1. 樋口聖典の世界
  2. ストーリー理解
ストーリー理解
00:01
今、福岡県の自宅から、板川市鹿根パレットに向かって車を走らせております。
時刻は朝の11時1分でございます。
最近ですね、インプット足りてないんですよね。
まじで生活に余裕がなくてですね。
将棋すらあまりさせてないみたいな状況で。
もう将棋もさせてないって結構なんですけど。
ハンター×ハンターの新刊もね、まだ読めてないっていうね。
あんだけ待ちわびていたハンター×ハンターも読めてないし。
キング・オブ・コントがこれいつかな、もう1ヶ月くらい経つのかな。
2、3週間前からちょっとあったんですけど。
その録画もまだ見れてないっていう感じで。
ちょっと日常にまじで余裕がないなって感じなんですよね。
で、なんかポッドキャストとかYouTubeとかもめちゃくちゃ聞きたいのが溜まっていて。
リストには入れているけど全然聞けてないみたいな状態がずっと続いていて。
聞きたいのがどんどん溜まっていっていて。
後で見るリストがもうパンパンになってて。
やばいやばいってなってるみたいな感じなんですけど。
昨日ザツムをさすがに溜まりまくってたので全部終わらそうと思って
バーって1日やったんですけどちょっと終わらなくて。
もう力尽きて寝たみたいな感じなんですけどね。
酒も飲んでないですねほとんど。
酒も飲んでないし。
映画とかももうしばらく見てないなって感じなんですけど。
まあねちょっとこう休みが欲しいですね。
休みがあった方がいいんやろうなと思いつつ。
まあまあもうちょっと今しょうがないので状況的に。
ちょっといろいろ忙しくてですね。
まあまあまあいいんですけど。
今日ちょっと久々に車で移動をしてまして。
まあ今移動中なんですけど田河に向かって。
逆に移動中にインプットを結構するというかできるんで。
だいたいyoutubeとかpodcastとかは移動中に聞くことが多いんで。
03:02
聞いてたんですよ。
今日中田敦彦さんのyoutube大学の影響力の武器っていうやつについて
本について喋ってるやつがあったんですけど。
この本ねあの途中まで読んでるんですよ。
この僕読書以来の僕が途中まで読んでめちゃくちゃ面白いなと思って。
まあ読書が苦手すぎてやめたんですけど。
面白いから続きを見たいなと思ってた本なんですけど。
それを解説してくれてたので中田さんが。
これはさすがに聞こうと思って。
今運転中に聞いてたんですけど。
聞き終わったんですけど。
めちゃくちゃ面白かったんですよね。
詳しくはこれ本当に中田さんのしゃべりで聞いてもらった方がいいと思うんですけど。
人間って6個の本能的な性質があって。
行動とか思想じゃないな。
行動がもう本能的に操られてるみたいな。
その6つの法則によって。
これは頭で理解していても人間っていくら分かっていてもそれに操られるみたいな性質が6個あって。
ちょっと全部今パッと言えないですけど。
例えば変報洗脳原理っていう法則だと。
恩をもらったら絶対返さないと気持ちが悪いみたいな。
何かしてもらったら返すみたいなことがあるから。
例えば無料で何かをもらったり送り物をもらったりすると。
じゃあこっちも何かお返しをしないといけないなみたいなことが働くよねとか。
一貫性の原理で言うと。
僕はずっとこういう人間ですっていうふうに自己認識をするとそれと違う行動をしづらくなるみたいな。
いわゆる感性の法則というか。
方向性が決まったらずっとその方向性に進んじゃう力学が働くみたいなことだったりとか。
いろんなことがあるんですよね。
それを聞きながらぼーっといろいろ考えてて。
結局一個の法則にやっぱり従ってるというか。
この土台があるからこそそれがその土台の上に乗ってるなって思ったのが。
結局人間ってストーリー理解をしているんだなと思ったんですよね。
ストーリーですよね。物語文脈みたいなものでこの世界を認識しているんやなって思ったんですよね。
これ結構最近ここ半年一年ぐらいのスパンでずっとそのことを考えていて。
例えばトラウマとかもそうで。成功体験に基づいてとかもそうだと思うんですけど。
過去になんか嫌なことがあるとそれを引きずるんですよね。
06:04
何でもいいが思いつかないですね。
全然思いつかない。
過去こういう人に暴力を受けたとかこういう人に罵倒されたみたいなことがあったら
それと同じような性質の人を嫌いするようになるみたいなことってあると思うんですよね。
それをそもそもつなげるっていうのって本来関係ないことなんですけど傾向があるってことだと思うんですよね。
たぶん生きてる人間とそういう人間の関係があるっていうことが大事だと思うんですよ。
だからその人間の関係が大事だと思うんですよね。
それをそもそもつなげるっていうのって本来関係ないことなんですけど傾向があるってことだと思うんですよね。
多分だけど緑色のキノコばっかりを食べてそれによってお腹を壊したっていう経験があると
緑色のキノコは食べない方がいいよねっていうのはわかるんですよ。
これって多分本能的にそっちの方がいいですよね。
でもこういう人に出会ってこうされた時に嫌だったから次同じような人に出会って同じようなことが起こるみたいなものも
もちろん再現性はゼロとは言えないんですけど完全に起因してるわけではないというか
相関はあるけど原因にはならないみたいなことだと僕は思っているんですけど
でもさっきのキノコの霊みたいなものと人間との付き合いみたいなものも
