1. メルトモ
  2. メルトモ 第005回 音楽サブス..
2022-02-15 17:26

メルトモ 第005回 音楽サブスクとの付き合い方

友達:ぼさつ

DJをやっている2人が喋る音楽サブスクの功罪。咎メルのサブスク管理法、ぼさつのトリッキーな検索方法などについて話しています

00:00
メルトモ第005回です。今日のお友達は、ボサツ君です。
ボサツです。
あのー、音楽サブスクリプションサービス。
ありますね。
僕だとSpotifyなんだけど、ボサツはSpotify?
えーと、Apple Musicに入れてます。
まあ、曲大体同じようなもんだから、
そんなに差がない。
これから多分その、差別化として、何日早いとか、独占とかは出てくると思うけど。
で、あのー、一応DJをやってると曲を買うという行為が発生してくるので、
まあ、それで、まあちょっと特殊は特殊だけど。
音楽Spotify、まあもしくはバンドキャンプ、
えーと、もしくはビートポート。
買っていったらそれ。
うん、まあ買うならビートポートかな。
で、まあバンドキャンプは、そのー、配信とかしてない人たち、
まあインディーとか、個人とかも出せるからっていう意味でなんだけど、
それ以外の方法、まあCD流通のみとか。
っていう場合、もうその曲は、ないことになってしまったよね。
俺は。ないことになってしまったというか、せざるを得ないというか。
自分もそう思う。
あのよほど、で、例えばよほど好きなアーティストがCDだけ。
で、例えばYouTubeでクロスフェイド公開して、CDだけですってなったら、
買うかもしれないんだけど。
でも今ってなんか2ヶ月後とかに、配信開始とかになることが結構多いから。
で、あ、じゃあCDはまあ配信されるからいいやってなってて、そのまま忘れてしまうっていう。
CD買うことのハードルがめっちゃ高い、今。
俺最後にCD買った、CD屋でCD買ったのいつかなって思ったら、思い出せなかったもんね。
うん、俺もわかんないだもん。
タワレコ行ってないだもん。
タワレコ行っても結局並んでるCDは全部チェックできるっていうか、サブスクで大体聞けるし。
だから逆にめちゃくちゃインディ手売りアイドルとか、自主制作バンド、バンドキャンプも出してないとかのレベルじゃないと買わねえなっていう。
まあそれがねいいのか悪いのかっていうときっと悪い。
で、音楽もさ、消費スピ、なんつうんだろう、1枚をじっくり聴くっていうことがもうなくなってしまったよね。
ないね。
だからやっぱりそのイントロ短くなったりとかさ、なくてボーカル始まりとかってやっぱその辺の影響めちゃくちゃ。
曲自体も今2分半とかあるじゃん、1曲が。
まだ最近多いね、ほんとに。
ほんとにサビ始まりAメロBメロサビ、でもCメロサビ終わりとかさ。
曲短くなって、DJ的には結構辛いことが多いんだけど、
音楽って何だったっけってなってきちゃうんだよね。
聴くのも、とりあえずシンプル、Spotifyで言うとリリースラダーっていう、
03:03
登録してたアーティストプラス、ビッグデータ的にその俺が好きって言ってた人にはこれもオススメみたいなのが出てきて、
あとチェックしてるアーティストとかバーって出てきたら、とりあえず俺だと、
いつか聴くプレイリストってあるんだよ、俺。
それにガーって詰めて、で時間ある時にバーって聴くけど、申し訳ないけど1曲フルで聴かないもんね。
