2024-04-15 06:46

#483【教育投資】リスクとリターンで考える


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。


https://stand.fm/channels/610899f475cffe5545f309b3
00:05
皆さん、こんにちは。ハッピーな貯金で将来の自分を楽にするラジオ、ハピチョキ、今日もやっていこうと思います。
このラジオでは、2人の子供の教育費や時代の変化に対応するお金として、
貯金ゼロから10年かけて、インデックス投資を中心に1000万円を貯めるということを目標に発信をしております。
少世代の30代から40代のお金と子育てに向き合うパパ・ママに向けて、
暮らしやお金のヒントになるような情報をお届けしていきたいと思います。
今日はですね、ちょっと自分に抜けている視点があるなと思ったことがありましたので、そのことについて話したいと思います。
何かというとですね、自分自身、学生生活を振り返ってみたときに、高校に入学するとき、大学に入学するとき、入試を受けますけど、
その入試を受けて学校に入るっていうことが目的になっていたなということをあるお話を聞いて思いました。
どんな話だったかなというとですね、最終的には学生でいる時間、期間より働いてお金を稼ぐ、社会人としての期間の方が長いよね、これはもう分かっている話で、
じゃあその働くため、社会人としてどう生きていくか、自分の人生の半分ぐらいを占めるこの社会人生活をどう送りたいかというところから逆算をして進路を選ばなきゃ意味ないよねっていうことです。
じゃあ具体的にどういうことかというと、例えば東京大学に入りましたと、そしたら多分東京大学の人たちの出身者、OB、OGの人がどういう職業に就くか、確率が高いか、
その職業に就いた時に転職とかするかもしれませんけれども、ある程度その社会人生活でどれぐらい稼げるかっていうのは調べれば数字がすぐ出てくると思います。
例えば総理大臣になりましたとか、一般的じゃないか、国会議員になりましたってなったら、年間でどれぐらい、例えば1億円もらえるよと、もっと多いか、1億円もらえるよとなったと、
そうしたときに、じゃあ高校、大学に進むときのかけていい費用がどれぐらいかって、投資でいうリスクとリターンみたいなこと、あとは費用対効果みたいなことですかね、がどれぐらいになるかっていうのは計算できるよね。
逆に極端な例を言いますが、俺は将来ニートになって働かないんだっていう人がいたとします。そしたらその人をわざわざ高校、大学と進学させるでしょうか、将来稼ぎがゼロだということがわかっているのに、
03:17
教育に対して塾に行かせたりとか、4年生大学に通わせるってことが、いかに無意味であるかっていうのはわかると思います。しかしこの逆のパターンでね、あの大学に入るために頑張る、じゃあ塾にいくら使うとかね、そういったところにとらわれてしまって、じゃあこの人働いていくら返ってくるの、そのかけたお金に対して見合ったリターンがあるのっていう視点が大学とか高校を選ぶ段階では抜けがちだなと、
いうふうに思いました。いい大学がいい会社みたいなね、ある意味の規定路線みたいなところが今どんどんなくなっていっている。新卒で入った会社を半分以上の人が辞めて、違う会社に転職をしているっていうような実態があるって言われています。
なので出口の方にね、フォーカスをして、じゃあこの仕事をしたら大体これぐらいだから、これくらいまでだったら教育投資ができるよねっていうことを逆算して、目算してかけていく、お金をかけていくっていうのが大事なのかなと思います。
よくお金をかけて、子どもがやりたいことはやらせてあげた方がいいんじゃない、子どものためになるんじゃないって私も思っています。
だけどそういうのは親心だとしても、ある一方でシビアなさっきのような視点を持って、100万かけたのに稼いだのが50万くらいみたいなことが実際この塾とか行き始めると起こるのかなということを懸念しています。
あとはやりたいことをやらせていたら、塾に行ったら人間関係が学べるとかね、競争意識が生まれるみたいなね、福祉的な効果の方を取り立ててそっちを称賛する。
だからお金をかけてもいいんだというような論調もありますけど、いやいやそうじゃないだろ、それを言い始めたら何でもかんでもやらせた方がそれはいいに決まってるよ、そうじゃなくて塾に行かせるってことは学力を上げることだという目的と手段を一致させてその手段が果たして目的を叶えられる直接効果につながっているのかなっていうのを冷静な視点で見ていかなきゃいけないんだと思います。
子供が理由だから稼ぐとかね、投資をするモチベーションにしているみたいなところを言い訳をすると、そんな感じでね、ちょっと話を変えてみたいと思いますけれども、
子供のため、大学に行くって言ったらもちろんお金は必要なのでやらなきゃいけないことだと思いますけど、何でもかんでもやらせて何でもかんでもお金をかけるっていうのが果たしていいことなのかなっていうのを考えたときにリスクとリターン、投資のリターンっていうところでいくらかけていくら戻ってくる見込みがあるからじゃあお金かけようねっていうこの視点を忘れてしまうと、
06:27
盲目的にどんどんお金ばっかりかければいい成果が出るんじゃないかという風になってしまうかなと思いましたので、言い回し目とこういう視点が抜けてたなということで放送してみました。以上になります。バイバイ。
06:46

コメント

スクロール