2023-08-21 29:02

#58 Q01.大人は寝ていますか? 〜大学生に代わってわたしが聞きます!モヤモヤする疑問に全部答えちゃう夏休みSP!〜

spotify apple_podcasts

去年大好評だった「大学生に代わってわたしが聞きます」シリーズ。

今年はゲストを迎え、3人で答えてみます!


疑問を話してくれるのは、今年も淑徳大学 総合福祉学部の3年生。

学生さん8人=8問の質問にどう答えるか!?


1問目は「大人は寝てますか?」です。



《 ゲスト:めいむーん(谷本明夢) 》


宇宙物理学科卒の人情派コミュニケーションディレクター

物理を本気で楽しむ恩師との出会いで、人生が変わった人。数学者の夫と2人の子供と、東京→アメリカ→デンマーク→熊本→名古屋とほぼ世界一周。アメリカ・コペンハーゲン在住時には小学生を相手にサイエンスワークショップを主催。デンマーク在住時には、現地の教育に興味を持ち、訪問やインタビューを通じて教育と幸福度についての知見を深める。現在は "Being"の解放と価値の最大化を軸に、ことばとコミュニケーションによって自由に生き方を選べる人を増やすための活動をしている。明るい夢を生きる人たちのための応援団長。



《 つぼけん 》

大学の自主映画サークルで映像制作の面白さを知り、2005年に映像の制作会社に入社。カメラマンディレクターとして多くのテレビ番組に携わる。 子どもが小学校に入ったことがきっかけで、日本の学校教育に関心を持つ。人生の目標は「Happiness Creactor」(=自分も他人もしあわせにできる創造力をつくる)



《 大ちゃん:大野大輔 》

共育ファシリテーター。

学校と自分が嫌いだった学生時代を、ある恩師が幸せに変えてくれたことがきっかけで教師の道を志す。10年勤めた公立小学校を退職し、現在は(株)先生の幸せ研究所のコンサルタントとして全国の学校の伴走支援を行うなど、「教育をもっと自由に」をテーマに活動している。

○(株)先生の幸せ研究所 コンサルタント

○(社)教育の窓口 共同代表

○社会教育士



感想はTwitter (X)「#ほぼ教」でつぶやいていただけたら嬉しいです!

