人で
多分それこそ
森山直太朗とか
宇田光みたいな
あのちょっと
音楽トーク番組に出たらいじられるような
ちょっと天才肌キャラっぽいんですよね
普段のなんか
感じを見てると
そこもなんかなんでしょう
本当にこの人天才なんだなって思わせる
あの
凄さを
51:01
ひしひしと放ちすぎてて
なんていうんでしょう
これは抗えない
すごいニューカマー
期待の神聖というか
ありきたりな言い回しですけど
凄い人だなっていうのは
いろんな要素から感じます
うん
いやわかるなすごい
なんていうか
去年の年末に
なんか実家帰った時の
車の中でラジオカーで流れてきたの
一曲
その頃
YouTube界でバズってるぐらいで
世間的認知はまだない頃
去年の末はそうですね
流れてきた時に
なにこの曲っていうか
よくよく聞いたらなんなんて言ってて
あれって
これはなんだっていう
が残ったまま
気づいたらこんなことになってて
いやー
ていう
このさ
ここ最近聞いたわけですよ
1週間前ぐらい
怖くて聞けなくて
すごい
かっこいいやんか
すごい強度ですよね
強度がそうそうそう
なんていうかもう歌の強度も
すごいし
曲のバリエーションもすごいし
一曲トラップみたいな
あったよ
今僕が選んでる曲じゃないですかね
霧がないから
って曲入れてるんですけど
やっぱそれじゃあ同じやつ選んでるわ
いやー
びっくりするよねほんと
多分曲のバリエーションに関しては
これ東京レコーディング
ですよ
僕が
宗教上の理由でちょっと聞けないお袋さんの
ところを噛んでるんで
そこの
大々的な力は借りた上での
バリエーションだとは思うんですけど
それを差し引いても
言葉選びの
センスだとか
ちょっと頭一つ抜けてる
頭一つどころじゃないぐらい抜けてる感が否めない
すごい
すごい人なんだろうなとは
思います
しかもなんかこれが
好き者好きの間で
流行ってるとかじゃなくて
メジャーで流行ってるってこと自体が
ちょっともう
衝撃っていうか
びっくりしたんやけど
それで言うと
でもYouTuberっていうのがあって
ちょっと書いた話も繋がんないんやけど
その
素性がわかってる人の音楽がやっぱり
魅力的っていう話
繋がると思うんだよね
なんてかそのある程度さっき言った
かずまくんが紹介してくれたような
漫画みたいなストーリー
なんか置いといて
そういうバックグラウンドを知った上で
はいじゃあ僕の音楽
これですって出されたらさ
えーみたいな
54:00
驚きもあるし
その親近感を持ちながら聴けるっていうのもあるし
やっぱ
なんかその
確かツイッターで書いてたと思うけど
そういうのはすごい重要だなって今の時代からこそ
そうなんですよね
はい
いやなんかまだまだ
まだ来てないっすこれリリースいつだったかな
4月ぐらいかな
うんうんうん
だと思うんですけど
未だに飽きないですねこれ
すごいです
アルバム単位でちゃんとしかもなんか計算されてる
聴き心地っていうのがある
そうですね
っていうのもあるし
っていう
そうなんだよこれすごいよな
今日選んだ
10曲でなんか
時間ない人に1曲だけ聴いてって言ったら
これ選ぶかなって
聴いてないからでいいんかっていうのはあるけど
まあまあそうですね
何だっけ
なんなん
はいなんなんともうえいわが去年出てますね
はい
もうえいわがすごいキャッチーだよな
はい
そこの言語
言葉選びが
こうであり
あーそうね
ポンって入れてくる言葉を
あのーちゃんと
こうっぽいわ
はい選べるところがあり
でもなんでしょう
尖りすぎてないちょっと文学的に寄せる
あいこっぽさがありみたいな
あの
すごい
歌の実力えぐいみたいな
で本人もピアノ弾けまくるみたいな
はいピアノえげつないぐらい上手いです
はい
ネット上一応ソングライティングは
富士風さんになってるけど
プロデュースがヤッフル
みたいな感じになってる
そうですね
どういうバランスなのかちょっと分かんないですけど
はい
まあ
ヤッフルに頼むっていうのも
誰が考えたんやっていうところもすごい興味ある
東京レコーディングズ側から
なんか言ったんじゃないですか
想像ですけど
あーそうなんかな
会話ではきっと
もう取り合いだったんじゃないですか
あー
でなんかちょっと
クールに決めたい感じやんかどっちかっつったら
でもちょっと
ふざけてるやんか
ふざけてる
だからどうなんかな
いやでもこれはすごい
科学反応って意味でも最高って感じ
最高ですねはい
ありがとうございます
はい
富士風さんです
まだ21歳とかっす
さんづけしちゃいますけど
30歳前ぐらいだった
すごい
27、28ぐらいだと思った
21とかっす
57:00
確かこの曲で
20歳の時は遠い過去
いや去年みたいな
ちょっとちょけたリリック入ってたりとかします
あーマジか
聞き込めてなかったです
まあじゃあこれから先どうなるか
すごい要注目ですね
あーそうですねほんと
次のアルバムとか全然違うこととかやりそうやん
普通に
あーそうねあってほしいですね逆に
であれじゃないですか
5年後ぐらいにこうみたいにアーティスト辞めますっていうのが
絵描き始めて
そうですね
おかしくないかなって
はい次ですね
大平みずきと
七央旅人の
moonlightっていう曲を選んだんですけども
大平みずきって
聞いてました?これまで
なんかくまいごろうが一緒にやってるのは
だにしたかな
はいはいはい
すごい昔に聞いて
それこそかずまくんに
超初期に教えてもらった気がします
超初期
2015年
とかに最初のリリースが
あったんですけど
それを多分教えていただいた
これやばいっすよみたいな
その頃にサンデーマンデー
っていう
サンデーマンデー
っていう曲が2015年ぐらいに出て
それで僕も
はまった口で
でなんかこの人も
さっきのイリじゃないですけど
また違う方面で業界受けがすごい
多分
いい人で
それこそくまいごろう
豆腐ビーツスタッツとか
まあ界隈で何を教えた
すごくメジャーな人たちから
モテるシンガー
ちょっと
メインストリームの
そのイリの
音楽性をちょっと派手と呼ぶのであれば
地味系に
当たると思うんですけど
