1. 聴く餃子🥟
  2. #42 美味しい餃子を食べに行き..
2024-08-20 10:14

#42 美味しい餃子を食べに行きたい時の検索

あくまで私個人の行動ですが、美味しい餃子を食べに行くために以下のように検索します

  • 食べログで「餃子」を検索し、ニューオープン順に新しいお店に行ってみる
  • 旅先で、食べログの「保存リスト」に登録したお店を探す
  • 旅前に、Google Mapで「餃子」を検索し、お店の多いエリアに行く予定を立てる
  • 旅先で、Instagramの地図検索をして美味しそうな画像が投稿されているお店に行く

餃子愛好家なら読んでいて当然、東京餃子通信を熟読し、いざという時に知識から引き出すのと、食べログではりおーさんをフォローして、塚田さんの足取りを密かに追います。


他にも、あなたが知っている美味しいお店を探すために便利なツールや使い方がございましたら、教えてください!

ほかにも、取り扱って欲しいテーマのリクエストなど、お気軽におたよりくださいね。

ご感想・ご意見・メッセージフォーム

サマリー

餃子を探す際には、食べログ、グーグルマップ、インスタグラムの検索方法について詳しく解説しています。各サービスの特徴や使い方を通じて、効率的に美味しい餃子を見つける秘訣を紹介しています。このエピソードでは、餃子を探すための検索方法と、特にインスタグラムを利用したお店の見つけ方について話しており、また東京餃子通信を参考にすることで、美味しい餃子屋を見つける信頼性についても言及しています。

