1. 医学カタラーゼ
  2. エピソード97: 産褥期
2025-01-04 22:10

エピソード97: 産褥期

106E2

産褥期の生理的変化と判断できるのはどれか.

a 1日目に臍上3cmに子宮底を触知する.

b 3日目に後陣痛を認める.

c 10日目に赤色悪露を認める.

d 14日目に妊娠前の体重に戻る.

e 1ヵ月目に子宮が超手拳大である.

サマリー

エピソード97では、産褥期における生理的変化や症状についての問題を取り上げ、理解を深めています。特に、後陣痛や子宮の回復状況について議論し、参加者は選択肢の正誤を考察しています。また、産褥期におけるさまざまな挑戦や勉強方法についても話し合われ、ペースメーカーに関する情報源としてマイスターチャンネルや米山喜平先生のYouTubeチャンネルが紹介されています。

産褥期の生理的変化
こんにちは、医学カタラーゼです。
今日の問題は、産褥期の生理的変化と判断できるのはどれか。
A、1日目に最上へその上3センチに子宮底を植地する。
B、3日目に後腎痛を認める。後の腎痛。
C、10日目に赤色オロを認める。
D、14日目に妊娠前の体重に戻る。
E、1ヶ月目に子宮が超主見台である。
いかがでしょうか。
うわ、難しいやつだ。
これね、なんかいきなり聞かれると、うーん、どれだっけっていうね。
全然わからん。
感じですね。
ちょっとなんかもう、どれもピンとこなかった。
えっと、1個目なんだっけ。
1個目が、1日目に最上へその上。
1日目、3日、1日目。
そう、に、3センチに子宮底を植地。
最上、子宮底を植地。
なんかね、最高で最高しか覚えてないんだよね。
へその高さで最高だっていうのしか覚えてないので。
はい。
で、この選択肢は、へその上の3センチ上?3センチ上に1日目?
そう、そうです。
なんか違う気がする。
次。
B、3日目に後陣痛を認める。
3日目に後陣痛。
そんなことあんのかな。
ちょっとパス。
はい。
C、10日目に赤色オロを認める。
10日目に赤色オロ。
10日目で赤いのが。
なんかちょっと、もうちょっと色変化してんじゃないかなと思ったけど。
次。
D、14日目に妊娠前の体重に戻る。
2週間で戻るんか?って思って、違うかなと思って。
うんうんうん、なるほど。
最後。
E、1ヶ月目に子宮が超主見台である。
超?超?
あの、超える?超える。超。
主見台を。
より大きいと。
1ヶ月で?
そう。
1ヶ月?
いや、むず。全然わかんない。
普通、子宮はケーランダインだね。
そうですね。
卵。卵の漢字。
卵を見て、これは子宮だって思わないといけないよね。
それしかわかんないな。
1ヶ月で主見台より超えるのか。
いやー。ごめん、ちょっとわかんないからEで。最後のEで。
E?
はい。
それが正しい。
これちょっと待って、あの10日のさ、10日のやつなんだっけ。
10日目に赤色オロを認める。
これもちょっとワンチャンありな気がしてた。ちょっとわかんないけど。
じゃあこれでCで。
C。
突破に変えて、突破に変えて、はい。
正解を発表します。
正解はBの3日目に後人数を認めるでした。
子宮の回復と検討
そうなんだ。
ただこれ正解率は低い。確かに。
60%。
これ何回やってもこういうのはちょっと忘れてしまうので、
何回かやって、あとはなんとなくで覚えていくのがいいのかなというか、
それしかないのかなとは思うんですけど。
やったつもりなのに全然忘れてた。
Aのまず1日目に最上3センチに子宮底を触地する。
それはさっき言ってた最高最高で全く合っていて。
最高、おへその高さが最高。
そう。
そっからどんどん小さくなっていく。
そうですそうです。
なるほど。
最高で最高になるのは何?いつ?
えーっとですね、ちょっと待って。
なんか1回おへその高さを超えて、そっから下がるんだっけ?
そう。
あれ超えるんだっけな?
なんか1カセに超えるみたいなのがあった気がしたんだけど、違ったかな。
1個だけ超えるんで。
