1. 平成女オタクのインドア同盟
  2. 第61回 笑ってはいけない!な..
2024-12-30 53:03

第61回 笑ってはいけない!なつかしい心理テスト

平成元年生まれのあかねと、5年生まれのななみでお送りする #インドア同盟
第61回は年内最後の更新ということで
笑ってはいけない!なつかしい心理テストーーー!!!
平成から令和までの小学生たち向けの心理テストをゆるっとやってみた
今年も1年ありがとうございました!
1年の最後にぐだぐだの雑談でもどうぞ!

感想は #インドア同盟 で呟いてね!
Xアカウント:インドア同盟
リンク:https://open.firstory.me/user/indoadoumei/platforms
Firstory – Firstory Official Website
お便りフォームはコチラ
Firstoryでは投げ銭も可能!
新しいマイクがほしい!グッズ作りたい!ので、
みなさんの応援をお待ちしています!

ーーー【期間限定募集】ーーー

裏ホロステッカーの応募フォームはこちら
※なくなり次第終了



Powered by Firstory Hosting

サマリー

第61回のエピソードで、あかねさんとちなみさんが笑ってはいけない懐かしい心理テストに挑戦しています。彼女たちは、自分のコンプレックスや友達の数を考える心理テストを通じて、楽しみながら会話を進めています。このエピソードでは、懐かしい心理テストを介して人間関係や恋愛における価値観について議論しています。参加者が選ぶゲームの結果から、どのようなタイプの恋愛を重視しているのかが明らかになり、リスナーに新たな視点を提供しています。 今回のポッドキャストでは、懐かしい心理テストを通じて恋愛の傾向や性格診断が行われています。選ばれたケーキやシェイクの味によって、恋の弱点や運命の人との出会いの時期が示される内容が展開されています。このエピソードでは、心理テストを通じて自己理解を深めるプロセスが描かれています。リスナーたちは自分の性格やその特性、また友人たちとの関係についてさまざまに語り合い、エンターテイナーや広報運動家といったタイプ分析にも触れています。 また、今エピソードでは年末の「ゆるっと会」について楽しく話し合い、心理テストや自己表現の重要性が強調されています。さらに、リスナーに健康的な年末年始を過ごすように励ましながら、感想やお便りの投稿方法も紹介されています。

配信の告知と年末の挨拶
平成元年までのあかねと、
5年生まれのななみでお送りする、平成女オタクのインドア同盟。
第61回。
61回、年内最後の配信となります。
はい。
はい、では早速お手紙の方読ませていただきます。
はい。
クスさん。
クスさん、最後までありがとうございます。
ありがとうございます。
35歳と数日が過ぎ、あらさわ満喫中のあかねさん。
はい。
これ、あらさわなんかな?
あらほうだけど、あらさわでいいよ。
あらさわ満喫中のあかねさん。
12月22日、バザキの試食でお腹いっぱいのななみ。
こんにちは。
そう。
冬の天ぷらを何がいいかなっていうので、
天ぷらをめっちゃ食べてたんよ。
なるほどね。
すごいね。
そんなことまで知ってるんだね。
私知らなかったよ。
ツイッターに書いてあるから。
12月30日、2024年最後の配信。
いや、もしかして2日連続で年越し配信?
まさかまさかの元旦を含めて3日連続あるかも?
なんやかんやで、年が明ければ1周年。
ここらで1周年企画の告知なんてしてみてはいかがでしょうか?
お便り待ってますなんてのは、
リスナーの皆さんなら小鎮県祝んでいいとして、
なんか楽しいことするんでしょ?
しますよね?
ええ。
そうそう、年末世間をわっと騒がせた2.5次元アニメ、
片肝のクマザルについて。
みんなの熱が冷める前に、
そう遠くないいつの日か深掘りをなしやす。
それでは、ななみん、あかねさん、日本リスナーの皆さん、
海の向こう側のリスナーの皆さん、
よいお年を!ということで。
はーい。
ちょっとむちゃくちゃやね。
ちなみに今日配信します。
12月30日が年内最後の配信となります。
はい。
その次の配信は1月10日です。
はい。
はい。
はい。2日連続も3日連続もしません。
はい、しません。
ちょっとね、松根市忙しいのためなので。
ね。
これあれよね、M-1じゃない?
あー!
M-1見た?
見てない。
あ、見てないのかね。
え、見る予定ある?
ある。言わんといて。
あ、わかったわかったわかった。
今すべてのラジオも、あれも、あれしとか止めてるから。
あー。ネタバレだよ、くっさ。
あら。
でも大丈夫大丈夫。
これかーってなると。
そう、なんかさ、M-1毎年さ、めっちゃ楽しみにしとんねんけどさ、
うん。
ゆっくり見たいんよ。
あー、なるほどね。はいはい。
でもなんか時間的にさ、もう絶対見られへん時間やからさ、夜。
え、優勝者とかはさすがに目に入るじゃん。
うん、でも言わんでいい。
うん、わかったわかった。
まだ私の世界戦では優勝してないから。
なるほどね。
今年、全員面白かったよ。
毎年全員面白いよ。
あ、すいません。
今年でも、ほら、私的にみんなすごい笑った。
あー、いいね。
いや、そうなんですよ。
ちょっとだから今、芸人系のラジオも一切聞けてないし。
そうだよね。
そう、明日ちょっとまとまって時間が取れるから、
明日見よっかなーみたいな感じで、現時点では思っております。
いや、なんか審査員も新鮮でよかった。
なんか審査員がちらっと話題に上がっとんのを見て、
うん。
Xは閉じたよね。
なるほど。
だから最近ミクシー2におるから。
はいはいはい。
ちょっと待って。
ねむちゃんが私の水を飲もうとしてる。
ちょ、やめろやめろ。
やめろやめろ。
やめろ。
あれ、なくなったって感じなんだけど。
なくないよ。
えー、ななみんが見てたらM1の話もしたかったけど、
まあいいや。
そうだね。
時間軸的にちょっと早めなんです、今回ね。
そう、そうなの。
私がちょっと東京に帰るので、
急遽帰ることになったから。
まあ1周年ね、特に1周年企画は考えてなくて、
そうなんだよね。
何も考えてなかったんだよね。
そうですね。
まあ今回の年賀状が一応そうかなくらい。
リスナーさんとよりっていう。
確かに。
そうなんです。
まだかけてないんで、絶対1月1日には届きませんが。
私もまだかけてない。
皆さんお気軽にお待ちください。
1月中くらいお待ちください。
お願いします。
心理テストの開始
まあね、1周年記念考えるかもしれへんし考えへんかもしれないです。
いやー考え、どうね、みんなどうしてんだろうね、1周年記念ね。
ね、まあやるかもしれんし、やらんかもしれんし、
ぴったり1周年でやらんかもしれんしくらいでお待ちください。
ののがファイナルのさ、配信があったらさ、みんなで見たくなる。
あー確かに。
それこそさ、それはさ、スペースでもいいかもしれない。
うんうんうん。配信あるよな、でも多分生中継すると思うねんな。
うーん、そうなんだよね。だってさ、そこでグループ決まっちゃったとしたらさ、
うん。
ね。
そうやね。
ね、だからあるとは思うんだけど。
ということで、じゃあみなさんののがを見といてください。
まじ1周年記念すらも自分たちの好きなもの。
まあいいでしょう。
まあでもお祝いのお便りは待ってます。
はい、お願いします。
ここ最近あの、クッサンクッサンクッサン、マス坊さんクッサンみたいな感じだった。
お願いします。
よろしくお願いします。
はい、じゃあ今日はちょっと年末らしいことをしたいなと思いまして。
そう、ただちょっといつにも増してアホらしいことをしますが、みなさんはお付き合いください。
できるかな?
