1. へんなお茶会
  2. #28-1 それめちゃ言語みたいや..
2024-02-10 16:10

#28-1 それめちゃ言語みたいやなぁ

収録日:2023/8/23 参加者:所せまし / ペンテル / ブーちゃん

00:08
てるちゃん、へんなお茶会聞いたの?
めっちゃ聞いた。
めっちゃ聞いた?
だいたい各回3回ずつぐらいは。
いや、聞きすぎだから。聞きすぎだって。
あ、そうなんだ。
めっちゃファン。
そうか、ファンなの?
だから、なんか出演するっていうのは、不思議な感じがする。
えー、緊張しちゃう?そういうのって。大丈夫?
いやー、でも、なんかリラックスしてるつもりではある。
気楽にやります。
チャック開いてたっぽい。
放送には乗らないから大丈夫。
よかった。
チャックの状態は。
聞こえてたよ。各回3回聞いてるって。
めっちゃ聞いてるんだと思って。
めっちゃ聞いてる。
どの回が良かったみたいなんて聞いてもいい?ちなみに。
聞きたい。
覚えてる回とか。
おじいちゃんはレンダリングのこと考えへんみたいな。
あれが好き。
そうそうそう。
あー、話したね。懐かしい。
なんで印象残ってるんだろうね。
なんだろうね。
なんか、言われてみればめっちゃそうっていうか。
今までそんなこと全く考えたことなかったなって思って。
自分も海見るの好きやったけど、
そういう視点で考えたことなかったなって。
確かに。
これから海行くたび多分思うんだろうな。
海行ってないな、今年まだ。
行ってないなー。
僕も行ってへん。
毎年行ったりすんの?
だいたい友達と1回は行くかな。
でも今年は行ってへん。
海で何すんの?
なんか、いつも全然準備せずに行くから、
海パンじゃなくてパンツ一丁になって泳いだりしてる。
いいなー。
突発的海が発生するのか。
そうそうそう。
いいね。
今日海行こうみたいなこと?
海が目的地っていうわけじゃなくて、
ドライブに行って、海が見えて、なんか泳ぎたいなーみたいな。
そういう、ゆるく海に入る感じ。
海が見えて、海行っちゃう?ってなって行くってこと?
すごいいいなー。
めっちゃ大人じゃない?
なんかさ、てるちゃんって大学生なんだよね、今ね。
大学生。
21歳。
ドライブが趣味?
かっこよすぎるだろ。
03:01
いいなー。
忙しかったりすんの?学校は。
最近はちょっと忙しかったかな。
夏休み前で課題とかテストとかで。
でも、今はもう完全に夏休みやから、全然忙しくない。
いいじゃん、そっか。夏休みは?
夏休み。
夏休みいつから始まったの?
夏休みは、だいたいみんな7月末ぐらいで始まんねんけど、
僕が課題を全然終わらせてなかったから、
7月10日ぐらいまで夏休みに入れんくて、そっから夏休み。
ロスタイムみたいなのがあったの?
そうそう。めっちゃ先生に待ってもらって、課題提出した。
大学では何学んでんの?
情報学のコースに入ってるから、だいたいプログラミングしてるかな。
そうなんだ。
情報学。全然知らない分野だな。
情報学って何すんの?
いろいろあって、応用的というか、実用する方でいうとプログラミングしたり、
逆に理論的なところやと、どういうふうにアルゴリズムを作るかとか、
そういう話をしてるかな。
じゃあプログラミング言語には詳しいっていうか、
どんなものがあるかとかは知ってるっていう感じなのかな?
でも他の人よりちょっと詳しいぐらいの感じかな。
最近始めたっていうか、もともと文系あって、
大学入ってからやり始めたから、
なんかめっちゃ詳しいっていうわけでもないと思う。
最近だ。
プログラミングって面白いね。
理系だと思い込んでたけど、言語って言ったら言語だから文系なのかもしれないって思った。
そうそう。
そっか。
もともと言語が好きで、