スピリティックな路線と
まあこのムーンライト
っていう曲は比較的
ミントテンポでグルーヴ感のある曲なんですけど
そこのバランスが非常にうまくして
なんか
絶妙なところを行く
シンガーですね
この人は
あー
もうちょっとこう
まあ言い方あれやけど
ちょっと泥臭さっていうか
ある感じ
初期イリとかに近い
バイブス
あーそうかもしれないですね
泥臭さは感じない
歌声なんですけど
どっちかっていうと綺麗な歌声なんですけど
音楽性で言うと
そうかもしれないですね
そうですね
だからスタッツとかそういうのは
そうですね
ドンピシャ
1:00:01
スタッツのイメージなのかな結局
えー
この人
この人もスペースシャワーなんですね
たぶん七尾たびと呼んでる
ぐらいなんで
だいぶ勝負曲だと思うんですけど
本人にとっては
あーそっかそっか
これかけた
これは最近ですか
1月とかそんなでもない
そうですね
そんな
ミュージックビデオは4月に出てるのかな
はいはいはい
女流ニューポップの
大本命って言われてるな
2016年
なんだそれ
トゥルーロマンスやこれで教えてもらいました確かね
トゥルーロマンスに
入ってるタイムリミットっていう
曲もすごい
僕は好きです
はい
微熱とかちょっと
ダブルっぽさ感じますけど
違うんですかね
そうですね
じゃあこの
女性シンガー
男性シンガーやったら
どっちの方が比率的には
効くこと多いん
かな
好みは
男性シンガーなんですけど
うん
たぶんもう
ここ最近だけじゃなく
このシーンで
なんていうんですよ
力持ってるのは女性シンガーの方が
多いのかなと思ってて
なるほどね
必然的に女性シンガーの方が
多いかなどうかな
あんまり
こだわってないっすね
好きなのは
男性シンガーです
うん
すいませんあんま中身なくて
今のちょっとトピック難しかったっすね
いえいえ
単純な興味っていうか
なんていうか
その
例えばそのミックス作るとか
ってなった時にさ
結構バランスとか考えてするやん
考えますね
男女のバランスとか
そういう感じでなんか
プレイリストとかもさ
なんかもうヒップホップとか作ったらさ
男ばっかりやるやん普通に
そうですね
男性
R&Bとか
ポップスもそうやけど
そういうのはある程度バランスが
調整できるから
そういう時って
考えたりするかなっていう
それで言うとしますね考えますね
プレイリスト組む時に
50曲とか選ぶとき
並び女性だらけになってないかな
男性だらけになってないかな
確かに意識してますね
やっぱする?そうやんな
DGやってたらするよな
今回の10曲も
1:03:01
今の曲は両方入ってるんで
覗くとしても
男性でできてるのが1,2,3,4
4組の女性5組
ですね
丁寧なバランス
気にしてますね
デュエットも入れて
知らずにやってました
いやいやいや
これアルバム
チェックします
ジャケットがめっちゃいいから
ぜひ
って感じですかね
続いてお待たせしましたの
ソウルフレックスですね
これは今年
僕元年なんで
どういうことですか元年
このソウルフレックス元年
ソウルフレックス元年
今年ですか
あの
かずまくんに教えてもらって
1月の時
あれやった時に
そっかそうですよね
ジンのEP出た頃
そうそうそう
その後
すみません僕の話になってしまいましたけど
ブロックFM
ラジオ
ジンやってましたね
それで
富士風的な
この人の何ていうか
成り立ちみたいな
を知って
マジかって感じ
すごいその
USのヒップホップとか
R&Bか
すごい好きなとか似てる
人が歌をやってるってパターン
初めてやって
なるほどなるほど
こういう人もいるんやっていう
自分の底の浅さをね
知ったっていうのが
ありました
この人はあの
シラップと一緒で
ソウルフレックスの説明から入ると
シラップとジンと
もう一人マヌーっていうラッパーがいて
あとはバンドのメンバーがいて
でさっきの
イリのアルバムにも参加してる
森善太郎っていうトラックメーカーが
いたりとか
総合アート
ミュージシャン集団みたいな
人たちなんですけど
はい
その
人たちの成り立ちじゃないですけど
そのシラップと
ジンが二人とも
大阪でインディーで
やってた頃
僕よくライブ見てたので
やっぱり
今この人たちが一緒に
やってるっていうことが
まず僕の思い出補正
込みであの胸圧案件なんですよね
なるほど
これだけ日の目浴びて
やってるっていうこと自体が
最高なのに
なんかこの曲サムアンライキューっていう曲
を今回選びましたけど
なんか本人たちの
1:06:00
テーマも原点回帰を
テーマに作った曲らしく
なんかシラップも
シラップってよりは
シラップってあの歌とラップを
混ぜたようなスタイルが
売りというか
その路線でやってる
プロジェクトですけど
もともとはもうちょっと
ジン寄りというか
ソウルの枠から
ちょっとポップス
R&Bに幅広げたような
音楽性が
強かったので
そのスタイルで
一曲丸々やってる感が
強くてですね
初心者よりは元の名義の京太郎
京太郎っていう名義でやってたんですけど
そのスタイルでやってる感が強くて
すごく何ですかね
オールドスクールで初見の人でも
初めて聴く人でも
当然楽しめてかつ
昔を知ってる人からしたら
もう
嫌でも反応しちゃうような
胸熱いね
へー
ですね
なんていうかやっぱビートがね
いいんすよね
とにかく
そうですね
なんていうか
俺はその今シラッパ
売る方向が変わったんで
ちょっとあれですけど
はい
それよりかジンの方がやっぱ好きなんですよね
僕は
あの人はもう日本一
中低音域
声域でいうところの
低めのところで一番
味の出せる
日本一今味の出せるシンガーかな
って思いますね
めっちゃ気持ちいいやん音的に
気持ちいいし
トラックもちょっとこもった感じのやつとか
そうですね
キャッチーじゃないビートにメロディー足して
そうですね
松尾清志の言うメロじゃないけど
メロネスみたいなのを足していく
っていうのが
僕めっちゃ好きなんですよもともと
トラックは地味やけど
地面でこうなんかこうつけていくみたいな
それこそさっきの話じゃないですけど