お願いします。
はい、じゃあ今日のトークテーマは、笑ってはいけない懐かしい心理テスト。
いえーい。
ということで、あかねちゃんが図書館で、2001年ですか?
待って、どっから笑っちゃダメなの?
あー、じゃあもう笑ったか。
もう笑っちゃダメ?もう笑っちゃダメ?
佐藤、あたしゲラだからな。
2001年のね、心理テストの本を借りてきてくれました。
そうなの?
ちなみに最新は2021年まで。
そう、3冊借りてきて、2001年、2014年、2021年。
はい、借りてきてくれたので、その心理テストをね、ぺらぺらやっていこうかなと思います。
みなさんも一緒に考えてくれたらいいのかな?
そうだね、一緒に考えられる。一応全部の答え言うよ。
オッケー。
適当にやるよ。
えー、どうしよう、恋愛系とか来たらちょっと恥ずかしくて、答えられへんかもしれへん。
えー、今すごく流行ってる。大笑い心理ゲーム。
笑ってあかねえんだよ。大笑い心理ゲームね。
笑っちゃう、笑っちゃう。これさ、顔が見えないからあれだね。顔めっちゃ笑ってるみたいなのは。
今めっちゃ顔笑ってるから、あの、ほっぺだの筋肉をキュッてしてる。
痛そう、痛そう。
ほー、みたいな口してる。
はい、じゃあ行きます。
早速。
えーと、あなたのキャラをズバリ診断。ドレスのシミ。
ドレスをふと見たらシミがついていました。そのシミはドレスのどこについてた?
またそのシミを取ろうと頑張るとすればどのくらい努力する?
はい。
で、じゃあ、どこについてた?
ドレスやろ?なんか太ももらへん。座った時に気になるらへん。
あー、なるほど。私は、あの、食べこぼしがあるので胸らへん。
じゃあ、そのシミを取ろうと、頑張ろうとすればどのくらい努力する?
うーん、一応拭いたふりだけするから。だってどうせ取れんもん。
そうだね、私クリーニング持っていくかな。
じゃあ、みんなも、みんなもちょっと考えてね。いきます。答え。
シミがついたところは、あなたが体の中で一番コンプレックスを感じているところ。
また、頑張ってシミを取ろうとすればするほど、あなたがそのコンプレックスを気にしているということがわかるの。
ちょ、笑ってた。
太ももか。
太ももか。太もももコンプレックスですよ。
私は胸か、そうなんだよね。胸ね、垂れてきたからすごい結構コンプレックスではあるかもしれない。
え、でもね、取ろうとしたのが?
頑張ってシミを取ろうとすればするほど、あなたがそのコンプレックスを気にしている。
おー、じゃあ私そんな気にしてないってことか。
ねえ、私だってクリーニングいっちゃうよ。やばくない?もうさ、なんかねえ、整形するみたいなもんだよね。
確かに。
やば、ちょっと待って、笑っちゃうんだけど。
そうだよな。
はい、皆さんはいかがだったでしょうか?
ねえ、みんなどうだったかな?これ気になるよね。
男性人とかもさ、普通にドレスだけど考えてほしいよね。
そうね、これさ、小学生の時とかにこういうのをしてさ、コンプレックスっていう単語とかを学んだ。
あー。
チャームポイントとか。
あ、チャームポイントね。
でもさ、チャームポイントはあれじゃない?なんかさ、プロフィール帳じゃない?あなたのチャームポイントは。
あー、そうかも。
私のチャームポイントはみたいなの書いてなかった?
そうかも。
ねえ、いつも目って書いてた私。
なんて書いてたんだろう。なんて書いてたんだろうな。覚えてないな。マジで覚えてないから、多分いろんなこと書いておったんやと思う。
すごいね。
うん、ほんまに覚えてないわ。
ちょっと待って、笑っちゃうんだけど。
まあ、罰ゲームがあるわけではないから。
そうそうそう。はい、じゃあ行きます。
はい、次。
ちなみに、私これ本読んでないから、この答えが面白いかは一切わからない。
はい、ランダムです。
エレベーターの人数。あなたはエレベーターに乗ろうとしました。このエレベーターには何人が乗っていましたか?また、あなたと一緒にエレベーターに乗ろうとした人は何人?
はい、エレベーターね。
最初に乗っとった人は1人。
お、1人。私は3人。
3人。
一緒に乗ろうとした人は2人。
一緒に乗ろうとした人は、じゃあ桑原一家ということで4人。
はい、どうでしょう。
答え。
エレベーターに乗っていた人数は、あなたが心のどこかで自分の敵だと思っている人の数。
お、少ない私。
私、3人って言ったかな。
うん。
で、一緒に乗り込もうとしている人の数は、あなたの本当の友達の数なんだって。
少ねえ。2人です。少ねえよ。
14人か。
やば。しょうもねえ。
小学生っぽい。
もっとおるよ、敵。
私、もっと友達いると思ってたけど、本当の友達の数4人になったのか。
答えですよ。
そうか。面白いね。
しょうもないな。何にも根拠にっていう。
そう、そうなんだよ。
でも、こんなんで盛り上がっとったよな。
そう、心理テストってさ、まじでさ、何にも根拠にが多いんだよね。
最新心理ゲームの選択
うん。
え、どうしようかな。これ、あれ、2001年のやってるんだけどさ。
うん。
あの、最新のやつ。
最新版。
最新版やる?
うん。
最新版が、ちなみに、自分心理ゲーム、友達心理ゲーム、ラブ心理ゲーム、面白い心理ゲーム、どれがいい?
え、面白い心理ゲーム。
面白い心理ゲーム、63ページ。
面白くなかったらどうする?
実際、私らが終わらなかったらどうする?怖いぞ。
ちょっと怖いなぁ、2000。
あー、なんかちょっとつまんなそうだなぁ。
見てみようよ。
えっと、怒りを感じるのはどっち?