もともとはだから語学というか、
いろんな外国語を勉強するのが好きやったんけど、
すごい。
なんかプログラミングも面白いなって思うようになって、
情報学のコースに来た。
英語とかさ、勉強するのも好きって感じ?
うん、好き好き。
英語の時一番好きやったのは英語やったな。
海外の人と話せるからとかっていうので好きなの?
うん、そうそう。
やし、あとは物語っていうか本が好きやったから、
英語の本読めるようになりたいなみたいなので、英語を勉強してた。
06:01
そういうモチベーションで。
読めるようになった?
ちょっとだけ。
すげえじゃん。
好きじゃん。
なんか自分も高校の時、文系か理系かどっちなんだろうみたいな、
受験もあるし考えなきゃいけないタイミングがあって悩んでたというか、
数学がめっちゃ好きだったから、
理系だって自分のことをそれまで思い込んでたんだけど、
なんだろうな。
数学のテストとかの証明問題とかをやってる時に、
ラブレター書いてるような気持ちになってたんだよね、毎回ね。
へえ。
めっちゃ数学者っぽい。
いや、数学者と同じかわかんないけど、
証明問題って結論は一緒なんだけど、証明の道筋がいくつかあるじゃない。
あったりするじゃない。
けど結論がちゃんと伝わればいいみたいな。
だから、どうやったら伝わってくれるかなみたいな、
この気持ち、どうやったら伝えることができるかなみたいな感じで、
恋文を書いてるような気持ちで、数学のテストやってたんだよ。
へえ。
だから、なんだろう、数式もわかんない。
言語っちゃ言語なのかもしれないし、
結構、なんだろうな、
ロマンチシズムみたいなのに感じながら数学やってたから、
それ踏まえると文系もありなのかなって思って悩んでた時期もあったなって。
へえ。
なんか、うちの高校の先生が、そのまんまブーちゃんみたいな人でさ、
あ、そうなんだ。
文系なんだけど、すごく数学のことを愛していて、
うんうん。
その先生も恋文みたいに証明問題解いてたんかなとかって思いながら聞いてたの。
なんかさ、理系って言うとさ、なんかイメージ、ちょっと冷たいイメージあるっていうか、
文系のほうがちょっと温かいイメージみたいな、人間くさいイメージあったりするんだけど、
その先生はすごい、めちゃくちゃ熱い先生だった。
数学はな、愛やねんって言ってた。
え、ブーちゃんは最終的にどっちへ行ったんかな?
美大行ったから、文系でも理系でもないって言うところに落ち着いた。
そうか。
そうそうそう。
その他っていうところに落としどころが行った感じかな。
なるほど。
絵もなんか、言語だなって思うときもあるしね、結構書いてて。
人に何か伝えるために。
人に何か伝えるためにどうやったら伝わるかっていうことを考えてから。
09:04
それはなんかさ、漫画とかだとセリフとかあるけど、絵でもあるんだね、そういうのって。
あるね。
これを見てほしいみたいな、そういうのをなるべく目立たすみたいなのなの?
そういうデザイン上の工夫もあるし、言葉にならないような気持ちとかなんだろうな。
例えば海を見に行って感動した気持ちとかがあったら、
言葉で話したり文章として書くよりも絵で書いた方が伝わりやすいみたいなのはあるから。
普段絵描かない人にとってはいい海だったなって思って、それを伝えるときに絵描こうとは思わないじゃない?
たぶん。
絵描こうっていう発想にはならないけど、
けど、絵っていう言語をある程度習得してるから、
パッとじゃあ絵で描こうみたいなふうにブーは思えるよなとも思うし。
それめちゃ言語みたいな。
なんかよく英語とかでも聞くけど、英語で考えようみたいなのって言われるから、
なんか上達したら、頭の中がそれになるというか、
それを通してものを考えるようになるっていう感じがするから、
