1. 聴く餃子🥟
  2. #17 美味しい「お取り寄せ餃子..
2024-02-27 17:03

#17 美味しい「お取り寄せ餃子」の見つけ方

お取り寄せ餃子マニアの小野寺力が普段行っている検索方法、通販サイトのチェックポイントをご紹介します。

■餃子情報をチェックしているのに使っているWebサービス

この情報がお役に立つことができれば幸いです。他にも良い方法・ツールがあれば教えてください。


ご感想やご意見は、小野寺力のSNSまたは焼き餃子協会のお問い合わせフォームからお送りください。

小野寺力 ⁠⁠https://lit.link/chikara⁠⁠

[X] ⁠⁠https://twitter.com/ch1cala⁠⁠

[Instagram] ⁠⁠https://instagram.com/ch1cala/⁠

⁠⁠⁠一般社団法人焼き餃子協会 ⁠⁠https://www.gyoza.or.jp/

00:01
焼き餃子文化への愛を語る番組、聴く餃子です。餃子ジョッキーの小野寺力がお送りしております。
今回は、美味しい餃子の見つけ方をご紹介したいと思います。
美味しい餃子って言っても、一言で言ってもですね、人それぞれなんですけどね、どんな餃子が美味しいかなんて私も知りません。
その瞬間瞬間、美味しいものが変わっていきますので、ただただいろんな餃子にぜひ触れていただきたいと思います。
既存の美味しいとテレビだったりとか雑誌とかメディアで紹介された美味しいっていうものを見つけて食べていただくっていうのもいいんですが、
やっぱりね、新しい餃子屋さんとかもどんどんどんどん出てきてますので、いろんな餃子を発見して食べていただきたいなと思っています。
まずはですね、私がどんな風に新しい餃子を見つけているのかっていうのをちょっとご紹介してみたいなと思います。
私の美味しい餃子の見つけ方というか、新しい餃子の見つけ方ですね。
こちらはまず一つ目、Googleアラートを使っています。
餃子って検索して出てきたものを毎日毎日見ていても、新しいものってやっぱりわからないですね。
常に出てくるのはやっぱり古くからのサイトだったりします。
でも新しいサイトを見つけるっていうのは大事なポイントになってまして、
新しいサイト、新しい通販サイトとかですね、新しい餃子のニュースだったりとか、
そういったものを見つけるためにGoogleアラートを使っています。
このGoogleアラートって何かっていうと、Googleのデータベースに新しく登録されたページっていうのがあった場合ですね、
そこに私がキーワードとして餃子とか登録者あれば、その餃子に関するページがメールでお知らせされるというサービスです。
これ餃子っていうキーワードだけじゃなくて、私の場合には新商品とか新店舗だったりとかリニューアルとか、
いろんなキーワードで餃子も漢字も餃子もあります。カタカナ、ひらがなもあります。
これも全部組み合わせて餃子のニュースをチェックしています。
その中で出てくるのはやっぱり通販サイトが始まりましたっていうのは当然ありますけれども、
プレスリリースとかですね、まず既存の何かの企業が餃子に関するニュースを出しました、だったりとか、
この新店舗を売れました、だったりとか、いろんなきっかけで餃子のニュースが出てきますんで、
その餃子のニュースが出てきたときに紹介されているお店だったりとか会社とかを検索して、
どんな餃子を作っているのかなと見て、
通販やっていれば通販から購入するような感じにいつもしております。
餃子の通販というのはですね、やっぱり新鮮店とかも通販始めたりとかしますので、
そういったところを先に購入しに行っております。
通販サイトを見ていく中で、ここでおいしい餃子かどうかっていうのを見極める技がありますので、
ぜひ参考にしていただきたいんですけれども、
餃子屋さんたちがですね、ただ餃子を売ってますっていうことだけ出すわけないんですね。
03:05
どんだけおいしい料理なのかっていうことをやっぱりプレゼンテーションをウェブサイト上でやっていることがやっぱり多いので、
そこのポイントどういったところを目にするのかっていうところですね。
まず一つは原材料ですね。
これが国産とか全て国産ですとかは最近も本当に多いので、
それはそれでいいと思いますけど、別にそれが新しいかっていうとそうでもないんですよね。
