1. イケハヤラジオ
  2. 【炎上覚悟】zoom打ち合わせ、..
2024-07-30 17:00

【炎上覚悟】zoom打ち合わせ、カメラオフでよくね⁉︎


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/649a5a0eb352effb9da47080
00:05
はい、おはようございます。ikehayaです。ということで、今日もコツコツやっていきましょう。
今日は、お昼はLLACの周平市とのセミナーで、しかも3時からナイトさん、
最近使っている動画、生成AIかな、動画のAIのナイトさんのところでもセミナーをやるというね、
2本連続セミナーがありますが、楽しくやっていきましょう。
昨日もセミナーをアップしました。なんかずっとセミナーやってるな。
YouTube動画をアップしておりますので、もうすでに、昨日アップしたのが、もうそろそろ2000再生ぐらいかな。
ありがとうございます。いいペースで伸びておりますので、もうちょっとですね、
もうちょっと動画をちゃんと作って、しっかりAIの使い方をみんなに共有していくということは、
引き続き頑張っていきたいなと思います。ということで、今週、火曜になりましたが、
引き続き、仕事をコツコツ淡々とやっていきたいと思います。
本を書いてるんですよ。
我々も仕事してますね。アニメ作ったり、本書いたり、セミナーやったりね。
で、この本の中でもね、書いてることなんですが、
僕、西野さんの配信でいつも聞いてるんですけど、西野さんの配信の中で、
いい意味で立場って、スタンスが全然違えなと思うことが、
当然あるんだよね。それは人だからね。
俺が書いてることだけ、結構逆のこと言ってんだみたいなのが正直あったんですよ。
これなんか西野ディスとかじゃなくて、本当に書いてること。ちょうど書いてたからさ。
何かって言うとさ、本の中で本当に書いてるんですけど、
Zoomの打ち合わせで顔出すのやめないって話を書いてる。
でも西野さん、逆のこと言ってたね。顔を出す。
相槌を打ちましょうとか的な。
ましてや、画面オフなんて、カメラオフなんてありえない的な、
多分どっちかっていうとそういうニュアンスだし、
ちょうどまたこれね、これは西野さんの関係ないですけど、
本当に一昨日か三日前かな、なんかね、X見てたら、
Zoomの打ち合わせ、オンライン会議とかで、
カメラオフにしてる奴は仕事ができないみたいな。
ありえないみたいなことを書いてて、
えーみたいな。マジで言ってんのこれ?みたいな。
でもやっぱり、結構賛同してる人も多くて、
カメラオフにするなんてマナー違反だとか。
まあね、まあねみたいな感じで。
まあ実際多分この配信聞いてる方の中でも、
アンケート取ったらさ、まあカメラオフで参加するのはちょっと、
みたいなさ、なんかこう、何?なんか抵抗感を持ってる。
カメラをやっぱりオンにしなきゃいけないみたいな、
なんか呪いをかけられて生きてる人って結構いるような気がするんだよね。
で、まあ別にこれはもうスタンスの問題というか、
別にどっちがもちろん正しいとかではないんだけど、
いや本当に僕は本の中で書いてる話なんだよ。
はいって書いてる話でさ、いやもうカメラオフでええやん。
いやもう本当シンプルに。
カメラオフでよくね?なんで?なんなの?
そんな顔見たいのみんな。
なんでそんな顔を見たいのかよくわかんないですかみたいな。
うーんなんなんすかね。
え、ていうかなんかみんな会議するときってそんな画面中止してやってんの?
03:04
そのね、みんなのZoomの顔を。
なんで?そもそも顔見てんのみんな。
僕顔見ないっすよ、そもそも。
あの、そもそもね、これ別にオンオフの話じゃなくて、
Zoomのさ、ウィンドウが開くじゃん。
で、そこでずらっとさ、なんかね、なんか人がさ、ずらって並んでるじゃん。
あれ見てどうすんの?
あれを見て、僕はあれ見ないよ。
あれ見ないで、そもそも見ないで、
別のそのZoomのウィンドウを後ろに隠しちゃって、
最小化さしちゃってるケースの多いね。
最小化して、でその打ち合わせの、
自分が全部常々発言するわけでもないからさ、
で、みんなの話聞きながら、で、よいしょよいしょで対応して、
で、あと調べ物とかもしますよね。
自分の作業を進めたり、そうだね、話を聞きながら、
で、何か必要に応じて発言したりとかって感じだから、
何だろう、ずっと話、ずっと、
1対1だったら分かるよ。
1対1だったら分かるけど、
でも大体Zoom会議ってやっぱり3人とか4人じゃね?
