2024-10-28 32:10

#104 Q06.自分だけの気分転換は何ですか? | 大学生の質問SP

spotify apple_podcasts

100回記念の特別編を挟み、また学生さんの質問SPに戻ってきました!

今度の質問は気分転換について。

適度に気分転換してまた次に進みましょう。


おたよりフォームへのご意見・ご感想もまだまだお待ちしています!


「ほぼ教おたよりフォーム」

https://forms.gle/FNjmUKtDRNyuD4wZ8




《 めいむーん:谷本明夢 》


宇宙物理学科卒のコミュニケーションディレクターとインタビューライター

物理を本気で楽しむ恩師との出会いで、人生が変わった人。数学者の夫と2人の子供と、東京→アメリカ→デンマーク→熊本→名古屋とほぼ世界一周。アメリカ・コペンハーゲン在住時には小学生を相手にサイエンスワークショップを主催。デンマーク在住時には、現地の教育に興味を持ち、訪問やインタビューを通じて教育と幸福度についての知見を深める。現在は "Being"の解放と価値の最大化を軸に、ことばとコミュニケーションによって自由に生き方を選べる人を増やすための活動をしている。明るい夢を生きる人たちのための応援団長。



《 つぼけん 》


大学の自主映画サークルで映像制作の面白さを知り、映像の制作会社に入社。カメラマンディレクターとして、北極🐻‍❄️から南極🐧まで世界各地で撮影をしてきた。現在は「月曜日に会いたい人をふやす」をテーマに、映像🎥・写真📷・Podcast🎤などメディアを横断して活動中。



《 大ちゃん:大野大輔 》


共育ファシリテーター。

学校と自分が嫌いだった学生時代を、ある恩師が幸せに変えてくれたことがきっかけで教師の道を志す。10年勤めた公立小学校を退職し、現在は(株)先生の幸せ研究所のコンサルタントとして全国の学校園の伴走型支援を行うなど、「教育をもっと自由に」をテーマに活動している。

○(株)先生の幸せ研究所 コンサルタント

○鎌倉市教育アドバイザー

○社会教育士


感想はX(旧Twitter)「#ほぼ教」でつぶやいていただけたら嬉しいです!

