1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 「プレゼン上手いね」と言われ..
2024-04-12 10:26

「プレゼン上手いね」と言われて気づいたこと

普通に会議で話してて、先方から
「プレゼン上手いですね」
と言われました。

プレゼンをする場ではなかったんですが、
そう言ってもらえて、気づいたことがあったので
それをお話しました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。 普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。 今回は、「プレゼン上手いね」と言われて気づいたことというテーマでお話しします。
昨日、役場の人と打ち合わせをすることがあって、私はメインではないんですけれども、横でサポートする役みたいな感じで参加してたんですね。
なんというか、メインの人は議員さんとかだったりします。 で、横でですね、ありあわせの資料を使って話していただけなんですが、後から役場の人から
プレゼン上手いですねって言われたんですよね。 急に言われたんでびっくりしたんですが、
プレゼンの準備をして望んだわけではないし、そこにあった資料を使ってそれっぽく話しただけなんですが、良い評価をいただけたんですね。
そう、そういうことがあったんで、なんで上手くできたのかな、みたいなことを今回は話そうかなと思います。
最初に雑談ですが、週末、名古屋近辺は6月くらいの気温になるみたいですね。 もう初夏の気候ですね。
先週末に春っぽい服をということで衣替えをしたんですけれども、もう夏の服という感じです。
私がですね、普段仕事をしているのが南側の部屋なので、日中すごく暑くなるので、これはクーラーつけないといけないのかなと思ってます。
2週間くらい前まではストーブを使ってたと思うんですが、もうクーラーという感じで、これは体調を崩しそうですね。
熱中症とかになってもいけないので、衣服で調整しつつクーラーも登場かなーって思ってます。
ということで本題に入っていきましょう。 今回はプレゼンうまいねと言われて気づいたことというテーマでお話ししていきます。
背景はさっき言った通りですね。 特にですね、準備していったわけではないんですけれども、
プレゼンうまいですねっていうのを役場の人から言われて、なんでですねうまくできたのかなっていうのを今回は話していきます。
思いつく理由としては3つあって、最初にその3つを話しておくと、1つ目がオンライン会議が増えてきたこと。
2つ目が出前授業に行くようになったこと。 そして3つ目が音声配信を始めたこと。
03:03
この3つがあって、ひょっとするとですね、普段の会話も上達というか、うまく話せるようになってきたのかなと思いました。
それに気づいたという話ですね。 前はですね、人前で話すのがすっごく苦手だったんですよ。
でも最近ですね、確かにうまく話せるようになってきたなとは思ってて、なんというか、少しずつですけれど話すことが楽になってきました。
その理由みたいなところとして、さっき言った3点があるのかなと思いました。 順番に話していきますね。
まずはオンライン会議が増えたことがあるのかなと思っています。 コロナ禍になって会議がオンラインになって、画面越しとはいえですね、たくさんの人と話す機会が増えたんです。
以前のリアルな会議だと、なんとなく目線とかジェスチャーとか空気感とか、それまで培ってきたような関係性とかで10言わなくても10伝わったりしたじゃないですか。
同じ場所にいたので、例えば会議で説明が全てしきれなくても、残って会議室で雑談を交えながら足りていなかった部分を補足したりとかしてました。
でもオンライン会議だと時間通りに基本終わりますよね。 後から補足っていうのができなくはないんですが、基本的にはその会議の時間の中で全てを説明しきって、そして相手を納得させて合意させるというところまで持っていく必要があります。
そういう点で、実はまとめて話すとか、あと結論を先に伝えるみたいな技術とか、要点を絞るとか、そういう力がついているのかもしれないなって思いました。
空気感とか大事だよね。だからオンラインじゃなくてリアルだよねって、昔に戻っているという部分はありますが、それはそれとしてオンライン会議だとその場で伝える必要があって、
なので話す力とかプレゼン力とか、そういうものが上がっているのかもしれないなと思いました。 これがですね、プレゼン力が上がった理由の一つかもなっていうふうに思いましたね。
2つ目は出前授業に行くようになったことですかね。 最近学校とか、あと不登校の子が通うような場所で出前授業をやってて、他にはボランティア活動とかそういうところで人前で話すということが増えたんですね。
06:08
人前でっていうところで言うと、別に昔は会議室で同僚や上司、あとはお客さんに対して話すということはしていたんですが、出前授業って当然ですが子供向けですよね。
10行っても2とか3しか伝わらないんですよね。 そこから10は難しくても6、7くらいまでは伝わるような話し方とか、あと言葉の選び方とか気をつけていて自然と訓練されているのかもしれません。
私自身ですね、エンジニアとかプログラマーなので、どうしても専門用語が出ちゃうんですよね。
〇〇用語みたいな、その業界でしか伝わらないような表現とか、そういうものをきっと昔は使っていたんだろうなと思います。
ただ出前授業をするようになって、その言葉とかを噛み砕いて話すことを心がけるようになりましたし、
100%の意味を理解させるんじゃなくて、相手が何かの行動を起こせるのであれば、言葉とか事柄の意味は二度次でもいいのかなって思うようになりました。
なので、そういう面で役場の人がどういうアクションを取ったらいいのかわかりやすかったから、その点でプレゼン上手いと言ってくれたのかもしれません。
ということで、これが理由の2つ目ですね。
最後3つ目は音声配信を始めたことですね。
話すことへの抵抗がほぼなくなりました。
ポンポンって言葉が出るようになったんですよね。
前は話すことに苦手意識しかなかったんですが、それを何とかしたいなーって思って音声配信を始めました。
まだ原稿がないとスムーズには話せないんですが、それでも話すことに対する苦手意識みたいなものはなくなった気がします。
イコールですね、それがプレゼン力かというとそうではないのかもしれませんが、
その役場の人との会議でもありものの資料でここを切り取ったら相手に伝わりやすいなとか、相手が求めているものはこれだなとかパッと思い浮かんだんですよね。
普通じゃんというふうに思う人もいるかもしれませんが、そういうのも苦手だというふうにずっと私は自分自身で思っていました。
09:07
ただ今日は積極的に喋ることができましたね。
この話すことに積極的になれたっていうのは音声配信を始めたからかなっていうふうに思いましたね。
なので3つ目としては音声配信を始めたっていうのがあるのかなというふうに感じました。
ということで今回はプレゼン上手いねと言われて気づいたことというテーマでお話ししました。
なんでそう言ってもらえたのかなということを考えて、そういえばと思い3つ気づいたことがあるなぁということでお伝えしました。
ちなみになんですがメインで同席されていた議員さんよりも、私の方が会議の趣旨とか相手が何を言ってほしいかみたいなものをうまく汲み取って提案できたんじゃないかなというふうに自分なりには思っています。
では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い一日をお過ごしください。
10:26

コメント

スクロール