泥臭いビートが多いですよね
そうそうそうそう
だけど乗ってる声が
めっちゃ綺麗っていうこのギャップが
すごい僕は
刺さりましたね特に
本当ありがとうございます
って感じ
マジで
なんとなくこう
偏見じゃないけど
うーんと
そういわゆる
なんて言えばいいかな
すごい王業に言えば
鈴木まさやきとか
R.Kerryとか
海外で言うと
あと誰やろな
ベイビーフェイスとか
そういうなんていうか
拳ゴリゴリ系いるじゃないですか
そういうのがやっぱりR&Bとして
1:09:00
言われがちやんか
その世界
だけど
だからアメリカのR&Bとかでは
別にそういうラインじゃない
ネオソウル的なムードがすごい前からあるけど
日本だとあんまり
俺が知らないだけだと思うけど
そういうのが
なかなか外側から接しにくい
探しにくい
たどり着く前にマーチンがこう来てさ
イエーイっつって
とかそういう
クバと忍とかいい意味で
いるから
なかなかそこまで鍵分けてたどり着けなかったけど
今はこういう風に
カズマが教えてくれたこともあるし
世間的な風潮もあるし
Spotifyの
レーダーっていうか
リコメンド機能の充実とかもあるから
こういう
もっと評価されていい
アーティストに出会うチャンスが
あるな
っていうのも
すごい思った
個人的にはすごい
今年思い入れのあるアーティスト
今年特に
ジンのソロリリース
あとは
なんかダブルネームとかも
ありましたね
盛んなんですごい
すごい多分本人も頑張りの子かなって思ってるんじゃないですかね
すごいありがたいです
こっちとしては
そうそうそうそう
僕も
それこそ日本語ラップ界は言うと工場と
あと
ブッポンか
とやってたりとか
いろんなこういう関係
広げてる感じがあって
期待しかないですね
ピネラル
グランドかな
教えてもらったのは確か
そうですね話しましたよね
これすごかったな
ぜひ
昔のEPとかも
僕持ってますんで
聞いてみてください
インディー時代のやつ
わかりました
すいません
僕が話したかったのはそこですけど
他大丈夫ですか
大丈夫です
次でいいですか
次言いましょうか
次がシン・サキューラ
という
トラックメーカーというかプロデューサーというか
エイミーという
知ってます
エイミーわかります
このコラボした曲なんですけど
旅風の
バックバンドとかに入ってたりとか
バンドやってるっすよね
テンパレーか
テンパレーですね
テンパレーのコーラスとか
あと旅風と
あと誰だったかな
テンダー
テンダーとか
あとはオドフットワークスとか
なんか
ヒップホップ界隈にも
バンド界隈にも比較的
顔の
顔広いわけじゃないのかな
1:12:00
コラボは積極的に
してる
人だと思うんですけど
これが一口で言うと
良くも悪くも
DJハセメが作ったって言われたら
信じるような曲になってまして
こっち
すごくオールドスクールで
すごい僕好きで
このシンサキューラっていう
シンガーがそれこそさっき出た
シラップとすごく
最近交流があって
シラップの曲もいっぱい手掛けてる
人なんですよね
それで当然
存在は知っていて
リリースチェックしてたら
この曲が今年出て
すごい僕的には
ヒットしたので
選んだんですけど
良さはそうだな
さっき言った
分かりやすいオールドスクール感と
あとはこのエイミーの
気だるい
さっき冒頭で僕が語ったような
こぶしとかフェイクとか
そういった様子を感じないんですけど
気だるさこそ合うような
トラックにちゃんとそれに
100点のボーカル乗せてて
すごいチルする場面には
すごくいい
曲になってるなっていう
曲ですかね
ジャケットからすると
もうちょっと尖った系なのかな
ダンス系かなと思ったけど
全然真逆ですね
ここもカンサノが
アルバムに入ってるんですね
入ってますね
それが意外
ぜひ聴いてみてください
聴きますこれ
すごい良さそう
今僕が
あえてチルっていう
単語を言ったの気づきました?
気づいてますけど何ですか
次の曲が
チルガサキ
っていう曲で
イントネーションがそういう
イントネーションなんですね
グローバルシャイ分かります?
ちょっとすみません追いついてないです
おっと
ナミチエ分かります?
分かります
ボーカルのバンドなんですけど
へーそんなの知らなかったです
ちょうど昨日
今日かな3枚目ぐらいの
シングルが出て
今年活動し始めて
3曲今出てる段階で
その1曲目がこのチルガサキっていう
曲なんですけど
チルガサキって何かと思ったら
血ヶ崎のことらしく
神奈川県の?
そうですそうです
これが何て言うでしょう
ナミチエの
ラップも混じる
歌も混じる
ボーカルと
あとはまさに
なんでしょう
チルガサキだなって
チルだなと思わせる
1:15:01
バンドの
バンドサウンドと
すごいこれ
業界の反応も良かったらしく
へー
グローバル
知らんかったこれ全然知らんかったマジで
なんかナミチエが
東京外大かなんかの学生で
東京芸大かな
あーごめんなさい東京芸大
でその仲間で
大学の仲間で組んでるバンドらしいです
へー
じゃあもうだいぶ
このアートワークがすごい面白いもんね
すでに
3曲とも
この人でも歌えるよね
ラップしてる
お前を逃がすの
イメージがめっちゃ強いから
ラップ
ラッパーの人じゃないと思ったけど結構歌も
歌えるよね
そうなんですよ僕もこれまで
この曲までは知らなくて
そんななんか
めちゃめちゃ上手いかって言われたらそうじゃないんですけど
アジアル系ってこと
そうですね
なんかもう
チルガサキっていうパワーワード
1個で引っ張ってた感ありますけど
全部
ありになる力を持ってます
はい
だってあと
黒人ラップ
国の人と書いて黒人ラップ
あと生まれ足りない死に足りない
っていう
この3曲が今出てる
そうですね
全部パワーワードで構成されてる
いやーこれちょっと要チェックやな
なんか
ナミチェ
アルバム聴いてちょっと疲れちゃって
距離を置いたんですけど
同じ
これ一回見直すチャンス
見直すチャンス
取り戻せるチャンス
そうですね
じゃあそれまじで聴かなあかんな
もしかしたらこの中で
藤井和の次に僕聴いてるかもしれない
そんなに?