【つぼけんX(Twitter) : @tsuboken_mol】



「ほぼ教おたよりフォーム」

https://forms.gle/FNjmUKtDRNyuD4wZ8

00:03
それでは、大学生の質問スペシャル後半になります。
エイムさん、だいちゃん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
リスタートでお願いします。
じゃあ、ちょっと前半、振り返りますね。
5人に5問いただきました。
大人って自由じゃないの?
子供に対して理不尽に接しているって思ったことありますか?
道徳の教科科について何にお金をかけていますか?
最近の親ってどう思う?ということで、すごく真摯に質問してくれましたが、前半戦いかがでしたか?
学びになりますね。
僕たちも話しながら学んでるというか、気づいたりするし、
質問聞いた後にトークがあるじゃないですか、皆さんの。
あそこで、こっちもハッとした場面結構あって、
質問されるたびに一番僕たちが勉強になっているというか、楽しいです。
いいですね。まだまだ後半ありますからね。
エイムさんいかがですか?
まさに私、道徳の時間を受けていると思っている。
本当そう。
本当にありがたいです。
最高の道徳のお師匠というか先生というか、だいちゃんと一緒に話せている、
私が最前列で今、最前線で楽しんでおります。
後半も楽しみです。
楽しんでいきましょう。
前半なかなか教育ど真ん中であったり、道徳的なお話もさせてもらったので、
次の質問はちょっと楽しい質問にしようかなと思っております。
大学生の質問スペシャル6問目はこちら。
自分だけの気分転換方法は何ですか?
はい、というアユミさんからの質問です。
後半戦にもなりますし、我々も気分転換をしながらと思っております。
気分転換方法って持っていますか?
探してる。
探してる。だいちゃんはね、これ言うんだろうなっていうのがあるんですよ。
質問でも答えてたからね。
だいちゃんはサウナでしょ。
サウナだけじゃないです。
違うのもあるんだ。じゃあちょっと後に取っておきますか。
ユミさんはあるかないかで言うと気分転換方法ありますか?
あるにはあるけど、まだまだ探してます。
まだ探し中。そうなんだ。はい、わかりました。
じゃあアユミさんの気分転換方法って何かな?も含めてちょっと聞いてみてください。
再生しまーす。
私の質問は、自分だけの気分転換は何ですか?です。
気分転換ということで、普段気分転換してますか?
私は小さい頃から一輪車を習い事としてやってて、
03:02
家の前で時間があるときに乗ったりはしてるんですけど、
一輪車はマイナーなスポーツなので、
自分だけ周りには理解されないような気分転換とかありますか?というのを聞きたいです。
確かに。一輪車乗ってるときはどういう気分になるんですか?
何も考えないので。
じゃあお隣のお二人に聞いちゃいましょうかね。
気分転換方法ありますか?
気分転換方法は、自分は小学校1年生からサッカーをしてたので、
ボールを蹴ったりとかすることで気分転換をしています。
いいね、かっこいい。ありがとうございます。
ふゆさん。
私は3歳からピアノを習っているので、楽譜を拾ってきて、好きな曲を2、3時間弾いてます。
長いね。
わかりました。ありがとうございます。
それぞれあるもんなんだね。
お隣の友達とかも気分転換の方法はあるもんですか?あやむさん。
ある人多い?気分転換。
ある人多いと思います。
もしもなかったらどうなっちゃう?
なかったら、何かしら見つけなきゃいけないんじゃないかなって思ってます。
そうだよね。
例えばどういうときに一輪車乗ろうかなってなるの?
何もしてないときに、乗ろうみたいな。
何もしてないときが発生する。
ご飯食べようかなみたいな感じで、一輪車に乗ろうかな。
でも乗る場所も限られちゃうので、ちょっと頬に引っかかるので、道路で乗れなくて。
行動はね。
家の廊下とか、家の前とか、庭とかで。
なんで気分転換が必要だと思うの?
なんか他のこと考えて、頭いっぱいになっちゃうと、何もできなくなっちゃう。
一本だけになっちゃうから、いろんなことをやるのは大切かなって思います。
確かにね。
一生懸命これだけをやるってすごい大切なことだけど、どっかで切り替えとかってね、必要だよね。
じゃあ、周りの大人たちを見ていて、大人は気分転換してると思いますか?
今はしてないんじゃないかなって思います。
あ、そう。なんで?