まあそうね、分弁後12時間一番高くて、そこで最高から最上1、2押し。
押しっていうのかな?横の指。
ですね。そっからまた下がって。
1、2押しはちょっと超える?
超える。
で、そっから?
で、そっからまた下がっていくと。
そう。
まあ秀谷康子思想の最高最高と。
覚えておくと。
で、Bのこれが正解なんですが、3日目に後陣痛を認める。
で、これはまあその通りと。
後陣痛でどんどん支給が。
支給をちっちゃくしてくるんだ。
そうそうそうそう。
うわ、そうじゃん。
そう。だからこれは。
あってもおかしくないの?
そう、全然まだまだ続きます。
あー。確かに。なるほどね。
そうなんですよ。
確かに確かに。なんか変だなと思ったんだけど、あってもおかしくないのか。
そう。
そっかそっか。なるほど。
で、まあ後陣痛はあると。
はい。
で、次にCのところですが、10日目に赤色オロを認める。
これは赤色オロは出血なので、10日目はちょっと遅い。
10日目だとだいたい褐色から黄色に切り替わっている。
なんかおかしいなと思ったんだよ。
いや、そう。なんかおかしいなっていうのを使うっていうか、そこの違和感に気づけるかっていうのが多分大事。
なるほどね。
で、Dの14日目に妊娠前の体重に戻る。これはおっしゃってた通りその正解。
ちょっと早すぎると。
確かにちょっと早いね。
だいたい6から8週で妊娠前の体重に戻ります。1ヶ月、1、2ヶ月。
で、Eの1ヶ月目に子宮が聴取倦怠であるっていうのもこれも言った通り。
計らん台っていうのはあってるんだけど、普通が計らん台だから1ヶ月経ってんのにまだ聴取倦怠っていうのはちょっと大きすぎる。
1ヶ月で戻っちゃう?
戻っちゃう。計らん台まで。
なるほど。
そう。
ちなみに子宮、大きさは計らん台だ。重さはどれくらいでしょうか?
重さ?
うん。
重さはわかんないな。え、普通の?
そう。
普通の何もない子宮?
そう。
卵ってどんくらい重いんだろう?
そんくらいか?いや、ちょ、わかんない。卵と同じくらい?
まあ、そうね。同じくらいなんだけど、これなんか実習で回ってるときに聞かれて、大きさはもう計らん台って絶対わかんないで、重さは?って言われて、いやーわかんないっすな。200gですか?とか言ったら、そんなわけないだろってなって、
200gも卵あったら買い物で買えるとき大変じゃんって言われて、あ、それもそうだなって。
それもそうだなって。
それもそうだなって。
確かに確かに。
10kg、10個入りの卵買ったら持って帰れないだろって。あ、それもそうだなって。重くて持って帰れないなって。
確かに。
それは正しい。
え?200gだったら10個でいいの?
2kgになっちゃうからね。それはちょっと重すぎやん。
確かに確かに。
それはそうだ。で、大体重さは卵と一緒で、卵が60gぐらいで、子宮は40から50g。
卵ってわかんないけどほぼ液体?みたいな感じじゃない?それよりは組織らしい。
ちょい重くらい。
っていうことなのかな?っていう感じで。
こういう細かい数字をずっと覚え続けておく、保持し続けるっていうのはちょっと非現実的だから、
もちろんご自身にお子さんがいるとか、例えば女性であれば自分の経験とかがあればより覚えやすいと思うけど、
そうじゃない場合はこういうなんとなくのを積み重ねいくしかないのかなっていうふうには思いました。
計らんない。卵が60g。
そう。
子宮はそれよりちょっと重い?
ちょっと軽い。40から50、そうそうそうそう。
40から50?
そうそうそう。
なるほど。
そう。
で、さっきの赤色オロのところってさ、
うんうんうん。
その、オロってなんだろう?
いまだにちょっと聞きときたいんだけど。
まあ、自分も正確にはわからないけど、赤い血の塊みたいなものっていうイメージをしてる。
その、産んだ後の分泌物的な?
とか、出血した血が固まったものなんじゃないんですか?
それが、1週間ぐらい?で、
あ、そう。
赤色から?
まあ、赤色は2、3日。
赤色2、3日?
うん。
あー。
