2022-12-12 12:19

#206【さよなら3日坊主!】継続力が身につく!大事な3ステップ

やってみてわかった!継続するための3ステップ
①知識をインプット
②とにかくやってみる
③仕組み化して半自動的に(よしやるぞ!ってエンジンかけなくてもできるように)

#継続 #目標 #続ける #続けるコツ #節約 #投資
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
みなさん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費1000万円を、貯金ゼロから10年かけて貯めてやるぞということで、発信をしております。
現時点では、目標金額1000万円に対して350万円が貯まっていて、残りは9年と1か月ということになっております。
今日のテーマは、さよなら3日坊主!、継続力が身につく大事な3ステップ、ということについて話していきたいと思います。
年末が近づいてきまして、新しく来年はこれを頑張ろうとか、あんなことにもチャレンジしてみたいというような希望に満ちた気持ちがだんだんと芽生えてきているんじゃないかなと思います。
その反面、逆に今年の年初に立てた目標があって、それを振り返った時に、これそういえば目標立ててたけどやってないなとか、やってみたけど続かなかったなというような気持ちが沈むような感覚にも襲われる。
前向きな気持ちと後ろ向きな気持ち、後悔の気持ちが混在するような期間というか時期なんじゃないかなと思います。
この放送では、今年の目標に対して継続することが自分自身できたなと思うことがあったので、継続できたポイント3つを紹介して皆さんにも参考になればなと思います。
やってみて分かった継続するための3ステップということで、まずは結論から話していきたいと思います。
継続するための3ステップ、1つ目はまずは知識をインプットしましょう。
そして2つ目にとにかくやってみましょう。
最後3つ目が仕組み化だったりシステムを使って半自動的にやれるようにしましょうという3つです。
知識を入れてやってみて、やれたら半自動的にできるような仕組み化をしましょうということです。
特に2番のやってみるということと、よしやるぞというエンジンをかけなくてもやれる状態にするというのが大事だなと思います。
続けるということですけど、私自身かなり三日坊主というかね、やろうってなっても面倒くさって思ったり、明日やればいいやって思って、結局振り返ったら続きませんみたいな感じでした。
03:09
だけどこの3つのステップをやってみることで継続するということができるものが増えてきました。
具体的に言うと、まずはこのラジオであったりツイッターのツイートはほとんど毎日、続かないというか予定が重なってしまってできないというときもありますけど、平日は続けることができてきています。
あとは積み立て投資、毎日の積み立て、ピットコーンやイーサリアンは毎日やっていますし、月1回積み立てにいさおをやっています。
なんだかんだ1年続けることができました。
あとは個人的なことですけど、毎日10分の筋トレであったり、お家の家事、ゴミ出しだったり風呂掃除というのも欠かすことなくやってこれたかなと思います。
具体例として2つあげたいと思います。
まず積み立てにいさですけど、これも投資を始めようと思ったとき、銀行にお金を預けててもお金が増えないよと、投資に回したらお金が増えるんじゃんということで興味は持ったんですけど、
投資ってなんか怖いよね、毎日パソコンと向き合って売ったり買ったりしなきゃいけないんじゃないのみたいな、そんなことを思ってて始められなかったと。
それが知識をインプットということで、いろんな本を読んだりYouTubeを見たりすることによって、積み立てにいさっていう国が設けてる制度があるんだよとか、
投資新宅とかインデックス投資っていう割とリスクが低くて、時間を味方にして長期で運用できる商品制度があるんだよということが分かりました。
分かったからやってみようということで、それもやってみるにあたって楽天証券というのとSBI証券というのが2大看板みたいだなとか、
インデックス投資で言ったら全世界株式と全米株式っていうので意見が分かれてる派閥みたいなのがあるんだなっていうのが分かってきて、
どっちもやってみればいいんじゃないかということで楽天証券もSBI証券も講座を開始しましたし、
どっちも買ってみればいいんじゃないかなということで全世界株式と全米株式どっちも買ってみた、まずやってみたということですね。
だいたい根動きがつかめてきたと。
続けてみようと思ったら今度は証券講座の積み立て設定っていうのがあるらしいと。
一回投資の頻度といくら投資をするっていうのを設定すれば後はほとんど勝手に継続できますよみたいな制度があるってことが分かり、
じゃあそれをやって後は放置しようと。
06:00
なのでやってることっていうのは投資をするお金だけ切らさないように管理するっていうことぐらいですから、これがシステム化で続けられているということ。
