1. 美味しいココアの作り方。
  2. 不安は味方にすればOK!不安を..
2023-08-16 19:32

不安は味方にすればOK!不安を消す3つの方法【ちえ直伝】#31

不安は悪でない!”ちえ”が実践している不安を味方にする方法をシェアします! 1mmでも前を向くきっかけを知っていたら、いつの間にか2m前を向いてたりします。

元農業高校生2人が、身近な話題をゆるく語るラジオ。

自由奔放な “ちえ” と冷静イケボな “ゆう” が真面目に楽しく話します!

質問・相談はコチラ→onl.tw/NyWMsEg

サマリー

先生は、不安というものは消えたと思ってもすぐに現れるため、無理に消そうとするのではなく、寄り添い仲間にしていくことを誓っています。不安に対する捉え方を改め、不安を仲間にする方法を共有し、不安を味方にすることで心が落ち着き、受け入れ態勢を手に入れることができると述べています。また、Web 2.0の登場以降、ブログやSNSが人々の情報交換や交流の場として大いに盛り上がっており、そのため技術ブログを通じたマーケティングの有効性が高まっていることがわかっています。

不安と寄り添う宣言
先生、不安とは、消えたと思ってもすぐに現れるので、無理に消そうとせずに、寄り添い仲間にしていくことを、ここに誓います。
え?なんつった?ファン?
え?ちゃんと聞いてた?
ファン、ファン、ファンとは?
不安?
あ、不安。
不安、ちょっと滑舌が悪かった。不安、不安っていうかさ、
どうした急に?
そう、なんかね、最近さ、今の仕事とか、将来のこと、老後のこと、とか、あと結婚、子供とかさ、
もう、将来のことを考えるとさ、不安はつきないわけよ。
そうだね。
そう、で、一つクリアしても、またね、年齢重ねてステージが変わっても、なんか、「いいよ!」って言うさ、
なんか、「いいよ!」みたいな、何食わぬ顔でやってくるわけよ、不安は。
おお、そうね。
ということで、唐突ではあるけど、私、知恵のですね、不安に対する捉え方を改めますという、宣言の回。
宣言、宣言なんだ。
宣言というか、あと、私が行っている不安を仲間にする方法を共有したいなと思います。
おお、いいね。それを、こう、許容して、「やってきたか、不安。仲間にしてあげよう。」みたいな感じね。
そうそう。
じゃあ、その不安を改める、不安に対する捉え方を改めるって言うけど、今まではどういう捉え方をしてた?
そうだね。今までは、もう、不安は悪というふうに思ってて。
不安を仲間にする方法
うん、まあ、みんなそう思うよね。
そうそうそう。でもなんかさ、例えば、災害とかもそうだし、事件とかも起きてもないことを思って憂鬱になって、それに怯えてだとか、
あとは目標があったとしても、何も行動できてない。
もう実力になってないっていう、自分にこう、自己嫌悪になって、で、「ああ、どうしよう、どうしよう。」って焦ってばっかりだったわけよ。
はいはいはい。
そう、だから、もう不安イコール、もう、うーん、悪者?本当に。最初にも言ったけど、悪だと思ってたね。
うーん。
まあ、それを、悪っていうのをどういうふうに改める?
それを、まあ、不安は本当に好きないから。
そうだね。
そう、まあ、不安も悪だけど、味方になる可能性のある悪。
ああ、はいはいはい。
うん、というふうに捉えようというふうに改めます。改めまして。
味方になる可能性のある悪。
そう、なんか、まあ、捉え方によっては、不安っていうのは、その物事に対して向き合っている証であって。
うんうん。
ねえ、だって何にもさ、思ってなかったら、不安になることもないし、気にしないと思うよ。
うん。
だから、そういう証でもあるし、あと、その不安を抱えるってことは、その不安を解消して、自分の望む方とか、いい方向に変えたいっていう証でもあるから。
うんうんうん。
うん。
まあ、だから、生涯の先には、こう、扉が開くみたいな。
なるほどね。まあ、いい、その、転換期でしょうと、その今、不安を抱えている状態は。
そうそうそう。
ああ、なるほど。
そう、って思うようにして。
うんうん。
まあ、だから、本当にね、できる限りポジティブに捉えたいなと。
いいね。なんか、味方になる可能性のある悪って思おうっていう、なんかその考え方がすごい、俺の中では初めてな感覚というか、新しい視点だなーってちょっと思ったね。
うーん、なるほどね。
うーん、じゃあそれを。
うん。
じゃあ、ワン、ウー、よし、じゅーちゃん、ウスってやってきて。
うん。
まあ、まずはさ、第一印象として、あっ、来ちゃったよこいつってなるわけじゃん。
そうそう。
そっ、そっからどうやって歩み寄って仲間にしていくの?
そうだね、その仲間に。
めっちゃせき込むやん。
すいません、そこまで。