大学の仲間でやってる
だけ
らしいんですけど
音が若干小さいとか
他の曲と比べて
そこも一個の味なのかなって
思わせる力は持ってます
なるほど
そんなとこですか
そんなとこですね
はい
続いてこれご存知ですか
フライデーナイトプランズは
知ってましたこれは
プラスティックラブのカバーと
そうです
アリラスのキャンペーンのプリズム
JJJとスタート
そうです
1:18:01
ホンダのCMとか
ホンダっていう曲そのままの
ホンダのCM
この辺がちょっと漏れてますね
すいません
やってるんですけど
これがですね
僕ちょっと
なんていうジャンルに
振り分けたらいいか
わかんない曲なんですけど
R&Bでも
なければなんだろうな
トラップでもなく
ディスコでもなく
なんか
ダンスミュージックではあるものの
歌心がある
すごく新しい曲で
このフライデーナイトプランズって
僕あんまり知らなかったんですけど
渋谷で
頑張ってた
女の子のシンガーが
マッシュラップよろしく
その名義を変えて始めたプロジェクト
らしくてですね
歌は
間違いないことは
過去の曲から知ってたんですけど
この曲は
特に過去曲の中でも
グーン抜いて新しい
面白いなって思わせる曲だったので
ぜひ
聴いてみてほしいなと思って
世間的にも
ホンダのCMだったりとか
知名度も比較的ある
ユニット
人なので
選んでみた次第です
すごい
この人自体も
カテゴライズしにくい感じは
あるんですか
音楽性自体が
R&B
ポップス
みたいな感じ
これがまた問題なのさ
シングルしかまだ
過去のコンプレックスは
EPなんかな
シングル
あんま聞いてない問題があって
しょうがないっすね
おじさん問題があって
早くEPかアルバムにしてくれって
思ってるという
案件ですね
確かに
そこまで
ちゃんと追ってるアーティストじゃないと
全シングル
チェックしようとは思わないっすよね
決定的評価が決まった後やと
どれどれって
いくんですけど
それが多分もう
古い価値観やと思う
普通はもうその
最初のヒットソング
最初のヒットソング
ホンダ聴いていいと思ったら
それで終わりやん
終わりって言い方もあれかな
それで流れていくっていう
別にそのEPとかアルバムとか
どうでもいいっていうか
シングルこそが着火点でしかないのに
それが
すごい時代と逆いってしまってるなって
最近
1:21:00
ヒップホップとかは
シングルを聴いてくるやんまず
アップデートさせるためにビデオとシングル
それをぜひ
Spotifyに乗り換えて
感覚をアップデートしていきましょう
ぜひ
そういう風にフォーマット自体が変わんないと
感覚とかそういうのは
アップデートされないからね
でもそれは確かに本当に
おっしゃる通りだと思います
考えます
そんなとこですか
そんなとこっすね
次が
DJチンネン
っていう人と
YMAGICの
Selling Myselfっていう曲なんですけど
これ知らんわ
僕もDJチンネンっていう人は
ごめんなさい今も下調べゼロで
全く情報ないんですけど
YMAGICはご存知ですか
知らないっす
本当ですか
YMAGIC誰とやってたかな
パブロブラスターとか
あと最近今度出ますっていう
告知が昨日ぐらいに出てたんですけど
けんざ390の曲に参加してたりとか
もうダメじゃん
けんざ390が
YMAGICとリップの
プロデュースにさっき出たシン・サキューラを迎えて
お邪魔しますって告知で出てました
そういうちょっとごめんなさい
店舗さんの興味を遠ざける
招待仕方をしてしまいましたが
でもパブロブラスターってやってんやろ
そうですね
この人今日本で一番
コンテンポラリーな
USのR&Bに近いスタイルをやる
人で
そりゃ興味深いな
ちゃんとスキルも備えた上で
やってる人です
今日紹介する中でもぐん抜いて
90sに近いじゃなくて
今一番USでメジャーなR&Bのスタイルを
体現してる人かなと思う人です
この曲自体は
テーマも本当に
The USのR&Bみたいな
二人の女の子が家に遊びに来て
ちょっと
ルールを
犯してしまうみたいな
Selling Myselfっていうタイトルは
悪魔に自分を売ってしまうっていう
そういう意味やった
そういう
いかにもな
USR&Bマナーを踏襲した曲
なんですけど
ビート
BPM120ぐらいかな
バースの段階では半分で取って
スローで入って
フックでバーンと倍になって
すごい
1:24:00
気持ちいい曲になってて
でボーカルのスタイルもすごい
この人器用なんで
ちゃんと
R&Bとして気持ちよく
僕が
最初に述べたような
グルーヴ感と拳と
フェイクと全部
平均点軽く超えて
届けてくれる
人かなと思っていて
それこそ
今日この話しようと思って
さっき調べたんですけど
僕が最初にこの人知ったのって
傭兵っていう名義で昔
2008年とかにアルバム出してて
12年も前
からすごい
下積み時代が長い人で
で2、3年前に
YMAGICっていう名義に変えてちょっと
名前が売れ出したんですけど
それより前は
4人組のザクラスっていう
コーラスグループやってみたりだとか
色々苦労人な人で
今回
上半期っていうテーマで選んだんで
入れなかったですけど7月に入ってから
10曲入りぐらいのアルバム
出してるんで
よかったらそっちも聞いてみてもらえると
よりさっき僕が言った
今一番USのR&Bに近い
スタイルやってる人なんだなっていうのが
分かってもらえるかなと思います
すごい
めっちゃ聞きたくなったこれ
この人コーラスの
重ね方が
いわゆるボーイズ2メンがやるコーラスじゃなくて
ちゃんと
1本のボーカリーに対して
その
なんていうんすかね
サブの要素として重ねていくコーラスが
すごい上手いセンス
持ってる人で
そことフェイクと
両方
味わって楽しんでいただけると
面白いかなと思います
さっきのは
さっき言ったのはケンザ三騎馬の名義のやつなんですね
にフィーチャリングでゲストで入る
なるほど
そうですそうです
じゃあよかったかな
自分が主体で
呼んできてるのかと思ったから
じゃあないです
だとしたらちょっとセンス的に問題あるぞ
そうですね
そうじゃないんで安心してください
DJ Ryoの
アルバムとか入ってるよね
そうですね
DJ Ryoの
そうですそうです
はいはいはい
これちょっと要チェックですね
すいません
ぜひ
これめっちゃ良さそう
