2021-12-06 09:32

#007 まだ間に合う!ジュニアNISA

#ジュニアNISA
#まだ間に合う
#最大240万
#お得な制度
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
こんばんは。投資とブログで子供の学費を貯めるハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、15年後、20年後、18年後に必ず使うであろう学費を、貯金ほぼゼロからどうやって貯めていくかということでお話をしております。
前回までは、大学費用500万円を3つの方法で貯めるにはどうすればいいかということについて話しました。
今日は、お前3つの方法って言ったのに、それはないぜという回になりますけど、
投資ではあるんですけど、ジュニアニーサという制度を使おう、まだ今年間に合いますということで話したいと思います。
ジュニアニーサってそもそも何かということを話すには、おそらく一般ニーサだったり、積み立てニーサというところも話さなければいけないと思うんですけど、
今日は話さずに、概要だけ言うと、通常100万円投資をして、150万円に利益が増えたときには、
その増えた分、50万円に対して約20%ぐらいの税金が課されます。
そういうルールになっています。
自分もやらそうに言っていますけど、利益確定したことがないのでわかんないですけど、20%もってかれちゃうよということなんですけど、
それがニーサ制度というものを使うと、その得た利益50万円、そのまま税金がかからずに自分のものになるよという制度です。
なんでジュニアってついているかというと、証券講座は通常成人形を超えてからじゃないと持てないんですけど、
例外的に親が運用を子供の代わりにやるという名目で子供も講座が持てるよということで、ジュニアニーサとなっています。
これが2016年から始まった制度らしいんですけど、人気がなくて2023年で制度が廃止になるよということになりました。
人気がなくなった理由、使い勝手が悪かった、詳しくはあれですけど、使い勝手が悪くて2023年に制度が終わりますとなった瞬間に使う人が増えてきたと。
なんでだというと、これまでお金を1回入れたら18歳になるまで引き落としができないという、入れたら開かない金庫みたいな形だったのが、
03:01
その制度がなくなるよとなってからいつでも引き出しが可能になっちゃうよというと、さっきの使い勝手が悪いというところが解消されて、残り3年ですけど講座開設数が増えているということで、
私もそのニュースを聞いて、かなり遅い方だと思うんですけど、去年の12月に講座を開設しました。
ただ、ここで注意があって、証券講座を開くのにまず時間がかかる。子供の銀行講座を持ってなければそれで時間がかかる。
かつ、何か投資商品を買った。買ったらスーパーのレジで物を買うみたいに、買った瞬間自分の物になるわけではなくて、買ってから2、3日開かないと自分の物にならない。
買ったことを認められない。年末なので証券会社もお休みするので、いつも11月、10月とかは月末30日、31日まで証券会社やってるんですけど、年末ということでちょっと早めに終わっちゃう。
買ったとしても自分の物になるには数日かかっちゃうというのが、どんどん重なって期限が、最終で買える日の期限がどんどん早まって、おそらく今年で言うと12月20日ぐらいまでに全てを終わらせないと今年の物にはならないということになって、去年その罠にハマりまして今年から私はやってます。
ぐだぐだしゃべってきましたが、どういう制度かというと、1年間で80万円まで買うことができて、その80万円分もし利益が出たら税金はかかりませんよという制度です。
それが終了が決まってしまったので、今年2021年、来年2022年、最後2023年の3年間で終わっちゃいます。
23年終わって24年度から引き落としが可能になります。
今年からやったら全部80万円ずつ3年間運用すると、計240万円を運用できます。
ほとんど大学まで使わないとなると、おそらくというか確実なんですけど、2023年から大学入学というと大体12年間ぐらいあるので、もっと見ていくと本当にギリギリ大学の入学というのがあると15年ぐらい。
持てると思うので、その期間運用ができます。
06:01
もし想定で年利4%のインデックスファンドに15年240万を置いてたらどうなるかというシミュレーションをしてみたところ、240万円が432万円になります。
増えた額なんと192万、18年そのまま置いておくとうまくいけばの話ですけど、運用額240万円が486万倍になるというお得なお金が働いてくれるというところになります。
これはあくまでもシミュレーション上で投資なので元本割れのリスクももちろんありますということですけど、
なのでこれまで貯めるシミュレーションの中で中学校卒業まで15年間で500万円貯めましょうと言っていたものがこの制度でうまくいくと18年だと486万円になり、
15年でちょっと短いと432万円になるということは自力で貯める金額というのは100万円以下で済んじゃいますよというところです。
さっきも言ったように今年残りあと10日ぐらいでなんとかすればまだ間に合うよと。
証券講座を持っていてまだやってないよという方がいたら是非80万円じゃなくてもいいと思うのでやってみると入れた分が働いてくれて、
うまくいけばというかうまくいくと私も踏んでやってますけどどんどんお金が増えていく、運用成績が良くなる、お金が働いてくれて多少ないともお金が増えるよというところになります。
まとめますとジュニア2位差という制度があります。
これは0歳から未成年20歳までの子供が開ける証券講座です。
上限の投資額は年間80万円あります。
ただ制度自体が2023年に終わってしまうので今年含めてあと3年間です。
マックス240万円運用するとそれだけで過去の放送で中学校卒業までに500万円と言っていた目標がとりあえずはクリアできるんじゃないかというところで私も取り組んでいます。
ということを今日はお話をしました。
09:01
じゃあここから放っておいたらいいんじゃないかという話になりますけど、大学に行くまでに高校、中学、小学校、幼稚園そこも学費がかかるよという話をしているんですけど、その前に明日は息抜き会ということで一個挟んでやっていこうと思います。
今日の放送は以上です。バイバイ。
09:32

コメント

スクロール