1. ホンヤスキーラジオ
  2. #S3-6 懐かしいものアレコレ【..
2023-06-09 25:38

#S3-6 懐かしいものアレコレ【マスターキートン】

森道市場でアバンギャルディを観たまーちん。

ダンスの懐メロから、懐かしいマンガや映画などの話に発展しました。

皆さんの幼少期に読んでいた漫画や音楽、映画館の記憶はなんですか?

お送りいただいた方にはZINEを差し上げます🫶

お便りお待ちしています📮


紹介した本:

魔法陣グルグル

あさりちゃん

水古風

マスターキートン

有閑倶楽部

Dr.STONE(ドクターストーン)


隔週金曜日に新エピソードを配信!
【おたよりはこちら】話してほしいこと、読んでほしい本、お悩みなど→ https://onl.la/L3TiSmb

Twitter: @honyaskyradio #ホンヤスキーラジオで感想つぶやいてね

ダンサーチーム「アヴァンギャルディー」についての話
ホンヤスキーラジオ。
こんばんは。
こんばんは、みしゅ。
まちんです。
はーい。
第6回になりましたよ、もう。
素晴らしい。
ちょっとね、ずっと、あれですよ、対面でやってたのを、ずっと今、僕は大阪にいるのがあるんですけど、
ウェブにして、今回全員ウェブでやってるんですけど、
だいぶね、撮るペースも変わって、なかなかバタバタしたい感じにちょっとしてたけど、なんやらかんやらで続いてますね。
そうですね。
夜話的な感じで、実際夜に撮ってるし、どうですか?
この感じは。
めっちゃいいよね、ゆっくり喋れるし。
フリーテーマな感じで実は、ちょっと最初にちゃんとテーマを決めて始めてますけど、
あとはそこ自由な感じでやってるんでね。
でもリフルにやってると、また違う話になるんだよね。
広がり方が全然違う感じは、なんだろうね、なんかリアルな方が幅広く広がるのかな?
結構一等星な感じはするもんね、広げてても。
面白いよね、その会話の幅の違いがオンラインとリアルで変わってくるっていうところが。
ね、そうっすよね。
なかなかその違いも、ずっと聞いていただいてる方はもしかしたら気づかれてるのかもしれないですし、
ちょっと僕らが全然気づいてないなんか違いとかあるのかもしれないで、
そういうのまたお便りとかもらえると嬉しいなという感じですね。
お、いいですね、そうしましょう。
いいですね。
はい、事前に作ったんで、ぜひコメントいただければ何らかの形であげたい。
結構あげたい、すごいあげたい。
なんか読んでほしい。
そう、読んでほしいですし、お便りいただければどうにかして、
どこにいらっしゃるほどもどうにかして送りますんで、
お便りいただければと思います。
はい。
で、今日は何の話でしたっけ?
今日はね、懐かしいものについて話せたらなーっていうところがあって。
懐かしいもの。
毎年5月の末ぐらいに、私、森道市場っていう愛知県の釜氷でやってる音楽フェス3日間あるんだけど、
それに参加してて、お客さんとしてね。
で、毎年行ってて、3回目なんだけど、今回行ったのが。
で、その時に、アヴァンギャルディーっていうダンサーチームがいて、知ってる?
いや、知らない、俺。
ぜひね、見てほしい、アヴァンギャルディー。
ダンサーの人たちなんだ。
そうそう、アカネ企画の人と同じなのかな、あまり私詳しく知らないんだけど、
あの、バブリーダンスはわかる?
いや、俺ね、ダンスに全然詳しくなくて、バブリーって言うと、ちょっともうバブリーな感じしか出てこないから。
あの、よくさ、結婚式の余興で女の子がボディコン着てダンスしてるやつ。
あー、うんうん。
どこかの媒体で、何らかの人たちで、
なんかさ、すげーめっちゃいっぱいの人がさ、
そうそうそう。
その格好で踊ってるやつ。
そうそうそう。
あー、その動画見たことある、見たことある。
あの女子とかが、あのふわふわな髪の毛してたりとかしてピタッとした。
すっげーなんつーか真顔でやってるやつでしょ。
あ、そうそうそうそう。
あー、見たことある、見たことある。
