1. 羊と繋がるラジオ🌱🐑
  2. テレビ慣れした羊飼い
2025-02-09 14:44

テレビ慣れした羊飼い


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6349f1d50cee2a08cae9da11

サマリー

テレビに慣れた羊飼いの経験について語られ、取材の裏話や作家たちとの交流が描かれています。また、メディアを通じた情報発信の重要性や今後の活動計画にも触れられています。

テレビ出演の裏話
はい、お疲れ様です。羊飼いのまるおかです。
人と羊が繋がることをテーマに活動しております。よろしくお願いします。
今日はテレビの取材があったので、それの対応でバタバタとしておりましたね。
東海テレビさんのホギヤハギテラスの方に出させていただいたんですけれど、どうですかね。
私、内容をちょっと見れてないので、どんな感じなのかというのは全くわからないんですけど、どうでしたかね。見てもらえましたかね。
えっと、そうだなぁ。
今回、作家さんの皆さんも集まっていただいて、みんなでワイワイやってたわけなんですけれど、
結局、当日その場でも組み立てるという感じの台本があってないような感じだったので、出たとこ勝負というかね。
結局、他の生放送だからさ、私たちの方は後半の方だったかなというところで、結構時間が押して押してという感じで、あんまり時間が取れなかったというのもあって、結構サクッと終わったというような感じなんですが、
たぶん、いろいろとそれ以外のVTRとかもあったと思うので、うまいことまとめてくれてるんじゃないかなと思っております。
今日はどうしようかな。何しゃべろうかな。
せっかくだからね、テレビの裏話ができたらいいかなとも思うんですが、今回の内容がそもそもちょっといろいろとごちゃごちゃとしておりまして、
私のドッキリじゃないけど、おぎやはぎのお二人が私のところに訪れてみたいな話でね、話が進んでいったわけなんですけれど、
私はあんまり内容がそもそも理解ができなくて、最初どういうことっていうところがあったんだけど、
それはね、それとして、
今日、作家の皆さんたちと久しぶりに会ってね、テレビに出て、いろいろと話してるうちに、全然緊張しないねっていう風に。
私がテレビとか慣れすぎてるのか、全然緊張してないよねみたいな感じに言われたりとか、
それこそ見たよっていう人も何人か連絡くれたんですけど、
その時にもね、なんかすごい取材慣れしてるねみたいな風に言われたので、そんな風に見えるんですかね、どうなんですかね。
確かにね、慣れてないわけではないので、結構ね、もう取材は何回かあったりするし、
こうやってラジオで喋ってたりするからさ、あんまりその辺、確かに、
あんまり緊張しないと言えば緊張はしないかもしれないですね。
結局、私は言われたことを喋ればいいだけだし、というところで、
番組進行されるプロの方がいるから、そこはもう大舟に乗ったつもりでね、
うまいことさばいてくれるかなっていうところで、別にそこはね、安心してるわけではないですけど、
別にそこはね、安心してるので、そういった意味では緊張は全くしてないですね。
あとは結構その、みんなの前でこうね、なんか話したりとかする時もあるし、
何十人、何百人とまでは行かないけど、喋ろうと思ったら喋れるかなっていう感じの、
多分自分の言葉があるんですよね。自分の中の言葉があるから、それを喋ればいいだけなので、
別に何だろう、それを聞きたいって言われたらそれを喋ればいいわけだからさ、
そういった意味では全然緊張はしないんですよねっていうところと、あとは何だろう、
それこそね、おぎやはぎさんのお二人がね、ポンって登場した時、私の前に現れたっていう時も、
そこまで何だろう、驚きっていうか、あ、どうもって感じなんだよね。
あのVTRに流れた感じで、普通な感じの対応になるかなっていうところかな。
多分その辺僕あんまり差がないというか、逆に僕がこう、何て言うの?
ドキドキしちゃう芸能人とかいたりするのかなって思うと、どうなんだろうね、
あのー、何だろうね、いるのかな、多分憧れの人とかね、目の前にするとなるのかもしれないけど、