聞いてみてください
聞いてみます
これはでも陳年名義の曲なのかな
そうですはい
なるほどね
この人はちょっとあんまり
わかんないです
大丈夫です
また出てきた時に深掘りすればいいか
はい
1:27:01
はあれですか
次はMeteo
パンピーのお友達のMeteoではなくて
3人組コーラスグループの
Meteoという
グループが
はい
突如出てきた複面ユニット
で日本語R&B界隈を
ザワザワさせている人たちなんですけども
はい
まだ1曲しか
このクレイジーっていう曲しか出てなくて
さっきの
My Magicが
コンテンポラリーなR&Bだとしたら
こっちは本当に
ボーイズ2名になり
ジョーデッシーになり
オールドスクールなコーラスグループ
を日本語で
もう1回やってみたっていうスタイルの人たち
あのあんまり僕のことを
知らない人たちが
聞いてる前提でいうのはあれですけど
ジャインが
ジャインっていう某有名
R&Bグループが日本にあるんですけども
そのスタイルに
近いグループに
なってます
また
譜面なんであんまり
細かい話って
できないんですけど
これは誰が聴いても
かっこいいと思える
オールドスクールのR&Bかなと
スロージャムかなと
思いますので
嫌でも反応しちゃいますよね
僕みたいな人間は
でもなんかこの時代にこのネットリ感
出してくるのすごい新鮮
じゃないですか
今なんか結構
ノリとか
そうですね
90sの
BPM90とか
ぐらいのが多い
僕はイメージあるんですけど
だけどこれも
もうネットリやんか
これが
今ここでこれやるっていう意味が
なんかあるんやろな
あくまで推測なんですけど
この人たちあんまり
若手ではないのかなと
だから好きな音楽
自分たちが好きだった時代の
音楽を
改めてやってみようっていう
そういうだけなのかな
っていう気はしてますが
そんな深い意味がないみたいな
はい
年齢とか
見た目も何も分かんないんで
何も想像でしかないんですけど
ちょっとマーケットっぽい匂いするやんか
若干
本当ですか
いや分かんないけど
覆面にしたりとか
今このタイミングで
この音楽やってくる感じとか
誰かがいるんかな
誰かいるかもしくは
この人たち自身が
竹てるのか分かんないけど
興味が出るっていうか
そういう存在なのかな
僕そんなめっちゃ聞いてるわけじゃないですけど
僕も知ってましたから
1:30:01
なるほど
でもなんかこの人たち最初は
配信リリースすらしません
CD出しますみたいな
YouTubeとCD出そうと思ってますみたいな
こと言ってだいぶ叩かれて
CDリリースって言ったのはあくまで目標で
配信もちゃんとやろうと思ってますみたいな
ダメじゃん
全然違うやん俺が思ってるやつと
多分あんまり深い
意味はないような気がします
じゃあダメですねすいません
こっちが勝手に浮かってるだけのパターン
ちなみにメンバーの一人が
さっきのワイマジックのアルバムに
参加してます
これメンバーの内訳分かってんの?
その中の
METEORのだれだれとだれだれとだれだれ
みたいな
YouTubeの
説明欄に
歌詞とパート
誰が歌ってますは載っていて
名前は
そのうちの一人が
ワイマジックのアルバムの
ライツオンっていう曲で歌ってます
じゃあもう業界の人
じゃあ業界の人なんですね
そうなんですよねそうっぽいです
でもそのさカズマくんと
ケンイチさんとかさ
聞いて分かったりしない?
いやそれがですね分かんないんですよ
その二人をもってしても分かんない
結構じゃあ
分からへん
そうなんですよね
三人って一人も分かんないんで多分無理ですね
僕結構この業界では
だいぶ
DIGのレベルトップランかなと思ってるんですけど
ですよね
でもダメですね
分かんないです
FOH当たってオチはないよな
絶対ないですね
そっか
そうなんですよ
オールドスクー
これもない
どっかでネタバレする
タイミング来るでしょ
なんですかね
きっとそうだとは思います
ここまで
究極残すところ一曲
最後の一曲
大丈夫ですか
宗教的にダメなやつじゃないですか
そうなんですよ
大丈夫です
お願いします
歌のヒカルさんの
Timeという曲なんですが
おっしゃる通り
宗教上ダメな理由が若干
含まれていて
大袋さんプロデュースなんですけど
はいはい
あんまりね
宗教上ダメとか言うと
ロンドンまで謝りに来いとか
言われるんで
気を付けなきゃいけないんですけど
僕は好きなんで大丈夫ですよ
その代わり僕が好きなんで
大丈夫です
カズマくんのネガティブを吹き飛ばすぐらい好きなんで
よかったです
1:33:01
ロンドンまで謝りに来いの元ネタが
わかんない人はググってほしいなと
思いますけど
ありましたね
この曲自体に
罪はなくてですね
確かにそうですね
曲に罪はない
一言で言うと
歌のヒカルの
セカンドアルバムに入ってる
はい
テイストの曲なんですよね
セカンドアルバム
何でしたっけ
ファーストラブが
ファーストラブが
1枚目
2枚目
なんていうのかな
R&Bを基調にした路線を
整えてるとしたら
その後だんだんPOPsにフェーズを変えていく中の
ちょうど
2枚目とPOPsのバランスが一番いい
アルバムが2枚目の
ディスタンスってアルバムで
CAN YOU KEEP A SECRETが入ってて
FOR YOU
ADDICTED TO YOU
TIME LIMIT
今も
人気の
比較的高い曲が
数多く収録されてる
アルバムのテイストに
一番近いかなと
思われる曲で
確かに
めっちゃそう言われると
そうにしか聞こえなくなってる
めっちゃそれわかるわ
多分
わかんないですけど
これも邪推ですけど
お袋さんはそこを狙ってきてるんじゃないかな
と思うんですよ
世代的にもちょっと
ここドンズバっぽい
っぽいし
なので
やっぱり
顔でも反応してしまうのが
僕らの悲しい
サガと言いますか
これは
そんな言い方すんの
両手を挙げざるを得ない
でした
なんかあれっすね
スネアの位置がすごい特殊な感じの
そうですね
これがドラマで使われてるってのが
すごい衝撃ですけど
確かに
リカルってそのアルバムごとに
路線が若干
修正されていく
イメージがあって
当初のR&B路線から
だんだんポップス
エレクトロに寄ってきて
一回活動休止して明けた以降は
またR&Bではないけど
王道のポップスに帰ってきたような
スタイル
簡単に言うとそういう