って言った時に、
そもそも画面見なくねえかみたいなことが結構思う。
で、1対1ならまだ分かるよ。
でも1対1でも僕画面見ないな。
何かドドンってさ、何か来るじゃん画面が。
圧が強くて僕見ないわ。
てか、あんまり見てもしょうがない。
資料を映している時とか見ますよ、もちろんね。
先方がさ、画面共有とかしてさ、
そりゃ見るよ、そりゃ見るよ。
でもさ、画面共有とかしてない時って、
ただ人の顔首並べて何かさ、人がずらっていてさ、
場合によっては全員おっさんとか、
僕も含めて、
全員アラフィ風のおっさんたちの顔を見て、
どうするんだこれみたいな。
誰も資料とか映してないのに。
何かね、カメラオフっていうか、
僕あんまり見たくないから、
本当にウィンドウ最小化してますからね。
いやいやいや、っていう感じでさ。
何か別に僕仕事する上で、
カメラオンにする必然性が普通によく分からない。
よく分かんないですね。
全然よく分かんないっていうのがまず。
そして僕ずっとカメラオフだけど、
何かそれで、
何か相手に対して何か失礼な印象。
そんなことでまず失礼だと思われるような連中とは
そもそも飲んでいいと。
結構ね、Web3とかクリプト系だとね、
むしろカメラオフが普通だよね。
やっぱりある種の匿名文化、義名文化みたいなものがあるから、
カメラオンにする人が全然少ないよね。
海外の人と打ち合わせとかするときも、
基本カメラオフですよ。
やっぱりあっちも、
何かそれが普通だよね。
っていう何かちょっと特殊なバックグラウンドがあるというか、
そういう産業で働いてるみたいなのもありますけど、
個人の感覚としては別に、
相手がカメラオフでも、
僕結構ね、
ニンジャダオ関係とかで、
ちょっと打ち合わせとかがあるときは、
カメラオンにしないでいいですよって結構直接言ったりしますね。
まあまあ別に、
絶対にオフにしろって逆には言わないけどさ、
いや別にオフでいいっすよみたいな。
僕もオフだし、
っていう感じで、
ねえ、
そんなんだって、
なんかいいじゃん、
もうめんどくせえよそんな。
06:01
圧が強いから、
逆に顔見せないでほしい。
顔は見せない。
顔見せる意味ないだろお互いにと思うんで、
カメラオフで大丈夫です。
ニンジャダオ関係の皆さん、
僕と打ち合わせするときは基本カメラオフで大丈夫。
クリプトニンジャ昨夜のアニメの打ち合わせも、
2年以上定例あったりしますけど、
あれ結構みんなオフなんですよね。
あれ結構みんなオフにしてますね。
ニンジャダオ、
僕以外のメンバーも、
クリプトニンジャ関係の人、
まあみんな関係なんだけどさ、
いるけど、
結構みんなオフですよね。
全然なんかそれで、
それでなんかどうこういう人いねえだろ。
いないけど、
ちゃんとアニメ作ってるからそれで。
しっかりディスカッションもできてるし。
なんだろうね、
いや思うのはさ、
仕事のスタイルとか一人と違うからね、
全然一概に言うつもりはないんだけど、
少なくとも僕の場合は、
相手がオフだろうが、
そして僕がカメラオフだろうが、
多分気にしてねえだろっていう、
いい意味でのその信頼関係かな。
あとそういう文化だよね。
そういうカルチャーがあるからさ、
だから全然カメラオンじゃないと、
マナー違反だとかっていう人だって
いたらちょっと、
ごめんちょっと笑っちゃうよね、
そんな人がいたら。
いやなんかもうね、
名刺交換しないやつは、
なんかマナー違反だみたいなレベルですよ、
それ僕からすると。
もう名刺交換ってもうよくないですかみたいなさ。
だって海外の人が名刺交換しねえだろそもそもみたいな。
日本文化じゃんそれみたいなさ。
のも含めて、
いや名刺交換する意味もわかるけど、
意味もわかるけど名刺交換しない人をさ、
いやマナー違反だとかって言ってる人がいたらさ、
ちゃんとそれはさすがにって感じじゃん。
同じような感じ。
カメラオフでいいじゃん別に。
何?なんか困るの?みたいな。
僕はそういう立場なんですよね。
もうちょっと言うとね、
本の中でそういうくだらない話はあんまりしなくて。
もうちょっと本質的な意味で言うとさ、
いやなんかカメラをオンにするってこと自体が、
すごく変なバイアスをかけたりするし、
やっぱり顔見せたくない人いっぱいいんじゃん、
世の中。
どうなの?そんな、
何なの?そんな自分の顔みんな好きじゃなくね?