聴かない、聴かない。
飛ばして聴くことも多い。
俺、だからイントロAメロBメロサビ完走ぐらいで、よほどグッとこないと、はい次の曲ってなっちゃうし、
でその曲を俺だと、
いつ聴くプレイリストってあって、聴くプレイリストと、
あとはDJで使えるから買うプレイリストってあって、両方に入るかどっちかに入るかなんだけど、
それに入れた曲って、まあもう聴かないっていうか、聴かないというか聴きたいんだけどシンプが襲ってくるから。
同じ曲を、2回聴く時間がない。
噛み続ける時間がない。
よほど、1週間、2週間、聴かなきゃいけない、今度聴くリストをほっといたら、もう100曲150曲になっちゃうんだよね。
サクサクとりあえず聴くリスト入れてたら。
で曲数が多くなればなるほど聴く気もなくなってくるから。
そう、宿題みたいな感じになっちゃって。
これ聴かなきゃいけないのかみたいな謎の状況になってくるんだね。
聴きたいんだけどね本当は。
聴きたいが聴かなきゃいけないになって、どうすればいいんだろう俺はみたいになっちゃうんだよ。
そう、わかる。
なんかね、それがすげえ。
だからDJをやってなければ音楽を買うことはもうなかったろうなと思う。
ない。
完全にもうサブスクとバンドキャンプだけ。
そう、それでもう間に合ってる。
いいなぁ。ただですよ俺は1週間で何十本とラジオを聴かなきゃいけないので。
他の娯楽も増えたからね。
音楽だけを聴く時間って申し訳ないけどほとんど取れない。
だからよっぽど好きなアーティストは本当に気合いを入れて聴いてる。
それこそヒップホップだとゾーンとかコーサーとか。
この間出た札幌のイルボスティーノとDJホンダとか。
シンプはもう正座して聴く勢いだね本当に。
もう自分の持ってる一番いい音響で聴こうっていうんだけど。
これからそういうアーティストに出会わないというか、
そういう評価にならないんじゃないかなと思ってて。
本当にインスタント的に消費してるから。
10年前とかまでの音楽のハマり方とはもう違うんだろうなって。
消費になってしまったんだね。
06:02
それがめっちゃ残念で。
残念というか別に俺の気持ち一つではあるんだけど。
サブスクのおかげで知った音楽もめちゃめちゃ多いから。
気軽に聴けるから聴いたらめちゃくちゃいいじゃんみたいな。
特にバンド系とかでAIのオススメとかで聴いたらめっちゃいいじゃんとか。
あとなんだろう。
NowPlayを結構上げるツイッターとかがいると、
俺はタイムラインをそんなにチェックしないけど、
結構コンスタントにNowPlay上げる人が俺のタイムラインだと3、4人いるんだよね。
まあ全部チェックしてる。
すごいね。
全部というか、俺アプリがサードパーティーだからツイッターの。
リンクしか出なくて誰か出ないんだよね。
だからリンク叩かなきゃいけなくて。
リンク叩いたアーティスト出て、
もう知ってるって知らなくて。
ちょっと語弊があるけど、知らなくてJ-POPアイドルVTuberにそんとかテクノとか。
ほとんどの場合はだいだい聴く。
そのプレイリストに放り込んでおくから。
聴くのが結局1ヶ月ほどかかりすんだよ正直。
まとめてチェックするから。
その時にはこれなんでこんなの入れたんだろう。
なんで知ったんだこれ。
でもめっちゃいいなみたいになったりとかするから。
いい楽しみ方できてるんですか?
