1. IKUKO Labo ワンダーランド
  2. 「3つ」に分けて考える。お師..
2024-07-23 22:28

「3つ」に分けて考える。お師匠さんからの教え。

「3という数字がいいんだよ」25年前、お師匠さんから教わったその言葉が、今の自分とこの環境を作りました。「3」ってすごいのかも。

サマリー

東海道新幹線の事故により、新幹線は完全に停止し、彼/彼女は東海道線で移動することになりました。 彼/彼女は筆文字、ホームページ制作、高速艇、パソコン、そして筆文字教室に興味を持っています。

新幹線の事故
こんにちは。自由で楽しい毎日を。IKUKO Laboの金田 イク子です。このポッドキャストは、私の音声日記です。
毎日の暮らしの中で気になったあれこれを気ままにおしゃべりしています。よかったら最後までお聞きください。
こんにちは。IKUKO Laboの金田 イク子です。7月23日火曜日の朝9時57分になりました。
えーと、暑いです。
そして昨日は、あの
新幹線の、東海道新幹線の
線路で事故がありまして、その影響で
新幹線が完全にストップするという、そういう事態になりましたね。
で、なんか新幹線で何かあったらしいっていうことは朝から知ってたんですけど、
あの特にニュースを見るということもなく、昨日はたまたま午後に2時間ぐらいかな。
うちから電車で20分ぐらいの大分駅というところまで行くっていう、そういう用事があったんです。
で、午後1時、12時1時前後に
電車に乗ったとて、車内はガラガラ、座り放題座れるに決まってると思って
電車を待っていて、いざ電車がね、ホームに入ってきたらびっくりですよ。もう満員。
で、そこでようやく、あ、新幹線が止まってみんな在来線で、東海道線で移動してるんだっていうことに気がついてギャーってなったんですが、
電車の満員状態
まあ、乗って行きました。で、2時間ぐらいで用事が終わって帰ろうと思ったら、もう帰りの方がさらに酷い、すごい
あの満員具合ということで
まあ私はね、20分ぐらいですから、なんとか我慢したんですけれど、皆さんはあのままどこまで行かれたのかと
どこから来てどこまで行くんだと思いつつ
電車の車内が結構暑くてですね、普段はだって人あんまりいないんで
あの、なんていうんですか、若冷防車であっても十分寒いんですけど、昨日ぐらい満員になってしまうと暑くって
みんな大きなスーツケースとか持ってるしね、ぐったりした顔をされてましたけど
で、まあと思って、で、家に帰ってきて夕方
ニュース映像をね、YouTubeで見たら、なんとその脱線した箇所っていうのがうちのすぐ近所だったっていう
まあうちのあの町内ではないんですけど、うちからトンネルを越えたすぐ向こう側かなと
上空から見た映像に見覚えがあって、あの周り中に広がるあのみかんのね、みかん畑の真ん中ですよあれ
で、みかんのハウスもあったし、いやこれがまごりじゃんって
いうふうに気がついたということです。今日復旧してるのかどうかよくわかんないんですけど
今日は私も電車に乗って出かける用事がないので、どうなったんでしょうねということです
フェイスブックのつながり
で面白いのは、そんな話帰ってきて、あのフェイスブックとかに書いてたら、そしたら
なんと、私のフェイスブックつながりの人の
一人が、ずばりその中に巻き込まれて
東海道線で移動してたらしいです。で、もちろん同じ電車ではないと思うけど
同じ状況の中移動して、結局そのまま豊橋
まで行き、そこで降ろされ、なんとか次の電車に乗り換え、浜松まで行きました
のところでようやく、あのピストン輸送している小玉に乗れて、東京まで行けたそうです
っていう感じで、結局東京に着いたのが深夜0時
ギリギリ山手線の最終に乗れたとか書いてありましたけど、やっぱりそうだよねって
途中から小玉に乗れたとって、そこに行くまでの時間、相当何時間もかかったよねっていうことで大変でしたね
たまたまその日に
名古屋近辺を移動していた人は本当にドハマリだったと思いますが
