1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 206.鳥の目虫の目オカンの目
2021-11-27 14:29

206.鳥の目虫の目オカンの目

spotify apple_podcasts
鳥の目は俯瞰して物事を見ること、虫の目は近くで物事を見ること。どちらも大切でバランスよく使い分けられるようになりたいなと思ったという事を言い忘れてました😂🍵
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
LINEにてでご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama
00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。
昨日、今日とね、末っ子がなんかすごく機嫌が悪くって。 末っ子はね、基本的に3人の中でも常に機嫌が良い方で、
そんなにこう嫌々とか、もう嫌々言うし泣いたりグズったりもするんですけど、そんなに長引かないし、
上のね、お兄ちゃんお姉ちゃんに比べたらすごく常に機嫌が良い子だなぁっていうふうに 思ってるんですよ。
そうなんですけど、昨日、今日とね、 ちょっと機嫌が悪くってグズグズ言っていて、ずっと抱っこ抱っこって言ったり泣いたり、
なんか嫌々言ったりね、してるんですよね。 だからなんかちょっと体調悪いんかなぁって思ってたんですけど、
まあそんな末っ子なので、あの昨日ね、 私がご飯作っている時もずっとずっとなんか抱っこ抱っこって言ってきたりとか、
グズグズ言ってるくせに手伝いたいって言ってきたりとか、 ちょっとキッチン見せてほしいとか言ってきたりとか、
あとはね、そんなごちゃごちゃ言ってたらパッと目に入ったパンがありまして、 それ朝ご飯用のパンだったんですけど、もうこれ食べたいとか言い出してね。
で私はもうすぐ晩ご飯やし、しかもそれ明日の朝ご飯のパンやし、あかんでって言ってたんですけど、
もう食べる食べるみたいな感じになって、 昨日おでん作ってたんですけどね、おでんの大根の皮を剥いてる時に末っ子はこっそりパンを取ってパン食べ始めてたんですよ。
そうでしかも、 そこで堂々と食べたらバレちゃうから、
我が家はゴミ箱がね、ゴミ箱3つ並んでて、それをコロコロの台の上に乗せれるようになっていて、
ゴミ入れる時はそれを引き出してゴミを入れて、 使わない時はそれをそのゴミ箱のスペースのくぼみに入れるっていうようなゴミ箱スペースがあるんですけど、
そのゴミ箱の台をコロコロで引き出して、ゴミ箱の後ろに隠れてね、 そのくぼみに、ちっちゃなくぼみに入ってパンをコソコソ食べてたんですよ。
で、何してんの?みたいな、パン食べてるやんとか言って、 言ってたんですけど、まあまあでも私もおでん作ってたからね、
いろいろなんか大根切ったりちくわ切っていろいろしていて、 あのこんにゃくくるりんてしたりね、いろいろ忙しかったんですよ。
そうそうそう、だからもうええわと思って作ってたんですけど、 その時に、
末っ子がお漏らししちゃったって言うんですよね。 そのゴミ箱の後ろの狭いくぼみでパン食べながらお漏らしするっていう最悪な状況になってまして、
私はもうおでん作ってる最中だし、もうええ?みたいな、 なんで今?って感じだったんですけど、
03:04
とりあえずね、そのおでん置いといて、 末っ子のパンツとズボン脱がせて、それをこう洗って、 末っ子シャワー浴びさせて、着替えさせて、
でまたそのね、くぼみのもうめちゃくちゃ拭きにくいところに溜まった、 お漏らしの残骸というか、後をね掃除して、
もうなんか、なんで今なん?みたいな、 感じすごいバタバタしてたんですけど、
でもなんかそのね、パンツを洗っている時に、 なんか私めっちゃお母さんしてるやんと思って、 ちょっとその状況にね、酔いしれてたんですよ。
ただ酔いしれてたのと同時に、これ私長男、長女がちっちゃい時やったら、 めちゃくちゃこの状況イライラしてたなって思い返してたんですよね。
もうご飯も作ってる時間に追われているこの状況で、あそこでお漏らしとかも、 絶対イライラしてたなっていうのを思い返してました。
そんなことで今日のテーマは、 鳥の目、虫の目、魚の目っていうテーマでお話ししようと思います。
