1. 聴く餃子🥟
  2. #19 おすすめ餃子が毎月届くサ..
2024-03-12 11:59

#19 おすすめ餃子が毎月届くサブスクサービス「逸品ぎょうざ頒布会」とは

私がセレクトした餃子を毎月替わりでお送りする「逸品ぎょうざ頒布会」について、どのようなポイントで選定しているのかということをお話ししています。

また、どのような餃子がおすすめなのか?ということをよく聞かれますが、頒布会でお送りしたものが、まさに私のオススメです。

「逸品ぎょうざ頒布会」は焼き餃子協会の会員向けサービスです。参加される際は、まず焼き餃子協会の会員申し込みをお願いします(個人会員であれば月額500円)。頒布会会費はプラス3,960円です。

一般社団法人焼き餃子協会 https://www.gyoza.or.jp/


ご感想やご意見は、小野寺力のSNSまたは焼き餃子協会のお問い合わせフォームからお送りください。

小野寺力 ⁠⁠⁠⁠https://lit.link/chikara⁠⁠⁠⁠

[X] ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ch1cala⁠⁠⁠⁠

[Instagram] ⁠⁠⁠⁠https://instagram.com/ch1cala/⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠一般社団法人焼き餃子協会 ⁠⁠⁠⁠https://www.gyoza.or.jp/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kikugyoza/message

サマリー

逸品餃子頒布会は焼き餃子協会会員向けのサブスクリプションサービスで、毎月美味しい餃子をお届けしています。セレクト基準は作者の美味しさ、話題性、季節限定の餃子です。ハンプ会は、季節限定の食材を使った餃子を毎月提供するサブスクサービスです。富山県、京都、宮城県、神奈川県など、様々な地域の餃子が提供され、会員は毎月20から40粒の餃子を約3960円でお楽しみいただけます。