私の周りの大人は、けっこう仕事人間だったりしてるので、いつ気分転換してんのかな?休んでんのかな?って思ったりします。
ちょっと気分転換しよって思う大人って、どんな態度のときですか?
ゆとりがある人。心の余裕がある人。
余裕がない人には、なんか見つけたらいいんじゃない?一輪車乗っといたらいいんじゃない?っていう。
一輪車乗っときなって思う。
確かにね、気分転換必要だよね。
06:00
じゃあ、スタジオの大人たちに気分転換の方法を聞いてみましょう。
ありがとうございました。
というわけで、あやみさんやその仲間たちは気分転換方法を持ってるんですけれども、
大人たちは心の余裕がないから、気分転換方法ってあんまないんじゃないかな?
一輪車乗ったらいいんじゃないの?と思ってるというご意見でした。
あやみさん、初っ端からズルくないですか?一輪車とかすごい。
もう、それをね、超えられないよ。
超えられないよね、私らね。
必死にすごい探しちゃった、なんか。
なんかさ、もう可愛い部門取られてるじゃん、まず。
で、ある程度おもろいも持ってったじゃん。
そうそうそうそう。
で、一輪車って、なんか僕結構乗れないからすごいなって思う。
3部門持ってかれて、俺らあと何で勝つの?っていう。
ちょっと大人のね、大人の何かを見せなきゃいけないプレッシャーの中で。
すごい普通の答えじゃないのを今、必死に頭の中をサーチしてますけど。
めいむさんの気分転換方法を探したいっていうのは、あるにはあるってことなんですよね?
あるあるあるんですけど、なんかもっといい気分転換。
気分転換というかね、なんだろうな、脳をリラックスさせて、なんかこうリセットして、ピコーンってなんかひらめく瞬間の時間を作りたいんですよ、今。
はいはいはい。
なんかそのために一番自分がなんかこう、気分転換でもあるし、リラックスできる何か、没頭できる何かみたいなのって何かなってちょうど最近探してたところ。
今までのでもいいんだけど、そうそうそう。
近いものってありました?
でもね、水を触っているとなんかね、ちょっとその気分が結構変わるなっていうのは、最近思っているところで。
ほう。
そうそう、だから意外と身近なところで行くと皿洗いね。
皿洗いって気分が変わる、リセット、リラックスするってこと?
そうなんですよ。
それはいいっすね。
で、それを、これはあの、私嫁なのでね、ちょっとあの旦那様とのコミュニケーションで、旦那様も結構脳使うタイプ。
はい。
学者さんなので脳使うから、旦那さんに細々と、なんかあの、いいアイディアが出るときって、なんか水触ったり、なんかちょっと普段と違うことしてるときらしいよ、皿洗いとか結構いいんじゃない?とか言って私あの。
なるほど。
そう、あの、つぶやき続けた結果、夫が仕事の合間に皿洗いして気分転換するっていう習慣ができたんだよ。
すごい。素晴らしい。
でもそれがね、結構気に入ってて夫が。
へえ。
ちょうどいいかもしれないみたいな。
うんうんうん。
09:00
で、水に触れてなんかこう、刺激にもなるし、目の前がきれいになっていくから、意外とすっきりするし。
なるほど。
で、結構時間も15分とか20分とか、ちょうどいい休憩時間になるって言って。
ああ。
あの、結構ご好評いただいていて。
いいかも。
そうそうそう、あの、お互いハッピーですよね。
ああ、みんなハッピー。
そう、でも私も、でも確かにちょっといいかもと思って、うん、気分転換にさらって、意外としてます。
水ってそういうのあるんですかね、まあよくお風呂入ってるときとか、シャワー浴びてるときにこう思いつくみたいなのありますよね。
聞きますよね。
なんか、お風呂場で結構有名な科学者とかも、お風呂場でひらめいて、裸のまま飛び出していったとかいうエピソードとかもね、聞いたりとかするので。
ああ。
水に触れてると人間ってなんかちょっと脳がね、違うところが活性化したりリラックスしたりとかするのかなって。
そうなんだ。
うん、これ仮説ですけどね。
面白い。
そう、だから水辺に行きます。
お風呂とかも、シャワーを冷水浴びたりとかもするし、お皿洗いもするし、行ければ川辺に行くのも好きです。
今は近くないんですけど、旅行先とかだったら川辺歩いて足ちょっとつけたりとかしますね。
いいわ、いいこと聞いた。
探し中。
だいちゃんのサウナもそういうこと?
そうだね、なんか今の水って言ってたじゃない。
これね、なんか面白い論文があって、揺らいでるもの?
揺らいでる。
揺らぎ。