あー、面白いね。
そう、あれにすごい近くって、
全員制服着てて、
うんうん。
あの黒のおかっぱの女の子たちがダンスしてるやつがアバンギャルディなんだけど、
それってあれ、なんかさ、いろんな街のとこでさ、
ずっと止まってるんだけどずっと走ってるみたいな映像の人?
え、ずっと止まってるけどずっと走ってるような映像も、
もしかしたらあるかもしれない。
私がちょっとパッと思いつかないんだけど。
なんかおかっぱの制服っていうのがそろそろ出てきて、
ちょっとごめんなさい、うろ覚えな情報で。
ミスター・チルドレンについての話
あ、全然。20人ぐらいいて、
うーん。
それで、変顔とかするんだけど、
変顔はコロッケさんにじきじきに学んで変顔してるらしくて、
変顔はタイカに?
そうそうそう、大御所にね、
習ってやってる方々なんだけど、
その人森道来てて、
うんうん。
で、一番最初に踊ったダンスが、
大蔵巻のあなただけ見つめてるだったの。
いいっすね。
もうね、スラムダンク、ドンピシャ世代で、私。
あれね、あの、
今聞くと、マジやばいんだけど。
いやー。
あの頃の大蔵巻さんはもう、
すべてが熱いですから。
熱い。
当時子供だったから、
歌詞の意味とかあんまり気にしてないというか、
あの、考えてなかったのね、私。
で、大人になって改めて聞くと、
もう、
え、やべえじゃんって。
そう、意外と結構、
やばいって言うとおかしいけど、
結構なんて言うんですかね、
重たい歌詞だったりっていうか、
結構あるんですよね。
そう、びっくりして、
それで、
懐かしいってなった。
しかにね、懐かしい。
ミスター・チルドレンとか、ずっともうやってるわけじゃん。
今も。
だから、みんな知ってる。
みんな知ってるんだけど、
知ってるスタートラインが違うんだよね。
だから、十何個したの後輩と喋ってて、
ミスター・チルドレンが好きになったとき、
どの曲が好きかっていうのは、
どの曲が最初に好きになったみたいな話したときに、
なんたらマーチントン同世代だから、
やっぱり、イノセントワールドとかさ、
シーソーゲームとか、トゥモローネバーノーズとか、
あのあたりなわけよ。
で、十何個したの子に聞いたら、
花火って言われて、
続くことの素晴らしさについての話
あー、いいね。
コード・ブルーってドラマの、流行ったドラマの主題歌のね、
俺からしても昨日みたいなもんなんだよね、花火なんてもう。
嘘でしょみたいな。
うんうん。
そこは、ステレオ驚きはすごかったんだけど、
でもそれぐらいこう、
続いてるのはすごいなと、
思ったりとかして、
そういうのもいいですし、
そう、あとはあの、
もうあまり今本当に誰も知らないけど、
好きだったものとか、
不意に思い出したりとかね。
懐かしい。
そういったとこ行ったオグロマキは思い返すのもあるし、
なんかこう、
誰も知らないんだけど、
俺の周り。
でも好きだったものとかってやっぱって、
最近それがなんか再生とかして、
一人だけこう、うわーってなるみたいなとかね。
へー、なになに?
あのー、サーフェスっていう、
バンドがあったんですよ。
あるんですよ。
で、当時出始めの頃は、もう、
ビーズの、こう、
次のビーズぐらい呼ばれてて。
うんうんうん。
パーって出てきて、アニメのタイアップとかやってて、
ドラマの主題歌もやってて、
二人組なんですけど、男の。
すごい歌うまいし、
来るのかなと思ったけど、
そんなに来なくてみたいな。
うんうんうん。
やったけど、ちょっと最近、
ちょっと仲悪くなっちゃったっていうのがあって。
うん。
だけどちょっと復活したって、うわーってなるみたいなとかね。
へー。
そういうのがありますね。
そうなんだ。あの後知らなかったわ、ごめん。
ほんと?
結構ね、あるんです。
ちょっと俺がハマると、
あんまり売れないみたいな。
そんなジンクス?
なんかある、なんかね、
ちょっとマイナー好きな節があるから。
うんうんうん。
音楽系は結構その方に走りやすいですね、これは。
そうなんだ。
漫画はちゃんと売れるよ。