【つぼけんTwitter : @tsuboken_mol】

00:08
今晩は、ほぼ教育最前線あなたにかわって、私が聞きます。始まりました。つぼけんです。
大ちゃです。
ちょっと口が。この番組は教育マシエテーターの大ちゃんとつぼけんの2人でお届けする番組です。
学校教育をはじめ学びの最前線にいるゲストとともにほぼ最前線に迫っていこうと思います。というわけでよろしくお願いします。
よろしくお願いします。久しぶり。
ちょっとひねってきたね。久しぶりなだけに。
ちょっとね、なんの感覚かわかんないけどひねろうと思ったんだよね。
大ちゃんでーす。じゃなくてね。大ちゃんでーす。みたいな。
深夜3時のカラオケみたいな感じでちょっと。
なるほど。そんな大ちゃんですけど、あれちょっと今日メイクアップしてますかな。
ちょっと違うんですけど。
ちょっとだけいじったんだよね。
ちょっといじった。整形の方ですかね。
不治整形?
違う。あの、目がね2重になったこの夏休み期間で。
どういうこと?どういうこと?成長期?どういうこと?
成長期だと思うんだよ。
多分、最近もっとありがたい幸せ移動疲れで眠いのか目が2重になって結果的に良きみたいな。
あ、なるほど。
え、なんでそんな移動してんの?例えばどういうところに行って何をしてるんですか。
あれですよ。飛行機とか新幹線で移動してその学校とか教育委員会の方とか会いに行ってます。
へー。もうじゃあ学校に行くのがもう日本全国になってるのね。
めっちゃ楽しいね。その代わり2重になれるよっていう。めちゃくちゃ得してるっていう。
いいことしかないね。
いいことだよね。整形してないからね。
素晴らしい。そうか。
いやー僕も学校関連のイベントにたくさんカウントさせてもらって、
だいちゃんともね実はちょっと1ヶ月ぶりぐらいなんで色々お話したいところですが、
今日はそんな僕らの話もすごいしたいんだけど、時間がないわけですよ。
そうなのよ。
テーマ言っちゃいますね。今回のテーマはこちら。
大学生に代わって私が聞きます。おやもやする疑問に全部答えちゃう夏休みスペシャル。
来ましたねまたね。来たね。
去年に引き続き今年もやっちゃいます。
あれ良かったもんね。
そうそうそうそう。去年ね11問答えさせてもらって本当に良かったな。
反響もとても良かったんでまた今年もやりたいなということでご連絡したところ、
祝徳大学総合福祉学部の大学3年生に去年11人から11個の疑問を聞いたんですけれども、
今年もですね祝徳大学の大学3年生なので去年聞いた子たちとは1個下の年代ですね。
今年も大学3年生に疑問を聞いてみましょうということでやってみようと思います。
03:01
学生の皆さんありがとうございます。
ありがとうございます。
去年に引き続き投下してくださった教授の方がね。
ありがとうございます。松浦先生ありがとうございます。
ありがとうございます。
去年はですね例えば初めて教団に立った時にはどのように感じましたかとか、
教師同士が結婚することが多いですが実際はどうなんですかとかちょっとかわいい質問もあったりして、
教員はブラックって本当ですか結構本質的な質問もあったりしたんですが、
今年もですね総合福祉学部ということで先生になりたいと。
しかも先生の中でも特別支援学校とか特別支援学級の先生になりたいという子たちです。
去年は大ちゃんに答えてもらう形だったので、
学校の先生に聞けますよということで学校の先生に質問してくださいって形だったんですが、
今年はちょっと変えてみました。
学校のことに限らなくてもいいよということを伝えたところ、
かなりですね、もやもやする質問が出てきたんですね。
これちょっとこれ本質的だなっていう問いが、
僕もちょっとドキッてそれみたいな感じに。
本質的な問い。
ちょっとね今回趣向が違うんですよ。
なかなか種国の問いがありますので難易度ちょっと高いんですよね。
いや難易度高いけどね。
我々もこの1年間で変わってますから。
確かに確かに。
しっかりと二重になってね。
そうね。
しっかりと成長してバージョンアップして。
バージョンアップしてますから。
上がってこいと。
うん。
ただですねやっぱり本質的なもやもやする質問をくれたら、
ちょっと僕たち2人だけではなく、
もやもやするならこの人でしょっていうゲストがね、大ちゃんいるのね。
わかるわもう僕たちのキューピットでもあるからね。
僕たちのキューピット。
そうでしょそうでしょ。
この方画面上でめっちゃうなずいてくれてるこの方じゃなかったら僕たち繋がってないからね。
我々を繋げてくれた人でもあるメイムーさんと呼びしてみましょう。
なので一緒にもやもやしてくれるゲストということで、
今回は3人で大学3年生の質問に答えていきましょう。
それでは最前線に行ってみましょう。
それでは本編です。
今回のテーマは大学生に代わって私が来ます。
もやもやする疑問に全部答えちゃう夏休みスペシャルということで、
