1. ぐんぐんfm
  2. 俯瞰して思考する時間って大事..
2023-10-20 17:33

俯瞰して思考する時間って大事 ep.16

ヒキマさんからプロジェクトマネジメントが上手くいかなかった経験から俯瞰して思考する時間の大切さについて話しました。


⁠⁠⁠⁠Summary fm⁠⁠⁠⁠を利用して要約した内容

このエピソードでは、デザイナーとエンジニアがプロジェクト管理や仕事の進行について話し合っています。話の中では、自分の役割や行動を振り返り、意識的な思考やプロジェクト管理の重要性について話しています。特に、役割の切り分けや適切な時間の確保が課題とされています。また、他の人とのコミュニケーションやサポートも重要だと話しあっています。


💭パーソナリティ

⁠⁠⁠⁠⁠ヒキマ@hikima_design⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠あっきー@kuronekopunk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

彼は最近の体験を通じて、俯瞰して思考する時間の重要性について話しています。彼は普段の生活や業務での失敗や反省、そして次回に活かすための考え方について話しています。彼はプロジェクトマネジメントで何をすべきか理解しており、進捗管理や帽子のかぶり分けが難しいと感じています。彼は次回はより頑張りたいと思っています。

俯瞰して思考する時間の重要性
おはようございます。
おはようございます。
最近、スパークリングワインが飲めるようになったひきまです。
いいなぁ。
いいなぁ。
今、水を飲んでるあっきぃです。
このラジオは、デザイナーとエンジニアが仕事に通ずる自身の考えや価値観を、対話を通してストレッチしていき、ぐんぐんと成長していくラジオになります。
じゃあ、始めていきますか。
始めますか。
せーの、ぐんぐん。
今日は、自分が持ってきた話なんですけど、初歩的な話でしょって思われるような内容にはなるかもしれないですけど、
自分の最近あった体験を通して、こうしとけばよかったなみたいな、次こうしようっていうか、ここは意識しておこうみたいなところがあったんで、微暴露としてでも話せたらいいなと思ってます。
俯瞰して思考する時間って大事だよなってちょっと思っていまして、超例えばですごい小さい話になっちゃうんですけど、なんかじゃあ今日夜ご飯、仕事終わって夜ご飯食べたらゲームしようみたいな、自分の中でなんとなく予定立てたのに、
なんかその実水のところで変にこだわり入れちゃって、飯食う時間が長くなって、ゲームする時間なくなっちゃったとか、あとは結婚したいなとか言って合コン行こうってなって、
友達誘って行って、その会で友達と会話が進んじゃって、連絡先交換せずに帰っちゃったみたいな、例えばですかね。
面白い。
目的とか目標に対してがあるのに、なんかその実際やってる時はちょっとこう変に熱中しすぎたりとか、ちょっと自分のこだわりが出たりとかしちゃって、目的に沿ってないことをやっちゃったりしてしまうみたいなことが自分は結構全然あって、
なんかそういった時に、なんすかね、まあ成功例だとそのさっきの合コンとかだと、トイレ行った時に、あれ今日何のために来たんだっけじゃないですけど、なんかそういう時間とかがやっぱりあった方が、じゃあトイレから戻ったらちゃんと目標を達成するために何するかみたいなことに、まあ注力できるなっていうのがあると思うんですよね。
はいはい。
なんですけど、なんかそれがちょっと、まあこれからちょっと話してはいこうと思うんですけど、ちょっと業務で自分のやらかしというかしくじりがあったんで、なんか今回話していこうかなと思っておりますと。
どう?
アッキーさんはどうですかね、監視で試行する時間みたいな。
監視で。
なんかその都度のなんだろうな、途中で気づくはなんかあんまりないというかは気がしています。で、ちゃんと考える時間で言うと、わざわざ撮ってるというよりは、なんか日常生活の中でぼーっと考えてて、あーあれってあーかもなーとか、
はい。
なんかぼーっと考えてる時とかなんかしてる途中で気になって考えてしまう時があるので、わざわざ撮ってる感じはしない。
うーん、なるほど。
業務における失敗と反省
っていうのと、さっき聞いてた中で言うと、なんかわかんないですよ、自炊で楽しくなっちゃってゲームする時間みたいな話で言うと、
はい。
なんかその時の優先順位が変わんなら、まあいいんじゃないみたいなのはちょっと感じるんですよ。
はいはいはいはい。
楽しくていいなのか、なんかいろいろと理由があってとか重要だと思って時間割いてるとかなんかしらあると思うんですけど、
その時のじゃあなんか料理めちゃくちゃ楽しくて、じゃあもうゲームしなかったことがめちゃくちゃ後悔して、うわもう死ぬみたいな感じになるんなら話は別ですけど、
はい。