なので次にチェックするポイント、原材料はどこからなのか。
例えばキャベツだったりとかは季節によって地域変わっていきますけども、
大体お肉っていうのは同じところから仕入れていることが多いんですね。
そのどこのお肉を仕入れているのか。
なんでそこのお肉を選んでいるのか。
やっぱり地元のお肉だとか、地元で育てられてるんだとか。
修行したところがここだったんでそこのお肉を使ってるんだとか。
キャベツと白菜とか使ってる場合には、
そういったところでキャベツ、白菜のこういった味を楽しんでほしいと見たことが書いてあったりとか。
ニンニクに関して言ったらニンニクで、青森県産のニンニク使ってますのはやっぱり多いんですが、
青森県産のホワイトロッペ使ってますとかの場合ですね、
ニンニクもどんなふうに楽しんでほしいのか。
ニンニクの匂いを楽しんでほしいという作り方もありますし、
匂いはあえて消えるように残らないように調理していますとか、
調理方法へのこだわり方なんかもあったりします。
そういったところもお店のこだわり方、餃子に対する愛情の込め方をウェブサイトに載っていたら、
それは間違いなくおいしい餃子の一つだろうと思いますので、
そういったところは安心して買っていただきたい。
あと安心感というところで言うと、やっぱり作っている人が誰なのかですね。
当然、特定小取引法に基づき表示というですね、
販売しているのは誰なのかということは言っています。
ただ、作っている人は誰なのかということを表示する義務がないんですよね。
そこをやっぱり踏み込んで、こういう人が作っていますということだったりとか、
こういうところで作っていますだったりとか、
作っている人たちが誰なのかということですね。
顔が見えたり名前が見えたりするということが結構大事なポイント。
しかも作っている人たちの名前とか、販売している人の名前で検索するとですね、
やっぱりおいしいところの餃子屋さんというのは、
普段から餃子に関することをいろんなところで書いているんですね。
取材を受けてますだったりとか、SNSが出てきたりとかですね。
そういったのを見て、誰がどういう餃子を作っていたり売ったりするのかというのを見ながら、
僕はいつも買っています。
あとね、これは義務化されていないので、あまり見るポイントじゃないのかもしれないですけど、
食品表示法に基づく原材流表示が行われているところというのは間違いないなと思うんですね。
作っているものに対して安心感を提供しているお店というのは、
やっぱりおいしい餃子であるということが多いので、
06:02
おいしさに対するこだわりの一つとして、私たちはこの原材流を使っています。
お肉、お野菜の量がそこで大体見えるんですね。
豚肉が先頭に来ているやつは、豚肉が一番多い餃子なんだな、だったりとかわかりますし、
添加物を入れているか、入れていないかとか、そういったところにこだわりがあったりとかですね、
原材流にこだわりがあるところはしっかりとオープンにしています。
原材流をオープンしているところ、情報をいろいろ公開しているところを選んでいただくと、
おいしい餃子に出会いやすくなるのかなと思います。
あとは口コミを見るですね、やっぱりね。
これはすごくやりやすい、わかりやすい手だと思います。
お店の名前とか、さっき言ったようにオーナーだったりとか、販売店の会社の名前だったりとか、
そういったところの名前とかを検索していくんですけど、
TwitterとかXですね、あとInstagramで検索します。
大体お店のほうでSNS持ってたらそこに対する口コミだったりとか、コメントだったりとか、
そういったところでいろんな評価が出てくるんですけど、
前向きなコメントが多いと思うんで、
ネガティブなところもチェックしていきたいなっていうところになりますと、
Googleマップ、Googleマップのコメントを見る。
会社名前とかで検索していただくと、そこに対してのコメントがあります。
餃子だけじゃなくていろんなものを作っている場合には、
違う商品もありますけど、そこら辺も評価ポイントとしてですね、
買いました、安心でしたみたいなことだったりとか、おいしかったですとか、
そういったところをGoogleコメントに載っているところは、
普段からおいしいものをちゃんと作っていらっしゃるのかなというふうにも思いますので、
安心材料の一つになるのかなと思います。
ぜひ口コミもいろいろと試していただきたいと思います。
