2025-01-03 17:44

炙りしめ鯖ラジオ ライブ アート的思考 と ビジネス的思考 ニュートンと。

spotify apple_podcasts
00:00
hidekiと、まゆみの、 炙りしめ鯖ラジオ
おはようございます。 昨日の聞いたらね、この瞬間はずれてたんだけど、ぴったり合ってた。
本当ですか? やっぱりこの時差っていうか、なんかそういうなんか、それ相手が言ってるのを聞いて、こっちが言ってたらね、合わなくなるから。
そうそうそうそう。 だからね、この前はね、完全にずれてるように見えたやつが、ぴったり合ってたから。
みたいなことが起きましたね。 日によりますねっていうことですね。
いやー、今日さ、
ありがとうございます。ほんと毎回さ、話すこと考えてくれてて、ほんとありがとうございます。ごめんなさいね。お任せきりで。
いやいや、話すことを考えてたわけじゃなくて、思いついたことをただ話してるだけだから、むしろ付き合ってくれてありがとうって感じなんだけど。
なんか私ね、コロナの時期に、コロナの時期ってさ、閉じこもってたじゃない?
で、この時こそ勉強するチャンスだと思って、私イタリア語とかフランス語とか、テレビのやつあるじゃん?
テレビの勉強のやつ。あれを毎回聞いてたのよ。
あの、欲張りだから、イタリア語もスペイン語もフランス語もやってたの。
おめでとうございます。
アムさんおはようございます。
アムさんおはようございます。
おめでとうございます。
よろしくお願いいたします。
で、その勉強するノートが、たまたま今日目に入って、ストレッチポールをリビングで、リビングに、いつも自分の部屋でやるんだけど、リビングにおろして、ゴロゴロ朝やってたら、
あの、おっと思って、でそのノートね、一生懸命ちゃんと書いたノートの表に、自分が行きたいところの街を貼ってったわけよ。
で、それどこって言ったら、まずアマルフィ、イタリアのね、南イタリアのアマルフィ、でフィレンゼ、
で、裏側にはサントリーニ島、
うん、あとフランスのなんかお菓子とかのなんか行きたいなと思ったところが貼ってあったの。
ほぼ行けてるじゃんと思った。
サントリーニ島には行けてないけど、ギリシャ行ってるし、アマルフィもフィレンゼも行ったわけよ。
このコロナの時に、ここに行くために勉強しようとか思って書いたとこは、行けてるじゃんと思って。
昨日の話は続きますね。人を書くと会えるよみたいなのとね、やっぱり。
そうそうそう、通じる通じる。やっぱり人とここ繋がりたいって書くのもそうだし、やっぱビジュアライゼーションというか、ほとんど人って視覚からの情報を結構取ってるから、やっぱり視覚化しとくってすっごい大事だなと思って。
全部言ってるなと思ったし、なんかそうやってビジュアライゼーションしたような紙に貼っとくっていうのは結構かなってるから、やっぱ文字だけじゃなくて、よく言うけどさ、マップ作ろうとか、ビジュアルマップみたいな、ドリームマップ?夢地図?なんかいろいろ言うけれど。
03:15
言いますね。
言いますね。
やっぱり結構効果的かもしれないって思ったね。
僕は大草原の小さな家を見ましたけどね。
いつ?
コロナの最中。
コロナの最中、大草原の小さな、あれね、大草原の小さな家?
家か、懐かしい。
すごい古い家なんだけど、なんかね、やっぱりそれ良かったね。
なんか西部開拓っていうかさ、アメリカの民衆主義の成り立ちというか、自分たちでどう生活を切り盛りしていくかっていうのを一から組み立てていくみたいな感じの話で、
すごいよね。
すごい良かった。
それもそうなんだけど、コロナの最中にやったことが、なんか生きてるなと思いますけどね、やっぱり影響を受けてるなと思います。
確かに、なんかコロナの時って、良い悪いいろいろ人によってはあったかもしれないけど、
私は本当に良かったのよ。
変な話、なんかそれまでは本当に外へ外へと出かけていく感じだったから、
あえて行けない、誰も行けないっていう状況を作ってくれたことで、絵を描くとか、内側に自分の向き、目の向く向きが変わったし、
お仕事大変だった方とかもいらっしゃると思うけど、私はその時会社役員さんのお宅に料理を作りに行くみたいなお仕事をやってたから、
要はそこにしか行かないから、それはなくならないじゃん、そういうのってなんていうの、あんまり影響しないっていうか、
だったから、なんかそれはそれで料理をどういう風に提供するかとかっていうのにも、すごいそれに集中できたし、
かつ時間的余裕もあったから、絵も描けたりしたし、育むのに、私にとってはとっても良い時期だったよね。
どうでした?ひできさんは。
ずっと作ってましたね。ずっと作ってたな。
全然外行かなくていいのかと思って、ずっと作ってて、ただ配信する必要があるなと思って、YouTubeやったり、色々やりましたけどね。
そうだよね、だからあの瞬間にみんなやっぱりSNSでのつながりっていうのがバーって広がったし、
ズーム飲み会とかもあったりさ、ズームでつながるとか、SNSでつながるとかさ、なんかそういうのがあったよね。
06:06
急にまた話変わってもいい?
