1. ぐんぐんfm
  2. 楽みながら上達する話 ep.22
2024-03-13 19:55

楽みながら上達する話 ep.22

ゴルフを楽しく継続できている話題から、フィードバックを得やすいこと・そのループを短く回せることが継続に大事なのでは?という話をしました。


🔗関連リンク


💭パーソナリティ

⁠⁠⁠⁠⁠ヒキマ@hikima_design⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠あっきー@kuronekopunk⁠⁠⁠


サマリー

アッキーは最近、明るく挨拶を心がけています。また、ミーティングでジョーク系の話に返答する練習をしています。彼は挫折せずに目標に向かって努力する姿勢を持っており、ゴルフのスクールに通いながらフォームを改善しています。麻雀とゴルフについて話しているときは、麻雀の学習においてはフィードバックが不足していると感じ、ゴルフの場合は自分のやり方にこだわることが重要だと話しています。

00:13
おはようございます。
おはようございます。
最近、ヘアアイロンで髪を巻く練習をしてます。ひきまです。
これは、映像ありの方が良かったですか?
いや、今日は巻いてないですけど。
明るい挨拶とジョーク系の返答の練習
最近、明るく挨拶をすることを心がけているアッキーです。
いや、本当に明るいって思ってます。最近。
今日のあれですね。
いや、そうっすね。めっちゃ明るくて、朝のニュースかと思いました。
やったー。
でも、大事だなって思いましたね。元気である。
大事ですね。
そうっすね。
なんか、ちょっと長くなっちゃうけど。
それこそ最近、ミーティング中で話を振られたりして、
ジョーク系の話の振られ方、無茶振りというか、振られ方をする時は結構意識して、
120で返せるようにしたいなって思ってて。
お、すげーいい。
いや、ちょっと反省したんですよね、去年というか、この何日か。
反省あったんですか。
いや、ありましたありました。
いや、なんかミーティングの中の時間を使って、自分のために、
もしかしたらこう、自分に振ったことで滑る可能性があるんですよ、その人は。
空気が悪くなる。
だけど、その中でも自分に一回打席を立たせるみたいなもの?
ジョーク系だとしてもこう。
それに対して、普通に返すのって、結構ひどい仕打ちをしてたなって自分は思って。
だから、結構こう、元気ですか?の一言でも、できるだけ返せるようにとかはちょっと考えて。
理想は菊池風真くんとかそういう感じで。
めっちゃいい。
最終形態はちょっと崎山みたいになりたいなって。
あーすげー。
他人に巻き込んじゃうくらいの感じで。
怖いな。
もうちょっと引き技に振りたくないとか絡みたくないぐらいの感じの勢いでいけたらなって思ってるっていう話です。
超かっこいい。
超かっこいい。
超いい話じゃないですか。
そうっすか。
いやー、なんかまあその、打席に立たせてくれてるっていうとか、それをちゃんと返さなきゃいけないわ。
すげーポジティブかつなんか自責に捉えているなっていうのが思って。
いや、僕だったらなんかめんどくさくなって、一旦誰かに話を振るかみたいな。
ちょっと盛り上げてくれよって雑投げ。
そんなにポジティブに捉えられないかもなって思ったんですけど、それをこう自分に期待をしてくれているみたいな。
ところかつちゃんと返さなきゃっていうのがポジティブさに感動したのと、あと崎山を目指してるっていうのが、やべえ高みを目指してるなと思って。
そうっすね。巻き込み型の、結構勢いよくやっていきたいなってちょっと思って。
で、自分も体は張るしみたいな感じでやってきたなって。
めっちゃいい。崎山いいっすねちょっと。今後崎山だという目線で見ていきます。
ちょっとまだ菊池風馬さんあたりで。
それもなんかハードル高くないっすか?
それもハードル高いっす、ハードル高いっす全然。
でも崎山と菊池の差は異常なほどある気がしてるんで。
ちょっとまずは菊池風馬さんを目指したいっていう高みで生きて。
楽しみにしてます。
はい、よろしくお願いします。
このラジオはデザイナーとエンジニアが仕事に通ずる自身の考え価値観を対話を通してストレッチしていき、ぐんぐんと成長していくラジオになります。
ではやっていきますか。
