1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 値段を付けるのって、難しいで..
2024-07-31 07:03

値段を付けるのって、難しいですよね。

サービスやプロダクトの
値段付けって難しくないですか?

今回は、自分のサービスに対して、
値段・価格を決める難しさについて
お話ししました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。普段はブログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。 今回は、値段を付けるのって難しいですよね、というテーマでお話ししていきます。
はい、皆さんの中で個人事業主、フリーランスとしてお仕事をされている方、たくさんいらっしゃるかと思いますが、値段、価格を付けるとき、どのように決めていますか。
今回は、そういう値段を付ける、自分のサービスとかプロダクトに値段を付けるのって難しいですよね、という内容でお話ししていこうかなと思います。
今回の話のきっかけなんですけれども、今度ですね、私の妻が講座をやることになりまして、
その値段、価格ですね、参加者さんが払う費用、料金、これをいくらにしようかというのを妻と相談していました。
交通費とか、あと会場代とかですね、消耗品の額とか、
そういった経費を積み上げて、 そしてその上で自分たちがもらう、
人件費というか妻の講師代金というところを上乗せして、それに対して参加者さんが参加するであろう人数で割って、
そしてそれが参加者の人の1人の費用、金額になるというのを試算をしていったんですけれど、
単純にですね、いろいろかかるものを積み上げていって、うちの利益分とかもしっかり見込んだ形で出したトータルの金額を見込み人数で割るとですね、
これ、1人当たりの払う金額が高くなって参加者さんが集まらないかもというところとかを考えてですね、
じゃあ参加する人が払いやすい金額にすると利益が出ないなとかですね、そういったことをいろいろと考えながら値段と価格というものを決めていってるんですね。
当然ですね、参加する人が高い価値を提供できれば、いくら高くても参加する人が集まると思います。
ただ今回はどちらかといえば認知拡大みたいなところを目指しているということもありますので、できるだけ多くの人に集まってほしいという目的もあります。
03:12
そうすると少し価格を抑えた形でより参加してくれる人が増えるような、そういう価格設定がいいなぁと。
でもそれだと赤字になるなぁとか、いろいろ考えながらですね、こういう値段をつけていくというのを考えるんですね。
皆さんはですね、じゃあそういう場合にどういうふうに値段というものを決めていますか。
当然経費の分はしっかりともらう、得られるようにすると思います。
おそらく個人でやられている方だと、そこに個人としての人件費、自分が得られる利益分というところをどれぐらい積むかというところがポイントになってくるのかなと思います。
なのでその辺をですね、どういう、その講座とかですね、イベントとかでどういう人を集めたいのかとか、どういう目的を持ってやるイベントなのかというところをしっかりと考えた上で、そのあたりが決めていく必要があるなと思っています。
そしてもう一つの今回の話題のきっかけなんですけれども、昨日の配信でボランティア活動をしていたら1万円稼ぐことができました、みたいな話をしました。
これはですね、ボランティア活動をやっていて、そこからいろいろな人に声をかけてもらって、学校とかあと団体から
平均1万円ぐらいで何かをしてくださいというそういう依頼をいただきましたと、そういう話をしました。
この1万円という価格、これを多いと捉えるか少ないと捉えるかというところもあるなと思っているんですね。
1万円、例えば学校の授業、小学校であれば45分、中学生であれば50分ですかね、で1万円と考えると時給に換算するとですね、12,000円から13,000円ぐらい。
高いじゃんと思う方もいらっしゃるかもしれません。 でもですね、これ多分時間、それ以前とかその後にかかる時間ですね。
はい、ちょっと場所を変えましたが、前後の時間ですね、準備の時間とか、あと終わった後の報告をまとめる時間とか、そういったものを考えると
どうでしょうか、時給1,000円、1,500円、それぐらいには下がってくると思います。 なのでそんなに
45分の授業で1万円の謝礼と言われてもあまりおいしくはないわけですね。 ただそこで繋がりを作るとか、その学校で授業をしたという実績を作るという目的もありますので、そういう面では
06:11
見えないところでのプラスというのはあるんじゃないかなと思います。 なのでそういったところも加味して引き受けたんですけれども、
自分のサービスとか提供できるモノプロダクトにいくらつけるかっていうのは本当に難しいなというふうに感じています。
ということで今回は値段をつけるのって難しいですよねというテーマでお話ししました。 皆さんがどのように自分のサービスに値段をつけているのか、価格を決めているのかというところ
あればぜひ教えてください。 それでは今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。 では良い1日をお過ごしください。
07:03

コメント

スクロール