A、知らない人にからかわれる。
B、誰かがずるいことをしているのを見つける。
じゃあ、せーので言う?
うん。
せーの、
B。
あ、一緒やね。Bです。
機嫌が悪くなるポイントがわかる。
B、自分の話に興味を持ってくれない。
そんな時にご機嫌斜めになってしまうみたい。
しつこくしないほうが好感度はアップするよ。
テクニックを解いてくれてるのね。
なるほどね。
だって。
ちなみにAの答えは?
Aは、ヘアスタイルが決まらない、天気が気に入らないとか、
割となんでもないことで機嫌が悪くなりやすいけど、
治るのも早いよって。
なるほどね。
うーん。
へー。
へー。
へー。
これあんま面白くないな。
あははは、わかった。
え、でもちょっと待って。
なんかあれなんかな、やっぱさ、コンプラとかに配慮してんのかな。
最新だから、確かになんかね。
うん。
そんな感じだよな。
ラブ、ラブしてみようよ、ラブ。
ラブ、ラブ、オッケーオッケー。
ちょっと待って、ラブしよう、ラブー。
どの辺まで今の小学生は。
確かに。
ラブ心理ゲームの開始
ラブ心理ゲーム。
あ、いいじゃん。楽しみにしていたテレビ番組が始まったよ。
いいシーンの時に友達から電話が。どうする?
A、後で断って切り、番組に集中する。
B、すかさず録画をセットして、友達の話を聞く。
C、友達に番組を進めて一緒に見る。
D、友達の話を聞きながら番組も見る。
いきましょう。
ちょっと待ってね、今読んでたけど、頭に何にも入ってこなかった。
いいシーンの時に友達から電話ね。
うん。どうですか?いけますか?
はい。
はい、いけます。せーの。
A。
ナノミはB?
D。
あ、Dの方ね。優しい。私Aなんだけど。
なんか電話は反射的に出ちゃう。
あー、確かに。なんか電話の内容にもよるよね。
うん。
って考えたら私Bかな。でも録画セットしないしな。
そう、録画セットはせんな。
えーと、これでわかるのは恋の相手選び。
このシーンはあなたが自分自身と人間関係のどちらを大事にしているか問われている。
究極の選択だよ。あなたが恋をする相手に対して一番大事だと思っていることを診断してみよう。
選択による性格診断
じゃあ、私まずAを選んだ。私とそこのリスナーさん。
うん。
後でと断ってきり番組に集中する方は真面目さと誠実さだって。
おー、ケンタ君やん。
おー、ケンタ君、そうね。
あなたは嘘をつかれたりごまかされたりすることを一番嫌うので、心から安心できる人しか好きにならないかも。
見た目よりも真面目さと誠実さを持った信頼できる人を選ぶはず。
うん、確かに。ちょっと当たってるかもしれない。
ね。
で、ナナミ、Dを選んだ。ナナミタイプのリスナーさんは。
はい。
えーと、第一印象でひらめく。あなたが恋に落ちる相手はビジュアルが素敵な人。
あら。
あら。
あら。
だから一目惚れするパターンになるかも。
自分で決めたこだわりが強いため、第一印象で気になるとどんどん夢中になっちゃうよ。
ハート。
あら。
あら。
あららら。
どうでしょう。
あら、じゃあイケメンは私の目の前に現れたら危険ということでいいですか?
あー、大変。
大変ですよ。
てか普通にさ、笑ってはいけないこと忘れてた。
あのー、もうこの時点で、あかねちゃんアウトがだいぶもう甘々になってる可能性はありますね。
はい。
じゃあ他の人、他のやつ選んだこともちょっとカムカム言うね。
うん。
はい。
じゃあB、すかさず録画をセットして友達の話を聞くを選んだ人。
思いやりと安心感。
心からリラックスできて、常に自然体の自分がいられる相手が好き。
助け合わなければならない場合にはお互い思いやることの理想。
優しさと安心感に包まれていたいタイプだよ。
一番いいよ。
ね。
C、友達に番組を進めて一緒に見る。
同じ感覚と考え方。
あなたが求めるのは考え方が自分に似た人。
趣味が同じなら最高だよ。
一気ぴったりの仲良しコンビになって親友のように語り合いたいので、
自分と正反対の人には興味を持たないかも。
ですって。
ちょっとオマセさんですね。
あ、うーん。
すごい音。
あ、うーん。
こらえた。
こらえた。
全然こらえられてないけど。
だって最近の子ってさ、結構オマセてるじゃん。
たしかに。
すごいらしいよ、小学校。
そうやんな、だって小学生で付き合うとかあるもんな。
なんならうちの保育園のさ、年長さんとかさ、
友達の話によると男の子少ないから、
一人の男の子に彼女4人ぐらいいるらしいよ。
すごいやん。
やばいよね。
でも果たして、ただ彼女が勝手に彼氏だと思ってるだけで、
男の子は彼女だと思ってない可能性もある。
ある?
そう、らしい。
彼氏彼女っていう概念すげーよな。
すごいよね。
なかったな。
ないよね。
え、これがさ、今最新のさ、令和の小学生のやつやん。
うん。
ちょっと平成のさ、ラブとかない?
平成のラブあるよ、平成のラブ。
どうしよう、平成のラブの方が過激やったら。
平成のね、ラブはね。
絶対な、ドコドコフェチとかな。
そんなのが多い。
待ってね。
あ、でもこれちょっとチャート問題なんだよな。
あ。
あ、ちょっと待って。
なんかね、平成のラブはね。
あんまラブがない?もしかして。
え、あるんだけど、なんか結構、なんだろ、
当てはまるもの、丸が15個以上Aタイプとか。
あー、なるほどね。
そうそうそう。
あ、ちょっと待って、これじゃなくて。
3冊あるやん。
そうそう、3冊あるから。
これのラブ、これのラブあるかもしれない。
それ平成のラブ。
これは2014年のラブ。
おー、間やん、2014年のラブね。
あ、これ良さそうだよ。
お、行こう。
あ、これにしようぜ、これにしようぜって言っても、
ななみんなも見れてない。
そう、あの、ズームの画面を見てる。
チャートじゃん。
やっぱラブはチャートなの?
ラブはね、チャートが多いみたい。
なんでなんだろうね。
分かんないじゃん。
じゃあ、もうチャートで行くか。
そう、チャートで行こう。
恋愛タイプが分かるテストだよ。
はい。
どちらかと言えば派手な服を着ることが多い。
うーん、
NOかな。
NO、NOね。
私、はいだま。
この時点で分かれてるね、2人。
うん。とりあえずさっきどっちかだけ行く?
え、とりあえずななみんで行く。
私は自分で追っていくわ。
友達とのトークでジョークが多い。
ジョークか。
え、分からんな。
なんか難しい質問やな。
ジョークとは。
ジョークか。
でも関西人だから、そういうことではないかな。
分からへん。どうなんやろう。
いや、私と話してる感じではジョークはそんなに言ってない気がする。
そうやな。
おばあちゃんとかおばあちゃんと話す時だけしか言わんから、NOかな。
NOね。
普段のあなたの話し方はゆっくり?