はい、お願いします。
せーの、ぐんぐん。
僕今直近1年ぐらいゴルフをやってるんですけど、今ちゃんとスクールに通ってフォームを直すとか。
やば。
独自のというか好きかって言ってたんで、理想のフォームみたいな感じで直してもらってるんですけど、
久しぶりに上手くなる感覚とか、上達を身をもって感じれるってなかなか大人になると少ないじゃないですか。
そうですね、それは。
そういう楽しみがあるなって、逆に遊び心というか、若い方の心を取り戻している感がある。
めっちゃいいっすね。
いいな、しかもちゃんと学ぶんすね。それがアッキーさんのすごいところなんだよな。
1回自分でできるところまでというか、そこそこできるようになってやってから正しく学んで、1回壊してもらってみたいなことをやってるんですけど、
正しいフォームにすると逆にちゃんと飛ばなくなったりとかしていて、正しいフォームじゃないからなんでしょうけど、
形はちょっと綺麗になったんだけど、全然思ったように飛ばないとかがあって、
こういう直していく糧の右を曲折とかも大事なのかなとか、そこをちゃんと我慢して上手くなっていく体力とか必要だなって思ったりしてました。
すごい、耐えられないですね、多分僕。
そう、そう。
我慢とか言ったら自分の気持ちいい状態じゃなくなっていくわけじゃないですか。
そうそうそう。
上達するために、それを耐えてその先の達成感とかそういうのがあるのかもしれないですけど、
そこを求めてやれるっていうのはすごいなって思いますね、自分はできないから。
まだ変化があるんですよ、1回習って1個手を動かし方を変えてちょっと理想に近づけていくことに、
目標に向かう姿勢と挫折に耐える力
なんか上手く乗っかってる感じはあるんで、あほど崩れてはいないとか、変化と上達が分かっているので、まだまだいいんですよ。
ちょっと上手くいかないのはあるけど。
それがなんか変えているけどちゃんと馴染まないとか、全く違う方向に行ってしまうのが何日も続くとかになったら多分耐えられない気がするんですよ。
まだワンレッスンのうちに変化を見つけられている、今のところは。
はいはいはいはい。
まだ挫折してないんですよ、そこは。
いや、なるほど。だからその次の段階でその何もその変化とか上達が感じられない、
なんか時が来るものあるじゃないですか、だいたい天井を感じるというか、
あれ結構こう、僕はすぐ感じやすいというかすぐ来ちゃう印象があって、自分は。
やっぱりそこで辞めようみたいな感じになっちゃうんですよね。
そうですよね。
これ、あきさんはまだ楽しめてるみたいな感じなんですかね、それでいくと。
そうですね、なんか僕こんな話友達とは前別でしてて、
あのエイペックスガチ勢でランクに入れなかったらもう、
上位ランカーに入れないんだったらもうやる意味がないじゃないけど、
そこを目的にしてると天井というか、そこまでは自分いけないんだなと感じるとかもあるなと思うんですけど、
僕、地区大会とか、友達との輪の中で1位になれるやとりあえず良いし、
次に行った時に地区大会とか、近所のおじさんより上手くなるとかわかんないですけど、
なってれば別にいいので、そんなに高みとかすぐある壁を目指しちゃうんで、
そんなにそれ感じないなと思ってたんですけど。
そうなんですね。
はじめさんがさっき言った挫折するってどんなとこなんですか。
最初から常に上手くありたいみたいなのはどこかにあってやるからに今みたいな、
それこそ多分APEXとかでもプロの人みたいな動きとか、
結果みたいなのを出したいっていうのはどこかにあって、
そこまで順当に登り詰めてる感じがしなくなるとか、
結果が出ない状態で続くと、期待値との差がすごすぎて、
なんだこれって。
多席になってしまうぐらいにやめようみたいな感じには結構ありますね。
でもあれなんですよ。
今まで全部辞めてきたかってそういうわけでもなくて、
一回辞めるんですけど、
久しぶりに行くと前できなくて辞めたことができるようになるみたいな謎の現象があって、
ゲームとかRPGとかもそうなんですけど、
ここはこれ以上もう行けないなみたいな、
どこかで辞める時期があって、
1年とかもあるんですか2年とか経って、
久しぶりに電源つけてやってみるとスムーズに行けたんだけどみたいな感じのこととか、
意外とあって、それがなんで起きてるのかみたいなのが、