変遷たどってきた
アーティストだと思うんですけど
それを一回
なんて言うんですかね
一回タイムスリップさせた
すごく実験的
なんだけどど真ん中
いったような曲で
なんだろうな
1:36:02
好きですね
セカンド感っていうか
なんて言うかな
世界的な
音楽トレンドとのギャップの無さ
すごい意識してるかな
っていうのはありますね
単なるタイムスリップじゃなくて
ちゃんとアップデートして
今っぽさも
海外的なバランス
USバランス
USなんかUKなんか
ぶち込んでるっていう
感じですね
そうですね
ちなみに
よく
宗教上の理由話したら
いろいろ人それぞれ宗教あると思うんですけど
どういうあれが気にかかるんですか
確かに僕も
分離派の夏
確かにちょっと
駆動になってるのはあったけど
こないだ出た
新しいやつとかはだいぶ
風通し良くなってるようなイメージはありましたけど
なるほど
どういう宗教上の理由か
差し支えない範囲で教えてもらえたらいいんですか
書き起こされたりしないとかね
大丈夫です
大丈夫ですか
ロンドンまで行きたくないんですけど
一言で言うと
僕が
嫌いなのって
かぶれてる人
なるほどね
なんですよね
この人とかあとは
ウォンクとか分かります
とか
なんて言うんですかね
自分たちのスタイルの
顔をしながら
やってることは
かぶれ
あまり日本語に寄せずに
英語で
英語主体でやってるっていうところが
一個の要素だったりとか
あとは
英語主体にしながらも
なんて言うんですかね
戻っちゃうな
話が
オリジナルやってるような顔をするんですよね
なるほどね
はい
分かるよ
こいつかぶれてんなって思ってしまった瞬間
僕聞けないんですよ
かぶれ方っていうのもあるよね
そうですね
かぶれた後どうなるかみたいなことでしょ
インスパイアーとしてはいいけど
っていう
確かにね
かっこつけすぎてるところもあるのかなとは思います
アーティスト
アーティスティックな感じを出しすぎてるのが
彼とかウォンクとかの
僕がとっつきにくい要素で
なるほどね
あんまりどでかい例を出して申し訳ないですけど
例えばウォンクとサッチモスを比べたときに
違うのって決定的には
そこなのかなと思って
なるほどね
はい
サッチモスも結局ジャミロクワイじゃねえか
っていうような人っていると思うんですけど
なんだろうな
1:39:00
かっこつけすぎでないというか
なんかその
ジャパナイズされてる感じはすごいあるよね
そうですそうですそうです
ちゃんと日本の音楽
日本人としての音楽に落とし込んでるかそうじゃないか
っていうのはでかいかなって思ってますね
なるほどね
はい
最近で言うと
でもただ
ストリーミング時代になって
かなり世界が
フラットになってきてるんで
市場的に日本だけを見てない
っていうパターン
そういうパターンなんかなってすごい思うよね
英語の歌詞入れたりとか
そういう
家族の言いとこが
かぶれっていうのは
今のトレンドに合わせると
そうして英語で言ってると
KPOPとか聞いてて特に思わないけど
韓国語とかって
マジで意味わからんから
この曲がラブソングなのか
怒ってるのか
微妙にわかんないけど
英語が入ってれば
ちょっと意味がとれる
っていう
今はそういうフェーズもあるから
一概にかぶれとは
言い切れないが
かずまくんの言うところの
かぶれてんなっていうのは
すごいわかるところはあります
俺はそういう文句とか
お袋とかには感じないけど
俺は
感じるやつらはいるから
すごいわかる
感じる時のハードログの高さが
それぞれ違うね
そうですね
わかるね
僕調べなんですけど
オブロクロさんしかり
僕がもうかぶれ認定してしまった人は
SNS追っかけてないんで
ごめんなさい
ここは除外した上で
英語で
英語主体で音楽やってる人
他にもいろいろ名前が思い浮かぶんですけど
そういう人たちに限って
別に海外に向けた
プロモーションってそんな頑張ってない
ところがあって
じゃあ誰に向けて
お前は歌ってんだよっていう気持ちが
僕はすごく
英語が多少わかる
意味としてなおさら多分
思ってしまうんですよ
確かにね
特に歌者って
ラップよりもはるかに強いやんか
ラップでフルで英語でやるって
ほとんどいないっていうか
そうなんですよ
ただ歌の人って
結構いるよねそういう人
っていう僕はイメージがあるんです
歌詞の量もそんなに
分量的には書かなくていいし
ラップほど
その文法的な構造とか
意味ってよりかは
響きとか
だからあんまり
気にならないのかなっていうのはあるけど
確かに警察R&B警察が
出動するので
すごいわかるっていうか
あとあれかもしれないです
日本語が
グルーヴ感を損なう原稿だ
1:42:00
っていう問題って
歌者に限らず
ラップの世界でもあると思うんですけど
そこの壁をクリアした
すごい人たち歌者で
っていうのの存在
そういう音楽の
面白さを僕はもう知ってしまったので
なおさら
そこの壁を超える人を求めている
なんか期待半分
っていうのはあるかもしれないです
分かりました
歌台からとかも
英語ベラベラやけど
独特の
日本語の言語感覚みたいなのがあって
それを歌詞で面白かったりする
そうですね
求めてるのはそういう感じですか
そうですね
なんていうか
僕は内容っていうよりは
グルーヴ感を損なわない日本語の
乗せ方っていうところに
重きを置きがちなんですけど
言葉の響きと
音楽が合ってるかどうかってこと
そうですね
なるほどな確かに
一生懸命やってるのに横でなんか
チートやられたらちょっとムカつくなって
あーもういいや
って思っちゃうんですよね
どうしても
気難しいリスナーですけど
こういうやつもいるんです
いやいや
ヒップホップ警察もいるからね
荒伸び警察もいるでしょ
こんなこと言ってるやついるのかな
いたら友達になりたいなって思うぐらい
あんまりではないですけど
でもさそれはさ
音楽とかに限らず
往々にして世界よくあることじゃない
なんていうか
まあまあそうなんですかね
よく言うやん海外出れば出るほど
自分が日本の文化知らなくて
紹介できないみたいな話あるやんか
それに近いかなと思うけど
まあそうかもしれないですね
なるほどね
興味深い話でした
あれですねやっぱ
今10曲終わりましたけど
過去の
過去4回やらしてもらった
日本語ラップ特集より
僕多分めちゃめちゃ喋ってますよね