餃子を探すサービスの比較
あなたは、普段、美味しい餃子に出会うために、どのようなサービスを使ってますか?
今回は、普段、私が使っている、食べログ、グーグルマップ、インスタグラムでの検索方法をお話しさせていただきます。
餃子への愛を語る番組、聴く餃子です。焼き餃子協会代表理事、餃子ジョッキーの小野寺力がお送りしております。
とりあえず、美味しい餃子を食べに行きたいなという気分になった時、どのように行動していますか?
まずは、食べログという方が多いと思います。食べログであれば、レギュラーもいっぱいいますし、写真も多いですし、
餃子を含めてに行っておけば、とりあえず間違いないと思います。食べログの上級者になってきますと、食べログプレミアムという課金をしまして、
点数順に並べて、上位のお店から検討していくということをやっていると思います。その課金も、とりあえず300円とか400円を月額で払っているだけですので、
1回の食事に対して見れば安いものだと思います。検索結果はランキング順にできるということだけじゃなくて、自分で保存したお店のリストを
点数順に並べるということもできるので、地方に行った時に、普段テレビ見ながら美味しそうだなと思ったものを保存しておいて、
それを現地に行って、ランキング順に並べてみたいな、そういうことが食べログだと使いやすいのかなと思っています。
食べログを使うときに、ちょっと不便だなというか、食べログに限定しないんですけど、
一般的にこういうグルメレビューアプリみたいなところで不便だなと思うところは、人気があるのは餃子じゃなくてラーメン屋さんだったみたいな、
餃子が出てるんで、餃子で引っかかって検索されてくるんだけど、人気があるのは餃子じゃないものだったりすると、障害しなきゃいけないというのがありまして、
完全に見ながら目で目視で障害していって、実際に人気がある餃子っていうものを探し当てに行くという作業は必要になってきます。
これはもうちょっとどのサービス使ってても同じになるんですけども、食べログの場合でしたら、とりあえずランキング順に並べてみてですね、
餃子が出てこない、写真に餃子が出てこない場合には、餃子はあまり好まれてないのかなっていうふうに判断できるかなと思います。
あとですね、お店の方で提供している写真だけしか出てないっていうお店も結構あります。まだお客さんが来てないのかなっていうふうに判断していいのかなと思います。
食べログですね、使っていきますと、だんだんとこのレビュー屋さんのレビューが好きみたいなのができてくると思いますんでね。
そのレビュー屋さんが行ったところを追っかけていくっていうところが、最終的には間違いない使い方なのかなと思います。
餃子で言えばですね、東急餃子通信の塚田さんという方がいらっしゃいまして、塚田さんが行ったところをフォローしていくっていう。
ただ塚田さんは常に点数5点にしているのと、あとレビューは特にあまり書かなかったりすることも多いので、実際は東急餃子通信を見ながら行くってことにはなっちゃうんですけど、
塚田さんがここ行ったんだなという足跡を追っかけに行くっていうのもね、信者としては妙利に尽きるかなと思います。
マニア的な視点で言えば、食べログの機能で重宝するのはニューオープン順の相当でございます。
これはまだ誰も行ってない店に行ってみたいという欲求を満たすために使うんですけども、当たり外れはありますが、まだ誰も知らないお店を見つけるっていうのはね、
マニア的に喜びを感じるところかなと思いますので、私がそういうマニアだと思う方はぜひ使ってみてください。
食べログがね、先ほどご紹介した通り月数百円の課金がございます。こういった課金したくない方はグーグルマップがおすすめです。
インスタグラムの活用法
グーグルマップを開いて餃子と検索していただくと、マップ上に餃子を提供するお店がわーっと表示されてきます。
スマホアプリだとですね、そこに点数も一緒に表示されていきますので、よりわかりやすいんですけども、このグーグルマップもかなりレビューも増えてきておりまして、ちょっとレビューもですね、食べログに比べると辛辣なものが多いように感じます。
実際ちょっとね、あの点数欲しい値で、すげー厳しい評価をしている方も結構いらっしゃいます。
ネガティブなレビューを見るのが苦手だなぁという方は、グーグルマップを避けていただいた方がいいのかなと思うんですけども、
まあでもある程度そういう正直な声が混じってた方がむしろ健全だっていうことも言えるのかなと思いますので、私はグーグルマップを見ているんですけども、
私自身グーグルマップですね、あんまりレビュー実際見てないんですけども、どういう使い方をしているかというと、パソコンとかでこれから行こうとする場所の場所をまず開いてですね、
そこで餃子と検索しまして、ちょっと広域に撮ります。その広域で餃子屋さんというか餃子を提供する店がどのあたりに分布しているのかなっていうのを見ます。
で、このあたりに何店舗かあるなぁっていうのがありましたら、そのあたりに車を止めて、とぼとぼと歩いてお店の前まで行きまして、店構えとかを見ながらですね、入るかどうかっていうのを決めるみたいなことをやっております。
店の雰囲気ってね、やっぱりレビューより何よりそのお店の大切にしているものを物語っているような気がしますので、まずそのお店に行ってみるっていうのはね、僕の中でとても重要な作業でございます。
