1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. 防災対策できていますか?在宅..
2024-08-30 08:36

防災対策できていますか?在宅避難時の注意点

台風がやってきてますね。

備蓄品の確認などを行ったので、
在宅避難における注意点を調べて
お話しました!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:05
はい、おはようございます。普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、災害対策できていますか?在宅避難時の注意点というテーマでお話ししていきます。
はい、日本に台風やってきていますね。台風10号ということで、九州に上陸したということなんですけれども、
すでにいろんな地域で土砂災害とか被害が発生しているということで、皆さんもいろいろ事前に避難とかですね、するなどして気をつけてください。
そういうこともあって、今回は災害が起きる時、それに備えてどのように防災というものをしたらいいのか、在宅している時、家にいる時にどのように身を守ったらいいのか、みたいなことを調べたので、それについて話していこうかなと思います。
私もですね、日中ほぼ家にいますので、何か地震とかですね、台風が来たら、まず間違いなく家で被災をするということになります。
なので、家での備えというものが大切になってくるのかなと思っています。
それで、やっているつもりではあるけれども改めてというところで、いろいろな観点から確認していきたいなと思います。
事前の安全確認、あとは備蓄品の準備、情報収集手段の確保と家の中の安全対策ということで見ていければいいなと思います。
はい、まずは事前の安全確認ですね。
皆さんが住んでいる自宅、マンション、アパート、そうですね、水害が起きた時にどのくらい浸水するのかな、とか水が迫ってくるのかな、みたいなのって調べていたりしますか。
県とかがハザードマップっていうのを公開していますが、見たことがあるという人もいるんじゃないかなと思います。
自分の地域で地震とか、あと洪水みたいなものが起きた時にどのくらい危険なのかというのを示したものですね。
幸いなことに私が住んでいる自宅ってハザードマップで見ると比較的安全という風になっているんですけれども、
ただですね、実態は数十年、10年前に起きた東海豪雨とかあいった豪雨災害が起きた時に浸水をする、実際に浸水をしたんですね。
03:14
なのでそういった国境のところ、行政とかが出している安全マップ、ハザードマップ、そういったものを鵜呑みにせずに備えるということが大事なんだなというのを身をもって
知っています。あとは、両親が住んでいるところって山の中、田舎ということもあって、裏山、自宅の裏が山になってるんですね。
なので土砂災害とか非常に注意しないといけないというところもありますので、皆さんも自分が住んでいる家とか地域がどれぐらいリスクがあるのかというのは知っておくといいんじゃないかなと思います。
そして実際に災害が起きた時に役立つのが備蓄品ですよね。 特にやはり食料の確保っていうのが大変になってくるのかなと思います。
実際に本当に大きな災害が起きて、避難をするっていう生活はしたことが今までないんですけれども、おそらく
想像以上に食べ物は困るのかなと思っています。 よく言うのが最低3日分、できれば1週間分の食料の備蓄をしておきましょうと言われていますが、皆さんのご家庭ではどうでしょうか。
我が家だと備蓄用のパンとかあとカロリーメイトとかはそこそこな量が確保してあります。 あとは水も
ペットボトル48本分ぐらいは確保してあるので、しばらくは何とかなるのかなと思います。
それでもきっと長期間の避難っていうことになると足りなくなるので、定期的に見直す必要はあるかなと思っています。
あとはインフラ関係ですね。特に情報収集っていうところが困難になってくるのかなと思います。
当然停電になればテレビとか見れなくなるので、スマホにいかに充電しておくか、あるいはモバイルバッテリーに常日頃から満充電にしておくかというところが大切になってくるのかなと思います。
あとは最初にも言ったように、私がもし被災をするとなったらほぼ間違いなく家の中になりますので、家の中の安全対策っていうところも自分の身を守るためということで大切になってきますね。
家具の固定だとか、あと窓ガラスの被産防止フィルムなんかを貼っているっていう過程もあるのかなと思います。
06:09
あとは浸水の可能性はよっぽど、道路が水浸しになるみたいなことはあるんですけれども、家の床上まで上がってくるっていうことは今のところ大丈夫じゃないかなと思っていますが、貴重品だとか、
貴重品がすぐに持ち出せるようにとか、備蓄品が濡れないようにする対策っていうのも重要になってくるのかなと思います。
はい、それとあとは衛生管理ですね。消毒液だとかマスク、あと体温計とかそういった感染症対策ですね、そういったものに対策できるようなものが揃っているかとか、
あとトイレが使えなくなる可能性もありますので、家とかだと簡易トイレがいくつも準備してありますし、
ただ怪我をした時の傷薬的なものはないので、そのあたりはしっかり準備する必要があるかなと思っています。
はい、何も起こらないっていうのが一番いいんですけれども、地震とか台風っていうのはゼロにするっていうことは難しいので、日頃の対策っていうのが重要になってきますね。
そして、自分の家は大丈夫だという思い込みは非常に危ないのかなと思うので、そういう可能性もあるだろうというふうに備えるのが大切かなというふうに思います。
ということで、今回は災害が起きた時の、特に在宅避難する時の注意点というものをお話ししました。
台風は東海地方、私が住んでいる東海地方に来る頃には、熱帯低気圧に変わる見込みというふうに言われていますが、前後で大雨ですね、強い風が吹いたりする可能性もありますので、不要な外出は控えるようにしようかなと思います。
ということで、今回の配信は以上となります。この配信が皆さんのお役に立ったら幸いです。では、良い一日をお過ごしください。
08:36

コメント

スクロール