じゃないです。
じゃない。
人に話しかけるより聞くほうが好き。
NO!
NO。
ななみは2です。私は1です。
診断は次のページを見てね。
恋をするとどうなっちゃう?
あら!
あら、ななみは2。
好奇心旺盛になるよ。
好きな人と話してみて、どんな子が好みかリサーチするよ。
友達になって親しくなろうとするわ。
好きな人と話す話題を考えるから好奇心旺盛になるよ。
なるわ!
なるわ!
するわ!
するわ!
するわ!
わ、わが…
わがなんだよ。
私はすぐにアプローチ開始。
積極的で好きになったら気持ちを隠せなくて思わず態度に出ちゃうわ。
出ちゃうわ。どうですか?合ってますか?
合ってますね。
私も合ってますね。
自分からアプローチをしていくよ。
恋すると毎日が楽しくて生き生き輝くわ。
輝くわ。
わがいいな。わ。
しかも星とか音符とかいっぱい書いてる。
これ合ってるな。
すごい合ってる。
合ってるな。しかも私も当たってるわ。
おもろ。
付き合った相手のことは徹底的にリサーチする。
素晴らしい。
私は何も知らなくてもどんどん積極的にアプローチする。
恋するとマジで毎日楽しい。
いいじゃん。
これね、みんなできるよ。
出会ったのはどの季節?
少女漫画を読んでいたよ。
ヒロインが運命の人に初めて出会ったのはどの季節だと思う?
春、夏、秋、冬。
平板じゃん。
自分で少女漫画を読んでいたよ。
私は夏。
私は秋。
これはあなたとの相性がいい男の子。
まず順番に言っておこうかな。
春を選んだリスナーさんは爽やかな都会派。
頭の回転が早く物腰がスマートで都会的な男の子がぴったり。
情報通でいろんなことに興味があって話題がつきないよ。
まんねりのない刺激的な恋人。
私ですね、夏。夏を選んだ人。
男らしい頼れる人。
リードしてくれて引っ張ってくれる男の子と相性が合うよ。
いつも元気でワイルド。明るくてテンションが高めだから笑顔でいられる楽しい子になりそう。
合ってるじゃん。
合ってるか?
二次元で考えると。
二次元は確かに。
二次元は合ってる。
あおいちゃんじゃん。
笑いを鼻水でごまかすという。
鼻水全部切りますから、私。
はい、じゃあ次。
七海の秋。
優しいロマンチスト。
いつもあなたのことを一番に考えてくれる優しい男の子がおすすめだよ。
あなたのために愛を誓ってくれて、ロマンチックで武道のある恋に。
合ってるわ。
四番。
落ち着いた誠実な子。
あ、冬ね。
あなたを裏切ることがなくて。
浮気をしない誠実な人が合ってるよ。
一途でほっとさせてくれる人だと。
あなたは心から気を許して飛び込んでいけるわ。
いけるわ。
あのこれさ、小学生が読むやつなんだけどさ、浮気するの?
小学生って浮気するの?
やばくない?
やばい。
やばいね。
運命とか浮気とかいう概念ある?
怖い。
怖いよね。
でもさ、ドラマとか見とるから結構浮気とか振りはすっとんかな。
そういうこと?
あ、これいいじゃん。ちょっと待って、これやろう。
いいよ。
遊園地でどこに行く?
大好きな彼と遊園地へデートへ行ったよ。
恋愛におけるエッチ度
これ、男のリスナーさんもやってくださいね。彼だけど。
大好きな彼女に置き換えてね。
うんうん。
どのアトラクションに一番行きたい?
1、観覧車。
2、お化け屋敷。
3、メリーゴーランド。
4、ジェットコースター。
うわー、なんか時メモみたいやな。
ね。
えー。
私はジェットコースター。
私もジェットコースター。
うん、だよね。
ちょっと消去法かも。
あー、確かに。
これはあなたの隠れエッチ度が分かります。
ハートマークついとんやろ。
ハートマークはね、ついてない。
ついてないの大人やん。
うん、確かに。
観覧車を選んだあなたは超エッチ。
あ、笑っちゃった。
でも確かに時メモで男の子を観覧車に誘うときは本命しか誘わんから当たってるよ。
確かに。
とてもエッチなことに興味があるあなた。
好きな人と二人っきりになれたらと妄想しちゃうかも。
で、2番。
お化け屋敷を選んだあなたはむっつりエッチ。
そう。
関心がなさそうに振る舞っていても実際はかなりエッチなあなた。
いきなり大胆になる面もあるわ。
で、3番のメリーゴーランドを選んだあなたは興味ないみたい。
エッチなことに興味が持てないあなた。
プラトニックにときめく純愛に憧れる傾向が強いわ。
いいね。
で、ジェットコースターを選んだうちら。
人並みに興味あり。
一番普通やん。
年相にエッチなことに興味はありそうね。
エッチな話題が出ていってもついていくことができるわ。
年相か。
コメント面白いんだけど。
ダメだわ、笑うわ。
私の見解的にはお化け屋敷が一番エッチだと思うんだけど。
でもそうなんじゃない?むっつりエッチだから。
そうやんな。
実際はかなりエッチなあなたって書いてあるよ。
めっちゃおもろいな。
面白いよね。
ボディータッチができるからでしょう。
お化け屋敷の思い出
一番ガチで落としに行くときはお化け屋敷なんじゃない?
確かに私も昔好きな人とお化け屋敷入ったわ。
いいね。
かなりエッチだったんだろうね。
むっつりエッチやったな。
やば。
おもろ。
面白いね。
しょうがなくておもろいな。
またさ、ちょっと待って。
男の人もできるやつがいいよね。
確かに。
男の人はさ、全員お化け屋敷か観覧車やったんかな。
どうだろう?どうでした?
結構ジェットコースター派が多いと思うねんな。
確かに。でも女の子のことを考えてとかもあるかもしれないよ。
お化け崩れちゃうし。
そこまで考えてる人いないか。
多分うちのリスナーにはおらんな。
男の人もできるやつ。
これ面白そう。
食べたいケーキはどれ?
お休みの日散歩をしていたら甘いものが食べたい気分に。
ケーキ屋さんに入ってあなたが選んだケーキはどれ?
1.チーズケーキ
2.ショートケーキ
3.チョコレートケーキ
4.モンブラン
その時の気分によるよな。
今日の気分でいこうかな。
甘いものが食べたいんでしょ?