大学3年生8人の疑問に答えていきます。
というわけで本日のゲストはメイムーンさんです。
06:01
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ついにほぼ今日に登場。
いえーい。ありがとうございます。
これは本当に考え深いよ。
うれしい。
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
何者かが僕らもあまり分かってない部分もあるんですけど、
簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか。
はい、ありがとうございます。
私はですね、フリーランスでお仕事をしているんですけれども、
最近は人情派コミュニケーションディレクターと。
人情派コミュニケーションディレクター。
はい、なんかもう人と人の間にあるですね、
コミュニケーション周りですね、
サポートしてその人がその人らしく輝いてお手伝いをするお仕事をしています。
間違いない。間違いないわ。
間違いない。
ありがとうございます。
もともとは物理学科卒業だったりとかして、
物理を結構本気で勉強しようと思ったんですけど、
物理の道よりも人と人との間に起こる出来事とかの方がすごい興味を持ってしまって、
お仕事としてはコミュニケーションとか企画運営とかそういうお仕事をするようになりました。
で、結婚後にですね、夫の仕事の都合で東京にもともといたんですけど、
アメリカに2年半、その後デンマークのコペンハーゲンに2年半、
その後さらに熊本に引っ越して、さらに今名古屋におりまして、
ほぼ世界一周しております。
その間にアメリカにいた時にはサイエンスワークショップを子どもたちとやったりとか、
あとデンマークもですね、結構教育がすごく個性的な教育をしているところなのですごく興味があって、
現地の学校を巡りしたりとか、一緒にプロジェクトを実際にやったりとかですね、
あと息子も現地の幼稚園に行ってたりとかしているので、
そういう海外の教育とかにもすごく興味があります。
今はそんな感じで、いろんな人のお話を聞きながらお仕事している感じです。
やったー。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
そしてだいちゃん、我々のキューピットということですけれども、その辺も教えてもらってもいいですか?
キューピットです。
もうね、僕たちが出会う時の間にまさにいた人じゃないですか。
しかもね、出会いの演出の仕方がいつも素敵で、
あ、出会ってよかったっていうふうに必ずなるんですね。
僕、めいむさんの紹介するとたぶん3時間ぐらいかかるんですよ。
ガチャガチャ。
例えば、ある人には、めいむさんってひとつなぎのプロなんですよって言ったり、
で、ある人には、この人がコミュニティに1人いるとすっごいいいんだよって言ったり、
で、ある人には対話の達人でとか、
いろんな紹介をしているときに、この人何なのかよくわかんなくなってきて、
とにかくキューピット。
そこにたどり着きました。
09:01
そうですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
コミュニケーションディレクターっていうワードだいぶしっくりきましたね。
ここの言葉に行き着くまでに結構結局経った思いですけど。
これが今、肩書き的にも一番長く安定してきているかもしれません。
これまで本当にいろいろちっちゃかめっちゃか書いてきたんですけど、
今ね、結構伝わるんですよ、これ。
本当はいい表し方ですよね。
でも、経歴聞いても、世界に行って生活をしてたっていうのもありますし、
お子さんは今、おいくつになるんですか?
今、上が小学校5年生10歳と、下が年少さん3歳、2人います。
我々3人ともが子供がいるということで、お父さんお母さんでも我々ありますし、
人情派の方と一緒に疑問に答えていきたいと思っております。
よろしくお願いします。
なんかやっぱりもやもやというか、問いといえばメイムさんみたいなところがね、
やっぱり我々あったりするので。
あるね。
楽しい時間になると思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
全部で8問ですからね。
はい。
ここでちょっとはじめにもやっておきますけど、
全部で9問ですからね。
あれ?ちょっと待ってください。
ちょっとだけミステリーを残してから、
行こうと思います。
怖い怖い怖い。
殺人事件でよくある順番の、実はもう1人いますみたいな。
怖い。
8人ですけど、全部で9問になりますんで。
怖いやつ。
それでは、1問目参ります。
はい。
大学3年生からの疑問、1問目こちら。
大人は寝ていますか?
ちょっと。
はーい。
忙しい。
我々3人ですけど、寝ていますか?という質問ですが、まずだいちゃん、いかがですか?
寝てはいます。
意味深。