はい。
こっから、私ね、今年はね、アート的思考×ビジネス的思考っていう両方の両輪をさらに強めたいと思ってるの。
はい、いいですね。ほぼこのポッドキャストというか、この番組のほぼあれですよね、ビジネスコンセプト。
そう、なのよ。で、これを私、昨日めちゃくちゃ、じゃあアート的思考って何?とか、ビジネス的思考って何?っていうのをめちゃくちゃ書き出したの、昨日。
大きな紙に。で、どっちかっていうと、私はアート寄りだったわけね、今まで。
はい。
きらめきで動く、情熱で動く、瞬時に無限、瞬時に無限に移動するみたいな。
うん。
うん。で、じゃあちょっと私的に言葉を書いてったわけ。
はい。
えーと、えーと、なんていうのかな、アインシュタイン理論とか。
アインシュタイン。
私、アインシュタイン理論って言っちゃってるんだけど、要は次元は一瞬に変わるっていう発想。
さっき言ってた、それがアート的思考なの?
私のね、私が思うアート的思考っていうのは、既に叶っているっていう感覚とか、もうその未来はあるっていう感覚とか、未来から時間は流れてるっていう感覚とか、こういうの私アインシュタイン理論だと思ってるのね。
うーん、わかりやすい。発明だもんね。
そうそうそう。で、実際にそうできているとアインシュタインは言ってるわけじゃん。
もうそう思った時にその世界はあるっていう。
はいはいはい。
パラレルワールド的な感覚。
うん。
で、さらにビジョンとか、望む感覚とか、叶ったムードとか、気分とかっていう、こういう感じ、イメージは。
で、じゃあビジネス的思考って何かって言ったら、ニュートン理論だと思ってるわけ。
で、ニュートン理論って何?って言ったら、有限であるっていう感覚。
時間も有限だし、有限の中でどう表現するかっていう。
アート的思考は無限なのよ。
ほう。
でも私たちは地球に降り立ってるから有限じゃん。
はい。
っていうとこにも足が入ってるわけよね。
うん。
うん。
あ、アムさん、プロフィール見ました。
あ、ひできさんね。
あぶりしめさまは2人のラジオネームで、えっと、あぶりしめさまラジオってやってくれてるけど、ひできさんですね。
ひできさんはもうずーっと彫刻家です。
表現者です。
ひできとまゆみね。
うん。
まゆみね。
小さい声でひできと。
まゆみね。ひできだけじゃないよ。
ひできとまゆみ。
09:00
まゆみさんだよ。
私はまゆみ、あなたはひでき。
それで、ビジネス的思考は冷静、淡々と。
アートは情熱って感じがするわけですよね。
冷静に淡々と。
で、考える。ビジネス的思考は考える。
うん。
アートは感じる。
でもビジネス的思考は考える。
うん。
で、っていうふうに思うわけ。
行動っていう感じね。
そうです。2人で組んで、炙りしめさまラジオ。
組んでって。
組んでって初めて言われた。
組んでんですよ。
ちなみにパワーアップして、以前はしめさまラジオだったんですけど、
じゃあ2人で毎日やろうって言った時に炙っていました。
炙っていました。
炙って、ちょっとさらにパワーアップした感じで、香り良さそうみたいなやつだよね。
炙ったらいい香りしそうみたいなね。
そうそう。
あいうえおのあだしね、ええとかそういう始まりがボインでそこといいからさ。
始まりな感じするよね。
Cよりもアーかなと。
アーから始める。
アーから始める。
ラジオだから。
今日はラジオって言って。
ラジオなんで。
で、さらにね、私これをチャットJPTに聞いたの。
私はこう考えると、アート的思考はこういう感じだと思うし、ビジネス的思考っていうのはこういう感じがする。
例えばビジネス的思考っていうの中には、マーケティングとかコンセプトとか集客とか数字管理とか動線とか長期的視野とか。
いっぱいあんな全然聞き取れなかった今。
マーケティング長期的視点、数字?
頭で考えるの苦手みたいな人たちがこうな感じだけど、でもこれは具体的に。
あとはビジネスマインドの真理。
だから相手が受け取りやすいようにその真理を知って、こちら側が。
思いやりマインドでもあるの、ビジネス的思考って。
そうですね。
アート的思考は自分自身がこうしたいとか、こう感じるっていう主観なんだよね。
ビジネス的思考ってどっちかっていうと、自分を外から見る視点とか。
あとは受け取りやすいようにどういうふうにそこを整えるかっていうのはやっぱり思いやりマインドだと思うんでね、ビジネスマインドっていうのは。
あ、せんちゃんこんにちは。
それでじゃあここを自分がどういうふうに考えたかっていうのを踏まえた上で、じゃあアート的思考とビジネス的思考っていうのをチャットGPTにさらに聞いたの。
はい。
私はこう思うんだけどどう思うって。
で、そしたらアート的思考っていうのは感性と直感を重視し、枠にとらわれない自由な発想で物事を捉え表現する思考。
で、ビジネス的思考は論理的効率性を重視し、現実的な枠組みの中で成果を最大化するための思考。
はい。
分かりやすくない?