揺らぎは癒し効果があるとか、もちろん気分転換にいいっていうのも言われていて、
例えば火とか、火を見るとかってよくやる人いるよね。
焚き火の火とかね。
そうそう、あと水も。
つい最近やった焚き火ね。
水揺れたりとかもそうだし、あとは例えば森林とか見てて、なんかこう葉っぱが揺ら揺らしてるとかも含めて、
なんかそういうのってあるんじゃないかなっていう。
で、僕はね、やっぱサウナなんだよね。
で、その中でね、やっぱね、無になれるっていう時間があって、これはもうたまんないんですよ。
本当に瞑想と同じような状態に慣れているっていうふうにも思っていて、
僕、気分転換3つありまして、そのうちの1つがまさにサウナなんですけど、
なんかさ、気分転換ってさ、イメージとしてね、なんかマイナスをゼロにだったり、
そういう視点ってちょっとありそうじゃないですか。
まあまあまあ。
でも僕ってなんかゼロの状態からプラスにもあるし、プラスの状態なんだけど他のプラスをっていう、
気分転換ってなんか3種類ぐらいありそうで、
で、それがまさにサウナは僕はなんかゼロの状態からプラスにしてくれるんですよ、体を。
12:01
調子よくしてくれるのね。
整えさせてくれてっていうのもあるし、あと僕ね、すごい好きなのが、
バーに行きまして、
で、あれですよ、ナンパじゃないですよ。
ナンパじゃなくて、
言ってないよ。
本当に知らない人と話すのね、めっちゃ楽しいんですよ。
楽しそう。
これはもちろんバーのね、バーテナーさんもそうだし、
あとは隣にいるおじさんとかとこの前話したんだけどさ、
なんかもう思いがけない情報が入ってきたり、
あと悩んでる時とかよく行くんだけど、
もうね、ちっぽけに感じるの。
なんか僕が悩んでるのって、この広いあらゆる情報の中の本当1個のことですごい悩んでいて、
それがすごいちっちゃく見えてきて、
知らぬ間に忘れてたり、もしくは解決したりとかもあったりとか、
そういうのでね、僕はバーに行って本当に知らない人と話すっていうのがすごい好き。
お酒も好きだしね。
で、最後がちょっとこれは、
自分の中では結構カッコつけ的なものでもあり、
好感度あげようみたいな話でもあるんだけど、
ぶっちゃける。
僕結構泣くのが好きです。
かわいいでしょ?
かわいいことかわからんけど。
何で?何?映画とか?
例えば、僕今日泣きました。
すごい。何?何?
娘とですね、ポケモンを見てまして。
泣いてる、わかる。
でね、もうポケモンのアローラ編っていうのがあるんですよ。
で、そのアローラ編で最後ね、ポケモンリーグっていうのがあって、
で、すごいグレてたグズマっていう選手がいてね、
で、そのグズマ選手が変わる瞬間があるわけ。
はいはい。
サトシとの出会いで。
それでなんかいいBGMちょうど流れ出して、
グズマが、構成までいかないけど、
なんか自分をね、新しく発見した瞬間に泣きまくる俺。
ポケモンで?
そう。で、娘に惹かれるみたいな。
パパ何でグズマで泣いてんの?
グズマって悪い人じゃないの?みたいな感じには泣いてるんだけど、
泣くってこう意図的にやるとき多いかも。
映画見に行ったりとか、
あとすごい感動しちゃう曲聴いたりとか、
YouTubeでCMスペース泣くとか入れると、
泣けるCMを見て。
泣くっていうのは僕の中で結構気分転換の一つだよ。
わかる。
人知れずやってたかもしれない。
すっきりするよね、なんか。
すっきりする。
何かが。
そう。
インサイドヘッドも泣いたしね。
インサイドヘッド2は、メイムンと僕同じ日に見てたんですよ、映画で。
違う地域で、違う時間だったかもしれないけど、泣いてたんだよね、俺らね。
15:04
しかも本当に2人とも1を見てないのに、
2を映画館に子供たちと見に行って、
親がバック泣きしてるっていう。
子供にいい子いい子されるっていう。
大丈夫だよ。
娘にどれに見えるって言ったら、
ママは喜びっていうすごい良いキャラに見えるって言って、
僕パパはって言ったら、赤い怒ってるやつ。
怒り。
怒り。
私悲しみだった。
あれ?つって。
まあまあまあ、泣けるっていいよね。
いいよね、わかる。
泣きたいの気持ちわかるな、すごいわかるな。
日常でだんだん泣かなくなってきちゃってるからね。
そうだね。
なんか、あえて泣きに行かないと。
映画館とかで、お涙物、私映画館でバイトしてたことがあるんだけれど、
やっぱ泣きたい人多いんですよ。
やっぱみんな泣きに来るのよ。
今会いに行きますとかの世代なんですけど、