じゃあ、チョコレートケーキ。
じゃあ、ショートケーキ。
じゃあ、まずはあなたの恋の弱点。
シェイクと運命の人
1.チーズケーキを選んだ。あなたは奥手。
好きな人が自分と合っているかよく考えて行動。
慎重すぎて相手からの誘いを待つだけになりがちね。
2.ショートケーキを選んだ。ナナミ。
ナナミの恋の弱点はジェラシー。
うわー!合ってる!
合ってる?まじか?
恋に夢中になりやすい。あなたは嫉妬心が強め。
好きな人が何をしているのかつい気になってしまうよ。
うんうんうん。わかるわかる。めっちゃわかるわ。
すごくない?これ。
ちょっと結構すごいかもしれない。
あかねちゃん当たっとうかな。
わかんない。ちょっと待って。
じゃあ、3.チョコケーキを選んだ。私は秋っぽい。
惚れっぽいあなたは気が多い傾向が。
お付き合いすることになってから飽きないよう心がけて。
えっとね、惚れっぽいは合ってる。
でも、惚れたら一途だから秋っぽくはない。
なるほど。
半分ぐらい合ってるって感じ。
すごいだね。チーズケーキは違うなって思うもん私。
はいはいはいはい。確かにね。
じゃあ、4のモンブランを選んだあなたは自信がない。
自分の恋愛スキルに自信が持てなくて、
どうすれば振り向いてもらえるのかわからなくなってしまうみたい。
なるほど。自信とか関係なしにアピールしちゃうもんね。
確かにどれかに当てはまるなら、それぞれ当てはまると思う。
すごいね、すごい。
私は徹底的にリサーチする方なんで。
はいはいはい、そっか。
いい意味って、いい言葉で例えるとですけど。
ちょっと待って、じゃあこれいいね。
好きなシェイクの味は?
シェイク?
そう、シェイク。
友達と放課後ふらりと寄ったカフェで一休み。
あなたはどんな味のシェイクを頼むかな?
1.チョコレート
2.バニラ
3.ストロベリー
4.ヨーグルト
私はバニラです。
私ヨーグルトです。
これはね、運命の人と出会うのは何回ごろ。
どうする?怖いんだけど、それ聞くの。
1.チョコレートを選んだあなたは20代前半。
社会人になってあなたの仕事も充実している20代前半で大恋愛をするかも。
2.バニラを選んだ私は20代後半。
結婚に繋がる交際が実現する20代後半で出会った彼が運命の人になりそうね。
どう?
うん、私ケンタ君と20代後半で出会ってるよ。
え、すごいやん。
すごくない?
うん。
で、ヨーグルトだっけ?
うん、ヨーグルト。
じゃあ、3.ストロベリー
ストロベリーは高校生の時。
恋愛体質で混ぜているあなたは運命の人に出会うのも早く高校生の時に出会えそう。
で、4.ヨーグルトを選んだナナミは30代。
怖い怖い怖い。
人生経験を積んでからじっくり相手を観察して選ぶから30代で出会えそうだよ。
心理テストの結果
そうなの?
大丈夫?やってよかった?
大丈夫?
怖い。
ということはまだ私わからんな。
わからないね。
わからないね。
何がとは言えないから。
怖いね。
ね、怖い。
めっちゃ笑っちゃった。
もう忘れちゃうよね。
笑わせてはいけないの部分を忘れてしまう。
そう。
はい、じゃあ次。
デートで何を飲む?
気になっている男の子とカフェでデートに行ったらあなたは次のどれを頼む?
これ女の子に変えても大丈夫です。
はい。
1.オレンジジュース
2.紅茶
3.炭酸飲料
4.コーヒー
デートで喫茶店?
うん。
私は紅茶かな。
悩むな。でも紅茶かオレンジジュースやねんな。
オレンジジュースにしとこうか。
オレンジジュース。
あなたの恋の駆け引き上手度。
5.
1.オレンジジュースを選んだナナミ。駆け引き上手度50%。
うわ、普通やん。
照れてしまって駆け引きをしたがらないあなた。自然で素直なところが魅力なのね。
そうよ。
うん。
そうだわ。
2.紅茶を選んだ私。
駆け引き上手度30%。
駆け引きするよりも誠実さが売りのあなた。男の子をホッとさせる癒しの存在だわ。
なんかモノはいいようやな。
ね。
うん。
すごい優しいね。
うん。
私確かにね、駆け引き一切できないんだよ。
私もそんなできひんよ。
うん。
モノはいいようやで。
3.炭酸飲料を選んだあなた。駆け引き上手度70%。
4.気のある素振りができるあなた。気のない男の子にも好きだとか勘違いされそうだよ。
おお、すげえな。
モテる女の話ね。
モテる女だ。
じゃあ最後。
5.コーヒーを選んだあなた。駆け引き上手度95%。
駆け引き上手なあなた。男の子の心をモテ遊び振り回してしまう小悪魔かも。
小悪魔っていう言い方をするならば、まあまあまあ。
うんうんうん。
おもろ。
いいね。
うん。
コーヒーは大人っていうイメージなんかな。
ああ、そうじゃない?だって小学生だもんね。
小学生ってコーヒー飲めへんって。
確かに。
カフェオレ?
うん。
ちょっと我慢して飲むって感じよな。
うーん。
リスの方が良かったけどって思いながら。
うん。
あとはね、ちょっとね、チャート問題だからね。
じゃあ、なんか性格診断みたいなのする?
性格診断。あ、性格診断ね、さっきね。おもしろい。
あ、これラブだ。
ラブでもいいよ。
ちょっと待って。恋愛のやつおもしろいよね。
おもしろい。え、てかなんか地味に当たっとうのちょっと舐めとったかもしれん。
そうそうそうそう。そう、すごいんだよね。さっきの2021年の。
これちょっとやっぱ2021年つまんないよね。
うーん、なんか。
なんか、なんかちょっとコンプラ。
そうね、なんか全員に配慮してる感はあるよな。
そう、配慮感がすごいよね。
これいいじゃん、これにしよ。
お、いきましょう。
走っていった人。
はい。
あなたの前をあなたと同じくらいの人が焦った顔で走っていったよ。
あの人はなんで急いでいたのかな。
A、待ち合わせに遅れそう。
B、早いもの勝ちのサービス。
C、トイレに行きたい。
D、忘れ物を取りに。
A、待ち合わせに遅れそう。
うーん、私は、そうね。
C、トイレに行きたい。
はい。
これは、あなたの評判。
いや、怖いじゃん。
A、待ち合わせに遅れそうを選んだあなたは、信頼されているよ。
やったー!