ここまで私のやり方、いつもやっていることをご紹介したんですけど、
めんどくさいんですね、正直ね。
これ皆さんにやれとは全く思いません。
どうしてもおいしい検索餃子を見つけたいときには、
やり方があるよということの一例としてご参考いただければと思うんですが、
やっぱりめんどくさい方は多いですよね。
そのときには、やっぱり誰々がおいしいって言ったものを買っていただくっていうのが、
一番まず一ついいのかなと思います。
私もいつもおいしい餃子っていうのをいろんなところでしゃべっていますので、
それを検索してみていただいておいしそうだなと思ったら買っていただくがいいんですが、
実は私、そういったところに出す前に、
いっぴん餃子ハンプ会って焼き餃子協会の会員向けのサービスがあるんですが、
いっぴん餃子ハンプ会の中にまずご紹介をします。
今のところ30人ちょっとの会員数なんですが、
その方々に食べていただいた感想なんかもちょっといるかがいながら、
その餃子の評価も客観的に、私もおいしい餃子だなと思ったやつを
皆さんに、ハンプ会のメンバーに食べていただいて、
いい評価があればやっぱりおいしかったんだなっていうふうに思いますし、
作ってる方といろいろコミュニケーションしてやってますので、
09:03
そこにハンプ会への対応とかも見ながらですね、
いろいろと細かいこと、ご面倒なこともやっていただいて本当にありがたいところなんですけど、
いつも私の作ったプレイ地をハンプ会のときにお送りしてるんですけど、
そういったところも喜んで対応いただけるところとかは、
すごく僕も嬉しく評価をしたくなるお店でございます。
ハンプ会でですね、私も見てますし、
世の中に紹介する前にハンプ会出すってことも結構多いです。
今話題になっているものとかを中心にお送りしてますので、
普段餃子を探すのが面倒だなと思う方は、
ぜひハンプ会、焼き餃子協会にまず入会していただいた上でって感じになりますが、
ハンプ会入っていただくと、私のおすすめの餃子が毎月工場から直送されますので、
ご検討いただきたいと思います。
ちなみに焼き餃子協会の個人会が月500円、
プラスハンプ会分で3960円。
実質ですね、餃子代等送料で3960円超えることも多々あります。
ちょっとだけお得になるようなサービスかなと思ってますので、
ぜひよろしければご検討ください。
では最後に、今日はお便りをいただきましたのでご紹介します。
ヒースさんよりお便りをいただきました。
まあたりのもっちり餃子と高鍋餃子を伊東洋化堂で注文して食べ比べパーティーをしました。
まあたりのもっちり餃子は名前の通り皮がもちもち、
高鍋餃子の方はお肉の味がしっかり感じられて、どちらも美味しかったです。
お肉大好きな娘は高鍋餃子の方を特に気に入ったそうです。
餃子と一言で言ってもお水によって味も食感も全然別物なんですね。
他の地域のご当地餃子も色々食べてみたくなりました。
ということでお便りをいただきました。ありがとうございます。
本当に伊東洋化堂のネットスーパー期間限定でございましたけれども、
大変お得な金額で複数の餃子を食べ比べできるイベントでございました。
そうですね、まあたりのもっちり餃子は皮がもちもち、
高鍋餃子の方は口どけがいいんですね。
皮も薄くて餡もよく練られているんで、
口に入れた瞬間溶けるみたいな餃子なんで、
お子様とかは高鍋餃子が好きな方が多いですね。
お当地餃子も多々あります。
通販やってるところで言ったらやっぱり、
鈴宮、浜松、宮崎ってところがすごくわかりやすいかなと思うんですけれども、
やっぱり他の地域で言いますと、
餃子が北海道、あと鹿児島、あとは群馬ですね、あと京都ですね。
この辺がやっぱり私の中ですごく重点的に探している地域です。
鹿児島はまず宮崎のお隣県ということで、
宮崎と同じようなものが多いですね。
お肉にこだわりがありますだったりとか、
お野菜にこだわりがありますという食材へのこだわり方が、
12:02
鹿児島もやっぱり強いです。
特にお肉に対するこだわりは鹿児島は特に強いですけれども、
ちょっと鹿児島の場合にはまだまだ歴史っていう点で浅いところがありまして、
宮崎の方がちょっと一つそこに関してはプがあるところがあるかなと思うんですが、
やっぱり食材のおいしさはいいですし、
これからどんどんどんどんおいしい餃子が出てくる地域だと思いますので、