そう、まあ仲間にする方法としては、まず日常のことをちゃんとする、なんだけど。
あー、はい。
そう、まあいろいろあるんだけどさ、今回は具体的に三つだけ共有します。
はい。
まず一つ目が、呼吸を意識しながらご飯を食べること。
食事と掃除の重要性
え?期間に入らん?
え?ちょっと聞いて、もう、二つ目いくよ、もう。
あー、はい、ごめんごめん。
二つ目は、徹底的に相乗すること。
うん、うん。
三、もったいないお口癖にすること。
おー、はいはいはい。
そう。
ちょっとじゃあ詳しく。
はい、一つ目から詳しく話していくと、まあ一つ目はタイトルの通りね、食事は自分の体を作るものであり、
すごく大切なことだと私は思うんですよ。
うん。
もう添加物たっぷりのものを取れば、もちろん体に負担がかかったり、
うん。
ね、食べすぎると眠くなったりとか。
うんうんうん。
っていうのもあるから、心が荒れてる時ほど胃に優しい料理とか、あと自分が美味しいって思うメニュー。
うん。
まあそれが全然ジャンクフードでも全然いいんだけど、
うん。
だから心から、ああ美味しいってこう出てくる、わかる?
ほっとするメニュー。
なるほどね。
それはもう人によって違うからさ、何がっていうのは言えないけど、
うん。
そういう食事をもう意識しながら、
ああ一口一口、ああ美味しいなってこうゆっくり呼吸をしながら、深呼吸しながら、
ああ美味しい。
で、あえてそこを意識してね、
うん。
食べることで、まあ心が落ち着くきっかけ、
不安を仲間にするきっかけになるよって私は思うわけですよ。
おお、なんか面白いアプローチだね。
不安を仲間にする方法として、
そう。
落ち着くメニューを食べる。
そうそうそう。
えー、じゃあ2つ目は?
2つ目は、2つ目の徹底的に掃除すること。
うん。
ないけど、まあ掃除ってさ、もちろん毎日したいけど、
なんか仕事だったり趣味だったりっていう風に追われてると、
毎日はちょっとできないから、
うん。
まあ普段めんどくさくってこう、できないところ?
例えば、例えばだけど、電子レンジの掃除とか。
ああ、わかる。
わかる、やんないよね。
うーん、そう。
まあそれとかできなかったことを、
見逃してた場所を掃除することによって、
まあ、心もすっきりするし、
部屋も綺麗になるし、
だからまあ一石二鳥でもあるし、
さらに不安を仲間にするきっかけというか、
もうウェルカム状態だね。
もういつでも来ていいよ、ぐらいの。
仲間になる?みたいな。
なんちゃう?みたいなぐらいの。
受け入れ態勢を手に入れるっていう感じかな。
うーん、うんうん。
そうそうそう。
で、一つ目と二つ目の共通することは、
これちょっとなんか心理論かな?
になるのかもしれないけど、
まあ自分のために何かこう尽くしてあげることと、
あとその不安っていう、
まあ何でもいいよね。
本当仕事とか生活のこととか、
そういう不安をちょっと頭の外に置いて、
一つのことに集中できることが共通かなって思うんだけど、
一旦不安から離れる。
あー、なるほど。
なんかね、分かる。
ここら辺言ってる気持ちはね、俺も共感できて、
在宅勤務増えてきてさ、やっぱ気持ち塞ぎ込んじゃうのよ。
ずっとだと。
はいはい。
で、結構前に食洗機を買ったのね。
うんうんうん。
食キャラの面倒医師、面倒医師って、
効率化って言って、ルンバも買ったりとか、
次はじゃあドラム式洗濯機で干すのも効率化しようみたいな、
黙論では言いつつも、
ただ意外とそういう面倒ごとな食器洗いとか掃除って、
意外と大事なんだなって最近思うの。
へー、面白いなそれ。
そういう、食洗機とか買ったことによって気づいたんだけど、
なんかね、最近は率先して食器を自分の手で洗うようにしてて。
へー。
そう。在宅で仕事、業務時間中ではあるんだけど、
いやーなんか行き詰まったなー。
ちょっと席立って、ちょっとお菓子食べて、
あ、食器あるじゃん。食器洗おうって。
で、食器洗ってる最中に、
ね、なんかこう、モヤモヤーって不具合あれどうやって直そうかなーとかさ、
考えたり。
ちょっとこう頭を整理する時間に当てたりとかして、
なんかやっぱ気持ちもね、すっきりするよね。
なんか面白いなー。
その、時間作ろうとして買ったものなのに、
そうそうそう。
だよねー。
結局なんか、あ、元の状態がいいんだなーって。
ネットコミュニティの盛り上がり
面倒な作業も意外と自分の精神安定上必要な行為だったりするんだなーって。
へー。
で、最後の3つ目?
うん。
なんか、もったいないを口癖にするみたいな。
言ってたけど。
そうそうそう。その口癖っていうのは、
まあ不安で本当に何も手につかないどころか、
眠れない時もあるからさ、寝たくても眠れない。
そう。
で、そんな状態の時に、
自分に、声に出してツッコミを入れるようにしてて。