そっから1週間ぐらい経って黄色になる?
うん。
なるほど。
そう。
なるほどです。
でもその、卵の話面白いですね。
そうそうそう。
そんなわけないの?
いや、それもさ、なんか考えればわかったなっていうか。
そう。
なんか何も、なんか自分も全くわからず、ノークルーで、ちょっとわかんねえなと思って適当に数字言っちゃったら、
まあ適当に言う前にちょっと、
ちょっと考えて。
ケタ、ケタぐらい合わせたかったなっていう。
いやーでも意外と難しいよね。そんな急に言われてもね。
そうそうそう。
なるほどですね。
っていう問題でした。はい。
ありがとうございます。
ということで、あ、まあちょっとで、雑談があれですね。
ちょっとこの問題とはあまり関係ないんですが、先日心電図検定を受けてきまして、
おー。
まあ毎年受けてるんですけど、
今年はえーと2級?
うん。
4級、3級、2級と毎年受けていて、
うん。
まあ今年2級でしたって。
手応え的にはどうだった?
手応え的にはね、うーん、まあやっぱり、
いやーちょっとあんま自信ないな。
やっぱり難しくはなってるね。
当たり前だけど4、3、2って。
どう、どう難しくなってる?
うーん、なんだろうな。
なんかやっぱ疾患が増えるよね。
疾患が、なんだろう、いや疾患自体は、
そうでもない。
結局、まあ普通のAF、VF、VTとか、
そういうAVRT、AVNRTとか、
ペースメーカーとか、
なんだけど、その、
なんかもうどう見てもこれやんみたいなの、
典型例みたいのがなんか少なくなってくる感じ。
あー。
なるほど。
そう。
ただなんかその、
あれ、
産褥期の挑戦
さすがに例えばなんか、
気外収縮の、なんか、
信号の出どころ家みたいな、
そこまでのはなかった。
発生期限。
そうそう発生期限みたいな。
それはたぶん1級とかなんだろうな。
あと心電、ペースメーカーも、
なんかあんまり問題のない余裕と怒られるのかもしれない、
具体的には言えないけど、その、
なんか、
3級とかだとほんと、
信号、ペーシングとか、
進出、センシングとか、
なんかそれぐらいで終わってたけど、
なんかもうちょっとなんか、
DDDモードが何とかかんとかみたいな、
そういう感じのが選択肢にあって、
んー、まあなんか、
その完璧、それを、でもそれ結局ね、
1問だったんだけど、
信号、ペースメーカーの。
まあそれをバシッと答えるには、
もうちょっとなんか、
細かくやっておく必要があるのかなって感じ。
読み込んでって。
そうそうそう。
ペースメーカー定義ね。
そう。
難しいよね。
難しい。
まああと何だろうなー。
ただ、ペースメーカーの、
えっと、
の勉強するなら、
だから結構、本載ってないけんさ、
うん。
俺らなんかすげー勉強しづらくて、
効果的な学習方法
うん。
やっぱYouTubeに頼って。
あーなるほど。
マイスターチャンネルの、
マイスター神殿チャンネルの、
はい。
ペースメーカーの話はすげーわかりやすい。
YouTubeすごいな。
うん。
マイスター神殿図。
マイスター神殿図と、
これか、神殿図マイスターチャンネル。
そうそう。
すごいね。え、
4万8千登録者いる。
それと、あと、あのー、
米山先生の、
前紹介した米山喜平先生の、
ほうほうほう。
のチャンネルの、
えーと、ペースメーカーの話も、
あー、ドクター喜平米山神殿図のお医者さん。
すごい、この人も、
9万2千登録者。
サブスクライバーズ。
あのチャンネルもすげーよかったな。
神殿図検定模擬試験とかあるじゃん。
うわ、これやっとけばよかった。
時すでに遅し。
神殿図検定はやっぱり、
学習のあれですね。
その、きっかけにいいね。
そう。
こういうのがないとやんないからね。
そう。
勉強のきっかけにいいよね。
うーん。
いやほんと、なんか、
その細かい、
まあ正直仮に受かってても落ちてたとしても、
まあ細かいなんか全然わかんなくても、
まあ、ナローQRSで不正だったらAFぐらいはさ、
なんかパッと言えるといいじゃない。
うーん。