いやどうなの?なんかすごい、
何?俺の顔見てくれ!みたいな。
感じなのかな?みんなって。
いやよく分かんないんだけどその感覚が、
僕あんまり人の前に顔を晒すのそもそも好きじゃないよ。
YouTuberとかやっておいてよい言うわって感じだけど、
YouTuber時代から別にそんな好きでやってるわけじゃない。
あれ必然性があったからさ、
顔出しでやってて。
っていうだけの話で。
多分自分の顔を積極的に見せたい人って、
そんないないと思うんだよね。
てかオンライン会議のいいとこってそこだったんじゃないの?みたいなさ。
オンラインだったらさ、別に何?
自分の見た目とかそんな細かく整えられないのさ、
もうカメラオフでさ、別に打ち合わせ望んでいいじゃん。
打ち合わせ望んでいいのに、
何故かカメラ、オンライン会議があるからって言ってさ、
何?女性だとやっぱお化粧とかもちゃんとするの?
ねえ、いや全然いいよ。
したければいいけどさ、
わざわざ会議でカメラオンにするためだけに、
お化粧とかして、
で、しかもそれ本人が別にそこまでやりたくないんだけどって思ってるんだったらさ、
やんない方がいいよ。
そこまで。
09:00
そこまで。
だったらカメラオフでええやん。
カメラオフでいいじゃん、カメラオフで。
カメラオフでいいと思うんだよ。
はい、わかりますか。
カメラオンにしたくない人っていうのも世の中にいっぱいいるし、
で、僕は、まあね、そういう人たちの、
まあ僕と違ってるそっち側だから、
なんか袖の方がいいと思うんだよね。
より良い社会っていう意味で。
で、まあオンにしたやつは、
自分の顔をなんかもうセキュラに晒したい人。
もうみんな俺の顔見てくれ、私の顔見てくれっていう人たちなの?
カメラオンにする人って。
そういう人はいいんじゃない?
どうぞどうぞ。
僕はウィンドウ最小化してるけどね。
僕はちょっと圧が強くて見れないですよ、人の顔って。
いや、人の顔の情報量ってすごい多いから、
僕嫌なんですよ。
そもそもあんま見たくない。
なんかすごいバイアスがかかるから、
嫌なんだよね。
ね。
嫌なんだよねっていうタイプの人間もいるんですよ。
で、あともっと言うとやっぱり、
うーん、なんだろう、
まあその好みの話もあるしさ、
まあ場合によってはさ、
なんかちょっと例えばその何、
モノモライになっちゃってさ、
なんか眼帯してるとかさ、
そういう時にさ、
いや、嫌じゃん、なんか。
なんか出したくないじゃん、普通に。
で、そして出したらさ、
なんか無駄に心配されちゃったりするわけじゃん。
え、大丈夫ですか?とかさ、
いや、大丈夫なんだけど、
モロモライなんだけど、みたいな。
なんか、わかります?
