1. 医学カタラーゼ
  2. エピソード38: 唾液腺腫瘍につ..
2023-10-07 19:28

エピソード38: 唾液腺腫瘍について

唾液腺腫瘍について復習しよう!

歯科国試医師97D19
56歳の男性。右側耳下腺部腫瘤を主訴として来院した。6年前に気付いたという。腫瘤は右側耳下腺に限局した半球状で、CTでは境界明瞭な25×22mm大で内部均一である。唾液腺シンチグラフィでは異常集積がみられる。
疑われる疾患はどれか。
a 腺様嚢胞癌
b 多形性腺腫
c 粘表皮癌
d Warthin腫瘍
e 悪性リンパ腫

() 開始 () 問題 () 解答
00:03
どうもこんにちは、医学カタラーゼです。今日の問題は、56歳の男性、
右側直線部腫瘤を主祖として来院した。 6年前に気づいたという。
腫瘤は右側直線に厳局した半球状で、CTでは境界明瞭な25から22ミリ台の内部均一である大気腺シンチグラフィーでは
あ、ごめん、内部均一である。 大気シンチグラフィーでは異常収縮が見られる。
疑われる疾患はどれか。 a.専用脳法癌 b.多経腺腫 c.年表肥癌 d.悪賃腫瘍 e.悪性リンパ腫
はい。右側直線の腫瘤で、何シンチグラフィーでしょう?
大気腺シンチグラフィーでは異常収縮が見られる。
すみません、何歳の? 56歳の男性。
腫瘤が右の直線に厳局した半球状で、CTでは境界明瞭な25から22ミリ台の内部均一である。
なるほど、ちょっと。選択肢が a.専用脳法癌 b.多経腺腫 c.年表肥癌 d.悪賃腫瘍 e.悪性リンパ腫
うーん、ちょっとこれは苦手。悪性リンパ腫はちょっと違うような気もする。
なんで?
直線にしかないというか、何ですかね。
頸部リンパ節とか多いのかな。よくわからない。
理論上悪性リンパ腫は体のどこでもできるから、大気腺の中にもリンパ節はもちろんあるし。
っていう意味で多分そういう選択肢だと思う。考えた上で。
踏まえた上でちょっと考えて。
そうですね、なかなか手がかりがないんですが、先生がすごい親父の直線は悪賃腫瘍って言ってたんですけど、それで悪賃腫瘍にしてしまっていいのか。
ただ正直それ以外に手がかりがないので、それにするしかないのかな。
03:07
年齢も56歳の男性だし。
親父の親父っぽい。
それでいくしかないか。
じゃあ一旦それにします。悪賃腫瘍。
正解。
56歳の男性で直線の腫瘤。大気腺の心地グラフィーで異常腫瘍があって、疑われる疾患は悪賃腫瘍。
悪賃腫瘍は今ひでさんが言った親父の直線にできる寮生の腫瘍。
今回もちろん年齢と性別から疑える疾患ではあるんだけど、直線の出来物でね。
この大気腺心地グラフィーで本当に特徴的な腫瘍を作るんですよ。この悪賃ってやつは。
悪賃って悪そうな名前してて、意外と悪くないっていう。
それで覚えた。
意外と悪賃腫瘍、悪そうな名前してて、悪くないんだ。一応寮生なんだ。
大気腺心地グラフィー、今回文章で異常腫瘍が見られる。これが特徴なんですよ。悪賃の。
画像上で、心地グラフィーって何?
心地グラフィーは放射性物質とかを体に入れて、それがどこに集まってるかを見る検査。
大気腺心地グラフィーはもちろんその名の通り大気腺に集まる物を使ってるんですよ。
これテクネシウム99Mかな。普通の心地グラフィーの一般的に使われてるやつ。
悪賃の場合は集まるの。めっちゃ濃くなるの。心地グラフィーの臓がめっちゃ黒くなって。
異常腫瘍が集まる。臓が悪賃で見られる。
これそのまま覚えちゃってもいいんだけど、正常、例えばシェーグレンでもいいし、リンパシュとかタケイ選手でも何でもいいけど、
他の疾患が大気腺にあったときに、この大気腺心地グラフィーではどういう臓になると思う?普通は。
06:00
悪賃とは別の疾患があったときに。
まだらな?
まだらとか、逆に集まらないんですよ。そこだけ抜けちゃうんですよ。
シェーグレンの場合はまだらに全体的に抜ける感じだと思うんだけど、
アクセルリンパシュなんか違う腫瘤ができたときは、大気腺心地グラフィーの場合は、そこの病変だけぽつっと白く抜けちゃうんですよ。
この悪賃だけ集まるの。逆に。
それで分かると。
