1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 続けるためには3分で良いんだ..
2024-04-07 10:14

続けるためには3分で良いんだよっていう話

続けるためには、
新しく始めるためには
1分でも3分でもいいんだよっていう
そういうお話をしました。

「短時間の習慣」にすることで、
より負荷なく続けることが
できるんじゃないでしょうか。

🔸けんくらさんの配信
https://stand.fm/episodes/660fc1e1e6e2e7f128d4ef78

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、続けるためには3分で良いんだよっていう話、というテーマでお話ししていきます。
新しい事を始める時、あるいはやっている事を続ける時にですね、完璧を目指さなければという思い、という風に思いがちなんですけれども、
もう少し小さなステップでコツコツと続ける事が継続に繋がるんではないかなと思います。
今回は、習慣を続ける事の力と、それを実現できるようなシンプルだけど有効な打ち手について話していきます。
最初に雑談ですが、少し前の配信の雑談パートで、家電って壊れる時には複数一気に壊れるよねっていうそういう事をお話ししました。
ドライヤーとプリンターが壊れたので買い替えないとっていうそういう内容のお話をしたんですが、また家電が壊れまして、今回は何かっていうと電子レンジです。
電子レンジは致命的ですね。
温まる時と温まらない時があって、15分くらい温め続けても全く温まらないとか、
ご機嫌を取りながら使わないといけないような感じになりまして、さすがに調理への影響が大きいので買い替えようと思います。
ドライヤーやプリンターは安いわけではないんですが、まあサッと買えたんですが、電子かと結構な金額ですよね。
もう少ししたら本業のボーナスが入るとはいえ、この出費は結構痛いですね。
また頑張って働けそうです。
ということで本題に入っていきましょう。
今回は続けるためには3分でいいんだよっていう話というテーマでお話ししていきます。
話のきっかけですがケンクラさん、NFTプロジェクトのハピバナを運営されているケンクラさんが、
昨日の配信の雑談パートで3分でも1分でも続けるためにはやるといいんだよっていう話をされていたんですね。
元は海辺のネテロさんの配信で、それをケンクラさんが聞いて冒頭の話のところでその話をされていて、
引用の引用になるんですが、その冒頭部分の雑談パートではあるんですが、
03:04
そういう考え方もいいなって思ったので今回はそれを引用して話していきます。
その時のケンクラさんの配信の本題は人を信じたい、愛したいっていうそういう内容をお話しされていて、
そのパートももちろん素敵ですのでぜひ聞いてみてください。
概要欄にケンクラさんの配信へのリンクを貼っておきます。
今回の話の結論としてはですね、3分でも1分でもいいからやってみようっていうことをですね、
10秒でできることであれば10秒でもいいわけです。
例えばランニングを例にすると、5キロ走りたいって思っている人が5キロ走る時間が作れない場合、
やめるんじゃなくて500メートルでもいいから走ってみよう、そういうイメージですね。
私も今年ヨガができてないんですよね。
以前までは30分くらいヨガやってたんですが、なかなかその時間が作れないので、
じゃあどうするかっていうと、やらないっていう選択を今してます。
でもいいんですよね。30分もやらなくても。
効果があるかどうかはもちろん考える必要はありますが、
3分ヨガとかのメニューもあるので、継続するっていう目的であればその3分をやるだけでもいいんですよね。
そういうことをケンクラさんの配信を聞いて感じました。
毎日の習慣っていうのがどのくらい私たちの生活に影響を与えているのか、
これをまずは考えてみましょう。
こういう日々の習慣って私たち自身を形作っているものですよね。
毎日ご飯を食べるとかお風呂に入るとかもそうかなと思います。
もちろん仕事とかの活動とかもそうで、
例えばこの音声配信を続けたいと思ったとき、
最初から長時間の内容を毎日作成しようとするとすごく大変ですよね。
ですが最初は1分だけ話すことから始めてみる。
そうすることで配信を気軽に続けることができて、
配信をするっていう習慣が少しずつ身についていくんじゃないでしょうか。
次は1分から少し時間を伸ばして1分10秒にする。
その次は1分20秒でも1分15秒でもいいから改善していく。
より長い時間話したいって思っている人がいたとしたら、
こんな感じで最初は小さなステップから始めて、
それを本当にちょっとずつ増やしていく、改善していくっていうことが継続につながって、
06:04
より大きな成果、結果へとつながるんじゃないかなと思います。
ここで短時間の習慣に関する科学的な見解ではないですけれど、
そういうものを紹介するんですけれども、
ジェームズ・クリアーっていう人の書籍、
ふくりで伸びる一つの習慣では1%の改善という考え方が紹介されています。
毎日、わずか1%ずつ改善を続けることで、
1年後には驚くほどの大きな変化を遂げることができる。
そういう内容が書かれています。
つまり、習慣を少しずつでも確実にこなして改善していくことが目標を達成するためには、
実は最短距離なんだよっていうことが書かれています。
他には、チャールズ・リュフィックさんの
習慣の力っていう本の中では、
習慣の循環っていうことについて解説されていて、
習慣は手がかり、ルーティン、報酬の3つの要素で成り立っているというふうに語られています。
この循環を理解することで、良い習慣を作れるんですね。
例えば、毎日決まった時間に1分だけ何か挑戦すると、
このルーティンを続けることで新しい習慣を形成する、
そういう手がかりになって成功したときの満足感が報酬となるわけです。
では、具体的にどのようにしてこの短時間の習慣継続を
自分の生活に取り入れていけばいいんでしょうか。
皆さんどう思いますか。
まずは重要だと思うような小さな目標を設定しましょう。
それが音声配信であれ、ヨガであれ、ランニングみたいなトレーニングであれ、勉強であれ、
まずは1分や3分という短時間から始める、続けるということが大切です。
そしてそれを毎日続けること。
少しずつでもいいので継続することが重要です。
30分の時間、5キロのランニング、これを毎日続けなくちゃいけないわけではなくて、
短時間でも少しの距離でもテキストの少しのページでもやってみるということが大事なんですね。
継続するためのコツとして同じ時間に行う。
短時間でもいいから毎日続ける。
小さな成功を自分で認めるということが大切です。
毎日同じ時間に行うことでその活動が日常の一部になって習慣化しやすくなるんですね。
09:07
そしてどんなに小さな取り組みであってもそれをしっかりと自分で認めて褒めてあげるということが
継続するモチベーションとか動機みたいなものにつながるんじゃないでしょうか。
ということで今回は続けるためには3分でいいんだよっていう話というテーマでお話ししました。
短時間でもいいからやることでそれが習慣化されて継続につながるんだよっていうような内容でしたね。
小さなステップから始めることが大切です。
そしてその小さなステップでも毎日続けることで少しずつでも前に進むことができるんじゃないでしょうか。
皆さんも今日から何か新しい習慣、これを小さく始めてみてはいかがでしょうか。
では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い1日をお過ごしください。
10:14

コメント

スクロール