なんか余計な、余計なコミュニケーションが発生するというか、
まあ少なくともバイアスはかかるよね。
目の前にいる人がその、
おっさんか若い女性かとかさ、
やっぱり対応変わるじゃん。
ね。
で、見た目がさ、
若いだけの、
うーん、なんかこう、
同眼の人とかさ、
やっぱり、たぶん舐められたりする傾向もあるし、
逆に、なんかちょっとコアモテのさ、
年齢よりもちょっと上に見えそうな人だとさ、
やっぱりなんかこう、
距離感が、あの、
ちょっと取られちゃったりもしますよね。
そういうのはさ、
もったいないじゃん、
無駄じゃん、無駄じゃん。
僕なんか、
そういうバイアスはかけたくないなと思ってるんで、
だからすごくね、
カメラオフの環境、
だんだんもっといったらその、
忍者ダウンみたいに、
あの、みんなでアイコンで、
みんなアイコンで、
みんな義命でやってる、
ああいう経済圏、
うん。
そういうとこのワークスタイルって、
すごいね、気に入ってるんですよ。
で、
ね、いいじゃん。
顔なんてどうでもいいじゃん。
まあ、出したい人は出せばいいよ。
でも別にどうでもよくね。
どうでもいいと思うんだよ。
なんでそんななんかマナーとか言い始めるのか、
よくわかりません。
うん、ほんとに。
そういうものを、
晒したくない人の方が、
たぶん人口で言ったときは、
オンライン会議で顔見せたい人なんか、
少ねえんじゃないの、むしろ。
少ないよね。
全然少ないよね。
で、それでもさ、
仕事は別にできるし、
僕はそうやってできてるし、
うん、ね。
それでできるだけのその、
まあ、プロフェッショナルというかさ、
まあ、信頼関係をさ、
作っていけばいいんじゃないですか。
うん。
てかだって電話って、
じゃあどうなるって話あるよね。
電話、電話、
今まで電話会議とか、
あったよね。
僕大企業にいたときは、
電話会議でしたね。
あの、なんだっけ、
なんか真ん中にさ、
黒い、黒い変なね、
なんかすごい、
宇宙船みたいなの置くの。
あれは、
あの時代はやっぱりまださ、
あの、
映像通信ができなかったんだよね。
映像をリアタイで、
アメリカに飛ばすことができないからさ、
アメリカの拠点とその、
なんだっけ、
なんかね、
繋ぐんだよね。
繋いで、
こちら5人、
あっち4人みたいな感じの、
電話会議とかやってたけどさ、
やってたじゃん。
そう、
それで、
よくないですか。
だって、
最近じゃん、
12:00
顔を見せられるようになったらむしろ、
今まででも、
でもさ、
電話会議みたいなのやったじゃん。
テレカンだよ、
テレカン。
思い出したら、
テレカン、
テレカンじゃん、
別に。
なんでなんか、
ズームになった途端に顔を見せないと、
マナー違反だ、
みたいなのか、
そういう意味でも理解ができない。
なんかね、
これはちょっとね、
反旗を翻しておかないとさ、
いや、
なんかね、
よくない、
よくない。
まあ少なくとも、
我々の、
まあ外の世界は知りません。
外の世界は知りません。
あの、
外はまあむしろいいんじゃない、
そういうなんかマナー、
マナーやってください。
マナー大好き、
はい、
やってください。
で、
みんな顔見せたい、
顔見せたい、
嫌じゃね?
嫌じゃないの、
みんな。
マナーとか言ってるやつって、
顔見せたいのかな?
どっちなんだろうね。
大好きです、
みたいなの。
嘘でしょ、
それ。
嘘だろ、
そんなの。
ねえ、
どうでしょう、
みなさん。
これアンケート取りたいね、
オンライン会議で。
顔見せたくない、
どっちかって言ったら顔見せたくない。
いや、
絶対こっちの方が多いだろう。
ねえ、
100人にアンケート取ったら、
70人くらい別に顔は見せたくない。
見せないでいいんだったら、
カメラをオフで行く、
みたいな人。
7割くらい、
そんな感じがする。
これ逆なはずはないよね。
積極的にカメラを、
オンにしたいです、
みたいな。
どんな人やねん、
みたいな感じだよね。
せめて自分が話すときだけ、
オンにするとか?
それも面倒くさいよね。
うん。
よく分かりません。
なんかそういう、
相互監視とか好きなのかな、
みんなね。
ねえ、
なんかズルしてる、
みたいな感じがするのかな。
いるんだかいないんだか、
分かんないみたいな感じ?
なんかそれ、
信頼関係がないだけな、
感じですよね。
あの、
てか別にいいじゃん、
それで。
なんかそんな別に、
大した話してねえ、
そもそも、
みたいな。
で、
他のところでも、
別にやり取りできるし、
そもそも、
その本の中でも書いてるんだけど、
そもそも、
オンラインミーティングも、
やめようって書いてます。
オンラインミーティングあんま意味ねえから、
やめましょうって書いてますね。
なんか、
普通にテキストベースで、
やり取りした方が早くないですか?