俺が好きな漫画は売れるよって。
好きな漫画は大体ちゃんと頑張ってくれる。
それって、
好きだなって思ったタイミングが、
売れてた時なのか、売れる前から好きで売れてたのかっていうと。
これはね、いや、それはさすがに俺も脇回ってますんで、
売れてからのこと言いません。
そんなあの、
40巻目のワンピースが、
俺が買ったが売れたなんて言うわけないじゃないですか。
そうそうそうそう。
ちゃんと、いっぱい読んでるからなんだけど、多分、漫画はね。
そういう風な、あると嬉しくなるし。
懐かしい漫画で言うと何になるの?
懐かしい漫画で言うと、
懐かしい漫画
え、なにそれ、俺が売った漫画じゃないよ。
俺が売ってやった漫画じゃなくて。
普通に単純に懐かしい漫画。
一番最初に買った漫画って、俺魔法陣ぐるぐるって。
あ、わかる。
俺あの、ここでもちょっとマイナー好きがこうじて、
ちょっとあの、ジンにも書いてるんだけど、実は。
ジャンプ派でもサンデー派でもマガジン派でもなくて、
俺はガンガン派だったの。
雑誌ね、漫画雑誌。
で、魔法陣ぐるぐるとかね、好きで。
最初に買った単行本多分そう、魔法陣ぐるぐる。
なるほどね。
一番最初に買った漫画とか覚えてます?
一番最初に買った単行本は、
単行本、アサリちゃんかな。
あー、いいですね。
アサリちゃんに行ったっていうのがいいね、なんか。
アサリちゃんはね、あの、単発なんだよね、話が。
一話完結のね。
それで、すっごい長くやってるんだけど、
その、病院の待ち時間に暇だから、
漫画読むみたいなときに、よくアサリちゃんを買ってもらってたな。
あるねー。
あれ、アサリちゃんはリボンだっけ?
アサリちゃんリボンだったと思うな。
リボンなんだよね。
だから、マーチンの世代で、リボンでアサリちゃんを選んでるってすごいなって思う。
もっと他にもファンシーなものいっぱいある中で言ってるんだね。
そうだね。
なんかうちは、どっかのタイミングで話したかもしれないんだけど、
あの、漫画大好き家族で、
私がリボン買ってて、妹が仲良し買ってて、
母親がチャオ買ってて、
父親がジャンプとビッグコミックオリジナル買ってたの。
お、いいっすね。
いい。夢のような家じゃない?
父は少女漫画読まなかったけど、
みんなで回し読みして読んでたから、
すごいね、漫画好きだったね。
いいですね。当時のビッグコミック、いいですね。
ビッグコミックオリジナルで一番好きだった話が、ミズコフっていう漫画なんだけど、
知らない。
知らないよね。全然知らないと思う。
あんま売ってなくて、
当時も連載で読んでたから、読んでて面白かったなっていう記憶で、
で、大人になってから、ミズコフまた読みたいなと思って買おうと思ったときに、
中古でしか売ってなくて、当たり前なんだけどね、古籍って。
それもね、結構シナンスで、今買い直して、サマーポケットしてる。
インしてるわけね、サマーポケットも。
インしてる。
そうなんすね、結構90年代最初とかの本だと、ブックオフとかなかなか見つからなかったりするから、手放せなくなってきてて、
俺ももう、これはリアルで読んでなくて、途中、大学の頃に教えてもらってずっと持ってる本で、
マスター・キートン
俺大好きなのが、マスター・キートンっていう。
マスター・キートンも読んでたな。
最高の、俺は死ぬまでに、顔桶に入れたい漫画っていう、なんかあったのよ、そんなハッシュタグが5つぐらい入ってますから。
これは最高です、マスター・キートン。
どの辺に惚れているの?
まず、これね、もともと歴史が好きで、考古学とか好きだったのね。
考古学者になり、考古学者を夢見る人が主人公、夢見るじゃないな、なりたい人が主人公だけど、
考古学者になりたいんだけど、考古学者としてはなかなか目が出ないんだけど、保健の調査員をやりながら、
昔軍隊にて超強えみたいな、でもめっちゃいい人みたいな、何だろう、普通のおじさんがスーパーマンみたいな話の、
これも一話簡潔で、一個一個がちょっと人情系な話もあって、