なんかそこまであんまりその時のが熱中してるんだとしたら、もともとのその目的がなんか違ったんじゃないかなとか、
はいはいはい。
じゃあ今日はゲームよりも料理がめちゃくちゃ大事な日だったんだなっていいのか、
あとは今多分後で気づいたってことだから、じゃあ明日はゲームする時間の方を長くしようなのか、
はい。
やっぱこの生活自分嫌だから料理は自炊なんてするのやめようって振り返るのかわかんないですけども、
うんうんうん。
なんかその後で起こるから、まあなんかいいんじゃないかなってちょっとこの例で言うと思ってしまった。
なるほどっすね。
そうっすね、なんかそこ今のもうその終わった後に、じゃあ明日ゲームすればいいかとか、
自炊の方が楽しかったから今回はそんなにそのガチガチで、
うん。
なんかこうこれをやるってそんなに決めたわけじゃないからいいかとか、
うんうん。
で、振り返りとかが多分頭の中で行われてると思ってそういう、
ただなんかそこをなんとなく、なんかこうだったなってところもなくその日を終えるみたいな、
うんうん。
状態だとあんまり良くないなと思って、そのもう意識的に冒頭したりとかなんかそこを考える状態だったらいいんすけど、
うんうん。
なんですかね、そこの思考すらないみたいな、
うんうん。
状態だとなんかそれがずっと続いちゃうみたいなことがあると思ってて、
ほう。
なんていうんすかね、なんかそのやる前、やってる途中、やった後みたいなところは、
うんうん。
なんかそのガッツリちゃんと時間取ろうっていうよりは、なんかそれに対してちゃんと自分はどう思ったかとか、
どうしたいかみたいなのはなんとなくでもいいから考えておくべきだなと思ったんすよね。
なるほど。
なんすかね、感想レベルでもいいんすけど、そのさっき言った今日はその時間でも良かったみたいな、
実際に時間かけても良かったみたいな、でもいいんすけど、なんかそれがないと何が問題だったとか、
うん。
なんかそれが問題かどうかもなんかちょっと分からずに、そのまま過ごしてしまうみたいな、
うん。
感じになっちゃうなと思ってて。
次回に活かすための考え方
で、なんか実際にその自分があった業務みたいなところで行くと、
はい。
プロジェクトマネージャーみたいなものになって、で、なんかそのプロジェクトのデザイナーとしてもちょっとこう役割を果たそうとしていたんすよね、自分が。
はいはいはい。
で、そこでこう、なんすかね、まあ進めていくにあたって、まずそのプロジェクトの解像度を上げていかなきゃなっていうところと、あとは平行で目先のタスクこなそうって感じだったんすけど、
うん。
結構デザイナーの方に集中しちゃって、なんか途中であれ?これなんか目標達成できるんだっけみたいなとか、やばいそこ全然考えてないなみたいな、でもなんか頭には何となくあるって状態になってて、
で、ああ、やばい一旦ちゃんと考えなきゃみたいなところが出てきた。
で、そしたらなんか大体ある程度のなんかその期間とか、えーとこの日までにこの目標を、じゃあそれってできんのかみたいなところとか、リソースとか含め自分でなんか考え、大枠でも考えるようになったって感じだったんすけど、
なんかそう思うと自分が最初からなんかデザイナーの役割を果たしちゃおうみたいなところがだいぶ間違ってたなと思っていて、なんかやれるなら良かったんすけど、多分やれないって結果になったんで、結構その判断が時間かかっちゃったなみたいな。
なんか途中どっかで試行する時間をちゃんと置いといたら、まあ振り返るとかやったらなんかもっとうまくいったんじゃないかなって思ったっていう話だったんですよね。
なるほど。
それで言うともう、まあそのプロジェクトの、えっとプロジェクトマネジメントの仕事とデザインの仕事を2つ合わせたら、まあそもそも1人以上の工数が必要だし、
プロジェクトマネジメントの業務内容自体とか役割っていうのの、まあ多分今回ちゃんとやるの初めてみたいな感じ。
はい、そうですね。
だからまあそれ自体が不透明な状態で、どれぐらい工数かかるかわかんないけどバランスを取ろうとしていて、今の感覚やり方だと100%超えるからダメだったみたいな話。
そうですね。
ここまで来てて、プロジェクトにもよると思いますし、あとは関係者とかによると思うんで、じゃあ次のプロジェクトでもなんだろう、プレイングマネジメントできないとかにはならない気がするんで、
なんかじゃあ次はなんだろうな、なんか詳しい方がいるから、プロジェクトの何か何だろう要件決めたりとかちょっと進行とかはこの人も助けてくれるから、
ちょっと工数低めで、ひきまさんの100%デザインと50%ずつでやったらできるわとかになるかもしれないし、
はいはい。
なんかそこの解像度が上がってそうな気がするので、さすがにでも途中ででもわかったんですよね。
それはなんかそんな遅かったんですか?
なんか遅かったっすね、自分で。もっと早く気づけたはずなんですけど、気づけたはずってなんとなく思ってはいる。
