1. ハピチョキ!30〜40歳の子育てとお金に向き合うラジオ
  2. #213 来年はジュニアNISA最優先で..
2022-12-22 07:23

#213 来年はジュニアNISA最優先で取り組もう

#投資 #ジュニアNISA #r>g #資産運用
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:06
皆さん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、子供2人の教育費1000万円を、貯金ゼロから10年かけて貯めるぞということで、日々発信をしております。
今日時点での現在値としましては、残り9年1ヶ月で650万円を貯めるということになっております。
今日のテーマは、来年はジュニアニーサー一択で頑張ろうというテーマで話していきたいと思います。
最近話題を重なっている新ニーサーでありますけれども、その新ニーサーについて、いろいろ、億測とかどうやって投資をしていくというのが話題として上がっております。
年齢、投資ができる年齢で見ると、新ニーサー、今の段階では成人年齢の引き下げに伴って18歳以上から投資ができますということになっていると思います。
しかしながら、今現行であるジュニアニーサーというのは、0歳から18歳までできる対象年齢があったわけですけど、この新ニーサー、2024年から切り替わると、おそらく今の段階では18歳以下で投資ができるという枠は設けられていないということになると思います。
この放送の結論ですけれども、未成年の投資、18歳以下の投資というのは、今年と来年のジュニアニーサー一択になりそうですよと、そこに全力を傾けましょうねというテーマお話になります。
なんでその内容を伝えていくかというと、今日はジュニアニーサーの投資を行いました。
今日投資したのは、合計30万円分、2人の子供の分15万円ずつ楽天証券とSBI証券で、全世界株式オールカントリーと全世界株式除く日本というものに15万円ずつ投資をしましたと。
ちょうど今日投資をして、その上飛が今月の27日だったので、2022年の投資枠で投資ができたよということになりました。
ジュニアニーサーは1人当たり80万円年間で投資ができて、非課税で運用できるよという制度ですけれども、ちょうど80万円分投資をしました。
03:02
なので、まとめちゃうと子供1人分しか投資ができなかったというところになりまして、とても悔やまれるような状況になります。
そこは置いておきまして、これまでジュニアニーサーというのが0歳から18歳までの間の投資制度としてありましたけれども、2023年でジュニアニーサーというのは終了になるよということになっております。
今のところ新ニーサーでも18歳以下の話は出てないので、このまま未成年の投資枠というのは消滅なのかなと言われていますね。
なので、時間を最大限味方につけて投資をできるというのは、来年1年間に残されたジュニアニーサーだけであるよということになります。
仮に、本当に仮に、机上の空論というかね、想定でシミュレーションしましたところ、80万円を年利5%で15年運用すれば、80万円をそのまま置いておくだけで166万円になるという結果が出ました。
あくまでもこのシミュレーション上の話ですけれども、80万円が166万円になると倍になるわけですよね。
今1歳とか2歳とかのお子さんがいて、来年80万円を投資できれば、15年後なので18歳、大学入学ぐらいまでには166万円になると。
166万円あれば、大学入試、いろんなセンター試験相当のものだったり、私立の大学を受けると、プラス入学金ぐらいの足しにはなりますし、
入試代は除いたとしても、入学金プラス前期の授業料ぐらいは賄えるんじゃないかなと思います。
私立でも賄えるので、公立であればそれ以上の年間の内閣費1年分ぐらいは賄えちゃうよみたいな、やって損はないんじゃないかなと思います。
テーマでもありますように、来年、特に12歳、まだ小さいお子様がいてやってないという方は注力したらいいんじゃないかなと思います。
まあ言っても、投資なんで減る可能性もあるでしょうっておっしゃる方もいると思いますけれども、もちろん減る可能性は投資なんでありますよと。
だから自分で納得したものに投資をする、投資をしないという選択肢もあるとは思いますけれども、
アールダイナリジーといわれる、ピケティさんが提唱した、労働で得られる富よりも資産運用が生み出す富の方が大きくなるよと、
一生懸命頑張っても寝かせておいた資産の方がお金を稼ぐようになって増えるスピードっていうのはかなわないよと、
06:07
働くよりも資産運用の方のスピードが早いよという話も結論も文文も出てますから、
そういうのもね、知識として入れつつ、80万円ですから、もう使わないというか、目の前に使う目的がない、
80万円があるという方は是非、Junior NISAをやってみたらいいんじゃないかなと思います。
結論になりますけれども、新NISAは2024年からになります。
Junior NISAは2023年で終わります。
来年1年間は現行制度が続くわけですから、Junior NISA満額やって、
そこで余った分は積み立てNISAやイデコに回すということで、
できることを早いうちにやって、時間を味方につけてお金を稼いでもらうという仕組みづくりができれば、
将来、自分に有利にお金を使うことができるんじゃないかなと思います。
今日は放送を撮ってみました。
今日は以上です。バイバイ。
07:23

コメント

スクロール