ねえ、
同期じゃないじゃん。
やっぱりオンラインミーティングで、
同期。
時間合わせないとダメでしょ。
なんかめんどくさいよね、
そもそもさ。
ねえ、
時間合わせなきゃいけなくて、
突発的になんか予定入ってるの、
数日さ。
だったら、
もうテキストベース、
資料ベースでさ、
ねえ、
これ見といてくださいって言って、
これついで、
あの、
ご意見ここの箇所くださいって言ってさ、
送ってさ、
で、
それで、
みんなとやり取りした方が早くないですか?
うん、
忍者だから基本的にそんな感じだよね。
もうテキストベースで。
まあ、
打ち合わせすることはありますけどね。
まあ、
普通に、
うん、
チャットベースで進めた方が、
僕は早いし、
実際、
あの、
CNP、
NFTとしてのCNPなんて、
まあ、
僕は一度もロードさんと、
あの、
直で打ち合わせなんかしたことないっすよ。
だ、
ないないない。
多分CNPの内部でも、
Zoomのミーティングなんてほとんどしないんじゃないかな?
うん。
まあ、
この辺まあ、
プロジェクトの進め方によってまた全然違うんで、
一概にって感じですけど、
まあ、
内部のコミュニケーションなんて別にもう、
Zoomじゃなくて、
普通にね、
テキストチャットベースで、
ガンガンガンガン進めた方が早いよね。
お互い信頼してさ、
やってると早いじゃん。
っていうような話とかも、
この新刊、
新刊のタイトルね、
ジャズ奏者のように働こう。
という感じです。
15:00
ね。
いいよ。
ジャジーに働きましょう。
はい。
っていう本を、
えー、
もう、
とりあえず、
はい、
初稿が上がったかな。
まあ、
ちょっとまだ編集者の方に、
読んでもらって、
多分まあ、
細かいとこまだね、
で、
出版が10月かな。
なんか、
出版イベントでもやんな、
やるか?
やんのか?
出版イベントやろうかな。
やろうかな。
久しぶりだからやろうかな。
オフ会も兼ねて、
ちょっと出版日決まったらですね、
あの出版記念、
パーティー?
パーティーはしねえな。
パーティーはしない。
あの出版記念セミナーでも、
やって、
出版記念オフ会。
何でもいいや。
あの、
うん。
まあ、
それも、
なんかもう、
Zoomとかでいいかな。
Zoomでみんなで顔出ししないで、
誰も顔出さないであるみたいな。
まあ、
メタバースもね、
メタバースでやりましょうか。
はい、
ということで、
そうなんですよ。
あの本を書いたり、
セミナーをやったり、
いろいろ忙しく働いています。
あの、
アニメも、
今頑張って、
3期目どうやったらできるか、
みたいな話なんかもね、
含めて進めて、
あとゲームなんかも作っておりますので、
まあ、
全部別にそれも顔出しなしでやってますから、
大丈夫ですよ。
まあ、
自分のね、
心地よい働き方を自分で作っていくっていうのが、
まあ、
そういう提言も入った本になってるかな。
なので、
まあ、
ちょっと先ですが、
そんな感じの本を書いてるんで、
ぜひね、
楽しみにしてくださいっていうところと、
まあ、
アンケート。
あの、
皆さん、
あの、
どうですか。
顔出し、
オンライン打ち合わせで、
選択肢が2つあります。
顔出し、
あの、
カメラオンにするか、
あるいはオフにするか、
どっちでもいいよって言われた時に、
どっちを選びますか。
コメント、
あの、
コメント閉じてるんですけど、
あの、
コメント欄で、
絶対みんな、
カメラオンオフどっちか選べるんだったら、
普通オフだろ。
絶対オフだと思うんだよね。
みんながそうだと思ってんだったら、
なんか馬鹿らしいよね。
マナーだからみたいな、
相互監視だからみたいな、
そんななんか、
パノプティゴンかみたいな感じの、
やめてくれみたいな感じだよね。
ね、
ということで、
はい、
もうちょっとそういう社会を作るのやめましょう、
というような提言でございました。
炎上覚悟の配信ということで、
よろしくお願いします。
というわけで、
それではみなさん、
良い一日を。
17:00

コメント

スクロール