全て同じフレームで捉えて同じ挙動をするわけですよね。
説明がちょっと難しいんですけど。
そういうこといっぱいあるなと思うんですよ。
だから人間って1個の認識パターンがあってその認識パターンに沿って
例えば物理法則だったりキノコと自分の異常との関係性みたいなものを
他のフレームに当てはめて考えて認識をして理解をして予測をして行動するみたいなことが起こっているけども
そもそもそこのフレームの置き換えてやっていいかどうかの検証はあんまりやらないみたいな
そういうことがあるなと思うんですよね。
やらないというかそういう性質があるって感じなんですけど。
だから一貫性とかも本来関係ないわけじゃないですか。
過去の自分と今の自分って実は連続してなくても全然いいわけじゃないですか。
09:00
昨日までめちゃくちゃ○○という性質があった人が
今日から全然バコーンと変わってもいいわけじゃないですか。キャラ変とかしていいわけじゃないですか本来。
大学デビューとかが一番いい例で高校の時と大学でキャラ変する人っているはずいると思うんですけど
本来高校の途中でパンってキャラ変してもいいわけですよね。
昨日までの自分と今日からの自分ってバーンって変わっていいんだけどやっぱりそこに一貫性の原理みたいなものが働いて
昨日までは自分はこういう陰キャだったとかGパンを履かないキャラだったとか
髪型はこうだったとかクラスの中では一番っていうよりはどっちかというと二番手だったみたいなキャラがあったとして
それって急にパンって変えてもいいはずなんですけど変えれないから新しい環境に行った時に本来自分の欲求っていうものを出したがるとか出ちゃうわけですよね。
なんかこれ本来なんというか関係がないことで
それって過去から未来だったり順番で言うと後ろから前みたいなもので文脈をとても強く認識をして世界を捉えてるっていうことだと思うんですよね。
なんかこれってもちろん頭を使わない時代だったらとてもよく聞いていたと思うんですよね。
例えば原始時代とかですよね何か科学とかがなくて原始時代とかだったらさっきのキノコの例だったり
ここの洞窟に行った人は必ず病気になって帰ってくるみたいなのがあったとしたらそれって科学で理解できないじゃないですか。
それを呪いみたいな感じで捉えてやる。
それを防ぐんですけど実はそれを科学的に検証するとガスが出てて人間に有害な。
でそういうのってあるわけじゃないですか。
でも実は今でいろんなことが解明されていて
なんていうんですかね。
それはそれはこれはこれみたいなものの切り分けがだいぶできるようになってきたと思うんですよね。
だから科学とか知能共有みたいなものがない時代にとってはそれって働く確率がめちゃくちゃ高かったことだと思うんですけども。
12:03
今って環境とか状況とか文明の発達が状況みたいなものが全く違うので
社会はどんどんものすごいスピードでアップデートしてるのに人間の本能とか感覚みたいなものが全然アップデートできてない。
性質が環境にうつっていけてないなみたいな感覚なんですよね。
なんか違う例を出すとダンパー数っていうのがあってダンバー数かなダンパー数かな。
人間がここまでは仲間だって思える集団の数って120とか130とかそのくらいなんですよね。
でも今の現代社会で生きてる人って余裕で何か1000人とか2000人とかと交流したりするわけですよね。
SNS上の薄い繋がりとかも含めると
なんかそれっておそらく人間の限界を超えていて
その限界を超えているものを例えば文字とか写真とかデジタルデバイスとかで保管しているわけですよね。
だからコミュニケーションがおかしなことになっているみたいな
例えばSNS上で誰かを知らない人ぶったたくみたいなことができちゃうとか
もうその辺のバグから来てるような気が僕はしてるんですけども
だって現実世界で目の前にいる人を誹謗中傷して文句言ったら
そいつに排除されるか、そいつにボコボコにされるか
その集団から入れなくなるかみたいなことが起きてたと思うんですよね、昔だったら。
でも文字の発達みたいなものからデジタルデバイスの発達みたいな
ことで人格と切り離されて意見だけとか言葉だけとか思想とか
そういうものが伝達できるようになったっていうところから
いろんなことが起こっているような気がしてるんですけど
それに近いですよね。だから社会の発達に人間がついていけてないなーって改めて思ったんですよね。
と思ったんですけど
これ俺が思ってるだけですよね。こんなのもなんか
社会の発達みたいなものと人間の発達みたいなものを
一個の軸で比べて上に成長していくキーみたいなものを今イメージしていて
本来同時に社会と人間がニョキニョキニョキって伸びていくのが健全だっていう前提条件を僕が今勝手につけて
で、社会の方が先に伸びていて人間が遅れて伸びているっていう図を勝手に僕がイメージをしているだけなんですよ。
でも本来なんかそんなもの存在してないのでそんな気も。社会というものも存在してないし
15:01
人間のなんていうか本能みたいなものって目に見えないけど
僕がいろんなものを見た結果そう思っているだけなのであって
明確にこれって見えてるわけじゃないのに人間はなんとなくそれを感じて勝手にそう解釈をして認識をして
ストーリー付けをしてやってるなーってなんかもう全てに対して思ってますね。全てに対して思ってますね。
15:37

コメント

スクロール