例外の画像処刑だから、診断にもある意味使える。
悪賃は集まると。
他のシェーグレンとかでは抜けたり、まだらになったり、抜けると。
確定診断にもある意味使えちゃう検査の。悪賃にとっては確定診断にも使えちゃうから。
悪賃しかないから、知ってる知らないだけで診断できちゃう検査の一つだから。
ある意味、試験的テクニックとしては、大気腺心地グラフィーで集積イコール悪賃で覚えちゃう。
そう、イコール。
知ってる知らないで診断もできるし、テスト的にも1点になるし。
正常の人はどうなるんですか?
正常の人は大気腺心地グラフィーだから、普通に集まる。
悪賃はめっちゃ集まる。
で、病気だと抜ける。
他の病気だと抜けちゃうんですよ。
抜けると逆に何か分からない。何かあるけど何の疾患かは分からない。
そこまで追加検査みたいな。
そうそう、他の検査を追加しないといけないんだけど、悪賃の場合はほぼそれで決まっちゃうから。
ある意味、大気腺心地グラフィーで異常出跡認める疾患はどれかCBTで1つ選べって言われたら、もう親父の直線悪賃。
もらったって。
もらったってなるんですよ。
素晴らしい。
そういう意味でこの問題を紹介したかった。
これ以下でもワンチャンCBTとか全然出かねないっていうか、1つだけ例外的だし。
これはありかなと思って。ちょっと紹介したかった。
ありがとうございます。
ちなみに他の選択肢。
心地グラフィーの所見はあまりないから、説明はそこはできないんだけど。
今回出た多形選手、あれはどんな腫瘍?
09:02
軟骨、粘液とかいろんなものが作られるでしたっけ?
まず多形選手は大気腺にできる腫瘍。
直線の多かったり。
名前の通り多形、多い形の選手。
だからひじさんが言ったように、軟骨用組織、粘液用組織、栓間構造っていう3つ?
だいたいは3つくらいなんだけど、いろんな組織像が入っている、病理像が入っている選手。
大気腺腫瘤の1つ。
これは一見病理とかでそのまま覚えちゃうんだけど、みんな。
それはそれでまず取っ掛かりとしては絶対覚えないといけないんだけど、
名前から病理像がイメージできるように、ある意味名前が教えてくれるようなもんだから。
初めて勉強したときにスケッチに必死で、病理とかよくスケッチあるじゃん。
軟骨組織書いて、粘液組織書いて、栓間構造書いてみたいな。
めっちゃ病理でもスケッチに必死で、結局何の主要かよく分からなくて。
でも名前から多形っていうくらいだから、3つ組織像があると。
だから多形って言うんだっていう自分の気づきはちょっとあった、そこは。
意外とそこすっ飛ばしちゃうこと多いと思うんだけど。
名前からでも分かる、ある意味いい主要の名前だなと思った。
素晴らしい。
スケッチとか多分どこもやってるんだよね、大学も。
伝統なんでしょうね。
だから結構スケッチ綺麗に書いちゃって、それに必死になっちゃって、俺もそうだったから。
結局いざ病理像パッて出されたときに何か答えられない、何の病気か答えられないみたいな。
これに関しては名前から分かっちゃうから、そういう目で見て病理像を見ると考え方変わるかなと思って紹介したかった。
素晴らしい。ありがとうございます。
って感じですかね。
ちなみにワルチン腫瘍は療生ってことは治療というか何かするんですか?
治療はもちろん顔腫れちゃうし。
ほっといたらずっと。
12:00
一応療生腫瘍だけどずっと増えていくわけで大きくなるわけじゃん。
取らなきゃいけないじゃん。
これもちょっと説明したかったんですよ。
唾液腺の腫瘍。
多形腺腫でもいいし、ワルチン腫瘍。
取ります。
合併症は何か。
合併症を取った後。
合併症はどんなことが考えられるか。
腫腺を取っちゃうってことは乾燥するとか。
それもある。
合併症?
あと感染症?
それもある。一般的なオペにはある。
例えば自家腺にできた。ワルチン腫瘍は親父の自家腺なわけでしょ。
自家腺腫瘍を取りました。
自家腺で考えたときに。
どんな合併症。
自家腺?なんだっけ。
自家腺の中に通る神経なかったっけ。
なんだっけ。顔面神経。
顔面神経。
顔面神経麻痺。
それが起こりうるんですよ。