いやそんなことないと思う
同じぐらいの熱量で
きてると思うけど
そのあれですね背景知識がやっぱり
そうですね
もともと専門分野っていうのは
R&B専攻
日本語R&B専攻で育ってきたんで
松尾清史塾
で生きてきたんで
しょうがないかなと思うんですけど
僕選んでなかったっすけど
かずまくんが
入れてくれてる中で聞いたやつで
好きだったやつって言うと
チャラとユキかな
チャラユキはよかったっすね
前半が特に好きでしたね
あれはもう反応せずには
反応しない人いんのかな
っていうぐらい
前方異型にみんな大好きな曲でしたね
あれは
1:45:01
異様に攻めてる曲
結構あって
すごいそれが刺激的でしたね
この2人でやるんやったら
相当シングルで
楽しいケノビとかはさ
2人のさ
演出の違いが
最高潮に出てて
しかも曲調
トラックも最高の子
前半
すごいダンストラックでさ
ゴリゴリのやつやってるやん
こういうのが入ってるところに
この2人でやるって
それに出てくるっていう
メンタル
すごいなと思ったりとか
ユキ自身が
ほんとここ5,6年ですかね
こっちの路線に
寄ってきてるっていうのはでかいですね
なるほどね
2014年の
FLYっていうアルバムで
そこが1個のターニングポイントだったかな
と思うんですけど
かかととか
玉広い
ジン・ザ・ドープネスのかかととか
とコラボしてたり
その頃からやっぱり
予兆はありましたよね
予兆ね
ありましたね
今回のプロジェクトにつながる部分は
あとは
ファンシーですよね
ファンシーですか
ファンシーもすごい良くなかったですか
いやもう最高でしたね
聞いた
僕がこの中で
ナレリストの中で
ファンシーはね
本当
タラタラタラしいっていう
そうですね
タラタラタラしいですね
なんかヒップホップ
とか
よく分からない
ブラックイメージックが
よく分からない人に
聞いてほしいかな
なるほど
確かにいろんな要素を
組み合わせて1個の音楽に
消化してますからね
ウィザードオープニングの
よく分からないラップの
面白さとか
あとゼンラロックの
ただ住まいの謎さとか
こういう質ね
当然こういう質もあるけど
それを全部整える
全てを包み込む
じいりなっていう感じが
良かったりとか
あと聞きたかったけど
ヨーシーはどう評価
すればいいんですか
これすっごい
向かい対して同じくらい
取り扱いに困る感じがするんですけど
まあ
それはあれじゃないですか
ジャンル警察
僕の中のジャンル警察が
葛藤してるんじゃないですか
そうかもしれませんね
痛いとこ疲れましたね
処理しきれないっていうのが
そうですね
どうすんのこれみたいな
1:48:01
それはその問題はあると思います
なんか自分で
まとめ用にプレイリスト
組んでますけど
歌物プレイリストとラッププレイリストが
あって
両方にヨーシー入ってるんですよ
曲によってはこっちだし
曲によってはこっちみたいな
やっぱそこの問題は
こういう分け方を
しちゃう
以上ついて回りますよね
ジャンルとか気にしてる時点で
直いい感じではないのかもしれない
って本人は思ってると思います
ですよね
ジャンルとか言ってる
こっち側が絶対悪になりがち
ジャンル言ってるやつが
だからしょうがないですけど
そんな気はします
それで言うと
最近その同じ感じの
でなんていうのか
ティーハウスっていう人いるじゃないですか
が好きですね
そうなんですね
なんか
良くないですかそんなですか
僕あんまり
好き好んで聞いてなかったですね
チェックはしてましたけど
それこそ
背景素性が見えない問題に
ぶち当たって
素性が見えない
あんまり入ってこなかったですね
そうか
俺は逆に
ヨーシーみたいに
色々見えないから
逆に良かったけどね
分かりますか
俺はね
僕あれなんですよ
ヨーシーって
素性分かんなくても沖縄で
あの見た目で
歌もできてっていう
一人のすごい
遠い世界のイケてる男っていう
あのなんですか
この人めっちゃモテるんだろうなっていう姿
までは想像がつくんですよ
なるほどね
それすらどんな人なんだろう
想像すらあんまりつかない
スリーハウスとかが
僕の中でその
線が引かれるこの2人の
線が引かれるとしたらそういう部分
かなって思います
なるほど
どんな人がこういうこと言ってるんだろうが
やっぱラップ聞く上では
僕すごい気になっちゃう人なんで
はいはい
それはあるよな
はい
バランスが大切なのかなやっぱ
なんかその
西田が書いたけどさ
のりきょうがダサいYouTuberになったら
俺は死ぬって書いたけど
そういう
あれめちゃめちゃ面白かったです
そういうのもあるやんか
確かになっていう
人となりは確かに知りたいが
YouTuberになって全見せされても
こっちは引いちゃうっていうところも
あるかな
いい感じのインタビューとかそういうレベル感で
音楽的背景とか
そうですね
1:51:01
ニート時代は新しいですね
ああそうね
ニート時代はちょっとふざけすぎやけど
いやもうちょっと
まともな音楽メニューはあんまないよな
ヒップホップR&B的にも
ちゃんとインタビュー
撮るとかもないし
そうですね
フィノメナルぐらいかな
あとは渡辺志穂とかがやってますけどね
あんまり数ないと思いますけど
最近エイビッチのインタビューとか
してましたよね
そういう
エイビッチとかも
まあでも
全方位
ヒップホップ
今は無敵っていうか
いや無敵ですね
本当
女神降臨みたいな
状態になって
最近出た曲も
チャキズルプロデューサーの曲も
無敵でしたね
メジャーデビューするし
はい
でもあれもだから
ライオンと同じぐらいインパクトあるビデオでしたよね
見ました?
確かにそうですね
ヒレ伏してる男だしみたいな
はいはいはい
男真っ白で
エイビッチだけ真っ黒で
どこやねんここ
すごい
すごかったな
そういう意味では
ヒップホップは復活してきつつあるのかもしれないですね
そうですね
カズマ君のビデオカルチャー的なこと
はい
メジャーデビューしても
何も変わらないところが
いいですよね
そういう人意外と貴重ですからね
やっぱなんかコントロールっていうか
自分の音楽に圧倒的強度があるから
そのコントロール権を
自分でもっててるんやろなっていうのが
すごい伝わってくる
そうですね
最近もう一人メジャーデビューした
ラッパーいましたけど
あんまり触れるのはやめときますね
誰?