私の直接の知り合いの中でも一人まさにそのそこに巻き込まれている人がいたっていうのもね
面白いなと、お気の毒ですけど面白いなと思っちゃいました
そんなこんなで、私の人生的には平穏無事に過ぎているわけですけれども
ちょっとね私もいろいろ考えてて、前回もお話ししたようにいろいろ新しい動きも出てきているので
今までのことにプラスして上乗せしてやっていってできなくもないわけなんですけど
時々ね、ちょっと自分のやってる活動を整理整頓したくなる病気がございます
で、もともと私そういう人なんですけど、とにかくいつの頃からかわかんないけど
ひたすら
自分のやろうとしていることとかやりたいこととか、目標含め現状こうなっているとかそういうのを
いろんな方法でノートに書くっていうのをやってます
ずっと遡れば、いつ頃か忘れたけど、あのマインドマップっていうのが流行った時期があって
あれもアイデアを出すっていうこともあるし、あるアイデアを整理するっていうこともあるし
そういう一つのやり方だと思うんですけど、マインドマップもやってみた
ただ、出来上がった見た目があんまり好きじゃなかったんですね
当初のマインドマップっていうのは本当に真ん中から木の枝が生えてるみたいな曲線を多用して書きましょうっていうことだったんですね
右脳を刺激するとかなんかそんな感じで
なんですけど、出来上がった図が気持ちが悪いと思うので、あととても読みにくい
後から読むときね、なのであんまりマインドマップは好きじゃなくて
それよりかは書き散らす方が好きですね
最近では、まあ三分割法と言いますか自分では
丸を3つ書いて、そこに自分のやりたいことの要素をまとめてね、書いていくと
何だろう、ダンスとかそんな感じで、大きなジャンルとして書いていく
そういうのをもうここのとこずっとそんな感じでやってるかなと
今日はねその3という話をしたいんですけど
なんでこう三分割で書くのかっていう話で何事もあの
一級入魂じゃないですけど一つのことを極めてやり遂げろっていうのが昭和の教えだったと思うんですけれど
もちろんそれが一番効率がいいに決まってるわけ
なんだけど自営業とか
違うな新規事業新しく一人でなんか始めますみたいな時はやっぱり何をやっていいかがそもそもわからないので
可能性をこう少し広げてあれかなこれかなこれかもみたいな感じに広げたいわけですね
ただ10個も20個もあってもそれは無駄っていうか
本当に本当に分散してしまって何一つ成し遂げられないっていう
かといって一つではそれが成し遂げれなかった場合
かけた時間が全部無駄になる
なのでリスクヘッジっていう意味で3つぐらいっていうのがいいよとこれは41歳で個人事業を始める時に
とある人から教えてもらったメンターと呼んでもいいんでしょうかね
最初の滑り出しのところでレールを引いてもらった時のお師匠さんというかに教わった考え方です
産がいいんだよってその人は言ってました
産がいいのかどうかはちょっと置いといたとしても普通に株の投資とかする時に
全ての資産を一社の株しか持ってないってそれは危ない誰だって分かるじゃない
その会社がうまくいくといいなとは思うけれども何があるか分からないから分散して少しは別の会社の株も持っとこうってリスクヘッジって言って
株とか投資とかやってる人は必ずそうしてると思うし
会社の経営とかでも本当に柱を3本持てっていうのは割りかしよく言われてる言葉だと思うんですよ
あんまりそういうのを聞く機会がないかもしれないけれども柱を太くしようと同時に複数の柱を立てようっていうのは誰しもが考えることです
私のお師匠さんが言ったのはでも産がいいんだよって産っていうのはいい数字なんだよって
いう話をしてらっしゃったのでそうなんですかって全然こうわけわからずピンともこないまま
無理くりに自分のやるやれるやっていくことを3つ見つけてやってきたっていうのがこの25年間です
だからどの時も常に私の頭の中には3つの方向性というのはずっと持ってはいたんですね
で見つからない時も探り探りなんかないかなってやってきていてその結果いろんな結果的にね振り返ればいろんなことに手を出してやってきたっていう結果になっているわけ