すごかったんですよ。
すごいたくさんお客さんもいらっしゃって、
もちろん素晴らしい物語なんだと思うんだけどもね、
エンドロールの最後まで出てこない。
みんな爆泣きしてるから。
余韻に浸ってて、オレンジレンジとか聞きながら、
みんな爆泣きされてて、
出てきた時にみんなこうなってるんだけど、
やっぱすごいすっきりした雰囲気をまとって出ていらっしゃるんだけど、
泣きに行きたい気持ちはもう分かってきた、だんだん。
あの頃よりも。
意図的に泣きに行きたい気持ちはすごくよく分かる。
だって話題だからじゃなくて、
単純に泣きたいからって言って、
オレスラムダンク見に行って。
泣くよ、あれは。
あれ泣くじゃん。
あれは泣くよ。
最初5分で泣いたから。
もうエンドロール終わって、
最後みんな立ち上がろうかって雰囲気あるじゃん。
僕そこで拍手しちゃったもん。
そしたらさ、日本人、なんか素敵ね。
みんなやってくれるのね。
伝染した。珍しい珍しい。
あの映画は泣くせい、スタンディングオベーションもしたくなりますよ、もうね。
泣きに行く。
あれ4回見に行ったからね、ほんとね。
泣きに、感動しに、心震わせに。
分かる。
感情をなんかこう、あえて揺さぶりに行きたくなる気持ちはすごくよく分かるなと思って。
そうだね、だからなんか、僕の中で共通点3個あって、
デトックスみたいのはあるんだよ。
何かをこう、捨ててるって言い方じゃないんだけど、出してるとか。
そういう、まあサウンドだったらほら、それこそ汗とかもね、デトックスとかで、
老廃物とか出たりとかもちろんそうだし、
泣いたら、ほら、それなりにね、デトックスされるわけよ、何かが。
で、バーだと、何か話しているうちに何かを捨ててるんだよ、自分の中で。
18:04
手放してるね、なんか。
手放してる。
だから、デトックスみたいのは、僕の中で気分転換の共通点かも。
僕、だいちゃんとね、飲みに行ったりバーも行ったことあるけど、
バーに行ってるときのだいちゃん、すごいいいのよ。
いいのよ。
何が溢れてるって、感謝が溢れてるんだよね。
いつもそうだけどね。
店員さんとかね、きっと近くにいる人とかもそうなんだろうけど、
すごい、これおいしいですねとか、これいいです、この雰囲気好きですねとかって、ずっと言ってるわけ。
だいちゃんのその感じすごいよねって言ったことあるけど、何がって感じない、本人は。
何も意識してないから、別に普通にしてるだけだから。
その辺も感謝のデトックスをしてるのかもしれない。
感謝のデトックス。
巡回、巡回させてる。
新しい、新しい。
してるのかもね。
感謝出して感謝入れてるのかもしれない。
確かにあるかもね。
いいね、循環生んでるのね。
循環してるかもしれない。
循環、確かに。
新鮮、川の流れもね、とどまらないからね、染めていられるからね。
とどまってると淀んじゃうからね。
坪恵さんのまた愛がいいね、だいちゃん愛が。
そうなんだよ。
いいのよ、いいのよ。
行くと食べ物おいしいのよ。
坪恵がさ、紹介してくれたそのバー、すっごいよかった。
あそこね、あそこもいいよかったね。
ご夫婦で、ご夫婦でいらっしゃったじゃないですか。
いいね、行きたい。
いいご素敵なご夫婦でね。
今度連れてってください。
ぜひ。
あともう一個、もう一個、2個思い出した。
気分転換。
私ね、年に数回本棚の大整理するのが大好きなんですよ。
全部出すの、本棚から。
全部出して、倉庫にしまってる分もあるじゃないですか。
ダンボールとかに入ってこう、捨てきれない漫画とかさ、大事にしたいとか。
いうのも全部引っ張り出した上で、もう一回全部入れ直すの。
捨てるとかじゃなくて?
基本的になんだろう、喚起する感じで、総選挙が行われるのよね。
その時の。
いいね。
一番今、NOWで関心が高いものは、ちょうど本棚の真ん中の目線の高さぐらい。
一番手にとりあえず目に入るところに置いておいて、
今、一番自分がインプットしたい参考資料みたいなやつは、その上の上段とかに置くのね。
ジャンル別に大体、戸棚ごとに、ジャンル別に私大体並べ替えるんだけれど、
興味関心が強いところを、目線のところを中心に、ちょっとずつ外側に向けて、毎回並び替えるんですよ。
左側には、わりかしアーティスティックな、自分に刺激をくれる画集だったりとか、
21:04
あとは大好きな漫画とか、目に常に入れておくとエネルギーがもらえるようなやつを左側に結構並べて、
学術書に近いものとか、参考資料みたいなものは結構右側に並べてとか、
