1. 明日が楽しくなるラジオ
  2. スポーツ少年団のあるあるって..
2024-01-18 09:49

スポーツ少年団のあるあるってある?

子どもをスポーツ少年団とか
地域のクラブに通わせていると
その保護者が大変って聞きました。

✅ 送迎あるある?
✅ 役員あるある?
✅ 派閥あるある?

皆さんのところはどうでしょうか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🔸AIサロンを始めたリコさんのポストはこちら👇
https://x.com/sana_nft/status/1747236022608708073?s=46&t=wEph1R5NFlOHbFGv53RP6w

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

🔸私のnoteはこちら
https://note.com/hirohg

🔸X(Twitter)
https://x.com/hsrk_g_hsrk
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6399d332df23c21009b42475
00:06
はい、おはようございます。
普段はプログラマーをやりながら、副業で地域活性化を目指す事業を行っているヒロです。
このラジオでは、明日が楽しくなるような情報をお届けしています。
今回は、スポーツ少年団のあるあるってあるというテーマでお話しします。
少年団、リトルリーグ、あとなんとかクラブとか、小学生向けのスポーツクラブとか地域クラブ、チームってありますよね。
そのクラブに通う子供たちのあるあるではなく、保護者のあるあるってあるという話です。
我が家の子供たちはそういうところには入っていないのでわからないんですけれども、噂で通わせている保護者が大変といろいろ聞くので、
そういうあるあるって本当にあるんですか?という内容ですね。
今、お子様がという方はもちろんなんですけれども、聞いていただいている方、ご自身が子供の頃に参加していたクラブってどうだったかな?みたいな感じで聞いてもらえるといいかなと思います。
最初に雑談ですが、昨日ですね、AIを使う側になろうっていう配信をしたんですが、
もう少し学んでいきたいなと思ったので、そういうオンラインサロンに入会しました。
リコさんという方がやられているサロンで、一昨日から募集が始まりましたので、思い切って参加。
リコさんのポストは概要欄に貼っておきますね。
やっぱりどうやってAIに指示を出すかっていうのが、独学では限界にあるなぁと。
限界というか、今まで通りで一家って一人だとなっちゃうんですよね。
AIを使わなくてもという風になってしまいがちです。
なので、みんなと一緒に学べる環境に自分自身の身を置いて、
効率的にどう使えるか、どんな場面で使えるかというのを知って、隙間時間を作り出していきたいなと思います。
それでは本題に入っていきます。今回はスポーツ少年団のあるあるってある?というテーマです。
皆さんのお子さんや皆さん自身はスポーツ少年団とか地域のスポーツクラブに入っていますか?
あるいは入っていましたか?
今回はそういうテーマなんですが、子供のあるあるではなく保護者あるあるを話していこうかなと思います。
03:00
なんでこれを話そうかというふうに思ったかというとですね、
妻と会話をしてて、そういうクラブの保護者って大変なんだよって教えてもらったんですね。
子供のスポーツクラブなのにと私は思ったんですが、結構保護者の人の役割とか仕事とかがあるみたいですね。
我が家の子供たちは習い事はしてたんですが、企業が運営しているような教室に通っているので、
その場所まで送っていって預けて終わりという感じだったんですよね。
私自身も同級生のお父さんが作ったサッカーチームに入っていたんですが、
作ったばかりのチームで親が何かをするっていうことはありませんでした。
ただ妻は地域の方が昔からやられているスポーツクラブ入ってたみたいで、
まあそこからいろいろと聞いたんですよね。
なので今回もあるあると共感する人もいれば、
え、うちはなかったなっていうものもあるかなと思って、
ご家族とかとお話しいただけるといいのかなと思います。
はい、ということで最初のあるあるですが、子供の送迎ってあるよねという話です。
これは私も親に送り迎えをしてもらっていましたね。
練習場所は自転車で行ける距離でしたが、
試合となると田舎から町へ降りて行かないといけないので、
車で送ってもらう必要がありました。
なので試合会場への送り迎えは親にしてもらっていました。
これはどの習い事でも離れた会場を使うときはそうかなと思います。
ただ自分の子供を送迎しますよね。
ちらっと聞いたところによると代表の人というか、
そういう役割の人が代表して車を出すっていうこともあります?
私はあまり自分の車に家族以外を乗せないので、
他人のお子さんを預かって送迎するっていうことがピンときていないんですが、
そういうところもあるんだなって思って聞いていました。
一緒の試合会場へ行く場合にはその方が効率的なんでしょうけれども、
ケチというわけではないんですけれども、
ガソリン代は出るの?とか、ちゃんと順番制になっているの?とかは、
ちょっと気になるかなって思います。
親の負担を減らすっていう意味では、
まとめて送迎するっていうのはありなのかなと思いますが、
ちゃんと保険に入っておかないといけないよね?とかちょっと思いました。
06:01
でも子どもたちのことを考えると道中楽しいですよね。
一緒の車でお出かけという感じでワイワイとやりながら試合の会場に行けるのかなと。
今だと車内でテレビを見たり動画も見ることができますもんね。
良い気分で良いコンディションで試合に臨めそうですね。
次のあるあるなんですけれども、
父親代表とか母親代表ってあるの?です。
何の代表って思ったんですが、連絡網的なものを回したりとか、
監督やコーチと他の保護者の間に立つ役割の人がいる、
そういうチーム・クラブがあるみたいですね。
他にも懇親会とかの会場を手配したり、
遠くへ遠征するときの宿泊場所を手配したりとか、
監督さんの部屋を予約したりとか、そういうのもやっていたりすると。
監督やコーチが自分でやればいいのにと純粋に思ってしまったんですが、
そういうのをスポーツクラブでは保護者、
そういうところを保護者がやる、そういうチームもあるんだと思ってびっくりして聞いていました。
私も子ども向けのボランティアクラブを運営していますが、
会計とかそういったところを全部自分たちでやっていて、
もちろん大変だなって思うことはありますが、
スポーツ系だとそのあたりを保護者がやる、そういう場合もあるんですね。
月謝とかを払っていて、さらに仕事を親が分担しているって、
ちょっと変わった構図だなって思いました。
ただその分、子どもたちへの指導育成が充実するのかもしれませんね。
教える側は教えることに集中できるので、
そういう意味では子どもにとってはいいのかもしれません。
はい、これが2つ目のあるあるであるというお話でした。
最後のあるあるなんですが、
これはなくてもいいあるあるだなと思いましたが、
保護者同士の派閥的なものがあるんですかね。
妻に聞いたところ、昔は保護者内で
だれだれ派、だれ派、だれ派的なものがあったと。
テレビの中の話のような気もしましたが、
実際にそういうのもあったんだなって思いました。
もう子どもたち関係ないところの話ですし、合理性にも欠けるし、
さすがになしなしな話かなと思いますが、
そういうのもあるみたいですね。
ということで今回は、
スポーツ少年団のあるあるってどんなものがあるというテーマで、
主にそこに子どもを通わせる保護者の方のあるあるについてお話ししました。
09:01
我が家はそうでもないんですけれども、大変だなって思いました。
昔からそうだからみたいなところはあるんだろうなって思うし、
それで円滑に運営ができていたり、
あと子どもたちが楽しそうに通えているならいいなと思いますが、
保護者って大変ですね。
皆さんが通ってた、あるいは通わせているクラブやチームではどうでしょうか。
何かこれ以外にもあるよっていうものがあれば、
ぜひコメントとかで教えてください。
では今回の配信は以上となります。
この配信が皆さんのお役に立てたら幸いです。
それでは良い一日をお過ごしください。
09:49

Comments

Scroll