1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 261.気持ちってなんなん?
2022-02-06 10:59

261.気持ちってなんなん?

spotify apple_podcasts youtube
奥底にある本当の気持ち🍵
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
LINEにてでご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
【SNS情報】https://lit.link/hellomemama
00:04
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。 先週末にですね、息子のドラムの発表会がありまして、そのことに関しては少し前のねエピソードでもお話ししてるんですけども、
その発表会に向けてね、レッスンがあったりとか、家で練習したりとかしてたんですね。
先生にね、テクニック的なことを教えてもらったりとか、いろいろしてたんですけど、最後のレッスンだったかな、の時に気持ちを込めて叩いてみてっていう風に言われたらしいんですよ。
私はあのレッスン会場に行ってなくて、パパがね連れて行ってたので、実際にその話は聞いてないんですけど、気持ちを込めて叩いてみてっていう風に教わったらしいんですよね。
でも多分ね息子その気持ちを込めて叩いてって言われたのは初めてだと思うんですよね。 最初はそれあんまりこう意味がわからなかったらしくて、
でも先生が叩いてるのを見て、こんな感じかなみたいな感じで本にも叩いてみてね。
そしたら仕上がった感じが全く違ったらしいんですよ、それまでと。 で何が違うか、今どんなことを感じたのかっていうのを聞かれて、それが
あなたの気持ちだよっていうのを教えてもらったらしいんですよね。 そうで私はこれを聞いてね自分自身のエレクトーンを習っていた時のことを思い出しておりました。
ということでそんなことから今日のテーマなんですが、今日のテーマは気持ちって何なんっていうテーマでお話しをしようと思います。
私もねエレクトーンのレッスンでよく言われてたんですよ。 気持ちを込めてって、気持ちを込めてってすごい言われてて、でもその気持ちを込めてのとこまで来たら
もうテクニック的なところはオッケーなんやなっていう合図でもあるんですよね。 テクニック的なところはもうオッケーやと。あとはこの演奏をいかに気持ちを込めたりとか、強弱つけたりとかそういうところに来たんやなっていうのは
なんせ3歳から中3まで習ってたので、最後の方とかもう気持ちを込めての段階に来ましたかみたいな感じになってたんですけど。
でもね私この気持ちを込めるの意味が本当にわからなかったんですよ当時。 わからなさすぎて
何回も言われるんですけど多分何の代わりもない演奏しててね。 そしたら先生が歌いながら弾いてみてって
いうわけなんですよね。 でもそんな歌詞もない曲だし何を歌うんですかって感じだったんですよね。
心の中で歌いながらってことなんですけど、それで一応その気持ちを込めるという形式になってたのかなあの頃はって
03:10
振り返りながら思ってるんですけど。 私ね、今だったらその気持ちを込めての意味がめちゃくちゃわかるんですよ。
なんでかっていうと、もうね子供を産んでから本当にすぐ泣くし、
本当にイライラするし、 もう喜怒哀楽がね激しくて本当にもうね暴れ馬なんですよね気持ちがね。気持ちの暴れ馬。
そう だから今ならすっごいわかるんです気持ちを込めての意味が。
なんだけどもそのね 特に最後の方、中学生の頃
小学校高学年から中学生の頃ぐらいですかね。 私感情なかったんですよね。感情なくしてた頃なんですよね。
なくしてることにも気づいてなかったんですよ。 心震えるとか全然意味わからんし
とにかく
自分の気持ちをなくして周りに合わせておく方が楽だなぁ。
きっと生きていくにはみたいな感じでね思ったタイミングがあったんだと思うんですよ。 友達もいたし普通に毎日ね
中学校の頃とかも楽しくそれなりに楽しく部活したりとか勉強したりとか 英会話行ったりとかして
それなりに楽しく過ごしてたんですけど でも多分ねその自分の中から湧き上がってくる気持ちみたいなものは完全に消してたんですよね。
だからなのかなのかわからないですけど年に何回かねわけわからんタイミングで泣けてくる時とかあったんですよ。
そうなんでどうしたみたいな タイミングで泣けてくることが年に何回かあって