絵で伝えるとかっていうのはめっちゃそれに似てる。
あると思う。
使う言語によって考えやすい内容とかってあるかも。
イギリス英語だと考えやすい考え方とか、わかんないけど、
性格とかにも影響するだろうし、国民性とかに関わってくる部分だと思うんだけど、
言語によって得意分野となる思考というか、表現しやすい部分とかって絶対あると思うし、
北極圏の人の言葉だと、雪を表す言葉が何十種類もあるみたいな話もあるじゃない。
それに近い感覚というか、これ絶対絵のほうが早いなって思うときはある。
すごいな、それは僕にはない感覚やな。
それってさ、同じ言語を使う人同士でさ、寒いところに地域住んでる人はさ、それを共有しあえるじゃない。
だけどさ、絵の場合ってさ、絵っていう一つの言語というよりかは、
ブーちゃんならブーちゃんの使ってるタッチとかさ、で、言語違うみたいなのがあるじゃない。
同じ言語を使うっていうのが、そもそもできない?
12:01
そうだね、そうだね。だから、絵は一方通行だったりもするから、あんまり自然言語っぽくはないのかもしんないけど。
けど、なんか同じ二次平面としての言語みたいなのはある気がしてて。
絵柄とかタッチとかは方言とかに近いのかなみたいな。
なるほど、方言に近いんだ。
なるほど、面白い。
りんごを描いてって言われたらさ、だいたいみんな同じような形のりんごを描いたりするけど、
なんかでもそのタッチは結構人によってそれぞれで、確かにそれすごい方言とかに見える感じするね。
りんごじゃなくてリンゴって言ってんなとか、そういう感じ。
イントネーション違うなみたいな。
感じがあるかもな。
なんかさ、海外に行ってさ、日本語が聞こえてきたらさ、すごい俺嬉しいと思うの。
要は同じ言語を使っているから。
だし、同じ方言を持ってたりする。
けど、イラストレーターの場合って、なんかインターネットしててさ、
あれみたいな、この人俺と同じタッチだなみたいな時って、なんか嫌だなって思うの。
それともさ、嬉しいなって思うの。
人によります。嫌がる人もいます。
そうなんだ。
ただ、ブーの場合で言うと嬉しいっていうか、話してる内容が分かるなみたいな、共感共感みたいな気持ちで、
自分と似たテイストのイラストに関しては見てるかな。
ブーとかキャラクターのイラストとか線太めのキャラクターイラストとか書くから、
新宿駅とか駅の看板とか見るとキャラクターがどでかく印刷されてるものとかがさ、貼られてたりして、
あーこれ線の処理こうやってやってんだみたいな、線がなんかボコボコしてるのよ。
でかいしな。
そう。
印刷。
ゆるくて可愛い絵って線がボコボコしてるの。大抵ね。
アナログタッチを残すために線をボコボコさせてるんだけど、どうやってボコボコさせてるかっていう技術的なところまで分かるから。
あーこれイラレでラフかけてんなーとか。
これはアナログで書いて取り込んでるからこの感じ出てんなーとか。
そういうのが分かって、すげーって思ったり。
逆に手抜いてんなってのが分かったりする。
近い言語を使ってるからこそ見えるとこがあんだね。
それで言うと、僕は全然書道はちゃんとした経験があるわけじゃないけど、
15:01
あ、書道好きって言ってたね。書道好きなの?
好き。マジでよく筆で書いた風の看板みたいなのあるけど、
それでちゃんと書家を雇ってるなーみたいな感じの見たら嬉しくなる。
書家を雇ってるかどうか分かんの?
書家を雇ってない場合はどうなってんの?
どうなってるって言うの?
店主とかが風で書いてるみたいな。
なんかだから、書家を雇ってそうなところは店に入る前からちょっと信頼できるなって思うし、
そうじゃないところはできれば入りたくないなって思っちゃう。
www
16:10

コメント

スクロール