結構自分の中である程度配置があるんだけど、総選挙を毎回する。
そうすると、自分の感染領域が動いているのがわかる。
ある時は、ドキュメンタリーのほうがバーッてあったりとかする日もあれば、
コーチングみたいな話が来る時もあったりとか、書くとか、ライティングのお仕事の資料がバーッて来る時もあればみたいな感じで、
結構私並び替えると、自分の脳みそがすっきりするんだよね。
なるほどね。
で、入り切らなかった分は、手放すものと残すものに分けて、
手放すものは、誰かにお譲りするとか、古本屋さん持っていくとかするんだけど、
捨てるのが目的なんじゃなくて、自分の中の整理、興味関心の整理を最新状態にしたり、常に。
で、本棚を見ると、今の自分の頭の中がバーッて見えるような状態にしておきたくて、
年に1回とか2回、総選挙が行われる。
全部。
それ、学生の頃からそうなんですよ。大学生ぐらいの頃からそう。
大学生ぐらいの頃は、私、家に1千冊ぐらい漫画を持ってたんですよね。
すごいよ。
大学時代、一人暮らしの部屋に1千冊ぐらい漫画があって、それの総選挙が行われる、毎回。
で、毎回残るのはスラムダンクとワンピースだったんだけど、それ以外は大体入れ替わりがあって、
で、何回も取り出してはもう1回読んでみたいな感じで、何週も読むんだよね。
これ、読みたかったなって思って、そっちの本の世界に入っちゃったりしないんですか?
いや、あるあるある。
そこはちゃんとできちゃう?
いや、あるけど、漫画だと一番危ういんだよね。パッと読めちゃうから。
本だとさすがにね、ちょっとその先が長いの分かってるから、まずパーッとできるんですけど、
漫画の時は結構、山積みのまま一晩超えたりとか、
あー!みたいな、翌朝こう山のような本に囲まれて、っていうのもあったね。
確かに、物理的に整理整頓できてるから、頭の中でもすっきりしそう。
そう、なんかすごくいいですよ。フレッシュな感じになります。
それこそデトックスじゃないけど、今この瞬間に必要じゃなくなっているものとかっていうのに、
執着、ずっと本って置いたまんまでしとくと、なかなか動かさないじゃないですか。
動かさない。
でもそれって、それこそ循環じゃないんだけど、自分の中の情報の循環、興味関心の循環、好きの循環とかっていうのを起こしたいのかもしれない。
だから余白を作って、また本棚が少し空いたら、ここに何入れようかな、みたいな。
24:02
今何を自分がインプットしたいかな、みたいな楽しみが生まれて、また本との出会いが生まれるみたいな。
やってみようかな。
これでも楽しいでしょ、本当に。
お金かかんないし。
お金かかんない、そうそうそうそう。並び替えるだけでもすごい新鮮だし、思わずもう1回読みたくなる本とか出会う。
なっちゃう。
確かに。
何回入れ替えてもランクインする本って、もうなんか伝道入り感あるじゃないですか。
なるほど。
自分ってこれすごい大事なんだな、みたいなのが、物理的に視覚的にわかるというか、面白いですよ。
面白い。ちゃんとあれだね、坪剣統領もめいむさんのランクに入れるように頑張ろうね。
頑張ろう。
総選挙、友達総選挙。
友達総選挙。
この人は右下。
友達総選挙はちょっとあれだね。
ギリギリかもしれない。ギリギリかもしれないからね。
2人の本とかが出てきたらね、リアルに物でそれが行われちゃうからね。
確かに。
怖っ。
いやでもなんかその枠増えましたね。知り合いが出した本の戸棚枠。
いいね。
もう増えました。
いい、素敵。
ありがたいことにね、著者の方の知り合いとかが増えてきて。
これはこれでまた嬉しいんですよね。
いいね。
ここになんかあの人たちのエネルギーがとか、もちろん全部の本そうなんだけど、
特にやっぱ顔が浮かぶから、わーって思いながら見てる。
すごい。なんか幸せが可視化される感じする。
そうそうそうなんですよ。そうなの、そうなの。
今自分は何に支えられてるんだろうみたいな。
いいね。
すごく楽しいですよ。どんな小さな本棚でもいいんですよ。
大きくなくてもよくって、たまにこう倉庫にあるものって入れ替えてあげるとめっちゃ楽しいですよ。
思い出した気分っていうか。
あともう一つが?
もう一つ。
もう一つはね、もう一つはね、ユニークなんだけど、
私映画もともと大好きで、だから映画館で働いてたんですけど、
あの時が一番割となんだろう、思春期というか、たぶん感情の触れ幅が大きかった時期だなと思うんですよ。
だからなのか、映画のエンドロールにすごいエモさを感じるんです、今なりに。