そうこれなんないろうなって自分でも思ってたんです。 まあ思春期の頃だからねあのただでさえその精神状態とか体のこととか
いろんな面で不安定な時期ではあったんですけど でも本当に感情なかったなあの頃って振り返って思ってたんですよね。
むしろその気持ちについて考えたことって なかったよなって思ったんですね。
なんなら気持ちとか感情とか出てこない方がいいって思ってたし すごく嬉しい時は嬉しいってなって幸せな気持ちになるんだけども
ネガティブな気持ち悲しいとか悔しいとか寂しいとか イライラするみたいな気持ちって出てくるともう本当にしんどいから
それやったらプラマイゼロのね何も感じないっていうのが楽やな みたいな時もねあったんですよその頃はそんなに深く考えてなかったけど
06:03
そうそう でも
まあその時のことを振り返ってもう何十年も昔の話ですけど 振り返った時に
やっぱりねその自分が 今何を感じてるのかっていう自分の気持ちと
あの 自分自身が仲良くしていることってめっちゃ大事やったよなって思うんですよね
自分自身と親友になるみたいな親友とまではいかなくても まあ嫌いじゃないレベルの
関係性でいることがめちゃくちゃ大事だと思ってて そうでないと自分のことがすっごく嫌いになるし嫌いになったら自信もなくなるし自信が
なくなったら周りの人との対人関係とか 自分以外の人にもめちゃくちゃ嫌悪感を抱いたりとか嫌いになったりとか
敵に見えたりとかっていうことにどんどん繋がっていくから 結局はその自分がね自分自身の気持ちと
あの まあまあ仲良くしていることっていうのはすごい大事
やったよなって思うんですよ そうで子供生まれてからはねもうなんかイライラ
イライラしすぎておかしくなりそうみたいな状況がすごく多かったんですけど まあ旦那さんに対してもだし子供に対してもだし本当にね
もうなんかずっとイライラしていてその状況がすごく辛くて イライラしたくないのにイライラしちゃう自分も嫌やし
なんでこんなにイライラしているのかもわからないっていう状況だったんですけど でもそのなんでイライラするんかなとか
この瞬間イライラのスイッチが入ったのは何でなのかなっていうのを 丁寧に探っていくと
その奥底の気持ちが見つかるんですよね その奥底の気持ちっていうのが結局その自分自身が本当に感じている気持ちだったりとか
本当はずっと感じてたんだけどそれをねあまりにもこう 押し殺してしまったが故にこのタイミングでイライラとなって出てきてしまっている
っていうこともすごくあると思うので そこのね自分の気持ちを見つけてあげてそれをちゃんと自分で受け入れてあげるっていうのが
すっごい大事だなと思っているんですね
少し前に私読んでた本の中にこれポッドキャストで話したかな
どうかないんですけど雨が降っていることが悪いのではなくて問題なのは 雨が降っていることに気づかないことっていう文章が書いてたんですよ
雨っていうのはあれですよねこの悲しい気持ちだったりとか落ち込んでる気持ちだったりとか 本当に感じている気持ち
ちょっとこうネガティブなね不快な感じの気持ちを感じてるんだけど いやいやそんな雨なんて降ってません降ってませんみたいな
09:06
私そんな悲しいなんて思ってません辛いなんて思ってません大丈夫大丈夫みたいな感じで 本当は雨降ってるのに雨降ってないフリするとか
むしろその降ってることにも気づいてないとかね そういう状況が続くと自分の気持ちを完全に無視してしまっていることになるから
その時はねちょっとなんとなく乗り越えたりできてもそれが慢性的に続いてしまうと 本当にこう心がポキッと折れてしまったり疲れ果ててしまったりとか
するからそこの本当の気持ちっていうのをね 自分の中で常にこう今何を感じているのかなっていうのを
見つめてあげるのが大切だなって改めて思ったりしてました 息子もね今その気持ちを込めるの意味がわからんっていうふうに言っていたから
これはなんていうのかな 今自分がどう思っているのか言語化できないとかそういうことにもね
関係するかと思うので 気持ちの話をしたりとか
そういう本を読んだりとかね あとは音楽を一緒に楽しんだりとか
そういう答えのないものとかを一緒に楽しんだりとかね したりしたいなぁと思ったりしてました
そんなことで今日のテーマは気持ちってなんなんというテーマでお話をしました 皆さんは自分の気持ちって考えたことありますでしょうか
その日その日ね忙しくバタバタ過ぎていくと 自分の気持ちなんて置いてきぼりにしてしまいがちかと思うんですけど
一度その何を感じているのかな自分はっていうのを考えてみてほしいなと思います
10:59

コメント

スクロール