一番ありそうな理由を選んだあなた。
友達関係がスムーズ。
自分を上手にアピールできるあなたは、頼りにされているはず。
そんなあなたの場合、昔からの友達も大切にすると、さらに信頼度がアップ。
おー。
なんかさ、一番ありそうやから選んだっていうのバレとってちょっと怖かったわ。
怖い。やっぱこれも当たってるんだね。
なんかつまんないけど当たってるよね。
うん。
じゃあ、Bの早い者勝ちのサービスを選んだ人は、個性的だよ。
ひねった理由を選んだあなたは、個性的なところがあり、
友達に刺激を与えているタイプ。
苦手だと思い込んでいた人とも、後でうまくいく場合もあるので、
自分から勇気を出した。歩み寄ってみて。
なるほど。
で、C、トイレに行きたい。
私、トイレに行きたいを選んだあなた。
親しみやすいよ。
ストレートな欲求。
思わず笑っちゃうような理由を選んだあなたは、
友達に優しくて楽しいイメージを与えているみたい。
怖がらずにいろんな人と話してみて。
ネットワークが広がると、もっとハッピーに。
当たってるじゃん。
当たってるかもしれない。
最後、D、忘れ物を取りにを選んだあなたは、誤解されがち。
ちょっと心配な理由を選んだあなたは、自分に自信ないのかも。
気持ちと行動がちぐはぐで、
友達からは誤解されることもあるみたい。
困ったことがあったら、あへやめないで、
友達に素直に相談してみよう。
なるほど。
これだけマイナス。
かわいそうじゃない?これを選んだ人。
うん。かわいそう。
友達同士でやってて、これを選んじゃったら、
気まずくなるような。
それこそ誤解されがちな性格じゃない?
うん。
すごい。でも心理テストってすごくない?
すごいな。結構当たるもんだね。
これにしようかな。
すごく素敵な絵を手に入れたよ。
あなたなら部屋のどこに飾る?
A、ドア。B、机の上。C、本棚。D、ベッド。
壁ってこと?
うん。
Aはドアの壁。Bは机の上に置く。Cは本棚に置く。
Dはベッドの頭の方とかに置くんじゃない?
なるほどね。
素敵な絵を手に入れた。絵でしょ?
本棚やな。
本棚なんだ。
私、机の上かもしれない。
これはあなたの社交性です。
自分の部屋はあなた自身。そしてそこに飾る絵はあなたの人間関係を表し、絵をどこに飾りたいかで、あなたが何を大事にして人と付き合っているのかがわかるよ。
それがあなたの社交性を示しているのです。
まず、Aのドアを選んだあなたは気軽で親しみやすい。
人に対してこだわりがなく気軽に親しい付き合いができるので、周りに人が集まるタイプだよ。
話しているときは生き生きと輝いているはず。時々話が大げさになるのに気をつけて。
B、机の上。私ですね。
好き嫌いなく平等。あなたは自分の好き嫌いを態度に出さず、誰にでも平等に付き合おうとするタイプ。
気をつけているからトラブルもほとんど起こさないよ。ただみんなに優しいので、親友に嫉妬されちゃうかも。
大変。マスボウさんに嫉妬されちゃう。
そうじゃん。この前マスボウ君と会ってさ、信号機目で出た。怖かった。
笑わせないでよ。
ガサガサって物置小屋から音が聞こえてきて、覗いたら信号機目で出た。怖い怖い。
やばいね。やばい人じゃん。チンハッケーじゃん。
チンハッケーであんな畑に信号機おかしいって。
C、本棚。本棚見るんだよね。好き嫌いは強め。
うん。
人に対して好き嫌いが強い方かも。着替えばとことん深く付き合うけど、そうでない場合は全然興味を示さないよ。
うん。合ってるわ。すごいな。
すごいね。自分の中で敵か味方か一旦決めた相手はなかなか変えられないところもめっちゃ合ってない。
すっげーわこれ。めっちゃ合ってるね。
すごいね。
で、Dのベッドを選んだ人。広いコース際が苦手。自分のペースを大切にするので集団に合わせるのが苦手な方。ペースが同じ相手ならいいけれど、そうでないとちょっとストレスかも。
合わせようと無理をしなくてOK。自分のやり方で一生懸命な方が丸。
うーん。
すごくない?
合ってるね。あかねちゃんのも合っとう気したけど。
うん。割と合ってるかな。
心理テストの驚き
え、ちょっと自分のが当たりすぎてびっくりした。
ね。いや、私も読んでてびっくりした。
私は敵か味方か興味がない人に分ける癖があるんで。
すごい癖だな。
つい、ついやっちゃうので。
よかったよ。味方に分類されてるであろう。
あ、でも敵あんまおらんかもな。敵って認識してちょっとこうバチバチが終わった瞬間興味がない人になるから。
はいはいはいはい。
私のことを好きな人だけの世界を作りたいんだ。
どうだ私、自分の好き嫌い、態度には出さないかな。
あるにしても、相手を傷つけたりはしなさそう。わざわざ嫌いって言ったりとか、わざわざ攻撃しに行ったりとかはしなさそう。
言わないよ。楽しい。でも、でも嫌いって言われたら、私もあなたのこと嫌いってなる。
そうね。
先に嫌いって言ってきたらね、私のこと嫌いな人は私も嫌いだし、私のこと好きな人は私も好きだよみたいな。
ほんまそれ、私のこと嫌い、私が嫌いな人ってきっと私のことも嫌いなんやろうなってずっと思っとる。
そう、そうやって生きてきた。
うん、楽やん。
楽ね、確かに。すごいね、心理テスト。
すごいわ、当たるわ。
これどうする?もう5時間ぐらいできるよ、これで。
でもさ、ちょっとさ、続編しても面白いかもしれん。結構そのさ、最初ネットで探したんよ、今日これしようってなって。
けどやっぱさ、なんかあの転職活動のPRとかさ、あとあの出会い系サイト、まあマッチングアプリか、マッチングアプリに最終的に誘導されるみたいなのが多くて。
やっぱ本だよ、やっぱ本やで。
出会いって正解だって、まじ。
性格分析の考察
そう、あがねちゃんに、今日、今日、今日よまさに。
ちょっとあんまないって言ったら、本借りてくるみたいな。
そうなの、しかもさ、家から近い図書館さ、急完備でさ、今日。
まじかよ、今日かよって思って、それでさらに10分、さらに20分か行ったところの本屋に、まじ車爆走させて行ってきて、
それでさ、しかもどこにあるのかわかんないじゃん。結構でかい図書館で。
で、あのすいませんって、小学生が読む心理テストの本とかってどこにありますかって。
え?って言われた。めっちゃスーツでさ、私さ、今日。
え?って言われた。あの、今日必要でって言って。
多分必死だったんだろうね。で、案内してくれて。
ありがとうございます。
めっちゃあるって思って。
そっから、ちょっとなんか面白そうなのを3つ選んできた。
やっぱ本やな。でかい、なんか久しぶりに結構ガッツリ心理テストしたくなったかも。
うん、面白いよね、心理テスト。
そう、もう今さ、全部MBTIやん。
あ、確かに。
でかい、あれが完璧すぎてさ。
MBTIさ、MV、ちょ、言えてない。MV、ん?MBTI。
MBI診断か。
あれ何?