当初2001年の時に考えたのはとにかくホームページ制作で仕事を取ろうと当時何て言ったかなウェブデザイナーとか
ウェブ製作者とかっていうことで仕事を取ろうからスタートしてるんですね
それに先立つ1年間は不要品をヤフオクで売るっていうところから始めたんですね
始めたんですけどもちろんそれってリサイクル屋さんじゃないですか
仕事としては今でこそそういう背取りって言ってね
その一つのジャンルとして確立してるかもしれないけどいろんな雑多なものを扱うって言ったらやっぱり不要品売買で
私そのためにあれも取りましたも古物賞の許可警察署でもらうんですけど
古物中古品を買い取って売っていいよっていうそういう許可賞ですね
必須ってわけじゃないんですけど持っとくとなんか安心だよねって言って取っとくといいよってそのお師匠さんに言われて取ったんです
でも古物賞みたいなことをしてたのは最初の数ヶ月半年いかないぐらいかな
ですぐに私はこれは別にやりたくないとなぜなら古物が要はリサイクル品が家の中に山積みになっていくんですね
当時扱っていたのは子供服とかそういうやつですけど何としても埃臭い汚い
洗濯とかしてアイロンかけたりしないととても商品写真が撮れないみたいな状態の悪いものがありそういう作業がものすごいんだっていうことが分かって
ちょっとこれは嫌だなと思ったので次に考えたことはでも私今ホームページ作れるからこれをそのまま仕事にして
依頼してもらってその人のものを作るっていう受託っていうんですけどそういうのをしようと思い
思いつつもだから3つ考えないといけないのでそれが一つあるとしたらあと2つは何かなって
言ってじゃあ筆文字を販売する方を手伝うとかもう1個ないかなとかそんな感じで
なので2000年2001年2年からそういうのが始まって
筆文字もなんとなく売る場所が東急ハンズで売れるようになったりしていたのでもう1個もう1個って思ってたところで
えっとセカンドライフですねSLですねあの3Dの仮想空間のゲーム的なやつですよ
2006年の末2007年ぐらいにそれを知った時にここにも何かあるんじゃないかと思ったんですね
三つの方向性への意識
それは筆文字とも違えばホームページ制作とも違うじゃないですか
第3の可能性としてそれはあり得るんじゃないかと思ってちょっと興味を持ったというか
何かあったら行こうっていうそういうふうなんでたまたま出てきたSLにとりあえず行くという感じでした
でまぁそこはそこで得るものもあり1年半ぐらいなんか活動してて本も書いたしそれからいろんな活動もしていて
今私のフェイスブックのフォロワー900人ぐらいいると思うんですけど
そのうちの600人ぐらいは多分その時のリアルであったんじゃなくって
セカンドライフ関連で知り合った人は600人は多すぎるかな少なくとも半分ぐらいは
その時知り合った人が書くとなって私のフェイスブックつながりってできてるんですね
だから案外なんかそっち系IT系の人は多いと思う
でその後その流れでCMSっていうかワードプレスとかそういう勉強会とかの
なんか勉強会やり始めたのも多分そのSL前後でセカンドライフの勉強会しましょうとか
SL自体が皆さんの日常を離れてね夜セカンドライフっていう場所に集まって交流するということで
交流会みたいなもんなんですよね全体がその流れでなんかいろいろワードプレスとかの勉強会をやり始めてって言ってるうちに
なんかネットショップが本業になっててみたいな感じでなんかちょっとずつシフトしていくんですよね自分の中心的な活動が
なんでシフトしていくかって言ったら常に三つの方向性を意識しているから一個で停滞しないで次のことにちょっとずつ足を踏み出していくので
結果から見るといろんなことをやってきたというふうになっているのでもし三つの方向性っていうことが意識の中に全くなかったとしたら
一個しかないと思うんです今でもホームページ制作をやってるはずです