鹿児島はチェックですかね。
北海道もお肉、お野菜がおいしい地域なのですが、
こちらこちらでホムニコの名産地でもあるっていうアバンテージがありまして、
北海道の餃子は特にパン汁があるんですね。
結構皮が厚めの餃子が多いです。
そこにしっかりと味のついた、食材自身も味がついている上に、
さらに味もしっかりつけられている餃子が多いですね。
北海道の餃子は本当に一度食べると忘れられない餃子が多いです。
ちょっとね、間違えると油が多い餃子が当たってしまって胸焼けとかしやすいですけども、
ぜひね、私北海道だったら、
ほうえ餃子とか山田餃子店だったりとか、
あとてんのりろくとか、この辺がいつもご紹介するおいしい餃子でございます。
あと群馬ですね。
群馬は日本で一番餃子を作っている県ということで、
味の素とか大阪王将の関東工場が群馬県に集中していますので、
なんでそこに集中しているのかというと、
やっぱりそこもキャベツの名産地である、お肉の名産地である、
そしてヒレの水が流れている。
あとはやっぱり関東に近いというところで、
一番餃子を作っている県なんですが、
関東でスーパーに並んでいる餃子のほとんど群馬県で作られているやつなんで、
みまつ食品さんだったりとか、
あとはにこさんというところがスーパーに並んでいるものが多いです。
スーパーじゃない通販で購入できるものと、
金星食品さん、私はまつこの知らない世界でトップバターでご紹介したメーカーですけど、
金星食品の特製生餃子とか、
爆獣餃子さん、
このカレー餃子とかも美味しかったですけども、爆獣餃子さん。
あとは餃子のみっちゃんじさんというですね、
一度亡くなったけども、
冷凍自販機で復活したっていうお店があったりします。
ハッセル餃子とか群馬有名なんですが、
ハッセル餃子はなかなかこう、癖があります。
すごく、なんて言っていいのかわからないです。難しいんですけど、
安っぽい家地ですね。
それをやっぱり地元のソウルフードとして楽しまれる餃子っていうのはそういうものが多いんですが、
それを最近製造をみまつ食品さんに移されて、
これからどうなっていくかわかんないですけど、
やっぱり群馬はコミュニコの名産地でもありましたので、
そこらへん餃子に関してもやっぱり文化的なものがあるなと思います。
これも新しい餃子がどんどん群馬で生まれてますので、
群馬の餃子をいろいろいつもチェックしています。
あと京都ですね。京都は本当にすごいですね。
餃子の聖地って言っていい地域なので、
なんでかっていうと、餃子の王将が発祥した地でありますし、
15:01
当然宮崎と並ぶ閣系庁舎ですね。
別に浜松の次に宮崎か京都かっていうところで、
いつも3位に入っていた地域でございました。
なんで京都の餃子はですね、まずベースとして本当においしいです。
技術量感も高いですし、食材も京都食材使ってるものだったりとか、
京野菜使ってるやつがあったりとか、あと出汁の取り方とかですね、
本当に餃子に対するこだわり方、
これ京都に関しては餃子だけに関するものじゃないですけど、
餃子もおいしいっていう感じなんですが、本当においしいですね。
京都で言ったらですね、まず餃子の王将、当然おいしいですよねっていうこともあります。
東の方のマルシンハンテンさん、西の方のミスター餃子さんっていう、
もう本当に人気のある市民性の名店がありますし、
最近ミシュランガイドにも掲載されたような、
すけまわささんだったり、おとぎ餃子さんだったりとか、
そういった名店と言われるところも今増えてますんで、
本当に京都の餃子はおいしいと思います。
全部がおいしいかどうかわからないですけど、
おいしいものが出やすい地域かなと思っています。
この辺のですね、いろんな地域がありまして、
本当に全国各地でご当地ショップで使ったものがいろいろあります。
私ここで全部紹介できないぐらいなので、
これもこのポッドキャストの中でもですね、
何回か分けてご紹介していきたいと思います。
なのでぜひこのおいしい餃子に出会いたい方、
こちらのポッドキャストをぜひフォローしていただければと思います。
それでは今回もお聞きいただきありがとうございます。
旧餃子は毎週火曜日の夕方5時に頑張って配信しております。
ご感想、ご意見など、
私のSNSまたは焼餃子協会のお問い合わせからお送りください。
あなたは今夜おいしい餃子を検索したくなる。
17:03

Comments

Scroll