えっと、広報運動家やから、えっと、ENFP?
私さ、ちょっとその話もしようよ。
ENFP。
ちょっと待って、私も出す。
ENFPと、えっと、ENTPを言ったり来たりしてる。
へー。じゃあ、Eのタイプか。
あ、そうやね、Eのタイプ。討論者がENTPやねんな、Tが違うよ。
はいはいはい。
思考型で、えっと、運動家がENFP、Fが感情型。
はいはいはい。
まあ、だから時と場合によって考え方は変えてますって感じかな。
あー、私何回やってもエンターテイナーなんだよね。
エンターテイナー。
ESFP。
お、踊ってるお姉さんや。
そうそうそう、踊ってる。
え、これ当たってんなーって思う?
え、うん。
すごいよな、これ、当たってるよな。
すごい、マジですごいよね。
マリリン・モンローと一緒やん。
そうそうそうそう、そうなの。マリリン・モンローなの。
へー、私は?
えっと、討論者だっけ?なんだっけ?
運動家が多いかな。
運動家ってさ、これさ、けんた君も運動家だった気がするんだけど。
けんた君はめっちゃ典型的な運動家やと思う。
ほんと?
そう。
たぶんけんた君は討論者の方には傾かへん気がする。
へー、でもけんた君とナナミって似てるよね。
それはな、たぶん本人たちが一番感じてるよ。
あ、そうなんだ。
あ、でも広報運動家はなんかあの、今のやっと仕事はめっちゃ当てはまるなって思うかな。
あー、なるほどね。
で、もともとは幹部型、ESTJっていう全然違う。
はいはいはいはい、なんかペシペシってやってる。
そうそうそうそう。
へー。
めっちゃこんななんか自由に生きる前と今で全然違うって感じ。
あ、そうなんだ。
あ、じゃあ農業始める前はこっちだったってこと?
あのさ、就活とかでさ、やらされたときはそれが出とって。
え、就活でやるの?これ。
就活であったよ、私。
あなた、こんなにさ、あなたなりタイプとかはなかったけど、
同じ問題を入査試験みたいな感じで解かされて、出されてた。
へー。
で、農業始めたくらいから指揮官、ENTJやって、
あ、指揮官。
で、今はほぼほぼENFP、ENTPかな。
だから結構もう10年くらいやっとんちゃう?なんかなんだかんだ不指名みたいな感じで。
現代のコミュニケーション
うん。今やったらどうなんだろう。
なんか私何回やってもさ、エンターテイナーだったからさ。
うん。
なんかずっと明るいよね。
うん、いいや。
私結構あの、頭おかたい人からチャランポランになってしまった人やから。
いいじゃん、いいじゃん。
なんかまあでも、なんとなく感じる。
あの時の私は尖ってたというか、かっちりしたかったよねとか。
へー。
今はあんまり好きなように好きなことするんで、みんな口出さないでくださいみたいな。
はいはいはい。
平気にもう全部自分で取るんで、みたいな感じやから。
うんうんうん。
うん。
なるほどね。
でもさ、今の子たちってこれをさ平気で書くやん、いろんなSNSとかに。
そうそうそうそう。
これ覚えとんから全部って思うねん。
そうじゃない?
理解しとんやんな。
でも自分のやつ覚えててもさ、人のなんてさ、あ、それあれよねとか言えないよね。
でもたぶん彼彼女らは言えるんやで、これ。
すごいね。
でも確かに当たるからさ、これ。
うん。
うちゃんが昔、友達の電話番号覚えてたみたいなもんかな。
あー覚えてたな。
覚えてたでしょ。
家電と携帯覚えとったよ。
そう、でしょ。
もう今なんて自分の携帯番号で精一杯だよ。
そうやな、親、親のはわかる。
親と自分のだけかな。
マジ?
私だってけんたくんの電話番号覚えようと思っても全然覚えられなくて。
あ、そうなの?
うん。
マジで覚えられなくて、スマホのパスワード覚えてんだけど、覚えらんないな、全然。
長い、電話番号長い。
緊急用は覚えてる、緊急で連絡せなあかんのは。
偉すぎる。
たまに自分の電話番号もさ、なんかパッと出てこないもん。
自分の電話番号を書かなあかんところに郵便番号を書いてまうことはよくある。
あー間違った。
やばい、郵便番号をさ、いまだにさ、たまに東京の番号を書きそうになるときがあってさ、焦る。
なんだろう、この間さ、なんかの書類書くときに私急成書いたからね、びっくりした。
なんで今更って思って。
そう。
みんなこれやってるもんね、これおもしろいよね、でもね。
うん。
でもさ、さすがにさ、なんかさ、これ当たるって言うけどさ、さすがにあんだけのさ、質問答えてたらそれは当たるよね。
結構時間かかるもんな。
15分ぐらいかかんない?
うん。
なんか、よしってやんないと。
で、途中で切れたら、あーってなっちゃう。
そう、そう、もうめんどくせーってなっちゃう。
やばいよ、なんかエンターテイナーってさ、なんかすごいさ、楽しくてハッピーって感じなんだけどさ、書いてあることやばいんだけど。
目先の快楽ばかりに集中してしまい、そのような楽しみを味わうためにやらなければいけない義務や役割を無視してしまう。
この傾向はエンターテイナー最大の課題です。
課題かー。
確かに、嫌だって、嫌だ嫌だってなっちゃう。
しかもさ、なんかそれ無視しちゃうし、むしろ運に任せてチャンスが巡ってくるのを待つ傾向があります。
なんもやる気ないよね、やばくない?
あー、でも好きなことして生きてるってことじゃない?
または友達がたくさんいるので、そのうち誰かに助けを求めることを好みます。
まじ、人頼りなんだけど。
いやいや、頼れるからいいんやって。
そうね。
そうですよ。
私はね、え、なんかENFPって検索したらさ、頭おかしいっていっぱい出てくるんやけど。
え?
ENFP。
うん。
あ、じゃあさ、あれなんだね、SとNが違うだけなんだね。
そうそうそう、一個違うだけ。
じゃあほぼ一緒じゃん。
あ、そんなもんじゃない。
いやいや、そう、そんなもんなんじゃない。
そうだよね。
え、なんで私、頭おかしいんやろ。
気分や行動が衝動的、目標に一直線、感情の起伏が激しい、すぐ飽きる、社交外交的すぎる、現実離れした考え方。
そんなに?