そうですもんね。
いくらオペうまくても、気をつけて取っても、
一回でも切っちゃったら麻痺が起こりうるよね。
そうですね。確かに。
解剖から考えてありうるくない?
確かに解剖のときも自家腺をむしって、顔面神経残して解剖しろっていう。
多分どこの解剖もそうしてると思う。
それはめっちゃ重要な解剖の位置関係というか。
ちなみに自家腺を支配してるのは何神経?
なんだっけ。何でしたかね。
絶韻?
絶韻。自家腺はただ通ってるだけ。
顔面神経はただ自家腺を通ってるだけ。
貫いてるだけ。
支配はしてない。
これ結構ひっかけ。
ひっかけですね。
ひっかけというか、勘違いしがち。
勘違いしがち。
で、他に合併症。
まだある?
顔面神経がらみ?
そう。
顔面神経がらみかな。
合併症、顔面神経麻痺、あと何だろう。
航空の話?
航空もちょっと関わってはくる。
ちょっと?
なんだろうな。
これ結構なんか、ちょっと難しいかな。
ある意味知ってる知らないあれなんだけど。
フライ症候群。
FRY症候群が起きます。
15:02
これ何の症候群かというと、
オペして治りました。
その後食事食べるときに、
食事食べて唾液が出ると同時に、
めっちゃ汗かくんですよ。
これがフライ症候群。
何で起きるかは、
分かってないことも言われてるらしいんだけど、
直線取ったときに、
副交換性の神経と、
交換神経がなんか、
変なとこでくっついちゃうみたいな。
くっついちゃうみたいな。
唾液出す繊維は、
何?
副交換?
副交換神経だよね。
副交換神経が刺激された同時に、
肝腺も同時に刺激されちゃうみたいな。
食べると同時にめっちゃ汗かくみたいな。
このフライ症候群、
意外と出てくる。
合併症として。
ある意味特徴的だから。
一応書いてあるのは、
行き場を失った直線分泌神経、
副交換神経、
次回速等神経が、
直線に接続する毛細血管や肝腺に、
互接続して生じるらしい。
直線のオペして、
その後に食べると同時に、
食事と同時にめっちゃ汗かく。
こういう症例が来たら、
フライ症候群かなみたいな。
なるほど。
エビフライ食べて、
めっちゃ美味しくて、
めっちゃ汗出てたみたいな。
エビフライ症候群。
エビフライじゃないけど、
フライ症候群。
それはどうする?
顔面神経麻痺物ですけど、
顔面神経麻痺物は、
こういう対策はどうしようもない。
結構多いのは、
神経損傷した場合は、
ビタミンB12投与するっていうのが、
結構多いかな。
一般的に。
例えば、インプラントとか。
インプラントを、
変なところに入れちゃって、
埋め込みすぎちゃうと、
下思想神経、
下思想神経とか、
間違ってぶっ刺したりする可能性もある。
時もあるんだけど、
ほぼ今はないみたいだけど、
そういうのがあった時に、
ビタミンB12投与したりとか、
っていうのはある。
なるほど。
フライは、
どうなのかな?
私も、ちょっと関係あるかないか、
分かんないんですけど、
友人が、
復鼻空を通すんだよ。
18:00
復鼻空っていうか鼻空か。
曲がってる?
微中角?
微中角を真っ直ぐにする手術をされたんですけど、
その後、
手のひらからすごい汗かくようになった。
へー。
分かったみたいで。
へー。
それも神経の、
接続?
分かんないですけど。
フライ症候群はどうするとかは?
そのうち治るとかあるのかな?
分かんないですけど。
あったりするのかな?
そこまでちゃんとそういうのを
しょいしょれ見たことないんだけど、
一応何か言われてるのが、
直線接触の時に、
接触部を強酸乳突菌とかで被覆すると、
そっちに?
変な接続が起きないみたいな。
っていうのはあるらしい。
ある意味予防するしかないのかな?
ちょっと分かんないんだけど、そこは。
分かりました。
とりあえずフライ症候群はちょっと言いたかったんですけど、
とりあえず異常収穫、大吉日の異常収穫あったら、
何を疑う?
悪うちにしよう。
親父の直線を悪うちにしよう、
でした。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
19:28

Comments

Scroll