逸品餃子頒布会のご紹介
焼き餃子文化への愛を語る番組、聴く餃子です。
餃子ジョッキー小野寺力がお送りします。
今回は、これまでも何回かご紹介の中でですね、名前を挙げてました
逸品餃子頒布会というものについてご紹介したいと思います。
こちらはですね、私のイチオシ餃子を紹介するという
焼き餃子協会会員向けのサブスクリプションサービスでございます。
どんな餃子をセレクトしているのかということを
今日はちょっとお伝えしたいな、お話したいなと思います。
逸品餃子頒布会をセレクトするにあたってはですね、
3つほどですね、基準がございます。
まず1つは、私が食べて美味しいと思った餃子。
あとは、これからいろんなところで話題になりそうな餃子。
あとは、季節限定のものをタイムリーにお届けしようという
この3点で基本的に選んでおります。
作者が美味しいと思う餃子
まず1つ目はですね、私が食べて美味しいと思った餃子。
私はいつも毎月10万円ぐらい使ってですね、
お取り捨て餃子をしている中で、
本当に一部なんですね、美味しいと思って
これはぜひ食べてほしいというものを選んでお送りしております。
今までの例でいきますと、2021年11月の
日立手打ち餃子さんですね。
皮を手作りして、寝かせて、かなりコシのある皮の中に
本当に美味しい肉汁というか、本当にお肉の味が
しっかり詰まっている餃子ですね。
本当に食べた瞬間、本当に美味しい
これぞ本当の肉汁というものが
溢れ出てくるというような餃子です。
茨城県の日立市の方で作られている餃子です。
あとは、2022年の1月にお送りしました
川下さん。長崎県の川下さんですね。
これも結構最近だと人気のある餃子になってきているので
飯が上がりになったことあるかもしれませんけど、
本当にこちらもですね、皮手作りで
季節の旬の野菜なんかも詰め込んだ餃子が
いっぱいあります。焼いても炊き餃子にしても
本当に美味しい餃子ですね。
長崎県って全然餃子のイメージないと思いますけど
これも中華街とは全く関係なくですね、
本当に一戸人の方が美味しい餃子を作られています。
これをぜひ食べてほしいと思って
かわしも餃子というスタンダードな餃子と
三鮮ひつい餃子。これは中国で言うところの
スタンダードな卵とか入っている餃子なんですけど
卵とかニラとかが入っている餃子です。
私の一推し、かわしもラム餃子ですね。
ラムのスパイスがお見事な餃子です。
こういったものをお送りしました。
あとは、これは2021年10月、京都の佐野屋さんという
これは通販しか行っていないところなんですけど、
お見事な調味料。餃子自体も結構薄皮で
口どけがいい、本当に美味しい餃子なんですが、
やっぱり付いてくるタレがですね、
いろんな複雑な調味料というんですかね。
白味噌がね、美味しいんですよね。
あと、だし醤油だったりとか、京都の中のですね、
老舗の調味料屋さんのところから取り寄せたものが
付いてくるんで、本当にその調味料が美味い。
佐野屋さん。これもね、私大好きなんで、
ご紹介しました。
あと、2022年の12月にお送りしたのが
山田餃子店。山田餃子店っていうのが
札幌の中にあるんですけど、以前大阪の方で
一口餃子のお店で働いてらっしゃった方が
北海道の小麦粉に本当に惚れてですね、
北海道に来て、北海道の小麦粉を使って
餃子作ってるっていうですね、本当に皮が美味しいし、
パンの方もいろいろと工夫されて作られてるんで、
実に美味しい。基本的にやっぱ、私麺類好きなんで、
やっぱり皮が美味しいところを選びがちってところ
反復会にご紹介する餃子、2つ目。
話題になりそうな餃子の紹介
これから話題になりそうな餃子を
選んでおります。毎年の家計調査に
連動してですね、その地域、日本一になりそうな
宮崎だ、浜松だっていうところの地域の餃子を
選んでるのはもちろんなんですけど、
餃子の聖地である京都とか鹿児島の方はですね、
家計調査の助成金が上がってきたときには
鹿児島の餃子をご紹介したりとかですね、
基本的にご紹介した地域っていうのもありますし、
あと私がテレビに出てご紹介するっていうときになりましたら、
番組で紹介した餃子をいち早く先に
反復会でお届けするなんてことをやっております。
2020年3月に
マツコの知らない世界に出演させていただいたんですけども、
そのときにご紹介した餃子もですね、
やっぱりご紹介した直後は通販も
ご注文をさとう中でお届けまで数ヶ月です
という状況ではあったんですけど、
ご紹介した餃子で火がつきそうなものは当然先にですね、
ちょっと手配してですね、反復会用にキープしていただいて、
テレビでご紹介したタイミングで反復会でお送りする
みたいなことをやったりとかしましたね。
そのときにご紹介したのが法営餃子さんって
北海道のですね、おとふけ町で発祥した
人気の今北海道といえばっていうところの餃子の
一つになっています、法営餃子さん。
あとは群馬県、これは松子の知らない世界で
一番最初に焼いて提供したっていうところでご紹介したんですけど、
日本で一番餃子作ってるの群馬県なんですよ
みたいな話をしたときにですね、群馬の
近接食品さんっていうところの餃子は非常に焼きやすいですよ
っていう話をしたりとかですね。
あと餃子の生地は宮崎県高鍋ってところにありますよ
って話をしたときに高鍋の餃子、高鍋餃子さんとか
他にも高鍋の餃子を3種類ぐらい
盛り合わせで送ってもらったりとかですね。
そんなことをしておりました。
あと最近で言ったら熱狂マニアさんで番組に出させていただきましたけど
一昨年出させていただいたときには
広志の餃子っていう山形では本当に有名な