あとちょっとリアルな、物理とか科学とか使って、物事を解決するみたいなのが入ってて、
すごい面白いミステリー要素もあって。
唯一私がマスター・キートンで覚えているのが、砂漠で水分を取る方法。
いいね、いい、それ最初、砂漠のカーリーマンっていう、最初の頃の一話簡潔じゃない情緒系ぐらいの話ですね。
そう、へー、こうやったら砂漠で水分確保できるんだって思ったけど、
実践するタイミングないなって思った記憶がある。
タイミングがない。
いつも主人公はスーツ着てて、その砂漠でもスーツで行くの。
あいつヤバいやつじゃん、みたいな感じで言ったら、現地の偉い人が、あいつはでも分かってると。
直射日光浴びたらヤバいからスーツはリニカラって書いてあって、
ほうほう。
マジか、すげーなこいつ、みたいな思った記憶がある。
なんか、昔の漫画ってさ、シンプルだよね。
そうそうそうそう、副線みたいなのがあんまなくてさ、
1話完結とか、実際ちょっと副線とかあるから面白いんだけど、
なんかこう、なんていうんだろうな、もう、
めっちゃ俺も好きなんだけど、デスノートみたいにさ、副線張り巡らして回収していくとか、
そんなことも謎解きながら、みたいなことまでは起きないじゃん、もう。
うんうんうん。
系統が少ないんだよね、たぶん副線。
うん、そうそうそう。
なんか、リボンの中でさ、イルカンクルーブっていう漫画があったの。
あったね、あったね。
で、それって、お金持ちなご子息たちが暇を持て余して、いろんなことして遊ぶっていうストーリーなんだけど、
その中で、卵食べすぎて顔パンパンになっちゃうシーンとかがあるの。
そういうのを見て、卵食べすぎちゃいけないんだとか思ってた。
あるね、そう、信じちゃうからね。
うんうん。
なんかいっぱい、まさきともそうだし、
大体こう、幼い頃の知識って意外と漫画から接触してるのはあるしね。
多いと思う。
結構、盲目的にシーンとは実は違ったみたいなのがたまに起きるからね。
あ、そうなんだ。私はあんまりそれに遭遇したことはないな。
あんま覚えてないっていうのもあるけど。
みんなでも子供ってそうだから、漫画の言ったことって覚えちゃうから、
ドクターストーンって最近までやってた漫画があって、
その漫画も結構科学の力を使って切り開くみたいな漫画なんだけど、
で、結構敵を倒すから、いろいろ危ないものを作ったりもするんだけど、
めっちゃリアルなんだけど、絶対に正解にはしないんだって。
フィクションを混ぜて書くようにしてるっていうのがあって、
いつの時代も漫画はすごいなと。
なんかね、漫画、映画だったら何になる?
映画や音楽の思い出
映画だとね、なんだろう、ある?
映画?
えっとね、一番最初に記憶残るのはどうしてもジブリになるんだけど、
ジブリ映画が多くて、
うち父親が旅好きで、
毎週末キャンプに行ったり、冬はその部行ったりしてたから、
小学生ぐらいまで、部活が忙しくなるまで中学校入って、
までは毎週どっか行ってたのね。
で、車でいつも移動してたから、車の中暇なのよ。
で、その時にジブリのサントラじゃなくて、
映像だけないやつが昔、しりり販売してて、
セリフも音も全部映画なんだけど、
映像だけ存在しないみたいな。
オーディオブック的なね。
そうそう、それを夜の移動中にずっとかけてて、
ナウシカとか、ポトロとか、
ラピュタもあったかな、ぐらいは、
相当聞いてたし、映像でも見てたから、
音聞いた時に何の映像が今繰り広げられてるかを、
自分で想像できるぐらいだった。
セリフ結構覚えれたのはその時だね。
そうだよね、映像ない分逆に覚えちゃうよね、そういうのね。
でも音楽じゃなくてそっちなの面白いね。
それはもうお父さんが用意してくれてたの?
そうそうそう。
小学生ぐらいだから、自分でこれ欲しいとか言ったじゃないと思うけどね。
どうやってそれを手に入れたのか。
チョイスが面白いなと思って。
俺はね、一番最初って言うとやっぱりね、東映のアニメフェアっていうのを夏にやってて、
ドラゴンボールと何かの組み合わせみたいな、
日本だけみたいなのがあった、それはよく多分言ってたんだけど、
