1. wptv podcast
  2. #3 wptvのモデレータがSubmit..
2024-02-18 08:01

#3 wptvのモデレータがSubmitされた動画をApproveする手順

WordPress.tvのモデレータが、投稿(Submit)された動画の受け入れ(Approve)をする手順について話しました。

 

参考動画

WordPress TV Moderator – WordPress.tv

 

サマリー

Wordpress.tvのモデレーターは、作業手順を紹介しています。投稿された動画をチェックし、公開する作業を行っています。

wordpress.tvのモデレーターの作業手順
こんにちは、はやつ〜です。 wptv podcast 第3回。今回は、wordpress.tvのモデレーターの作業の手順をご紹介してみたいと思います。
モデレーターの仕事は、モデレーターを担当している人がやるので、動画を投稿する人はする作業ではないので、
そんなに詳しく知っていただく必要はないのかもしれないんですけれども、どういう作業をするのかなというところをざっくりでも理解しておくと、
投稿するときの参考にもなるんじゃないかなと思いまして、ご紹介したいなと思います。
このモデレーターの作業手順自体も、wordpress.tvに動画として上がっています。
wordpress.tvモデレーターというタイトルで、アーロン・ヘイネンさんという方が投稿されています。
ただ、投稿されているのが2014年ということで、もう10年くらい前になるというところで、
現状のwordpress.tvの管理画面とは多少変化してきている部分もあるなと思いますし、
多分私が最後に作業してからもまた変わってきている部分があるかなと思うので、
細かいところはともかくとして、大きな流れというところをご説明できればなと思います。
wordpress.tvを視聴者として開くと、YouTubeみたいな画面が開くわけですけれども、
ログインすることができます。
ログインするとWordPressの管理画面のようなものが表示されます。
wordpress.tv自体もWordPressで作られているサイトなんだなということがわかります。
そこで見ると、カテゴリーという言い方でいいでしょうか、
公開済みとかまだ未公開とか、そういう種類分けがありまして、その中にペンディングという部分があります。
そのペンディングになっているのが投稿された、サブミットされたけれども、まだ公開にはなっていないという動画になります。
これをモデレーターがチェックして問題ないということを確認した上で公開するという作業が、このモデレートの作業になります。
wp.tvのモデレート作業の概要
そのペンディングとなっている動画から一つ選択すると、
wordpressの管理画面というか、投稿エントリーの演習画面みたいなものが表示されますが、
かなりカスタマイズされてまして、動画のタイトルであったりとか、動画の言語であったりとか、イベントのタイトルであったりとか、
そういったそれぞれのフィールドが用意されています。
画面上では投稿者が投稿時に入力した情報を見ることができます。
モデレーターはその入力された情報を参照しながら、参考にしつつ適切なwordpress.tvのルールに基づいたというと、
すごいガチガチのルールがあるみたいですけれども、そんなに固いルールはないと思うんですけれども、
基本的な流れとか考え方に応じて各フィールドを埋めていくという、そういう流れになります。
少しずつ変わってきている部分かなと思いながらざっと見ていくと、
まず一つにはタイトルですね。タイトルは普通セッション、WordCampのセッションだったらセッション名とかが入ると思うんですけれども、
この手順でいうと、タイトルの頭の部分に登壇者の名前を入れてコロンを入れましょうみたいな、そんな手順になっています。
なので、この時点でwordpress.tvが実装している情報、手順に加えて、手作業でいろいろ改善をしているという部分がこの動画には含まれています。
あとは添付されている動画ファイルですね。これも動画のタイトルの名前に変更するであったりとかいうような手順もあったりします。
あと説明文のところに、多分今はもうスライドの情報があるURLを入れるフィールドというのがもう用意されていると思うんですけれども、
この10年前の動画を見ると、またそれは10年前はなかったみたいで、動画の説明文概要欄みたいなところの中にHTMLでリンクですね、
HREFみたいな感じに書いて、スライドのリンクをつけるみたいな、そういう手順になっています。
このペンディングの動画を公開していくという作業自体は、みんなモデレーターがいっぱいいますので、みんなでやっていこうという形になっているわけですけれども、
私がこの動画作業をやってますとかいうのを役割分担して、ちょっとキープしておくみたいな、ロックかけるみたいな、そういうイメージの作業、手順。
それは投稿者を自分に一時的に変えるとか、そういう地道な手順になっているんですけれども、そういうことをしたりします。
あとカテゴリーですね、その辺もどういう感じで考えて入れていくかというのが手順には含まれています。
WordCampの動画であれば、WordCampの開催された年であったりとか、WordCampTVというカテゴリーとかがあったりするので、そういうのを入れましょうということになっています。
あとはサムネイルですね、YouTubeだとそのサムネイル画像というのを画像としてアップロードしたりできると思うんですけれども、基本的にこのwordpress.tvだと動画の中の一つのフレームをサムネイルに設定するというような手順になって、それを手作業でやるというような作業があったりします。
そういった一通りの作業を踏まえて、パブリッシュ、公開すると、動画が公開されますよというような流れになります。
ちなみにこのwordpress.tvのシステム自体もWordPressですので予約投稿というのもできます。
なのでWordCampの動画とかも一気にとばって公開するというの以外にもちょっとずつスケジュールして公開していくとかいうようなことも対応したいということがあれば対応できるかなと思います。
このあたりがモデレーターと投稿者の間で調整したりする必要がありまして、そういった場合はWordSlackかメイキングWordPressという本家の方かのスラックが2つぐらいあるんですけれども、
そこのいずれにもwptvというチャンネルがありますので、そういったところで相談してみるという形になるかなと思います。
ということで今回のwptvポッドキャストではwordpress.tvのモデレーターの作業というところをざっくりとご説明させていただきました。
概要欄に今回の説明するときに参考にしたwordpress.tvモデレーターという動画のリンクを貼っておきますので、もしご興味がある方いらっしゃいましたらそちらの方も合わせて見ていただくと、
より映像も含めて詳しく理解できるのではないかなと思いますので、よろしければご覧ください。
では今回のポッドキャストは以上になります。ご視聴ありがとうございました。
08:01

コメント

スクロール