自分はインプットの量みたいなところがちょっと足りてなかったのかなみたいな、
何が原因なんだろうみたいなのはもちろん探すみたいな、調べるとかあると思うんですけど、
その時を経てその期間の中で経験したもの、
全然関係ないことでも考え方とか捉え方みたいなのが自分の中で成長したりして、
前これってこうだよねみたいな考え方みたいなのがなかったけど、
その期間でいつの間にか成長していて、
その考え方を久しぶりにやったゲームに当てはめて、
自然とその考え方で解決するみたいな感じなのかな、
とかちょっと思ったりはしてますね。
すごいなんかいい話というか、ちゃんと学び終えてるみたいな話が。
そうですね、何だろう、学ぶつもりも全く関係ないことでも、
ゴルフのフォーム改善とスランプの克服
前もアッキーさんと話したんですけど、
何かやった方がいいとか、とりあえず行動してみるとか、
新しいことチャレンジしてみるとかでもいいんですけど、
何か多分絶対に一つは学びがあるから、
何かそれが抽象化されて他のものでも生きるみたいなのが、
やっぱあるんじゃないかなと思ってる感じですね、
そういう経験から考えると。
さっきヒマさんが言ったやつ、何かその考え方とかの方の話なんで、
これが繋がるかは分かんないですけど、
何か他で学びにあったことがあって、スキルアップしているから達成できたみたいなのも、
確かにある方で、一回離れてみたとかっていうと肩の力が抜けるとか、
みたいなところがあるかなと思ってて、
何かやり込んでいるときで、かつさっき言ったんだろうな、
吸収ができなくなっているというと多分何か本当に根が詰まっちゃってて、
根詰めてて、そのことだけに集中してうまくいかなくなっているところで、
一回離れるとか、じゃあもうちょっと離れた視点から見るとか、
みたいなのがないとか、
あとはこの前話した遊び心の話もありましたけど、
そういった意味で何か試したりとか吸収するのがうまくいかなくなっている状態で、
多分スランプみたいなことになっていると思ってて、
それが一回離れたらリラックスして肩の力を抜いて、
ちょっと離れた視点で見れるとかもあるかもしれないし、
そのところが何かあるのかなとか、
で言うと僕はゴルフとかに関してはまだまだ全然楽しいから、
ゴルフのYouTubeを見たりとか、
麻雀の学習
教本というか何か見てこの理論とかを学ぶっていうのも勝手にやってるし、
そういうの遊び感覚でやってるんで、
これはまあ続きそうだなとか思うんですけど、
これ辞めたので言うと麻雀は辞めて即、
なんだろうな、覚え芸と運芸、
基本ちゃんと頭を使うやつだと思うんですけど、
あれを学ぶ気もそんなになかったんでもうそこは辞めちゃったんですよ。
楽しさを感じる前とか。
で言うと多分辞めちゃう動機で言うと楽しく感じないから辞める、
その遊び心とか楽しさがないとやっぱり続かないよなっていうところに繋がるんですけど。
確かにな。
いや、本当タイムリーですけど、
僕今年の目標に麻雀を覚えるみたいな、
麻雀にやれるようにするみたいなの置いてはいるんですよ。
で、なんか最近アプリ、麻雀のゲームのアプリを入れたんですけど、
麻雀って基本僕説明書見ずにとりあえずやってみるタイプでだんだん覚えてくるんですけど、
麻雀ってそれが無理なんですよね。
ですよね。
そうなんですよ。
で、なんかチュートリアルみたいな感じでやったんですけど、
とりあえずなんかこう、はいを捨てろみたいな感じで捨てたら、
なんかその後自分全然ターン回ってこなくて、
なんかルーズとか言って負けてるみたいな。
一回配信で負けてるみたいな。
何が起きたんだろうとか、
そういう感じだからやってもわからないことしかないみたいな。
だから結構僕、アッキーさんの言う挫折麻雀の、
なんかちょっと全然あるなって思ってて、
これをどうやったら覚えれるようにするんだろうみたいなのは今考えてはいるんですね。
それで言うとあれですよね、麻雀のフィードバックのループが長いし不明ですよね。
あー確かに。
最後勝ち負けてしかわかんなくて、
自分がじゃあこれを切った瞬間に、
この切った瞬間、お前がしたこれは勝率が3%下がったぞとか、
これを切った段階でお前は勝率が上がったっていうのがわかんないし、
まあ乾燥戦をしたらいいのかもしれないですけど、