意味深。
こんな意味深な返しある。
一文字違うだけで。
寝てはいます。
寝てはいますか?なるほど。
めいむさんはいかがでしょうか?
寝てはいますよ。
寝てないなこれ。
2人とも。
2人ともあんま間違いないな。
怪しいぞお前。
平均睡眠時間で言うとお2人何時間ぐらいですか?
せーので、せーので言う?
せーので?
せーので言う?いいよ。
せーの。
5時間。
めいむさんのが短かった。
めいむさん短いんですよね。
夜中メッセージきて、朝また来たみたいな。
けっこうある。
なんかね、気がつくとショートスリーパーみたいになっちゃって。
12:00
寝なくても大丈夫な人なんですか?
5時間寝てればもう全然大丈夫。
4時間ぐらいの日もあるし、
6時間寝れればもうかなりシャキッと。
とはいえ6時間ですよ。
たえちゃん6時間もそんなに長くないけど。
いや僕もともとたぶんめいむさんと1年前ぐらい話すとき5時間だったんですよ。
でも今、
改善してる。
改善しまして、
僕あんま寝ないと顔むくむのね。
あと声が、
ただでさえちょっとこもった声なのによりこもり出すので、
ちょっと意識して寝てるかも。
なるほど。
改善して6時間ということで、
これはちょっと不安なスタートですが、
ちょっと学生さんの声を聞いてもらおうと思います。
3分ぐらいですよ。
じゃあ聞いてください。
大人は寝ていますか?
睡眠。
これはなぜこの質問になったんですか?
日本人が世界でも睡眠が少ないと言われているニュースを見まして、
私自身も睡眠が少ないことは自覚していて、
その中で今私が学生という立場でこの睡眠が少ないので、
もし大人になってお仕事もしていったら、
睡眠時間を確保できるのかなという疑問です。
確かにね。
私が今5、6時間なので、
あら短い。
もし夜アルバイトして、
もし10時ぐらいに家に帰ると、
そこから私一人暮らしをしているので、
家のことをやったり課題をやったりとかをしていると、
だいたい日付を回って、
次の日朝早いとなると、
やっぱり準備とかもあるので、
どんどん睡眠時間を削っていろいろやってしまうのが、
私のルーティーンというか習慣化になっています。
アルバイトと勉強と両立させようと思ったら結構大変ですよね。
将来大人はということなんですけど、
そこらへんもちょっと不安があるんですかね。
今私は学生の立場で基本的に自由ですので、
大人は仕事をしているわけですし、
仕事をする上で責任感も問われてくると思うので、
私もメンタルがあまり強くない方なので、
責任に押しつぶされてしまったら、
メンタルも弱くなって、
睡眠時間も少なくなってしまうんじゃないかなというふうに今考えています。
仕事を一生懸命やればやるほど、
単純に仕事のやらなきゃいけないことも多いし、
でも次の日早く起きなきゃいけないとか、
精神的にちょっと不安定だと寝つきが悪かったりとか、
それはちょっと嫌だね。
15:00
確かにね。
私の両親が友肌だけなんですけど、
家に帰ってもずっと仕事をしているので、
大変だなっていうふうにも、
父親ですと、
10時ぐらいに帰ってきて、
そこからお仕事して、
12時ぐらいに寝て、
6時ぐらいに家出るみたいな感じの生活をしていたので、
その姿を見ているので、
大人は寝てないんだろうなっていう、
私の昔からの思いです。
気持ちです。
大人になったら、
あの生活するんだと思いながら、
お父さんを見ていたことですね。
そうです。
そして、自分がやるってなったら、
もっと心配になっちゃう。
そうですね。
わかりました。
じゃあ、スタジオの大人たちに聞いてみましょう。
はい。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、スタジオの大人たち。
これ、めっちゃいい。
これ、全然このテキストで聞くのと違いますね。
違いますね。
そうそうそう。
違います。
そうそう。
これ、やっぱりいいですよね。
これ、いい。
話したいこともたくさん出てきましたもん。
あー、そうですか、なんですか。
なんか、私、さっき5、6時間っていう話をしたんで、
5時間とか、6時間ぐらい寝れば十分っていう話をしたんですけど、
たぶん、数字の問題じゃないんだろうなって思っていて、
なるほど。
そう、だから、8時間でなきゃいけないとか、
6時間でなきゃいけないとかじゃなくって、
どれぐらい寝たら、一番自分が調子いいかわかってればそれでいいのか。
確かに。
って思うんです。
で、私の場合は6時間寝れば、けっこう本当に元気に過ごせるし、
5時間で十分なんですよね。
で、それが苦ではない。
全然、体のコンディションがいいので、このサイクルで回っちゃってるんですけど、
途中で心配されてたみたいに、メンタル安定させなきゃとか、
おっしゃってたじゃないですか。
そういうことを考えると、どれだけ寝なきゃいけないかじゃなくって、
自分が一番ご機嫌でいられるサイクルを見つけていければいいんだろうなって、