直感に頼る、目立ちたがり、熱量が高すぎる、自己犠牲壁、矛盾した行動。
まあ、そう捉えたらって感じよな。
捉えたら、捉えたらあるよね。
え、なんかな、気分やってさ、言ってくる人さ、私のこと理解してなくないって思うことはあるかも。
はいはいはい。
あの、行動の一貫性はあるんやけど、それをさ、断片的に見てさ、そう判断してるだけですよね、みたいな。
あ、ひろゆきみたい。急にひろゆきみたいになった。
いや、めちゃくちゃ思うよ。なんかさ、こう、やっとことに一貫性がないとかさ、いろいろ言われるけどさ、
それはその、ちっちゃい目線でしか見てないからですよね、みたいな。
私の中では筋通ってるんで大丈夫です、ほっといてくださいって思うこと結構ある。
あー、なるほどね。
うん、結構ある。まあ、みんな心配してくれてるんやと思うんやけどな。
うん。
まあまあ、みんな。
へー、おもしろ。みんな、みんなこれなんなんだろうね。
どうなんや、でもさ、広報運動家の人多いと思うねんな、エンターテイナーとか、ポッドキャストしてる人は。
確かに。
発信側は。
そうだよね。
なんか、こないださ、まこっちゃんがさ、やってたよね。
あ、まじで?
うん、あの、科学系ポッドキャストの日、これテーマだった気がする。
あ、心理テストでやってたやつか。
おし、おしにじの。
うん。
なんだったっけな、でもなんか、いんきゃって言ってた。
ちょっと、あの、私この4文字のアルファベット覚えらんないからなんだか忘れちゃったけど、いんきゃですって言ってた。
あ、私もあかねちゃんもこれ陽キャの。
そう、もう陽の陽だからね。
私全然陽キャじゃないけどな。
もう私はもういいんだ、何を、なんのね、こういう診断系のテストを何をやってもね、陽キャって出てくるから。
もう、そうですよ、われが陽キャです。
ちなみに友やにどっちっていつも聞くと、むきゃって言われる。
むきゃ。
いんでもようでもない。
真ん中らくらい、真ん中らへんくらいでこう日和み的にどっちに行こうかなって思ってるから、
われはむきゃって言われる。
かわいいじゃん、むきゃ。ポケモンみたいじゃない。
むきゃ、最初なんか何言われとんかわからへんかった。
たしかに。
むきゃ。
むきゃ?
あれみたいだね、なんかさ、ほら、いえべ、ぶるべ、あとべみたいな。
ちなみに私はいえべです。
私ね、ぶるべ。
え、いいやん。
なんかいいって言われるんだけどさ、なんかちょっとさ、あんまりよくわかってないからさ、
ぶるべの、ぶるべのなんだっけな、ちょっと忘れちゃった。
まあでも、これも別に調べたわけじゃなくて、美容のね、専門学校行ってるメイクに聞いて、ちょっとやってもらった。
うんうんうん。
年末のゆるっと会
ねむちゃんがさっきから私のさ、水をねらってるんだよ。
水をねらってさ、すごい行ったり来たり行ったり来たりしててさ。
それはあかねちゃんの水です。
飲まないで。
私はガンガンいえべなんで。
へー。
まっききやから。そもそも黄色すぎるから。
そんなに?で、それ焼けてるとか関係なく?
もともとけっこう肌が黄色くて、大学生の時に英会話の先生に、青イエローって言われた。
えー、そんなことある?
いや、それさ、差別なんじゃん、国帰ったら怒られるんじゃんって言ったら、
うーん、あなた特別イエローなのって、オレンジだわーみたいなこと言われた。
やばー。あ、てかもう普通に笑っちゃってるから、もう笑っちゃいけないわ、終わりました。
終わりました?
もうね、年越しました。
まあまあ、あのー、年末ね、今回ゆるっと会にしましたけど、
そう、ゆるっと会。
あのー、たぶん年始もゆるっとになるのか、ちょっとどうか。
ねー。
あー、でもののが最終回直線スペシャル。
え、そう。あ、年始からそれやっちゃう。
重いかな?
え、でもさ、ファイナルさ、11とかじゃなかったっけ?
いや、そうそうそう、そうなんだよ。ファイナル11とかだよね。
そう、盆栽忍者さんが行くんだよ。
そう。
うん。
そう、だからちょっとね、あのー、ゲストで来てって言ったけど、それはちょっとって言われたから、
あのー、クソデカ感情頼り送ってくださいって。
あー、てかでももう減らせません。
あ、でもそう。
コメントは控えているけど、もう減らせません。
もう減らせないよね、10人でいいよ。
バズリズムのパフォーマンスよかったよ。
よかった、めっちゃよかった。
もう減らせません。もう無理です。
ずっと見てる。
もう無理です。もう減らせません。
あれから、ほら、サブスクでさ、
うん、出てるね。
そう、だからさ、ずっと聞いてるし、何ならチャンミラーずっと聞いてる。
いや、いいね。もうね、減らせません。
うん。
あれ以上減っても悲しみしかないかも。
わかる。
なんか喜びじゃなくて悲しみのほうがデカいかも。
えー、そう。えー、落ちちゃったのーってなる。
え、さ、あんだけ歌って踊るグループやったら10人くらいおらなきつい気がするけど、大丈夫か?
確かに。それはそう、確かに。
うん。
ま、でもなー、BI11人。歌割り少ないもんなー。
そうなの、そうなの。歌割りが少ないの悲しいよねー。
だからさ、ルセラフェムとかみたいにさ、5人くらい。
うん、だからさ、55グループでいいんじゃない?
あー。
って私は思うのね。
なるほど。
うん、ま、チャンミラー先生がどう思うかわかんないけど、私は55グループでいい。
そうねー。
そう。
いや、てかさ、正直、ま、ま、ほんまあれやけど、もうちょっと詳しくしゃべるけど、
ソロでデビューしてほしい子が多い。結構。
あー、ま、でもそれはワンチャンあるよ。
なんか、グループもいいけど、なんかもっとこう、クリエイティビティというか、
自己表現、チャンミナカラーじゃなくて、
うん。
自己表現をしてほしいな、みたいな。
うん。
その、ユニットじゃなくて。
はいはいはい。
って思う子がほとんどかな。ま、全員に対して思うけど、
うん。
ま、なんか結構ソロで見たいかもって思う子が多いかも。
うん。
年末年始の過ごし方
ま、そんな感じでみなさんの、ま、ののがの話はまたするとして、
そうだね。
来年もみなさんどうぞよろしくお願いいたします。
はい。
そうですね。もうみんな、あ、これだって朝だよね。朝配信してるでしょ。
うん、朝。
ね、今日お仕事の人も休みの人もゆっくり過ごせるといいね。
うん、そう。みんな健康で年末年少過ごしましょう。
そうだね。インフルエンザかからないように。
はい。じゃあ、閉めます。
はい。
インドア同盟Xアカウントがございます。
アットマークローマ字でインドア同盟です。
感想はハッシュタグインドア同盟でポストしてください。
お便りはXのDMか、概要欄のお便りフォームからお願いします。
良ければみなさんがお聞きのプラットフォームの評価ボタンもポチッとお願いします。
それではまた次回。
バイバーイ。
バイバーイ。
良いお年を。
良いお年を。
53:03

コメント

スクロール