だってそれしか考えないんだもんそれ以外の可能性に手を出さないから何とかそれをと思ってひたすら人のホームページを作り続けてるっていう可能性もありますね
多分できないと思うけどあんまり好きじゃないのでそういう作業が好きじゃないからもっといいのないかなと思って
他の方向性を探っているっていうこともあります
ここに来て思うのが冒頭でお話ししたように今いろんな方面で新しいことをしようっていう動きが一斉に始まっているんで
それぞれ今やってることの発展形ではあるんだけど一個一個がかなり大きくなりそう
大きいっていうのは時間とかエネルギーを使うっていう意味ですけどちょっと本気出して取り組まないとこれできないんじゃないみたいな感じが一個二個三個ぐらい今あるんですよね
それぞれ今までもあったけどまあうっすらしてたんで別にエネルギーも使わないしみたいな私の段数みたいなもんだったんですけど
なので何でもかんでも3個3個3個でこれまで来てるんですけどイメージとしてはなんだろう
小さな小舟で今までここまで漕いできたとで船着き場に大きな船が高速艇がエンジン積んだやつがいると
どうもそっちの高速艇で行かないと次の目標までは行けないんだなーってこのまま手漕ぎで一人で船漕いでるだけだとそっちの目標の島までは行けないんだなーみたいな感じなんですよ
だとしたら今の船に乗ったまま次の船に乗るっていうことが無理かも
ですよ今まで乗ってきたこの小さな船を一旦降りないと次の船に乗れないかもみたいな感じになったので今日はそれをお話ししたいかなと思って
録音を始めたわけです何分全部が例え話でいまいちピンとこないかもしれないんですけど今までの延長線上でこなしていける量とかその質じゃないようなことがこれから始まる予感がすると
方向性で言ったらその3個今まで3だ3だ3だって言って探してきたことの延長線上なんだけど
どうもこの規模感が違うし要するにそれのことをステージが変わるって世の中では言うのかなと思うんですが本気で取り組むということが今求められているなと思ってます
なので古い船を降りないといけないというところですだから私もさっきまでノートを広げてというかパソコンでやってるんですけど
フリーボードっていうMacについてくるあれがあるんですが今まで3って書いてたやつの中でどれかやっぱり切り捨てないといけないって
切り捨てるっていうかもはや自分から手放すっていうかでそれを考えてましたで大体まあこれだよなって思うことあるんですけど
非効率なやり方の見直し
まあその20年ぐらい25年ぐらいこの筆文字にまつわることで生きてきてますので
そいつを手放すっていうのは本当にちょっとねちょっとね心細いし名残惜しくあったりもするぐらいこんなに嫌いだ嫌いだって言ってたんですけど
本当に手放すとなるとちょっとねあの心の整理がいるなみたいな感じなのででも本当に私自分自身この筆文字教室の良さってわからないしどんな筆文字がいいかも見てもわからないし好き嫌いはあるけどね
だからそんなやりたいことがわからないんですよ本当の話
わからないのにこうしたらいいんじゃないああしたらいいんじゃないって言って無理くり作ってきたのが今なんですけどその方向で正しいのかどうかわかんないし知らないしそもそも人生というのはその人が選ぶものであって他の人がこうしなさいって押し付けても一瞬はそれでできるように見えてもまた剥がれてしまって
うまくいかなくなってるだからエンドレスでずっとずっと修正し続けないといけないみたいになってるんだなと思うし本来人の輝きっていうのはその場でも何もしなくても輝いてるもののはずでそれかそのまま
人に伝わってビジネスであればビジネスになるはずだしビジネスにならないものであればならないししょうがないそれを私は受け入れてもう無理やり自分流のその正しいかどうかわからないやり方を他人に押し付けてそれをやらせていくっていうこの非効率なやり方を私がもうこれ以上は続けれないっていうことです
自分の中での不採算事業はやっぱり整理しないといけないというところに来ているというお話でしたはい本日は以上です
22:28

コメント

スクロール