これ魚の目って読むのかな?魚の目?魚の目じゃないよな、魚の目だと思うんですけど。
そのテーマでちょっとお話をしようと思います。 昨日の夜もそんな状況だったんですけど、今日の朝もね、
朝ごはんの時に目玉焼きを出してたんですけど、 その目玉焼きがうまいことフォークを使ってもお箸を使っても掴めへんと言ってきて、
白身の部分の薄いところをフォークで刺したいって、 絶対ここに刺したいって言うんですけど、薄すぎて刺せないんですよね。
だから私がここやったら刺せるでって言って、 黄身の真ん中にブスってフォークさせたら、もうそれがお気に召さなかったようで、
暴れ狂いだしたんですよ。そこじゃないみたいな。 なんでその黄色いとこをぐちゃぐちゃにするの?みたいな感じでね。
すごい怒られて、すごい喚いていて、もう食べないとか言ったくせに、 3分後にはお皿を全部私の横に移動させてきてね。
食べさせて!みたいな。ママが食べさせて!みたいな感じですごいキレてるんですよね。 何なんやと思って。
はいどうぞって、食べさせてたんですけど、その食べさせ方もお箸じゃなくてフォークにしてってとか言われて、
フォークで白身を切ってとか本当にもうなんかめちゃくちゃ細かく指示されて、 まあまあそういう時期よなと思いながら、
言われた通りにこうですか?みたいな。 このように切ったらよろしいでしょうか?みたいな感じで切ってあげたりしてたんですよね。
この時にも私、この朝の時間の嫌々とこの訳のわからん目玉焼きの食べさせ方を指示される感じ。
06:02
長女もよくね、というか長女は毎日本当そんな感じだったから、 めちゃくちゃイライラしてたんですよね。その時って。
なんでな?みたいな時間ないんやからどうでもいいから早く食べてみたいな感じで、 すっごくイライラしてたんですよ。
で昨日そのおでんを作ってる時もそうだし、この朝ごはんの時もそうだし、なんで今はイライラしないんだろうなってすごい不思議に思って、それをちょっと思い返してたんですよね。
でそんな時に思ったのが、あのこの鶏の目、虫の目、魚の目って、特に鶏の目と虫の目の件なんですけどね。
昔は本当に今ある目の前の大変なこととか目の前の面倒なことに対して、それを一個ずつ潰していくみたいな、それを一個ずつ処理していくっていう感覚だったんですよ。
とにかく目の前のことに振り回されていたし、もうね毎日困ったことの応急処置をする、みたいな感覚だったんですよね。
でなんでこんなことになってたのかなっていうふうに考えていたら、結局そのご飯を作ってる途中におもらしもそうだし、朝ごはんの時にイヤイヤもそうなんですけど、
どんどんどんどん生活リズムがずれていって、ご飯の時間がずれる、お風呂の時間がずれる、寝る時間が遅くなる、そしたら起きる時間が遅くなるってことは、明日の朝の幼稚園の登園時間に遅れる、私の出勤時間に遅れるっていう、
全部そこにつながってたんですよね。朝ごはんもそうだし、朝ごはんもね、もうとにかくこの朝の時間早くしないと幼稚園に遅れてしまう、私も遅れてしまうっていう、
ずっとずっと時間に追われていることが私にとってはすごくストレスだったなって思ったんですよ。
これって人によると思うんですけど、私はね、時間もそうですけどその他のこともなんですけど、とにかく何かに制限されたりとか規則の中に入れられるっていうのがめちゃくちゃストレスなんですよ。
入ろうと思ったら入れないことはないんですけど、それがすごく私は向いてないとかストレスを感じるタイプで、
プラス、ストレスを感じる環境プラス、嫌われたくないっていうのが根底にあるから迷惑をかけたらダメだとか、
他の人にね、何か迷惑かかることが起こってしまったらダメだっていう気持ちがめちゃくちゃ強かったんですよ。
だから幼稚園に遅れてしまうと、やっぱりみんな集団でね、始まったりとか動いたりするものなのに遅れてしまったらダメだって、そんなね、毎日めちゃくちゃ遅刻してたわけじゃないんですけど、
でもなんか、私の中でですけどこの時間までにはいかなあかんやろみたいな時間があって、勝手にねそれも作ってたところがあるのかなって振り返ったら思うんですけど、
09:06
そうそうとか、そういう状況で私はもう時間に追われて追い込まれてめちゃくちゃイライラするっていう。
だからご飯の途中にお漏らしされたりとか、朝ご飯の時に嫌々されたりとか、着替えでスムーズにね着替えてくれなかったりしたら本当にもう尋常じゃないぐらい怒り狂ってたんですよね。
