1. MIRA-e(ミラい〜)なチャンネル
  2. NapkinAIで爆速資料作成
2024-09-09 06:41

NapkinAIで爆速資料作成

↓Napkin AI
https://www.napkin.ai/

↓実行サンプル動画(Xの投稿)
https://x.com/hirohiro72_jp/status/1832797446273151200
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64002855390e8c58c6bacd1e
00:05
どうも、こんにちは、MIRA-eです。このチャンネルでは、いい未来をつくりたいITコンサルタントのHi-roが、AIを中心にWebスリル投資、バトルエンターテイナーの野次郎誠様のお仕方など、興味があることをゆるっと話していきたいと思います。
今日はですね、先週末ぐらいかな、Xの方でもトレンド入りしてましたけれども、NapkinAIっていうですね、資料作成のAIですね。
こちらがですね、日本語対応したというところですね。ちょっと触ってみたので、ちょっと話をしていきたいと思います。
まず、NapkinAIですけれども、こちらはですね、文章、皆さんのプレゼンの資料とかそういったところですね。
資料を作成するときに、図とかそういったのって気の利いたものだとか、見た目がいいものとかっていうのを作りたいなっていうふうに思うときがあるんですけれども、そういったのを簡単に作成するようなAIです。
概要欄にこちらNapkinAIのURLを貼っておきますけれども、まずインターフェースの画面としてまだですね、日本語の表示っていうのはしてないような感じですかね、っていうところですけれども。
実際にはですね、実行するときの内容自体は日本語で入力しても全然問題ないというところになります。
こちらなんですけれども、今まだ無料で、ベータ版みたいなので無料で使えるというところなので、ぜひぜひこの無料のタイミングで色々と使ってみていただければいいかなと思います。
やり方としては結構簡単でですね、実際にですね、NapkinAIを使い始めて、新しく資料を作るときにですね、Draft with AIというのとBlank Napkinという2つのモードがあってですね、こちらのDraft with AIっていうのを使うとですね、
まず例えばですね、例えば今回の例でチャットGPTの機能について教えてみたいな感じで書くとですね、パーッとその情報が出てきて、それがAIで作成されますというところになりますね。
そういったドラフトの情報もAIで作成されるということですね。それをベースにですね、この文章の部分を使いにしたいというときにですね、これをマウスで選択していって、左側にブルーのカメラマークみたいなのが出てくるんですけれども、
これをですね、ポチッと押すとですね、いろんな形式ですね、このなぞった部分に対してですね、図形みたいなのが作成されるというような感じでですね、その図形自体もいろんなパターンがですね、選ぶというようなことができたりとか、
03:13
その選んだパターンの中からもですね、さらにですね、色合いだったりとかそういったところの見た目も選べたりとかいうような形ですね、かなりですね、ちょっとした図形みたいなのを作るのに結構簡単にできるようなものになっております。
あともう一個のモードですね、ブランクナプキンですね、こちらはですね、先ほどのやつだとAIで元々の情報自体もAIで作るような感じですけれども、そうではなくてですね、元々ある文章みたいなものをですね、ベースにそれを貼り付けてそこからですね、図形を作るような、そんなようなモードになっております。
どちらでも結構活用できるのかなと思いますね。AIを使った、まずAIで文章を作るというところで言うと、まだそこまでじゃないかなと、正直言って他のツールで文章みたいなのを作るっていうところがいいのかなっていうところもありますので、
例えばですね、結構その図形だったりするによって、情報、元々の情報みたいなのが必要なのかなというところもありますので、例えばですね、PowerPlexにですね、情報を引っ張ってきて、文章みたいなのをPowerPlexで作って、それをベースにですね、資料を作っていくというような方法のほうがですね、いいかもしれません。
先ほども言ったとおり、まだこれベータ版で無料で使えるので、そこは今のところですね、いろいろやってみてもいいかもしれませんね。
ただちょっとね、私気になったところで、元々のAIの指示文ですね、指示文が後からどうした指示文だったっけみたいなのがですね、わからなかったりとかするので、それがですね、その情報もどっかにね、それぞれ例えば指示した単位でですね、後からですね履歴で確認できるんですけど、その情報があるとちょっといいかなというふうな気がしています。
実行サンプル、私が実際にですね、実行したサンプルの動画をですね、Xの投稿にも上げておりますので、こちらも概要欄に載っけておきますので、ぜひ見ていただければなと思います。
はい、ではここからですね、コメント返しをしていきたいと思います。
はい、歌うことがストレスの発散になるメカニズムということですね。
昨日配信された内容になります。
はい、こちらコメント。
ユリマさん、いつもありがとうございます。
はい、ぼくちゃんも土曜日にカラオケ行ってきたブー。
毎週のコーラスで声出ししてるけど、カラオケで思うように声が出せなくなってる。
06:02
認めたくないけど、カレーに寄るものができるなというところですかね。
はい、ありがとうございます。
そうですよね、そうなんですね。毎週声出してても結構あれですね、声が思うように出なくなってるんですね。
はい、まあ私もなんかね、あんまりそれこそカラオケ行く機会もですね、なかなか最近なかったので、声出ないなとかっていうところもありますけれども、毎週出しててもね、そういうところあるんですね。
はい、わかりました。ありがとうございます。
はい、本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ではではさよなら未来いねっともう。
06:41

コメント

スクロール