ただ、不安で寝れないみたいなところがあるとすれば、
何か足りてないっていう自覚があるのかなっていうふうにはちょっと、
聞いてて少し感じたところではあるっていうのが、まず一つありました。
その後も質問したんですけど、
5、6時間だから、今の5、6時間睡眠ってどうなんですかって言ったら、
全然私大丈夫ですみたいなこと言った。
ちょ、ちょ、大丈夫なんじゃないか。
まあでも、今大丈夫でも、後々それを続けていったら、
精神のバランスが崩しちゃうんじゃないかみたいな、
分からないからこそ不安みたいなのがあるみたいでしたね。
なんか変化はしていくものだと思うので、
時々刻々、今の自分にそれが足りてるかとか、
今はどうだろう、今はどうだろうって。
1年前は5時間でもいけたけど、
18:00
それこそ私たちも若い頃は、もっと少なくても全然翌日に持ち越さなかったけど、
もはや無理だと。
40近くなってきて、いろいろ体が変化していることを最近感じて、
それこそ生活習慣を朝方にしようって、
今ちょうど改革してるところだったりとかするので、
そこの今に気づけるかどうかっていうところがすごい、
私はなんか大事にしたいなって普段思ってるところです。
ちゃんと自分と向き合ってね、
今の自分はどうだろうっていう感じですね。
そうですね、今。
だいちゃんいかがですか?
いい質問ですね。
僕はこの睡眠の前提と僕の考えで言うと、
もちろんね、睡眠の学会とかでは6時間寝て、
で、そこから先の1時間、2時間でストレスが軽減されるとか、
この前なんか発表がありましたと。
こういうのはあるから、睡眠大事っていうのはもちろん知ってると。
その上で僕が考えるのは、
起きてる時間にどんな価値をちゃんと見出せているか、
かなと僕は思っていて、
例えば今ね、このまさに収録してる時間、
1時間、例えばあるとして、
その1時間を睡眠に使うのか、
今こうやって僕めちゃくちゃ楽しいんですけど、
この大好きな仲間と1時間起きている状態があるとして、
僕この1時間、
起きて大好きな仲間と喋っているほうが回復するんですよ。
うん、なるほど。
分かる分かる。
で、この前もちょっと話した、
仕事って僕3種類あるって話したと思うんですね、どこかの回で。
したっけ?
してないと思う。
してないの?大丈夫?
寝たほうがいいんじゃないの?僕大丈夫?
1つが人弁に、使えるって書いて普通の仕事ってあるでしょ?
英語で言うとワークみたいな。
で、もう1つが私事って書いて、
僕はプライベートって、
ライフとかも言ったりしますね、ワークライフ。
で、もう1個を志仕事って書いて、
キャリアだと。
で、この中3つの仕事があって、
僕それバランスよく1日中に入ってないと、
僕つらくなるんですよ。
なるほど。
で、このやりたいことがやれないで、
寝なきゃ!に駆られる。
これさっきのめいむさんの言葉にもあったみたいな。
その方がつらい、僕は。
だから時々3時間ぐらいしか寝てないで、
次の日仕事行くときも全然あるし、
でもそれでなんか、
自分が起きてる時間にちゃんと価値を見出してるから、
全然つらくないかなって思います。
なるほど。
ちょっとここでデータ見てもらっていいですか?
お、面白い。
こちら。
世界各国の平均睡眠時間ちょっと出してみました。
やばい、日本低くないですか?
そもそも平均が8時間25分なんですけど、
日本はダントツ最下位ですね。
21:00
7時間22分。
7時間22分寝れたらだいぶいいと思うんですけどね。
OECD、2018年調査データからですけども、
日本は7時間22分で、
ダントツ低いですよね。
リスナーの皆さん、ちょっと聞いてください。
今、画面上で僕たちはね、
グラフを突きつけられています。
散々語った後に、画面上にグラフを突きつけられている。
なんだかんだアメリカとかでも、
8時間半超えてるわけですね。
超えてんだね。
デンマークも低い、意外と低いな。
ほんとだ。
デンマーク低い。
意外と低いですね。
でも8時間超えてるわけですよ。
まあ、超えてはいるけどね。
8時間寝るったら、
日本人の感覚からしたら、
だいぶ寝たなって感じですけどね。
でも、この図を見ると、
やっぱ海外に1回行くと、
なんで日本人はこんなに生き急いでるんだろうって、
いう感覚もやっぱりすごくあって、
それはね、やっぱ思うんですよね。
だから、起きてる時間をいかに効果的に使おうかっていう風に、
日本人するじゃないですか。
だから、やりたいことのために睡眠削るっていうこととかもするんですけど、
やっぱ海外とか行くと、もう優先順位が全然違ったりとかするので、
確かにその感覚は感じてた時期ありましたね。
仕事で何か成すよりも、
本当にとにかく家族との時間が大事っていう国民性を持ってる人たちもいますし、
仕事で何か達成するよりも、
もう自分のバケーションが大事っていう国の方もいるじゃないですか。
本当に全然違くって、
日本にいるとでもやっぱり、