そうそうそう。で、なんかそんな感じで日々の不満は本当にたくさんあって、イライラに振り回されてる日々で、イライラすることってね基本的にストレスが溜まるから、本当にこうすごいしんどいな毎日っていつも思ってたですよ。
そうなんですけど、今、3人目ってこともあるかもしれないんですけど、なんでそこまでイライラしなくなったのかなっていうのを考えていたら、なんかね、今まではずっとずっと虫の目っていうところで、すごく近くで物事を言ってみれば今日のこととか明日のことで頭がいっぱいでそこしか見えてなかったんですよね。
でも今はこの鳥の目っていうところで結構、その全てにおいて俯瞰して見れるようになったとか、長期的な視点で日々のことをね、見れるようになったっていうのが大きな違いなのかなっていうのを振り返って考えてたんですよ。
これはすごく漠然としていて、話し出せばこの10分、12、15分とかで収まらない内容なんですけど、長い目で見て、少し俯瞰して子育てとかね日々の生活のことが一つずつ見れるようになったりすると、そもそもの本質が見えてくるなっていうふうに思ってるんですよね。
どういうことかっていうと、なんでこんなに私ってイライラするんやろうとか、このイライラする感情っていうもの自体は悪ではないと思ってるんですけど、でもやっぱりイライラすることってすごく深いなことだから、なんでこんなにイライラするんやろうって考えて、私の場合はね、規則の中に入れられたりとか制限されたりするっていうのが私はすごく嫌なんだなって分かったりとか、
あとはその嫌われたくないっていう気持ちがすごくあるから、迷惑かけられないってすごく思ってるんだな。じゃあなんでそんなに嫌われたくないって思ってるんだろうなっていうところでね、どんどんどんどん自分のことが分かっていって、その本質っていうのが見えてくるなっていうふうに思います。
そこが見えたら、じゃあどうすればいいかっていうふうに考えられるようになるなって思うんですよね。じゃあちょっとでもイライラしない暮らしとか、ちょっとでもストレスが減るような暮らしって私にとってはどういうものなんだろうっていうのを考えられるようになったような気がするんですよ。
12:05
とはいえ、じゃあどうすればいいんだろう、こうすればいいと思うって考えたところで、それってもしかしたらものすごい変化が必要とすることかもしれなくて、私の場合は時間に縛られるのが嫌なんだなってなったら、じゃあ朝出勤しないっていう手を取るしかないな、在宅ワークだなみたいなところから始まったんですよね。
そこからもっともっと物事が複雑なので、じゃあ在宅ワークしましょう、はい在宅ワークしますみたいな感じで、できる人とできない人といるし、私も実際に在宅ワークができるまでは時間がかかったんですけど、でもなんかそれぐらいの変化っていうのがもしかしたら必要かもしれなくって、日々のねちょっとずつの一つ一つは小さいけれども溜まっていく不満とかストレスとかが増えていくっていうのがあるんじゃないかなっていうふうに考えられるようになったんですよ。
でも、そのストレスと自分の理想の生活とか、少しでもこのストレスが軽減されるような生活ってどれぐらい差があるのかなっていうことを考えてみたりとか、それを実現させることはできるのかなって考えてみたりとかするのもいいのかなっていうのを私は思ってます。
もしかするとそれは大きい変化が必ずしも伴わないかもしれないですよね。ちょっとこう夜型だけど朝型にしてみようとか、自分の時間を夜中撮ってたけど朝にしてみようとかね、私これ何度もやってみようと思ってるんですけど全然できないからちょっと私は無理かもって思ってるんですけど。
そうそうだからねなんかイライラしてしまうことがもしそのこと自体が辛かったりしんどかったりするのであればそのイライラなんでイライラするのかっていう根っこの部分を考えてみるのがちょっと時間をかかるんですけど長い目で見るとそれが一番手っ取り早かったりするのかなって思ったりしてます。
はい、ということで今日のテーマは鳥の目、虫の目、魚の目というテーマでお話をしました。最後まで聞いていただきましてありがとうございます。今日もあなたにとって素敵な一日になることを願っております。
14:29

コメント

スクロール