純粋にゲームとかアプリで遊んでる段階でそんな学習できないですよね。
いやそうなんすよね。
なんとなく似たような敗を揃えていったら勝ったしかわかんないから。
いやそうなんすよね。
だからなんかちょっとやめる自分が見えてる今は結構そこはありますね。
それはなんか楽しくてやりたいというわけじゃないんですか?
ゴルフの楽しみ方
なんで始めるんですか?
なんすかね、僕の楽しいと思うような人がみんな麻雀やってるからっていうのがあって、
じゃあ楽しいんじゃないかなみたいなのが期待としてあるんですよね。
やってる人ら楽しそうにやってますよね朝までとか。
そうなんすよ。すごいいいなと思って。
あとなんか会話で麻雀のたとえみたいなのをする芸人さんとかもたまにいらっしゃったりして、
それがわかるようになりたいとかちょっとあって、
たとえが増えるのは会話しても楽しいからそれもいいなって思うんですけど、
なかなかねちょっと難しいだろうなっていう感じです。
考え方とか都度のフィードバックがないと楽しさなのか学習が進まんそうだから、
都度ねわかる人に後ろ側からこういう場面でこうだからこうなんだよっていうのを全部聞いたりしないと、
僕は覚えられなさそう。
本当にそうっすね。
ちょっとだから頑張ろうになっちゃってます。
いいっすね。
ゴルフだと楽しめる、実際いけるし、
やれるゲームスタイルというか、たとえばラウンド回るもそうですし、
打ちっぱなしもあるじゃないですか普通に。
あとなんかなんだろう、別にゴルフのアパレルとかも全然増えてて、
多分ファッションを楽しむとかもありますし、
自然が気持ちいいからとかでラウンド行って風情を感じるみたいなのも全然あるかなと思ってお出かけにもなるし、
結構楽しみ方がいろいろあるから、それはいいなって思いますね。
そうですね、1日行ってリフレッシュして酒飲んで風呂入ってみたいなのとかいいですし、
あとフィードバックで言うと1球ごとに自分がこう変えたらこう打つというかこう反応するとかがめっちゃわかりやすいんで、
わかりやすい確かに。
しかもそれ一人でやれるんで、それがすごくいいですね。
あっきーさんうまそうだな確かに。
ありがとうございます、頑張ります。
僕ゴルフ1年ぐらいやったんですけど、
多分自分の適切なフィードバックがなかったのかもしれないっていうのと、
あといろんな人といっていろんなフィードバックがあるんですよ。
全部とりあえず聞いてやってたらなんかもうよくわかんなくなってきちゃって、
もうダメだこれってなった。
ありますね、感覚派の人とちゃんと理論をやりたい人とか。
そうですね、おっしゃる通りで。
結局でも最終自分のやりたいようにやる段階なんじゃないかな今はって思ってる。
そうじゃないと楽しめないなっていう感じでゴルフは一旦ちょっと遠ざかったって感じですね。
遠ざかってますね。
だって下手くそなんすもん、めっちゃスライスするし。
の割に朝早くて荷物重くて1日拘束されて。
ハードル高いっすよねラウンド行くのは。
そうなんすよ、スコア悪いからなんか不機嫌になって帰るみたいなのが結構。
つらいそれは。
いやいいな楽しめてゴルフ。
ちょっと今度僕も行ってみようかなまた。
行きましょう。
打ちっぱなしとかでも。
そうですね会社のゴルフ部もありますよ。
そうだ確かに。
あれ楽しかったっすよ。
不機嫌になりそう。
この間初めて行ったんですけど。
あっきーさんが普通にうまいみたいなの聞いて、俺不機嫌になるだろうなって聞いてました。
不機嫌になるなら来ないでください。
ちょっとまだ行けないなと思って。
こんな感じか。
ちょっとインプットというか、上達までの道のりみたいな話では。
そうですね。
上達が楽しんでやることとか、1回引いてみるとかも大事だし、継続って難しいですねっていう話もありますね。
いい話だった。
あれ水は継続してるんですか?水を2リットル飲むやつ。
そうですね継続はしてます。
継続してるって意識も最近ないまま飲んでますね。
習慣化されたんですね。
習慣化されてますね。
確かにすごいな自分。
すごい。
という感じで継続して自己肯定感を上げていきましょう。
ありがとうございます。頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
19:55

コメント

スクロール