1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. 毎日使ってる?AI活用上手への..
2024-12-21 08:39

毎日使ってる?AI活用上手への道⛰️その2

今日は「楽しむ」についてお話ししました😆
#AI #生成AI #ワーママ #毎日配信 #chatGPT #Claude
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
おはようございます、ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、12月21日土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、昨日、私が参加しているAIラボのオフ会があったんですけど、行けずにすごいギリギリしながら仕事しておりました。
なんかね、ちょっとやっぱり忙しめ?
12月ですね。皆さんは、もしかして今週末がクリスマス会とか、おうじでクリスマスとかされますかね?
結構近所のケーキ屋さんでは、今日明日のケーキが早々に予約完売みたいになっていて、
ね、そうですよね。私全然考えてなくて。
そう、24日にケーキを予約しなきゃと思ってみたら、もう24日もどうしても買いたいケーキ屋さんがあったんですけど、
そこのやつは終わってて、25日はね、かろうじて食べたかったケーキじゃないんだけど、
なんかね、チーズケーキのクリスマスケーキだけがまだ残ってたので、それをね、注文しましたよ。
でもやっぱりね、ちょっと、なんだろ、不完全燃焼感があって。
明日、子供たちと朝ね、ちょっとケーキ、一緒にちょっとクリームを泡立てて、スポンジをね、買ってきて、クリームとイチゴとかってきて、
あのね、ケーキを一応作ろうかなーとか思ってます。
ね、皆さんもサンタ業務ある方は頑張ってください。
さて今日は、継続のコツの続きの話をするんですけど、
昨日ね、なんでAIのことを軸に発信しているチャンネルで継続のコツとか言い出したのか、
ちゃんとお話しそびれちゃいましたので、そこの話をしたいと思います。
正直AIツール、使いこなしたいなと思ったら、やっぱりね、コツコツ毎日触ることが大事だなと思ってるんです。
特にそういうITとかちょっと苦手だなとか、AIツールちょっと難しそうで怖いなって思っている方こそ、
毎日ね、本当に触れるだけでもいいから、触ってほしいなと思うんですよ。
昨日はハードルをめちゃくちゃ下げようって話をしたんですけど、
03:05
例えばね、AIツールだったら、スマホのChatGPTのアプリを開くとかでもいいと思う。
開いたら、サジェストが出てきますよね。
例えば、クリスマスの由来を教えてとか、ボタンみたいになってるんで、それをポチッと押すだけでもいいから。
毎日ね、AIツールに触れてほしいなと思ってるんです。
それはね、なんでかというと、やっぱり慣れというか、少しずつ自分の当たり前が変わると思うんですよ。毎日ね、触ってると。
私は割と、そういうツールを使うってことにハードルは感じないですけど、
それでもやっぱり、知らないツールを、しかも設定が英語で書いてあるようなツールとかを触るときは、「よし、今日はこれ使うぞ!」みたいな気持ちを上げて使うところあります。
でも毎日使ってたら、全然そういう気持ちもなく普通に使えるようになりますから。
毎日触ってほしいから、この継続のコツという話をしております。
今日は楽しむという話をしたいなと思います。
まんまなんですけどね。私はそもそもがAIツールが面白そうから入ってるんで、楽しむというところをその時点でクリアしちゃってるんですよね。
とはいえ、AIツールも色々ありますから、すごく楽しいものと若干辛いものがあるんです。
私はですね、実は画像生成がすごく好きだし楽しいんだけど、同時に思ったように出なくて結構苦しいみたいなところがあります。
例えばね、AIって絵すごく上手なんですけど、手とか描くの結構苦手らしいんですね。指。
なんかね、しれっと4本になったり6本になったり、なんかおかしな角度に曲がってたりとかするんですよ。
それをね、すごくいい感じの絵ができてるのにそこがおかしいみたいなことが結構あって。
直す方法とか、最初からちゃんとおかしくない指を描くプロンプトとかもいっぱい世の中には出回っていて、私も調べたりするんですけど、
ちょうどできたやつの指がおかしいとかね、それをなかなかうまく直せなかったり、直ってもなんかちょっとそこだけ変になっちゃったりとか、
そうなんですよ。そこがね、すごく辛くて。辛いから、他にもいっぱいやりたいことあるから、そこは絵描くのすごく好きなんだけど、
06:10
私にとってストレスがちょっと多い部分なので、今はちょっとそっと置いてます。
必要がある時にやったり、たまに気が向いた時に楽しい範囲で使うって風にしてます。
だから楽しむっていうのは、もちろんプラスだけを見るってこともあるんだけど、あんまり辛いところを切り切るっていうのも一つの手かなと思います。
あとはね、楽しむためには、やっぱり小さいできたを積み上げるっていうのが大事かなと個人的には思います。
ささいなことでもいい。ここもね、やっぱり昨日話した話と一緒で、ハードルを下げるというか、できたって思うハードルを下げるって感じですかね。
一個、壮大なフロー、自動化のフローを作るってすごい達成感あると思うんですけど、毎日そんなことできないんで。
特に最初は、本当にやりとりできただけでもすごい進歩じゃないですか。今までAIを触ったことがなかった方は、
GPTを開いて、こんにちはって言って、今日こんなことがあったんだよってGPT側は、それはよかったですねって返してくれるみたいなやりとりが成立しただけでもものすごい進歩なんだよ。
そこを自分でもできたってちゃんと思って、実感して、次の日をまた迎えてほしい。ちょっとずつでもね、できたを積み上げると、いつの間にか大きなこともできるようになるんですよ。
もし子供がいらっしゃる皆さんでしたら、お子さんにもシール貼っていくやつとかあるじゃないですか。できたらシール貼ろうみたいな。はみ焼きできたらシール貼ろうとか。あれと一緒なんですよね、きっとね。
なので、自分のできたことは、どんな小さなことでも認めてあげて、それを次のできたに繋げていけると、どんどん楽しくなってくるんじゃないかなと思います。
ということで、今日もここまで聞いてくださって本当にありがとうございます。一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう。
それでは、またね。
08:39

コメント

スクロール