起きてる時間、何に使おうか、
次は何を学ぼうかって考えてしまうんだけれども、
ちょっとずれるけど、
日本人ってなんでそんなに日焼け止めするのみたいな、
バケーション来てるのになんで日焼け止めとかしたりとか日が差すのみたいな、
そんなことよりも、
5年後、10年後にシミができないようにって日本人ってやるじゃないですか。
シミをやるんだけど、
その時はスペインの方の話ですけど、
スペインでは今を楽しまない、どうすんのみたいな、
そんなことより今楽しもうよみたいな、
5年後、10年後にシミなんかできてもいいじゃんみたいな感じで、
もう真っ黒になりながら遊ぶらしいんですよね。
日本人は結構先のことを心配する。
私の未来大丈夫かなとか、
私は成長できるかな、
今より未来の自分を心配して、
今を生きてるんですよ。
結構日本人は。
分かる分かる分かる。
そう。
だけど海外行くと、
全然そういう酒の心配とか、
キロンってしてない人とか本当にたくさんいて、
私なんでこんなにいろんなことを心配してたんだっけって、
24:01
分かんなくなって、
いろいろ背負ってたものを、
海外にいるとやっぱできたりとかするんだけど、
日本に来るとやっぱりもう1回ね、
それも知ってた上で、
でもやっぱり今やりたいことあるなみたいな感じで、
私は結構イケイケハツラツ時間使っちゃいますけど。
なるほどね。
でもそんな一生懸命働いてる日本人のお父さんの姿がですね、
この質問してくれた娘さんからすると、
お父さん大変だな、
もっと寝たらいいのになって心配になっちゃうわけです。
だいちゃん働きすぎじゃないの?
結構家族との時間はね、
さっきの私事でいうとプライベートな時間もかなりとっているんですよ。
どうなんだろうね、
自分が使いたい時間をちゃんと使えてますかってところじゃないですか。
さっきのグラフ出されて、
ちょっと西村博之に論破してやろうと思って、
あらゆる僕のちっちゃい頭の中から探し抜いて、
この前韓国行った時、
韓国人めっちゃ朝まで飲んでるから、
データ関係ないじゃないですかって言おうとしてグラフ見たら、
日本の隣で韓国も数時間短いっていう。
7時間40分ぐらいですかね。
自己ない対話で自分が論破されたみたいな。
でもその、めめめさんの言葉も借りると、
やっぱり韓国人の方今すごい楽しんでいて、
何時までとか若手の方全然決めてなかったですよ飲み会とか。
朝バスで帰ればいいんじゃないかみたいな。
今は楽しむっていう視点と、
睡眠せねばならぬのの間ってちゃんと考えたほうがいいなって思いましたね。
逆に言うと寝るも人間の体の本能として、
眠い、寝るっていう今の感情に即していれば、
たぶんすごく健康的なんだろうなと思う。
確かに。
寝なければいけない。
要は1ヶ月後の自分のためには、
今の自分はこうしていなければいけない。
やっぱり心配症なんだろうなっていう感じはあるんですけどね。
でも本当にこれもスペインの方の話を聞いたんですけど、
今をいかに充実させるかっていうのが、
未来を切り開いていく一番の秘訣だよみたいなことを、
なんか子供に先生が言ってるのを聞いたっていうのを、
私も最近聞いたりとかして、
だから心配、未来の心配じゃなくて、
今を楽しむの方で時間を使っていければ、
睡眠もその1つ、今の自分が必要としている体の休息としてできるといいなと思うし、
大人も常に不安に駆られて仕事をしたりとかしてる姿を見せちゃうと、
子供たちが不安に駆られちゃうんだろうから、
27:02
お父さんお母さんたちがどう楽しんでるかっていうのが見えてくるといいですね。
いいですね。その意味では大ちゃんも楽しそうにしてるから、
睡眠時間少なくてもパッパン毎日楽しそうだなって、
きっと思ってるんじゃないかなって思いますけどね。
いい話や。
メイムーンさん呼んでよかった。
ね、ほんとだよね。
そういうことだわ。
ほんとそうっすよね。
この質問してくれた方のお父さんがどうなのかわかんないですけど、
ほんとに働くことがすっごい楽しいっていうことがちゃんと伝わっていれば、
別に寝てなくて心配だけど、
でも楽しそうなほうがきっと大きくなるだろうし、
日々が充実してる大人っていいなって思ってもらえるようになりたいですよね。
それが最高ですよね。
それが最高ですね。
大ちゃんはそれができてそうですけど。
楽しい楽しい。
楽しそう。
ほんと顔一発で見た瞬間から感じるぐらい楽しそうです。
ちょっとラジオで顔出せないの。
大丈夫、声でも伝わると思う。
出せるね。
出した。
声で出そう。
出します。
はい、というわけでお答えは明確なお答えないんですけれども、
大人は今を充実させようぜってことでよろしいですかね。
はい、じゃあどうもありがとうございました。
いい質問でした。ありがとうございました。
いつもいい質問でした。
ありがとうございました。
はい、1問目は大人は寝ていますか?でした。
どうもありがとうございました。
29:02

コメント

スクロール