安子月さんも体制がついて、正直このぐらいの距離がちょうどいいっていうふうなところも書いてらっしゃるので、
もし仕事に支障がないんであれば、
私はなかなかその先輩を変えるのって難しいかなって。
しかも相談口に相談をして、出てきた答えが、
安子月さんに対して大人に対応しなさいっていうこれだったので、
何の解決でもなってないじゃないですか。
そうですね。
だからその先輩の相談って初めてじゃないんじゃないかなっていうふうにも、
ちょっと推測しまして、
またか、大人に対応してみたいな、
なんかそういう感じだったのかな。
わかんないですけどね。
なので安子月さんは、
後輩が心配してくれるように、
そこの間には信頼関係があると思うので、
安子月さんもその他のメンバーと名前通り、
信頼関係を築いて、やるべきことをやっていけば、
旗から見たらどっちが正しいというのは表現がわからないですけど、
仕事をする一人として、
いいのか悪いのかっていうのはわかるんじゃないかなって思うので、
ちょっとそういう一緒に働くメンバーとして寂しさはあるけど、
安子月さんはそのままやるべきことをやって、
その先輩にも挨拶は自分からはちゃんとして、
しっかりやっていけば、
ついてくる人は安子月さんについていくんじゃないかなと思います。
なるほど。
いいのかしらっていう自問自答のところは、
ちょっと気にしてるのがね、
体勢もついてきたのでダメージは少なくなったもののっていうところが
ちょっと引っかかっててですね、
ゼロではないんだなっていうのがあって、
そこが多分悩みに来てるんかなって思ってて、
そこは今の船田さんの話だと、
あんまり気にすんな。
ダメージを受けるなっていう感じですか。
ちょっとその辺のニュアンスがどう考えてるか聞きたい。
そこはですね、
私も自分に置き換えたとしたら、
なるべくは距離は、
その関係性は修復したいと思うので、
なるべく自分から何か話しかけたりとかはするんですけど、
でも一向に向こうの態度が変わらないのであれば、
別に話しかけんなってわけじゃないけど、
そこをあんまり、
その先輩のことである小月さんの頭の中を支配するのであれば、
そこはあまりそっちに目を向けすぎずに、
普通におはようございますとかお疲れ様ですとか、
そういう仕事にそちらのことは言うけど、
そこまで何かもうどうしようどうしようって悩みすぎず、
他の有意義な時間を使った方がいいと思うし、
っていうところはですね、
気にすんなという部分もそうです。
小倉さんはどこまでお話できるかわからないですけど、
こういうパターンは実物的に経験あったりするんですか?
こういう感じはないか?
あかり様に向こうの態度が変わってないですけど、
でもやっぱりその一時、
お互い意見があまり合わなくて、
ちょっと気まずいみたいな時とかもありましたね。
そうするといいのかしらって言ってるのも気にしてるから、
それの割合はあまり多く持たずに、
他のことというかその後輩とか同僚のことを
考えることの割合を高めて、
あんまり気にせんといてねってことですかね、ニュアンス的には。
そうですね。
別にまたそのあんこづきさんが先輩とは話さなくなってしまったら、
またその同じことをやってるような感じじゃないですか、
先輩と。
別にあんこづきさんは無視してるわけじゃないけど、
相手と同じ土俵に立ちすぎると良くないなとも思うので、
こっちは普通に仕事に必要なことは話すし、
変な感じじゃなくね、
普通にしてればいいのかなと思います。
なるほど。
たぶん本来ならね、
普段さんはそっちの人のマネジメントのキャリアが僕なんかにもたくさんあるから、
会話形式だったらね、
たぶん質問をこれに対して確認をしていったら、
あんこづきさんにとって一番なんか、
ベストか分かんないけど、
ベターな回答っていうのは多分引き出せる方やとは僕は船田さんは思ってるんですよ。
だから2人で相談し合えば、
こうやっていこうかみたいな風に多分できるんですけど、
他にちょっとお便りを受け取ってのお話だからね。
だいたいあれですかね、
船田さんから読み取って感じたところっていうのは。
そうですね。
気になるのは情緒がどうしそうしたのかとか、
そういうのも気になりますけど。
そこは船田さんの視点ですよね。
分からないので。
情緒のさらに上の目線を持ってますからね。
その情緒の指導の仕方って間違ってるんじゃないかみたいな。
それもあるでしょうしね。
変わってないんだったら、
ちょっと情緒なんて言ったんだろうって、
ちゃんと伝わってるんじゃないかなとか。
文脈だけでいくとね、
指導して1年経ってるけど何の変化もないってことだから、
あんまり効果はないですよね、指導のね。
小島さんの意見としては。
僕はですね、結構実は、
一応コンサルタントの15年目なので、
この手の話っていうのを
テキストでもらうことって結構多いんですよ、実は。
昔からブログやってたりもするし、
DMとかポッドキャストやる前からの