映画館で働いてると、映画本編よりもエンドロールを死ぬほど見るんですよね。
見るというか、扉を開けてお客様が出てくるために、エンドロールが始まると扉を開けて外で待つの。
だからエンドロールの画面がちら見できるのと同時に、
音楽がね、一本の同じ、パイレーツ・オブ・カリミアのエンディングを私は何十回何百回と見てるわけですよ、入れ替えの度に。
だからエンドロールを見るとエモさが、すごく当時の感情が思い起こされるんで、
たぶん泣くのと近いのかなと思うんだけど、感情の触れ幅を当時の感じに戻したい時とか、
27:06
感覚を鋭敏にしたい時とか、そういう時に当時よく見てた映画のエンドロールだけをひたすらエンドロールランする。
エンドロールマンソンするんですよ、アマゾンプライムとかで、ネットフリックスとかアマプラとかで、
すんごい自分の中で上がるの。
いいね、自分だけだね。
エンドロールだけ。
まさに自分だけの気分転換だね。
エンドロールのちょっと手前ぐらい、ちょうど私たちが中に入って終わるのを確認してから開けるから、
エンドロール手前ぐらいで、一番最後のマトリックスのエンディングとか、何度見たかみたいな感じのところあたりからちょうど再生して、
っていうのを一人で楽しんでるんですけど、映画館勤務の方がもしいたらぜひ試してほしい。
過去に映画館でバイトしたことがある方がいたらきっとエモさが伝わると思うね。
面白い。
自分だけのってテーマになるといろいろ思い出すね、確かに。
意外とあったなっていう。
僕すっごい絶対僕だけみたいなマニアックなやつがラスト。
さっきの3個とかとちょっと比にならないぐらいちょっと癖強いんだけど、
なんか自分頑張ったなみたいな。
俺ここは一旦褒めてあげていいんじゃねえかみたいな、
今日の気分転換で、僕ね油そばが好きなんですよ。
油そばね。
しかもこの店の油そばって決めてまして、
東京都の早稲田ってところにありまして、
もう僕が思う日本で一番好きなおいしい油そばがあるんですよ。
いいね。
そこもう3回ぐらい場所変わってまた今ね早稲田にあるんですけども、
そこで信じられない量の油そばに信じられない量のニンニクを入れて、
信じられないスピードで食べるんですよ。
すごい。
信じられないスピード。
本当に。
めっちゃおもろい。
それ食べた後にその近くにある江戸川公園っていう公園があって、
そこの神社があるんですよ。
階段上がっていくときにね。
そこに僕ちっちゃい時からなぜかそこに行って、
ありがとうございますって僕言い続けてるんですよ。
さすが感謝の男。
そう。
その時にね親父に教わって鏡が中にあるから、
お前を映すんだから、
ずっとお前は自分にちゃんとありがとう言い続けなきゃ。
酔ってた時に言われて、
そいつ今でも覚えてないんですよ親父は。
僕行ってそこに油そば食べたら必ず言って、
ありがとうって。
ありがとうありがとうって藤岡博史みたいに言って。
30:02
そう。
っていうのをやってるかも。
それが結構上がるの自分の中で。
いいルーティーンだね。
自分だけだね。
自分のルーツに関わるルーティーンっていいっすよね。
ね。
めっちゃいい。
しかもいちいち形容詞が面白かったら、
信じられないスピードとか、
藤岡博史があったから。
自分でも信じられない量入れるから、
割と後悔はするのよ。
するでしょ。
後悔、特に年を重ねれば重ねるほど後悔が。
インニクはね。
強そうだよね。
東西線着いたぐらいで割と後悔する。
そこまでセットなの。
そこまでセット。
そこまでセットなの。
ルーティーン。感謝の後の後悔までがルーティーンみたいな。
面白い。
たくさんの気分転換方法出ました。
めいむさんは水を触ってみたり、
本棚を整理してみたり、
映画のエンドロールを見てみたり、
だいちゃんはサウナとか、
バーで知らない人と話したり、
あえて映画で泣いてみたり、
油そばを信じられないスピードで食べてみたいということでした。
落ちたな。
何か参考があるものがあればぜひやってみてください。
油そば。
ちなみに僕は映像編集してて気分転換したくなったら、
別の作品の映像編集をします。
好きだな。
飽きたなと思ったら別のやつすぐ変えてやります。
素晴らしい生産性ですね。
何か参考になればと思います。
というわけで6問目、
自分だけの気分転換は何ですか?
あやみさんありがとうございました。
ありがとう。
ありがとうございました。
32:10

コメント

スクロール