スーパーでいっぱい並んでる広志の餃子さんの餃子を
食ったりとか、最近の熱狂マニアさんでご紹介した
これは小笠原岳さんが紹介したんですけど
吉原さんっていうですね、調布の方の
黒龍にある本当に名店なんですけど
ここの餃子をオンタイミングでっていうので
ちょっとお送りしていただいたりしました。
あとはジャパンフードセレクションというのは毎月選ばれています。
その中で餃子が時々選ばれていまして
その中でダンジー餃子さんという
前々からお付き合いにあるダンジーさんっていうモノマネ芸人さんが
作ってらっしゃる餃子があるんですけど
そこの餃子も受賞したタイミングでちょっとご紹介したい
ということでご相談してお送りいただきましたし
あと餃子屋浜田さん、これも番組で紹介してるわけじゃないんですけど
僕が紹介したわけじゃなくて
いろんな番組で紹介されてるんですけど
非常に人気が高くてですね、長いときは2年待ちぐらいな状態になっている
浜田さんっていうところの餃子を
量産体制ができたんでっていう話を聞いて
じゃあ真っ先に販布会でお願いしたいです
っていう話をして浜田さんの餃子を
お送りいただいたりとかしました
こんな感じでちょっとね、これから話題になりそうなもの
手に入りにくくなるかもしれないなってものを
ちょっと先にですね、販布会のメンバーの皆様に
お召し上がりいただいて、その餃子を食べましたと
話題にしていただきたいなと思ってお届けをしております
季節限定の餃子の提供
で、販布会にセレクトする餃子
3つ目ですね、季節限定のものをタイムリーに
お届けしようとしております
季節限定のものっていうのは季節限定の
食材を使った餃子っていうのがそれぞれ
いろいろありまして、その季節に合わせて
餃子をお届けいただくと
例えば富山県にあります味園飯店さん
っていう餃子のお店があるんですが
こちらですね、冬になりますと
越前甘エビ餃子とか越前カニさん餃子みたいな
富山湾で取れた
海の幸を使った餃子がありまして
これもなかなか美味しいものがありまして
これを冬にお送りしたりしましたし
あと京都のですね、餃子家電さん
こちらも季節限定の商品を
季節やり替えでやってるんですけど
こちらは小五院かぶらにんにくバターステーキ餃子
名前の響きが
小五院かぶらにんにくバターステーキ餃子っていう
名前の圧力がすごい強い
小五院のかぶっていうのが季節限定のものがありまして
それが手に入る時期しか作れないということで
そのかぶが手に入るタイミングでご用意いただいて
半袋に入れていただいたりとか
宮城県の塩釜市の方に立谷の餃子さんっていうところがありまして
冬になりますと地元とか自分たちの農園で
作ってる白菜がありまして
その白菜を使った餃子が本当に一品なんですね
絶品なんです
餃子の提供方法と価格
そこの立谷さんの白菜を使った餃子っていうのは
やっぱり冬に食べてほしいなと思いまして
ちょうど12月ぐらいにお届けしたりとか
あとは神奈川県の足柄の方にですね
餃子屋ヒロさんっていうお店がありまして
こちら地元で焼いち芋っていうのが
季節限定で取れるものがありまして
焼いち芋を使った餃子っていうのが
本当に短い期間しか出てないんですけど
それが食べたくて食べたこともないのに
その来年お願いしますっていう話をして
焼いち芋餃子を半分ぐらいに届けていただいたりとか
あとさっきの川下さんってところも
季節限定の食材を使った餃子が
毎シーズンありますけど
そこの餃子も当然送りたいなとも思ってますし
あとキャベツもですね
その土地で取れたものが一番おいしかったりしますんで
そのキャベツが地元で取れるっていうシーズンに合わせて
半分くらい選んだりとか
そういったことを基本的にやっています
季節の旬なものを餃子に取り入れて
それを皆さん半分くらいのメンバーの体にも取り入れていただきたいなと思って
季節限定商品を積極的にご紹介しております
それらの形で
味的にもおいしいと
私が間違いなくお住みつきできるものを選んでいますし
情報的にも味的にも素材的にも
古しなものをお届けしているのが
こちらの一品餃子半分くらいというものになります
これを提供しているのは
焼き餃子協会の会員限定という形に
させていただいております
法人会員でも個人会員でも構わないんですけど
会員様にプラス毎月3960円でお届けしております
だいたい毎月平均すると20から40粒ぐらいの
粒数がお届けできるようにしております
ちょっと1粒100円になるものもあるし
50円ぐらいのものもあるので一概に何とも言えないですけど
だいたい2600円ぐらいが餃子代で
プラス送料って感じで3960円
ほぼほぼ原価通りにお届けしている感じです
ぶっちゃけちょっと赤字になるぐらいな感じになってますが
それでもやっぱりハンプ会当初初めて知ったという餃子が
あればいいなと思ってお届けをしております
もしハンプ会ご興味ありましたら
まずは焼き餃子協会のお問い合わせの方から
お問い合わせいただきまして
まず会員、個人会員がですね
月額500円からとなっておりますので
まずは会員になっていただいて
その上でですねハンプ会にも入りたいんですということで
ご連絡いただければ毎月ハンプ会お届けします
決済はカード決済を受けてもらっております
よろしければぜひご検討ください
では今回もお聞きいただきまして
ありがとうございます
キクー餃子は毎週火曜日の夕方5時に配信しております
ご感想は私のSNSまたは焼き餃子協会の
お問い合わせからお送りください
あなたは一品餃子ハンプ会に参加したくなる
11:59

コメント

スクロール