1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 行き当たりばったりの練習をし..
2021-02-12 12:11

行き当たりばったりの練習をしていませんか?

ゴルフ上達のカギは本質を見極めること。それはどのレベルのプレイヤーでも同じことなのではないでしょうか。初心者だからといってそこそこ知識で、そこそこできれば良いと言うことではありません。しっかりとゴルフの本質を見極めてゴルフを上達していきましょう。
00:06
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、ゴルフ上達センター&ゴルフの提供でお送りいたします。
ゴルフファーの皆さん、おはようございます。
Michael Hasegawaこと、ゴルフツアープロコーチ長谷川哲也です。
今日は、2021年2月11日、金曜日です。
昨日は健康記念日で、今日は土曜日、週末に集まれた金曜日です。
今日は、クラブハウスに招待を受けました。
大体周りの方だとわかると思うんですけど、半端じゃない人見知りなんですよね。
本当に初めての人には、あまり話ができないということなんですけど。
サービス業というか、こういうコーチング業をしている立場としては、致命的な欠点だと思います。
そんな私が、クラブハウス、要はグループで話をしているところに招待されるわけですよ。
入っていけるわけないですよね。聞いているだけだったんですけど、ずっと。
ずっと招待みたいな感じで来るんですね。招待されるんですけれども、怖くて怖くて入れなかったんですけど。
この間、特殊研修院のアッキー永井が、僕のことを招待してきたので、初めてそのルームに入ったんですけど。
その中で入ったのが、原田ゴルフ、人気ユーチューバーの原田さんがいて、いろいろ話して、北海道でやられているんですけれども、楽しかったですね。
最近ここ1,2年それじゃいけないなということで、表に出るようになったんですけど、ほぼ30代前半から40代の前ぐらいまで、
ほぼほぼ名刺交換してないんじゃないかぐらい、ほんといろんな人と会わなかったんですよね。何なんですかね、あれね。
自分でも日々の生活に追われてたっていうのもあるかもしれないんですけれども、名刺が減らないんですよね。
03:01
だからそれだけ人の広がりがなかったんですけれども、そんなのもあって、すごく限られた人の中で、それでいろいろ成り立ってたんで、すごく僕は恵まれている人間なんだとは思うんですけれども、
そこで、ああいうところで初めて、絶対に僕が普通にやってた原田ゴルフの原田さんとは何かのきっかけで会ったかもしれないんですけど、そんなチャンスってないですよね。
だけどこうやってSNSを使って、そういう新しい出会いというかすると、やっぱり広がるんですよね、思考とかね、いろんなものが。
もちろんそのゴルフの情報もあるし、話しているその人の思想とか考え方とかも伝わってくるじゃないですか。
それちょっと俺にはないなーとか、でもそうだなーって、よくよく自分のことを客観的に見つめる。
僕はラジオとかYouTubeでもね、自分のゴルフは俯瞰で見なさいとか、客観的に見るのが一番最速で上達する秘訣のやつみたいな話をしているんですけれども、
自分自身ですね、そのゴルフ以外のところに関してはね、それができてないということに気が付きますよね。
すごくいい時間でした。
僕はだからそんな夜ね、それこそそのために時間を取るわけでもなく、車のハンズフリーでですね、話ができる。
今までのSNSだったら文字を打ったり写真を貼ったりしなきゃいけないんで、その移動中とかにですね、やったらいけませんから、できないものなんですけれども、
この音声SNSのクラブハウスはですね、もうながらでできるということでですね、もうすごく効率よくいろいろな情報が入ってくるし、体験ができるという意味では、
これも次世代のSNSとしてはすごく、みんなが来る来るって言ってる意味がちょっとわかってきましたね。ただ聞いてるだけの時とは全然違うなという印象でした。
まあその中で、これはゴルフにもあるなぁと思う話があって、それは原田さんとの話じゃなくて、
シリコンバレーでですね、スタートアップの企業とかで働いてる方のルームに入って話を聞いてたんですけれども、やっぱ本質を突き詰めること大事だよねっていう話だったんですよね。
まあ確かにそうだなと。ゴルフもそうなんですよ。なんかね、僕すごい嫌なのが、レッスンをしててもですね、なんかこう、迷信みたいなことをね、誰かから聞いてたり。
06:04
まあYouTubeとかでもやってるじゃないですか。YouTubeでもいろんなこと言ってる人いますよね。
言ったり、いろんなところから、例えばその一緒に練習してる人とか会社の人とか友人とか言われた時にですね、感覚的なこととかその迷信じゃないんですけれども、なんかこう本質的じゃないことを言って、それを一生懸命やっていて、