12:00
はい。
分かりやすくない?
まあね。
難しい?
絵的に僕たちはこう想像するし多分声で聞いてる人たちは絵でこう想像しないと言葉に何かこうフォルムが漂わないと難しいなと思うんですけどね。
あ、そうね。今の言葉って完全にさチャットGPTの言葉だから頭に入ってきづらいよね。
うん。
多分。
ちょっと具体的なさっきのリンゴ、ニュートンのリンゴとかアイムシュタインが無限とか突然こうやってくるとかそういうような話だとあーなるほどと思うんだけど、GPTの答えだとちょっと抽象的だなと思いながら。
確かに抽象的まあ私は結構あなるほどって思ったけどでもこのぐらいに差があるとでその例えばえっとアート的思考はインスピレーションとかエモーションとか即興性、無限性、抽象性、多様性も変化を受け入れるじゃないですか。
抽象的な?
抽象性、抽象性、多様性。
抽象性、多様性がアート的な思考。
アート的、変化を受け入れる柔軟性この表現未来思考っていうのがアート的思考の単語で、頭いっぱいになってきちゃった?
でビジネス的思考は、あやばいもう15分なっちゃう。論理的、論理と計画とか数値化と分析とか顧客中心とかマーケティング視点とかリソース管理時間とか資源とか人材とかをどう最適化するかみたいな長期的視点問題解決能力心理学的配慮。
社長みたいな。
いやでもやっぱりこの両方ができたら最強だと思うのよ私は。
そう最強ですね。
最強でしょ。
でもちろん、秀木さんと私はアート的思考の方が強いから、このビジネス的思考のところを自分で補うのかみんなにも協力してもらうのかっていうのは、そこは自由だと思うんだけど、この2つのバランスっていうのをやっぱり整えていくのが大事かなって思うのよ。
素敵。
整える、整える言葉好き僕。
そう。
私すごい好き。
あなた好き?
そう、整えていくっていうのが、なんかこんな感じで私は1年、この私は両方が分かるようになりたいって思ってる。
私は結構プロモーションとマーケティングとかPRとか、そこが一番興味があるかなと思っていて、なんかそのものを作ってるだけだとうまくいかないよと知ってもらわなきゃいけないよということで、外に出すという意味での出し方ですよね。
そこをやっぱり洗練させたいなと思って。
洗練させたいね。結局プロモーションとPRって結局さパッケージじゃん。
15:00
結局のところ、もう結局しちゃった?
結局パッケージの仕方じゃん。
見せ方ってことでしょ?
でもそれがさっきの思いやりマインドみたいなところも加わってくると思うよ。
そうそうそうそう。
Amazonみたいに顧客第一主義みたいな、それを訴えるみたいなのもあるけどね。
でももう少しかっこよくいきたいじゃん。
かっこよくいきたい。
かっこよくいきたい。
かっこよさをみんな求めてると思うわけ。
かっこよさを求めてると思う。
だから、かっこいいパッケージをどう作るかだよね。
そう。
だからこそ、例えばホームページとかも重要になってくる。
重要重要。
そこでどういうパッケージで見せてるのか。
フロントエンドっていうんだっけ?
一番初めに目にするところだ。
バックエンドのお金を払ってもらうってところまでじゃなくて、
そこまでのスムースさとか、いろいろ体験が心地よいといいよね。
もう一個本当に話したいことあったんだけど、それは次回にするわ。
それはちょっと明日考えておいてほしいのは、
AIにできないことって何?っていう話。
AIには絶対にできないことって何?って話をしたかったの。
明日しよう?
はい。
もう15分経っちゃったから。
そうですね。
みたいなことで、ごめんね。
私がずっと喋り続けちゃったけど、
アート的思考とビジネス的思考についてお話しさせていただきました。
ありがとうございました。
また明日もお会いいたしましょう。
ひできと、
56がお休みだよね?
56ね。
じゃあね。
また素敵な一日を。
アミコスのみんなも素敵な一日を過ごしください。
ひできと、
まゆみの、
逆になっちゃった。
私が言おうか。
私がまゆみと言おうか。
そしたらさ、私がいつもひできとっていうことになるじゃん。
だから、まゆみと、
ひできの、
ひできが、
ひできが、お届けしました。
お届けしました。
はい、ということで。
次回また明日11時にお会いしましょう。
明日お会いいたしましょう。
バイバイ。
17:44

コメント

スクロール