そんな憧れの人っているのかなっていうのも、ちょっとあんまりピンとこないんだけど、
みなさんね、そのすごい方たちなのはね、もう十々承知なんですけれど、
あのー、何て言うんだろうなー、自分と同じ立場というかさ、それが羊飼いというか、
でも第一線でね、頑張っている方もそうなんだけど、
うーん、なんだろうなー、うーん、やっぱあんま僕の中でピンときている人はいないんだよね。
自分もあんな人みたいになりたいというか、あの人の背中を押さえて、
いない。いないっていうのも失礼な話なんだけど、
でもちょっと僕、違うじゃないですか、いわゆるね、羊飼いとかさ、
なんかそういった方たちとはちょっと、
うーん、違うじゃないですか、
そう、なのでねー、うーん、芸能人の方とかね、有名な方たち、
ね、そういうこと、雲の上のような、そういう人たちが、
うーん、やっぱり、うーん、やっぱり、
うーん、やっぱり、うーん、
うーん、芸能人の方とかね、有名な方たち、
ね、そういうこと、雲の上のような存在の方たちでも、
まあ私からするとさ、もうみんな、みんながほんとそうなんだよね。
そう、ね、もう編み物をしている方たちなんて、私からしたらもう大スターですよ。
素晴らしいなっていうね。
いやもう参りましたっていうぐらいの、皆さんスーパースターなので、
そう、なので別にね、その道ですごい方たちはやっぱ、
ね、私の周りにはたくさんいるので、
うーん、その方たちよりも、何?芸能人の方とかさ、
テレビに映っている方がすごいかっていうと、
僕はそこは何?一緒のラインというか、
別にね、そっちはそっちですごい人で、
こっちはこっちですごい人だからさ、
うーん、差はないよね、そこは全然。
だから、別にきゃーってなることもないし、
ドキドキするようなこともそんなにないんだけど、
うーん、そこね、そこがすごく、
うーん、そうだなー、私はあんまり、
そういった意味でも緊張はしてない感じがしておりますけど、
今後の活動計画
うーん、ね、っていうところかな。
うーん、まあまあまあ、
またあれだなー、やっぱ今回ね、撮影とかして、
やっぱちょっと物足りなさはすごくあるので、
あ、終わっちゃったというかさ、なんか、
結構私準備したんですよね、今回ね。
結構準備したんだけど、何もこう、
生かされることなくみたいな、
淡々と終わってしまったんで、
そう、あんまり時間がなくて、
しょうがないんだけどね、こればっかりは。
うーん、なので、やっぱこういう、
なんていうんだろうな、メディアっていうもの、媒体を、
なんかちゃんと自分で持ってね、
うーん、発信したいことを発信できるような、
場所を作るというかね、
そういうのってやっぱ大事なんだなーと思っておりますねー。
そう、
そうだな、その辺しっかり整えていきたいなー。
ねー、なんか今度、
あのー、VTuberのポムメルトさんと、
えっと、対談というかね、
お話する機会を設けてくれるそうなので、
そう、あのー、
そっちの方もね、ちょっと、
頑張っていきたいなーとも思うし、
インスタの方も頑張らないとなーって感じかな?
うーん、そうだね、
インスタとYouTubeと、
このラジオと、
またノートかな?
うーん、
っていうところでちょっと、
頑張って、
コンテンツをね、
増やしていきたいなーというところですかね。
うーん、
何がいいんだろうね。
一個一個やっていきたいかなと思っております。
さあ、
今日はこんな感じで、
終わろうかな。
やっとなんかこれで、
お方、
最近ほんと急な仕事が、
ポンポン決まって、
全然、
羊フェスタの方とかさ、
自分の本業が全然、
できなくて、
参っちゃったなって感じだったんだけど、
これで一段落、
着いたかなっていうのもあるので、
えっと、
明日からまたちょっと頑張っていこうかなと。
あと55日とか、
それぐらいだと思うのでね、
羊フェスタまで、もう、
急ぎでバババババーと、
やっていかなきゃなというところでございますので、
えー、
頑張りたいなと思っております。
はい、ということで、
今日もありがとうございました。
ではでは。
14:44

コメント