特にね、地方に行きますと、その地元の人たちが愛してる店っていうのと、観光客が行って美味しい店っていうのはまたちょっと違いますので、そういったところの違いもね、あるんでまた後日お話できたらと思いますけども、そういった観点を持ってお店巡りを楽しんでいただければと思っています。
最後に私が一番よく使っているインスタグラムのスマホアプリですね。これで検索する方法をですね、あまりまだ知られていないかなと思います。
すごく便利なんですけど、使い方がよくわからないという方も多いと思いますので、これを機にですね、ぜひ使えるようになってみていただけるといいかなと思います。
ちょっと手順がややこしいというか、わかりにくいので、ぜひこの配信を保存しながら、聞きながら使いこなしていただければいいかなと思っているんですけども、やり方としてですね、まずインスタグラムのスマホアプリを開きます。
画面下のちょっと左側にありますかね、虫眼鏡アイコンを押します。そうしますと、画面右上の方に地図、ちょっと検索するバーの右側に地図アイコンが出てきますので、それを押します。
そうするとですね、近所のお店の写真が地図上にバッと散らばって出てきます。
インスタグラムでの餃子検索
その次にですね、画面下側にですね、白いパネルがありまして、その右側に虫眼鏡アイコンがありまして、それを押していただくと検索できるようになっています。
そこでハッシュタグ餃子と検索していただきますと、地図上に餃子を提供するお店の写真がワッと並ぶようになっています。
写真の中からお店をポチポチと押していただいてもいいんですけど、私が使っているのは、下の方のパネルを上にギュッと引き上げていただくと、お店のリストがね、検索結果として出てきます。並んでいきますので。
そこにね、餃子が写真があるかどうかってね、最初に食べログの話した時と同じように、餃子の写真がないところは通しながら、餃子の絵が出てきたらそのお店の情報をじっくりと見て、どういう投稿されているのかなっていうふうなものを見ていきます。
そこで投稿されている写真が餃子の写真ばっかりであれば、これは餃子のお店として評価されているんだなっていうふうに認識できますよね。
餃子がないところもある意味では、逆にマニアとしてはですね、こんなお店でも餃子があるんだっていう発見にはもなってますので、使い方としてはどっちもあるのかなと思いますけども。
私、普段インスタグラムは、もう今行こうと思っているエリアからやってますので、保存ってあまり使わないんですけども、これ一応保存もできます。
お店の名前の右側に保存というボタンがありますので、そのボタンを押すと、どこに出るのかというとですね、ちょっとこれも分かりにくくて、アプリの右下に自分の顔のアイコンが出てると思うんですけど、そのアプリの自分の写真アイコンを押していただきますと、メニュー画面になりまして、
その画面の中で、メニュー画面の右上の方にですね、三本線のアイコンがあります。それを押していただきますと、保存済みというメニューがありまして、その保存済みを押しますと、場所というブロックが出てきます。
いくつかブロックがあるんですけど、その一つに場所というブロックがありまして、それを押していただきますと、地図上に保存したお店がわっと出るんですね。
さっきの検索したときみたいに、写真が並ぶわけじゃなくて、その保存アイコンがわっと出るような感じになってますんで、あともう一つは餃子屋さんだけで絞ることがそこでできなくてですね、ラーメン屋さんとかチャーハンとか自分が保存したものをすべてですね、そこに出てきてしまいますので、
ちょっとあんまり使い道としては難しいのかなっていうところもあるんですけど、直近保存したものからソートされて出てますので、最近保存したものをもう一度見に行きたいみたいなときにはこれは便利なのかなと思います。
使い方をね、うまく使っていただければと思います。
なので、個人的にはとりあえず今から行くぞっていうときに皆さん使っていただけるといいのかなって思いますけども、使い方としては今から行くぞっていうときに写真を見ながら美味しそうな店を選んで行くっていう使い方がいいのかなと思います。
営業時間もありますので、そこら辺は他のGoogleだったり食べログとかも一緒に使って営業時間確認しながら行っていただければいいかなと思います。
餃子界のバイブル
ここで紹介したのはあくまで私個人の感想でございます。
もっといいサービスがあるかもしれませんし、同じサービスでももっと良い使い方があるかもしれないなと思っています。
こんなサービスがあるんだとか、こういう使い方があるんだってことを気づきの点がありましたら、ぜひ私にも教えてください。
聞く餃子はSpotify、Apple Podcasts、YouTube Music、Amazon Music、Listenで毎週火曜日に配信しております。
Spotifyでは番組画面の点々のところから番組の評価を押していただきますと大変嬉しいです。
最後に今日の一言本音。
色々と検索の仕方をご紹介してきたんですけど、美味しい餃子屋さんに行きたいっていう場合には、
まずは餃子界でバイブルと呼ばれている東京餃子通信をじっくり読んで、
塚田編集長が美味しいと書いているお店に行くっていうのは間違いありません。
あと、塚田さん50歳誕生日おめでとうございます。
10:14

コメント

スクロール