名前変えて太陽って
名前になった人がいたんですけど
いややめときますね
えマジで?
俺聞いてないわ
聞いてない
俺元々あんま好きじゃないからな
そうっすよね
太陽
そうそうそう
オレンジ
あれで太陽って読むらしいですよ
これでも
シャキとBLでしょ
シャキBLでしょ
聞いとかないと
一回は聞いとくわ
どうなんすか
いや
僕の感情は無でした
前の
ハールオブヤングティムズ
どれか良かったみたいな
言ってなかったっけ
言ってました僕
1:54:01
これにフライディナイトプランとか入ってるんやね
フィーチャリング
そうなんですよレーベル一緒で
そうなんや
向井太一とかも一緒ですね
なるほど
そのレーベルのなんかわかりますか
そういう感じですね
なるほど
なんかもう全部こう
なんかすごいねそれ
全てがこう
説明ついちゃう感じが
一気に
何もかもが
そんな感じです
ありがとうございます
はい
そんなとこですかね
そうですね
だいぶ
あの想定してた
内容はお話
できたかなと思います
ありがとうございますすいません
助かります
なんでまた
別にその
ヒップホップとか何とか限らず
どうかタイミング
話したいタイミングで構わないし
また次年始か年末か
でも全然いいんですけど
そうですねまたこれぐらいの
強度を誇れるコンテンツは
また半年後ぐらいかなと思います
はい
全然それで構わないんで
また教えてもらえれば
幸いです
かしこまりました喜んで
あとはなんか
ありますか
大丈夫ですか
そうですねなんかあったかな
なんか元々話そうとしてた内容
他にありましたっけ
もう
それで言うと
かずまくんが選んだのもあったけど
けんいちさんが書いてる
ノートがすごい
すごかったですね
そうですね
これもリンク貼っとくんで
あの人はちょっと
なんていうんですかね
感想
文字で言語で表すという
能力が異常に高けてるんで
やっぱりコンテンツとしては
非常に
あのなんていうんですか質の高い
ものになってますよね
うん
かずまくんのほうが大概わからなかったけど
こっちはもっとわからない
これほんまどういうディグやってんのっていう
音楽の聞き方で
金取れるやろっていうレベルでディグってるよね
いやそうなんですよ
この人
アップルミュージックユーザーなんですけど
まじで
僕もいまだに
どうやって日々
仕入れしてるのか
知らないんですよ
まじで長い付き合い
月あたり
ほんと
数百曲レベルで
ピックアップしてるんで
すごいよ
日本語の歌物に限って
1:57:00
そのレベルで
ピックアップしてるんで
意味わかんないですね
はい
すごい
なんていうか
全体歌物って感じで
紹介してくれてるんで
これははかどるなー
と思いながら見てました
これも貼り付けておくんで
興味ある人
じゃあ今日はそんなとこですかね
そうですね
この後あれですか
これ公開するときに
プレイリストまたくっつけてもらえると思うんですけど
はいはい
今回は教則じゃないから
僕のこの10曲は
消しちゃって
あの50曲の方だけで
いいと思う
ごめんなさいすいません
あとそうね
オールタイムクラシックもあるんで
そっちも貼っときますね
それはまたあれですね
小1時間語らないと語りきれないような
プレイリストを貼っていただけるんですね
これもちょっと見てて
怖かったですね
これ意外と
これどうやって選んでるの
これも聞こうと思って忘れてた
これどうやって選んでるの
意味がわからんかった
これどうやって選んでるんですか
いやそれさ
俺これさ
JHIPHOP ALL TIME CLASSIC
作れって言われてさ
こんな量選ばれへんもん多分
これ量がやばいやん
これもともとたまったやつを
合わせてる感じ
いえ
あの
僕がSpotifyの環境を
導入した時に
まず片っ端からアーティストのフォロー
フォローしてれば通知が届くってのは
分かってたんで
全部フォローしましたと
片っ端から
で自分がフォローしてるアーティスト一覧から
上から
R&B系アーティスト
全部開いていって
で一応自分の中でルール決めて
1アーティスト3曲までっていう
ルール決めて
この中に自分の好きな
3曲をぶち込み
始めて
作業がどんぐらいかかったのかな
覚えてないっすけど1ヶ月ぐらいかかったのかな
そうやんなこれ
これちょっとほんま狂ってんなと思って
いやなんかさ
俺もその
日々チェックしてるプレイリストで
普通に30時間とかあるよ
それはさ日々のためやからさ
そうですね
溜まっていくから勝手に30とかなってるけど
これさ自方で30作ってくれるとか
ちょっとほんま
やばいなと
421曲今入ってます
いやまって
野球夢とか俺久々に見たしなこれ
あの
これ元々自分用に
自分がシャッフルで
それこそさっきの冒頭の話じゃないっすけど
あの無意識に
BGMとして聴けるものを
作りたいなと思って
2:00:01
あーそうね
その目的でいくと2,30曲なんて
もう飽きてくるじゃないっすか
すぐ一瞬するもんね
なんでその自分用に
作ったんですけど
意外と
あの
この需要があったらしく
スポーティファイに
JR&B系プレイリストって
なんか少なくて意外と
今のところ
プロモーションなしで57人
いいねって書いてますね
いや凄すぎやろ
57人って
凄くない
まあなんかもっと凄いものいっぱいありますけど
意外とあぁ需要あったんだなっていう
リアクション
感想でした
いやいやだってそんなね通信みたいなことしようよ
始まりから終わりまでみたいな
新譜も普通に入ってるやん
入ってます入ってます
これってその
新しく聞いて良かった
これはオールタイムクラシックやなーって思ったら
言えるってこと
そうですね
普通にそうっすねって言ってるけど
わかりました
じゃあこれもね
じゃあこれもだから別に
アップデートされてるってことですね
日々してます
お任せください
スポーティファイユーザーで一番
JRBに詳しいユーザーとして認知されようと
思ってます
透明の目標ね
わかりました
じゃあそれはね
少しでもそういう貢献ができるように
活用していただければと思います
Win-Winの関係で
ラジオ感覚で
入門兵にしては量が多すぎるんで
ラジオ感覚で
使ってください
わかりました
じゃあハードできます
そんな感じ
はい
じゃあ今日はかどまくんでした
お忙しい方ありがとうございました
いえいえありがとうございました
はい
02:02:19

コメント

スクロール