旧Twitterのアカウントにもらったりすることもあって、
コメントもらったりとか。
結構だからね、
その文面だけで考えるのって難しいけど、
そこをね、職業病でもあると思うんですけど、
どんなニュアンスでこれって書いてるのかなって
めちゃくちゃ考えて読み取ってみるっていうのをやるんです。
ただ前提として、
いただいた方の100%見方で読み取ります。
で、あのですね、僕入り口としては
めちゃくちゃ資料深いなって印象がまず、
思いやりにあふれてますって感じで受け取ったんですよ。
年次が50代女性の方だからっていうのはあるんですけど、
僕ね、まず思ったのはね、
この方50代の女性っておっしゃって、
3年目っておっしゃってるんですね。
で、先輩30代女性4年目って言ってるんですよ。
実はもうたった1年しか先輩じゃないんですよ。
ここってそんなに上下関係って生まれるべきと思うわけです。
でも私も、さっきこの先輩が自由にやってきたんじゃないかっていうのは思いました。
この子に抱えてる性格で、
たぶんもう、もちろんこの人、この先輩よりも先輩もいるんでしょうけど、
この先輩の性格的にもやっぱ自分がこう、
なんだろう、のびのびとできて、
あんまり邪魔をするじゃないですけど、
のびのび働けて、あんまり自分に対していろいろ言ってくる人もいないし、
自由さくっていうのは感じましたね。
なんかその感触あるかなと。
うん、ありますね。
一つだけでちょっと、これがどっちに遠慮してるのか、
皆さんにあんこ月さん聞いてくれてたとして、
僕がちょっと実はわからないことが、仕事中に対応を勘違いしてること、
これふなっさんもさっき触れてたんですけど、これがちょっとわからない。
ミスがあって、ミスを繰り返してもう無理だったら、
それあんこ月さんにも問題あるよねっていうとか、
それが教え方が悪いよねとか、そんな話ができるんだけど、
資料深いんだとしたら、たぶんね、
ここあんこ月さん悪くなかったんじゃないかなと思ってるんですよ。
なんか、もしかしたらそのホテルでやってたやり方と、
テーマパークでやってたやり方で、前のやり方をやっちゃったとか、
いうことかもしれないけど、もう無理ってならないと思うんですよ。
そんな勘違いとかで。
そうですね。
勘違い1回でもう無理ってなるかっていう。
だからね、たぶんもともと、なんか自分が先輩側はあんこ月さんに、
なんか負けてるなとか、危機感があって、
なんかいろんなことが積み重ならないと、もう無理とは言わない気がしてて。
いろんな、その、勘違いしてることに対してもう無理だけじゃなく、
いろんなもっと意味合いが含まれてるのは、もう無理だったのかもしれないっていう推測ですか。
ここは分からないっていうかね、唯一ここだけが、
ごめんなさいね、これは職業病なので、そういう読み取り方するんですけど、
あんこ月さんが本当は隠したいからこう書いてる場合と、
実際にそのミスとかそのトラブルの大きさを、そこをちゃんと、
あの、かばってる、先輩のことをかばってる。
この前後の文脈を見てると、かばってるニュアンスがものすごい強いから、
そっちで思ってるんだけど、ここがはっきりしないとちょっとしんどいっていうか、
答えのちょっと筋が合わないかなと思うので、
基本は藤原さんの方の話聞いてほしいです。
一応ね、僕もいいのかしらの自問自答に対して回答、
僕なりに藤原さんとはちょっと違う観点でするとしたら、
さっき僕この30歳の先輩はもう自由が聞かなくなって、
しかもあんこ月さんがすごいなって実は思ってる。
仲間に取り込もうとしたけど、なかなかそんなこといけない。
で、その状況は新人が入ってきたら心配させたらどうしようとか、
後輩も心配してますしって返ってやったんですけど、
もう見抜いてると思います。30代のこの先輩のこと。
こうするとまずいぞと、やばいぞってのはもうとっくに見抜いてると思います。
で、これはねちょっと僕のちょっとだけ性格悪いところを出しますから、
ありだと思ったらあんこ月さんやったらいいと思いますけど、
挨拶してもね、無視するとか、なんかまあ業務的に必要なことだけとかっていう反応じゃないですか。
もうね、新人たちが見てる前で挨拶しまくった方がいいと思います。
逆に。
挨拶だけはしっかりするっていうのはさっきふなさんも言ってたんですけど、
ニュアンス的な僕の性格の悪さで、みんなの見てるところでちゃんと挨拶して、
無視されてる様を見せればいいと思う。
それが実はこの30代先輩が苦しむことだと思ってて。
無視してる自分っていうのをみんなに見られる方が絶対辛くなって、
どっかこの人が良くなったらいいなと思うのは、
そこでその姿で言い続けてる自分が辛くなって、
ちゃんと挨拶しようになってほしいって思ってる。
まあそうですよね。
なので、いいのかしらと自問自答されるんであれば、
みんなの見てる前でこそ、めっちゃ挨拶して無視されてください。
あんこ月さんこれ自分で言ってるんですかね。
挨拶だけはちゃんと返してほしいと伝えましたっていうのは、