NOWプレイは難しいよね。
NOWプレイがうざい人もいるんだよ。
俺はNOWプレイはあんまり興味ないなって思ってる正直。
別に全然自由に上げてくれていいんだけど。
俺曲オリコメントすることはほとんどないTwitterでは。
よほど良いと思った曲のYouTubeリンクをたまに貼るくらい。
新曲以外はあんまりツイートしないかも。
昔の曲をツイートしても仕方ないよなっていう。
なんかそうだよね。
そうなんだよな。
なんか音楽に追われてしまうというか、
ざっくりと言えばコンテンツに追われてしまうようになった。
ほんとだよ。同じ。
音楽、むずっていうか。
音楽ってさ、倍速で聴けないじゃん。
そうだね。
倍速で聴くと全く違うものになっちゃうから。
ピッチ上げて。
YouTubeとかNetflixとかは良いのよ正直。
1.25倍とかでも俺は見るから。
5分の曲、前半1分で1番終わりとかだったら2分とか。
これ今120曲聴いたらすっげえ時間かかるなとか思っちゃうんだよね。
音楽以外のコンテンツがテレビだったりラジオだったりは
だいたい自分の空き時間と相談して1時間余ってたらTVer開いて
ラジオは2時間とか30分とかいろいろあるけど
09:00
ってなると音楽聴きたくなる時っていうのが
5分10分の空き時間の時ぐらいしかなくて
それ以外だったら他のコンテンツを
仕事にするのが優先されちゃうから。
逆に5分10分っていうか
もう1時間2時間、まえたすら半日とかで
今日はもう音楽ずっとチェックするみたいな。
そういう。
でもその時もNetflixで日本語吹き替えのドラマとかアニメとかかかってるけど
でもさっき前半は聴くとか言ってたけど嘘かも。
好きな曲ってさ、1小節ぐらいでもわからん。
これで損してる時はめっちゃあると思うんだけど
もう申し訳ないけどSpotifyで再生しました。
デンデンデンデンデンデンデンデンで
もう聞きくらいわかるっていうか
もう聴くのやめる時ある。
音で判断する感じ。
この曲いいや、この曲いいやって。
きっとその中にちゃんと聞いたらもう
生涯と共にするレベルがきっとあるんだよ。
特にバラード系とかは聴かない側に入りがち。
そういう聴き方をしちゃうと。
俺は申し訳ないけど、とりあえずサビまで聴かしてもらっていいですか?
サビに行く?
で、サビ聴いて、あーとか。
そういう聴き方することが増えると
イントロのつかみとか
展開とか音の詰め込み方とか
そういうのを意識する曲が増えるのもわかる。
ジェットコースターのメロにして
ボーカル始まりでサビ始まりでってなっちゃうんだよな。
あと最近の曲はもう
似たような展開をする曲がめっちゃ少ない。
何小節かごとにガラッと雰囲気変わる曲が多い。
それが嫌だと言ってる割にそれの
一欲を俺はめちゃくちゃになっている自己矛盾みたいのがあるよね。
そこに気づいてるだけ。
気づいてるから辛いよ。
心の底から楽しめない。
ヒップホップはね割とちゃんと聴くんだよ。
最初から最後までかわかんないけど。
J-POP、テクノとかも結局あれはずっと聴くもんだから
ずっと聴いて反復の中で
徐々にうわーってなっていくのがいい音楽だからけど
J-POP内社アイドルは
下手すりゃもう
一小節で見限る時がある。
あるある。
あ、これはいいや。
やっぱり好きな音の傾向があるからさ。
ダンスミュージックだったら俺の場合は
結構その規制はかもされるんだけど
ギターロックになられると
結構俺はもう
査定が厳しくなっちゃうんだよね。
もうあえて飛ばさないで聴いてみるかって思わない限り。
でもその一度別れた曲は正直もう二度と合わないよ今は。
12:00
これがCDとかさ
自分のiTunesとかにエンコードして入れてたり買ったりしてたら
何かの拍子でまた出会って
うわこれめっちゃ良かったじゃんってなる日があるんだよ。
あるんだけど
この大サブスクリプション時代ではもうそんなことはない。
誰かがDJでかけない限り。
そうだね。そういう意味ではDJめちゃくちゃ大事だね。
強制的に聴かされるからね。