例えばレッスンのプランがあるのにそれをやっぱり阻害されてしまうと、やっぱり最短最速で上達してもらうっていうところに行き着かなくなっちゃうんですね。どうしても時間かかっちゃうということなんですよ。
まあでも、そういうね、例えば話を聞いて、気になったらそれはコーチがね、いる方はそれはすぐ質問された方が、気になってるわけですから質問した方がいいと思うんですけれども、それってもう本質的じゃないよねっていうことをね、一生懸命やってたりするわけですよ。
これがね、本当にダメなんですよね。絶対ダメです。やっぱりね、自分が取り組んでる課題に関しては、なぜっていうことを繰り返していかなきゃいけないんですよね。
僕らもですね、こういうやっぱり指導業務をやってると、やっぱり僕はね、10人、100人来たら100人上手くして返したいっていう、もちろん他のインストラクターもそうだと思うんですけど、でもね、中にはやっぱり上手くいかない方とかもいるんで、じゃあこの方にはどうすればいいんだろうということで、いろんな練習方法とか感覚を研究してですね、それを提案するわけなんですけれども、
それを出すためにはですね、やっぱりなんでこれが今必要なのかっていうのをどんどん自分で繰り返すんですよね。割と会議とかでもそうだと思うんですけど、例えば時間を決めて会議にやるとですね、やっぱり結論を出すことが目的になってしまって、
それのままでいいの?っていうことが決定事項になっちゃったりするんですよ。これはね、僕の一番嫌いなのが、僕マンションに住んでるんですけど、マンションの理事会がそうなんですよね。マンションの理事会って管理会社の人がいたりして、管理会社の方が聞いてたらちょっと申し訳ないんですけれども、
やっぱりね、他人事みたいな形でやってるのがすごく聞いてたらわかると思うし、たぶん参加室、理事会の理事の方が聞いてたらわかると思うんですけれども、でもね、やっぱりそこの理事会でね、最後決定することが目的になってしまっているので、腑に落ちないことでもね、やっぱり承認されてしまうんですよね。
それって違うよねって、本当にマンションの理事会の時にすごくストレスを感じるんですけど、少なくとも自分の会社はですね、やっぱり唯一のね、僕は最終責任者で、最終決裁権者であるので、そういう立場にいるので、あんまり曖昧な結論は出さないようにはしてるんですけれども、
09:15
割とそういう会議とかでも、そういう結論を出さない、本質的なところを突き詰めない結論を出して納得してる感じになっているっていうことが多いと思います。
ゴルフに置き換えるとですね、これがやっぱりダメなんですよ。で、例えば、じゃあこうやって直していこうとか、こういう風にしようと思った時には、なんでこれをやるのかとか、なぜなぜっていうのを少なくともですね、なぜを3回繰り返さないと、やっぱり本質的なところにまで近づいていかないですよね。
ですから、皆さんもですね、これ上達したいというかですね、うまくなりたいんだったら、やっぱりこのしっかり自分のやってる課題に対して、なぜを3回繰り返すっていう習慣をつけた方がいいと思うんですよね。
これはね、僕自分自身にも言ってるんですけれども、それがブレてしまうとやっぱりダメだと思いますので、ダメというか、やっぱりすごく目標達成までの時間が長くなってしまうと思うので、ぜひですね、皆さんもゴルフだけに限らずですね、
このしっかり自分の思考、なぜなぜなぜっていうのを3回繰り返すっていう習慣を身につけていただければなというふうに思います。
今日はそんなわけで、本質についてっていうことなんですけれども、話をしました。
なんかちょっとね、ゴルフのレッスンから外れたような感じなんですけれども、なんかね、すごく人の話を聞いてたりしたときに、なんかそれをね、ちょっと感じたので、ちょっと今日は自分の微暴露としてもですね、このラジオに残していこうかなということで、ちょっとお話しさせていただきました。
ちょっと長くなってしまったんですけれども、そんなお話です。
はい、じゃあ今日はこの後はね、また幕張に移動して、いろいろね、これ今ちょうどもう24時間ゴルフ練習場をね、だいぶ出来上がってきてますので、その仕上げと。
やっぱりね、無人営業ってのは難しいですね。いろんなものが壊れたりします。
だからやっぱりね、ちょっとルールとかね、いろいろ考えなきゃいけないかもしれません。そんなに甘くないですね。
やっぱりこう、そういううまくいかないことにはありがとうという気持ちでですね、どうやったらそれをクリアできるかという方向に意識を向けて、今日も頑張っていきたいと思いますので、皆さんも今日も元気に過ごしてください。
12:03
それでは、いってらっしゃい。
12:11

コメント

スクロール