そんなに記憶がなくて、
ちょっと年食ってからのはずなんだけど、
一番覚えてるのが一番最初に自然に泣いた映画が、
ドラえもんのおばあちゃんの思い出っていう作品があるのね。
それの映画版があって、それでなんかすっげー泣いた。
っていうのが、記憶にあるな。
映画館で泣いた瞬間はそれだな。
映画館の記憶あんまないな。
結構大人になってからだな、映画館の記憶。
あとジュラシックパークの一番最初のやつがめっちゃ怖かったっていう記憶はある。
アニメについて
それは怖かった、確かに。
小学校の頃見て。
自分で映画館に、親とじゃなくて、友達と行って初めて見た映画とかって覚えてる?
えー、覚えてない。
友達と映画に行ったってあんまない、あるんだろうけど、覚えてるの?
私はね、多分、高校生とかになってからだと思うな。
俺ね、中高野球やってて、映画とか行けない気がするんだよね。
小学校まで行くか大学まで行くかスッポリ抜けてる気がしてて。
大学のとき一番最初に見に行ったのがセカチュウなのよ。
でもなんかあんまり記憶ないな、映画って。
そっかそっか。
俺ね、たぶん静止画の方が強い。
はいはいはい。
なんだろうね、漫画が好きなんだよ単純に。
今でもあんまり映像作品って積極的に見ないから、そうそう。
あー、そうなんだ。
アニメ化して大体僕はそのアニメ見ないタイプの人間なので。
はいはいはいはい。
ちゃんとアニメが流行ってお金が作者に入ればいいなは思ってるけど、
自分が見るわけではないっていうタイプの人間なので。
懐かしいものアレコレ
なるほどね、そうなんだね。懐かしいものシリーズ。
懐かしいものシリーズね。
なかなか思い出せないもんだね。でも面白い。
やっぱりいっぱい、今見れるからね、映像だと特に。
そうだね。
本当にやりたいなあと思いながら。
私、高校生の時にちょっとだけ映像作品見てて、
最初に友達と行った映画はアルマゲドンだったんだよね。
あー、デュアナ・クローズ・マイゼルスね。
すげー混んでて、すげー前の方で見た。
首痛いんだ、映画館の前の方で見ると、ほー、みたいな。
なるね、なるね。
っていうのとか、唯一、
唯一、ドラマを最初から最後まで見たのも高校生の時だったな。
あー。
もうね、誰もわかんないと思うんだけど、ランデブーっていうね、テレビドラマだったの。
誰が出てたの?誰が出てたの?
えっとね、ももいかおり。
待て待て待て待て、次。
今、あんまり笑うことじゃなかったはずなんだけどね。
なんか、勝手にね、本当にももいかおりさんに申し訳ないけど、
勝手にみる姉さんが出てきて、すっげー面白かったよ、俺、自分で。
わかる?みる姉さん。
えっと、うっちちゃんがやってたやつ?
そうそうそうそう。
あの、牛のやつ?
そうそう。ももいかおり的なノリなのよ、あれ。
あー、そうなんだ。
っていうのを思い出しました。はい。
特徴的な時代背景
そう、それはね、あの、ももいかおりは主役じゃなくて、
あの、脇というか。
脇なのね。
脇、メインじゃない。メインはね、田中美咲子が出てて。
そうそうそう、そういうやつだったね。
あんまり覚えてないね、そうか。
いっぱいあるよね。
テレビがめっちゃ流行ってたというか、みんな見てた時代だしね。
テレビもそうだし、音楽もCDめっちゃ売れてたし。
雑誌も売れてたし。
なんか、あふれてた時代だからね。
初めてもらったCD、スピッツやで。
おっしゃれ、初めて買ったCD、シャランQだぜ。
いいね、いいね。
ずるい女だよ、ずるい女。
ずるい女を買ったんだね。
本屋スキーラジオ
はい、というわけで、ツイッターは本屋スキーラジオでやっておりますので、
ハッシュタグ、本屋スキーラジオでよかったらつぶやいてください。
また、メールも募集しております。
私たちに聞きたいことや話してほしいテーマなどがありましたら、
概要欄のメールフォームまでお願いします。
それでは、本屋スキーラジオ、お相手はマーチンと、
キッシーでした。
あー、本屋行きたー。
25:38

コメント

スクロール