そう。
実習で神殿図見てもさ、
まあそれぐらいわかればさ、
ああある程度ちゃんと勉強してんのねってなるし、
そういうのも、別にこういうのがないと、
全く触れないから絶対忘れるから、
うん。
それはいいなと思います。
あと一つ強みを持てるっていう意味でも結構いいと思う。
そう。
もちろん国家試験のためでもそうだし、
臨床行ってもそうだし、
神殿図?
えっとドクター、
ドクター紀平米山心臓のお医者さんっていう、
あの、YouTubeチャンネル。
そうですね。
これのなんか神殿図、
ここになんか一応パッと書いてあるのが、
神殿図からリードの位置を予想する、
神殿図からペースメーカーリードの位置を予想するとか、
確かこの動画とかすげえわかりやすかった。
すごいな。
本当に米山先生の本もめっちゃお世話になったけど、
あれ本当によかったね。
あとは、
ああ、読み方だけは確実に身につく神殿図が米山先生の本なわけか。
あ、そうそうそうそう。
そういうことね。
そう。
用途者。
用途者ね、すごいお世話になってます。
すごい、ギフトとしてよく贈られている商品3位らしい。
カテゴリー神殿図。
なになになになにが?
え、米山先生の本。
いや、あれ結構マジでいいよ。
すごいな。
初学、初学にとってはマジでいい。
っていうかなんか、
神殿図、新音図、新エコーの人気ギフトランキングっていうランキングなんだけど、
Amazonに。
すごい狭いランキングだな。
それと、マイスターチャンネルは、
マイスターチャンネルなんかプレイリストごとに結構まとまってて。
へえ。
10日で神殿図読めるとか。
なるほどね。
っていうのもあるし、
いろいろあって、
無料だしね、YouTubeなら。
へえ。
変になんか、
どっかの神殿図検定。
あるよね。
講座とかなんか、
変に登録しなくても。
なんかすごい高いのあるよね。
とりあえずなんかこういうYouTubeとかでも全然代用できるから。
最初はね、なんか結構迷走しちゃうんだけど、
あんなの所詮神殿図なんて所詮さ、
線のさ、
上がり下がり見てるとか、
幅が広くなってるとか短くなってるとか、
だけ見てるだけじゃん。
だからまあ、
限定量限られてる中で、
こんな細かくやんのかよって感じだけど、
結局慣れよね。
まあその、
そうね。
なんかこれ、
慣れるだけだよね。
最終的には、
パッと見て1秒ぐらいで、
なんか変だなみたいになって、
何が変なんだろうって探しに行くみたいな感じよね。
そんな、
実際にさ、
なんか5分とかかけてさ、
うーんこれはQRSが何ミリ以上とか、
そんなん絶対やんないわけじゃん。
そこに、
いかに、
行くか。
でも神殿図やっぱ非神習だし、
まあその神殿図ないってことはほとんどないだろうから、
やっといて損はないよね。
神殿図だけで診断できるものもあるしね。
ね、そうだね。
やっぱやってて損はないよね。
ね。
そう。
医者ですってなって神殿図全く分かりませんで、
なんかちょっとね、
あれだしね。
ちょっと悔しいよね。
うん。
米山先生確かに良さそう。
でも受かってるといいですね。
そうですね。
ちょっと今年インフルとかになっちゃって、
受けれなくて。
それはどんまいですよね。
ちょっと来年1級をチャレンジしてみようかな。
いいですね、1級。
マイスターも目指して。
マイスター狙うか。
マイスターは何だっけ?
50問全問正解?
多分50問全問正解。
1級へ。
うん。
それはちょっと一回置いといて。
それは相当難しそうだね。
1級を目指して頑張りましょう。
そうですね。
まあ勉強の機会としては、
いいですね。
ちょうどいい。
強制的に1回新年図をやるっていう感じで。
なんかそういった意味では、
そういう他にもできたらなみたいな思いますけどね。
作るっていう感じで。
はい。
じゃあ今日はこんなところで。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
22:10

コメント

スクロール