一回設定しちゃえば後は自分の意思をほとんど返さずできるっていうことをやっていく仕込んでおくっていうのが大事だなっていうことです。
他にもこのラジオであったらアカウントを作って、まずが知るっていうことか、何の放送できるアプリがあるのかなっていうのを調べて、
スタンドFMっていうのが審査もなくてすぐできるっていうのが分かったと。
そしたらアカウントを作ってまずは配信してみようと。
軌道に乗ってきたというかなんとなく感覚がつかめてきたら朝配信するっていう時間を決めておくと。
そうすると夜のうちに録音しなきゃいけないなとか、隙間時間で話す内容を考えなきゃいけないなとか。
朝録音してたんじゃ間に合わないから毎日帰るタイミングで最寄駅とお家の間にある公園で撮ろうとかね。
というのを生活の一部に組み込んで仕組み化をするということで続けることができてきました。
あとは2つと言いましたけど最後ね、毎日10分の筋トレをやって1年で7キロ体重が減りましたけど、
これも筋トレそんなにガチガチジムに行ってやるとかではなくて家でできるのはないかなっていうのを調べたら、
YouTubeでできる筋トレチャンネルっていうのがあるのを知りました。
かつ1週間で1日にまとめて腹筋70回やるよりは毎日でも10回ずつ70回腹筋した方が効果が高いっていうのも勉強になりました。
そしたらYouTubeチャンネルがあるっていうのがわかったんでそのYouTubeを見ながらやろうと。
探していくと腹筋1日10分とかジャンプせずに脂肪燃焼10分とかそういう動画を上げてくれてる方がいました。
そういう方の動画を見てやることによってインストラクターじゃないですけど正しい筋トレのやり方、
あとはお手本も見ながらやることができますし、
あとは10分という決められたカリキュラムっていうのか決められた腹筋はこうやるとか、
次は背筋をやるとか、ローテーションをスケジュール?じゃないけど、
これをやった後にこれをやってっていうのを自分で考えなくてもそのYouTubeを参考にやれるっていうことができました。
やるタイミングも続けるためにはって考えた時に家に帰ってお着替えをして、
09:02
ご飯を食べる前の10分でやっちゃったらあとはご飯食べてゆっくりできるなとか、
ということでご飯を食べる前にやろうと決めたこと、仕組み化をしたこと、生活の中に組み込んだことで継続することができました。
こういうことをこの3ステップに合わせてやってみたら継続ができるようになりましたよと。
さらにこれをやるといいよっていうのもありまして、
フリーランスの学校だったりLLACっていうNFTコレクション、Live Like a Catっていうのを運営してる周平さんが言ってたことなんですけど、
やったかやらないかに関わらず、やったら○、やらなかったら×っていうのをカレンダーにつけていきましょうねと。
ただそれだけのレコーディングじゃないですけどそれをやっていくと。
そうすると、やったら○を押していくわけですから、○○○○と続いて、これ今日できなかったなと言って×をカレンダーに書くときに何か嫌な気持ちになると。
筋トレで言っても今まで○が続いてきてるのに今日はちょっと眠いからって言って×を書こうとしたときに何か嫌だなって。
×を書くんだったらじゃあ腹筋10回だけやって○を書いちゃおうみたいな感じで。
続けることもなんとゲーム感覚にできるっていうようなことがお勧めされてたのでやってみました。
私の場合だとツイートしたら1日に3ツイートしたら3って書くとか4ツイートしたら4って書くっていうのをやってました。
たまに0っていう日が出てくるんですけど0だとなんか悔しいなと。
今ちょっと絞り出してもう1個考えてツイッターしてやろうっていうような感じ。
ラジオでも毎日更新しようと思ってたのに今日は0だとどうしようっていうことでそういうのが嫌だなっていうのを思って
じゃあこう仕組み化の中に絶対取れるラジオを撮る瞬間とか時間はどこであるかなっていうのを考えるきっかけにもなったりしました。
ということで継続をするっていうやることを続けるっていうのはなかなかハードルが高いというかね。
義務っぽくなっちゃうとどうしてもやらなきゃいけないっていう嫌だなっていう気持ちが芽生えてくると思うんですけど
まず調べてそしてやってみて感覚をつかんでそしたら生活の中に組み込むだったり仕組み化をすることによって
自分の意思の外でやるっていうか継続が勝手にできるみたいなことを作り出せれば強いなということをこの1年やってみて思いました。
なのでここから新しく目標を立てる方いると思いますけど目標を立てるだけではなくて目標を達成するためにいつやろうとか
どういう風に仕組み化していけばいいかっていうのまで一歩踏み込んで考えると継続しやすくなるんじゃないかなと思いました。
12:05
ということで今日は以上になります。参考になればいいねやコメントとかもらえたら嬉しいです。ということでバイバイ。
12:19

コメント

スクロール