お?
そう。ちょっとこの時間もったいなくない?みたいな。
なくなくない?みたいな感じで、
ちょっとギャルマインドで言うと、
だから不安で寝れない時とかも、
この時間、本当もったいないよって。
もう寝れないんだったら寝れないんで、
まあ動画見たり、あとヒーリング効果のある音楽とかあるじゃん。
あーあるね。
そうそう。それに変えたりとか、
それだったら好きな漫画を読んだりとか、
そういう風に楽しいことできるから、
とりあえず考えるのをやめて、楽しいことをしてとか、
あと、行動できない時、不安で行動できない時も、
一回、この不安の時間を行動できるように検索をかけるとかさ、
ちょっと踏み出すようにしたら、
そっちの方が有効活用できるんじゃない?みたいな。
っていう風に思えるように、あえて自分にツッコミ。
不安の対処法
もったいないよっていう。
そうそう。それをね、口癖にしちゃえば習慣がするかなと。
あーなるほど。なんか、チェイちゃんのタイプは、それが合ってるんだね。
そうそうそう。私のタイプは、それであって。
で、あと、なんかさ、もう例えば、家事が溜まってる。
洗濯物しなきゃとかってなっても、
最近は、心でそう思っても、一歩手前までするようにしてて。
例えば、洗濯物回したら、洗濯物干すっていうことが連動してあるけど、
洗濯機を回すことでさえ、ちょっとおっくいなる時があるから、
おっくいって思った時点で洗剤を入れるとか。
で、洗剤入れたらさすがに、それはもう回さないとって思っちゃうから。
で、回したら、干さないと。
干さないと、もう嫌になる。また回さなきゃってなるから。
だからもうそこまでやっちゃう。
もうそしたらもう、洗濯物を回すっていう選択肢しか残んないから。
だからまあ、排水の陣っていうのかな、こういうの。
全然違うな。
違うの?
全然かかってねえな。意味も全然違うな。
洗濯、排水、選択肢みたいな。
変な理屈つけんな、もういいのに。
まあ、水ね。水関連ではね。
水関連でね。
そうだね。
なんか話聞いてて思ったのは、モチベーションの話かなってちょっと思った。
あーめんどくせえなーっていう時に、ちょっとでもこう、一歩やろうみたいな。
とりあえずやっちゃえ、みたいな。
なんかすごい、その考え方いいなーって思ったね。
ちょっと余談なんだけどね。
私、ガネーシャすごい好きで。
ガネーシャの、ガネーシャって言っても、本の夢を叶える像、水野さんの夢を叶える像のガネーシャが好きで。
彼の有名なね、ガネーシャも言っておりますわ、本の中で。
自分の悩みは特殊なんかと。
それ見た時に、悩み事が出たらこの言葉を問いかけるようにしてて。
この言葉でね、1ミリ前向くようにしてるんよ。
まあだからさ、悩みは特殊なんかって言っても、例はだけど、この悩みはきっと江戸時代でもあっただろうし。
ね、時代を、江戸大正。
ごめんなさい、ちょっと学力が低すぎて。
昭和平成っていう風にね。
その時代に生きた人もこういう風に悩んだと思うし。
全然特殊でもないし。
でさ、その本屋とか図書館とかにも行くと思うけど、同じ悩みで悩んでる人はたくさんいるわけで。
そうだね。
本の解決法があるってことは、その分だけ悩んでる証だから。
で、今はさ、普通に検索したらさ、同じような境遇の人とか、悩みを持った人にも出会えるわけで。
で、顔や名前とか全然知らなくても、
私は本の方が結構仲間意識というか、
同じ仲間いるんだなって、悩みを持った人いるんだなって感覚になれるんだけど、
そうやって自分の悩みは別に自分だけが抱えてるっていう風に思わないようにしてて。
うん、いいね。
そうするとさ、ちょっと前向けて、で、あ、こういう解決法もあるんだってこう探していくと、
気づいたらさ、もう不安も、なんかいつの間にか仲間になっててさ、
うーん。
うん。あれ?みたいな。
なるほど。
そうそうそう。
っていう風に思えるね。
そうね、俺も似たようなエピソードがあって、
セネカっていう哲学者の生の短さについてっていう本があって、
それもね、紀元前だったかな、もう本当に2000年近く前のさ、話がよ、翻訳されて、いまだに読み継がれていて、
で、その内容っていうのも、もう人が、今の現代人も悩むような内容が、その当時も同じように書かれてて。
へー。
なんか、こんな、ね、数千年経った今でも、
あー、人が抱える悩みって大して変わんねえんだ、人間ってそんな簡単に成長しねえんだなって気づいて。
へー。
チェイちゃんと同じよ、感覚としては。
うん。
だからね。
結構ね、本から得るものって多いよね。
多いよね。
うーん。
だからもう、一人じゃないってことを本当に伝えたいし、
で、あと本当に、想像以上に解決策って世の中にあふれてるよね。
19:32

コメント

スクロール