DJは曲を聴かされるからね無理やり。
嫌だって言っても大きな音で。
迷惑な話だ。
一番いいのはあれだよね。
好きじゃなかった曲めちゃくちゃかっこいいと思って調べたら
全然俺が低評価だった曲っていう時に
うわこのDJすげーなってなった。
前一回聴いてたわって。
俺がチェックした時俺全然なんとも思わなかったのに
今聴いたらめちゃくちゃいい曲じゃんっていうのが
自分が恥ずかしくなるやつね。
DJメモリーに尽きるだろうな逆にと思うね。
そういうパターンねあるけどね。
音楽ね全部コンテンツが商品になってっちゃったんだよな。
悲しいというかでもむしろ俺はそういう
積極的にそれを推進している方なので
音楽ね。
俺がサブスクで感じていることは
新曲をどんどんライブラリに毎週
アルバムCDで言うと10とか20とか追加していくと
ちょっと前に聴いてた曲が全然思い出せなかった。
好きな曲はもちろん覚えてるけど
ちょっといいなって思って
何回か聴いただけの曲とかは全然埋もれて
ジャケット覚えてるけどタイトルも
アーティスト名も全然思い出せないみたいなことがめっちゃよくある。
俺ジャケットも思い出さないかな。
だからそのさっきのリストで言うと
DJのために買うリストに入ってない曲は
よほどのことがない限り聴かないんだよね。
だからもう自分の
そういう曲を今もっかい
昔何聴いてたっけ?もう一回聴きたいなって思った時に
全然もうライブラリとか見ても全くわけわからんから
もう最近はライブラリ検索で
適当なアルファベット2文字とか入れて
自分のライブラリの中から出てくるのを待つっていう
そしたらもう全然
でもジャケ覚えてるんだったらさ気合でなんとかならん
いや無理か
ライブラリの海に潜るの無理か
怖大すぎるし
本当
もうジャケから探すのは無理っていうか
もうジャケットで検索する機能が欲しい
青とか赤とか色とかで
いやそれこそあれだよねもうなんか
めちゃくちゃ高性能なシャザムっていうか
人力検索みたいな
15:00
あのちょっとこういう音が入ってて
なんかこういう歌詞だったんですよね
テンポがこのぐらいだったと思うんですよね
なんか超高性能シリみたいなのが出たらできるかも
それすら思い出せない曲もあるから
なんか聴いてたのは覚えてるけど
曲調すらも思い出せないみたいな
特にあの歌物だったらあんまないんだけど
全然自分の音楽体験と繋がりのないインストミュージックとか
なんか誰かがお勧めしたから聴いてよかったけど
手がかりが全くないみたいな
なんかほんとになんかちょっとした時間に
いつかのプレイリストをランダム再生した時に
お前だったのかみたいなことでしょ
そうランダム再生も使うね
俺も
昔聴いてた曲を思い出すために
これ聴いてたっていう
ランダムね
プレイリスト作る
いや俺は筋トレ用のプレイリストぐらいしか明確なプレイリストはないな
プレイリスト作るのがもうめんどくさいから考えない
曲チェックする時にざっくりジャンルプレイリスト
ほんとにJ-POP、アイドル、ヒップホップ、テクノ系、グライム系、テクハウス、アンビエントぐらいで
ザーって分けて入れるといい曲は入れる
そこを分けるのいいな
そこまではやってないから
ある程度分けて聴きたい曲プレイリストっていうのは確かに正解
あんまりジャンルは絞んなほうがいいけど
明確にこれを聴きたい日みたいな
テクノ聴きてとかグライム聴きてみたいな日はあるし
逆にグライムだけは今日絶対聴きたくないみたいな
そんな日ある?
テクノ今日はちょっとアイドル無理だなみたいな日はあるから
なかなかね
だからヒットってむずいんだろうなと思うね
もう音楽が今どうやって儲けてるのかさ
全然分からない
アイドルじゃねえや
そのライブとかもできねえさ
ライブ物販とかがないから
メジャーでもつらいだろうな
その入場料収入もないしさ
どうやってやっていくんだろうっていうのは
大変だなと思うんですね
ということで
Spotifyの回でした
ありがとうございます
17:26

コメント

スクロール