うんうん。
それはなんか、自分に厳しくというか、そういう観点もあるかもしれないですけど、遅いんだろうなとは思ってるって感じです。根拠はないですけど。
はいはい。それはでももともと立ち寄っていたスケジュールから遅れていたって感じなんですか?
そこで行くと、なんかちゃんとスケジュールを切ってたわけではなくて、なんかとりあえずその目先のタスク、もう山積みになっているタスクをとりあえずこなさなきゃの方だったんで、
そのタスクに関しては初期の段階だとちゃんとこなしてはいたって感じだったんですよ。
で、だんだんそのタスク、やっていくタスクがどんどん重くなっていくものが増えてきてて、でそれがこう出戻りとか発生し始めて、
で、あれでもこれそんなにこのタスクって時間かけるもんだっけみたいなところから、あれってかこれ目標に対してみたいな感じの考えが出てきて、
で、いろいろこう目標まで、そのさっき言った期間とかこう全部自分でバーって俯瞰して考えたら、自分デザインやってる場合じゃないとか、そういうところに行き着いたって感じでしたね。
それ気づいてる時点でめっちゃいい気づきをしていそうな気がしますけどね。
それでなんかもう今のをやめろって他の人に言われてたらなんか、あっやっちまったなって感じありますけど、進めてる中で気づいて、
それをなんかもっと早く気づこうみたいな感じですか今回の話は。
そうですね、気づこうと思ったし、次からは同じ失敗しないようにしようって感じですね、自分としては。
それでいうとなんかどうしたら次は同じ失敗しないんですか。
なんかそうですね、少なくとも最初のその準備とその途中のタスク進行の時も、
そうですけどその考える時間とやった後にまた振り返る時間みたいなのがまず必要ってのと、
多分そのプロジェクトマネジメントが何たるかみたいなところの理解が多分そもそも足りてない気はしてて、
プロジェクトマネジメントの挑戦
実際やろうってなった時に本当に今回やったことって多分そのプロジェクトマネジメントとして必要なことを満たしているものが少ない気がしているので、
そもそもプロジェクトマネジメントで何すればいいのかとか、最初何をやるべきなのかみたいなところは理解した上で次は挑みたいって感じですね。
さっきの進行管理というか進捗自体が純粋に遅れてたら自分のデザインの工数が少ないのか、
プロジェクトマネージャーの工数が少ないのかわかんないですけどとかにも気づけるかもしれないですし、
あとなんか難しいのってなんかその推しのかぶり分けかなという気はしてて、
さっきデザインをやっている途中であれこれはなんかプロジェクトを進まないのではとか意味ないことをやっているのではっていう、
それはデザイナーの仕事をしている途中でなんかプロジェクトマネージャーの帽子に若干切り替わりつつ気づいたみたいな。
確かにそうですね。
さっきのちゃんと考える時間っていうのは多分プロジェクトマネージャーの帽子をちゃんとかぶって仕事をする時間だと思っていて、
それとも明確にじゃあこの時間はこの役割の人です私はとかがあるとか何かしらの帽子のかぶり分けがないと、
いや自分タスクもいっぱいあるし手を動かさなきゃいけないし、目の前のものたくさんあるからまずこっち倒しますわって言って多分デザインをやると思うんですよ。
はいはいはいはいはい。
で一生pmの方の帽子がかぶれないというか。
うん。
みたいなのをこれ言うのでそのかぶり分けがなんか難しいなって気がしてます。
確かにそうですね。
なんか最初の手としてあのやったのがそのタスク、自分のその1週間のコースに対してチケットを切ってるんですけど、
はい。
まあなんかその役割としてチケットを自分は切るようにした感じで今回の途中からなんですけど、半分はpmとしてみたいな時間をチケットとして入れて、
でもう半分はデザインみたいな感じの対応をとりあえず今回はやりましたね。
はいはいはい。
帽子をちゃんと切り分けれるように。
ちゃんとやってますね。
いやーでもなんか多分遅かった気がします。
もっとできたらよかったんですけど、ちょっと次は頑張りたいなとまた思ってます。
そうですね。
あとはなんかまあその新しい役割とかになるんで、それをちゃんとサポートしてくれる人とかを用意しないといけないですよね。
あー。
中なのか外かもしれないですけど、
はい。
プロジェクトマネジメントってこういうことするよねとか、今こんなことしてんだけどこれでいいすかみたいなやつとか。
確かに。確かにそうですね。
なんかそうですねそれは確かにあったな。
なんかその詳しそうな人いるけど結構相談する人がまちまちって感じだったんですよ自分は。
でまあいろんな意見が出てどれやろうかみたいな感じになったりとかしてたんで。
なんかそこがこの人だっていうなんかサポートしてくれるとか、
プロジェクトマネジメントを管理する人みたいな人がちゃんと決まってて、
その人とちゃんと話す時間が取れてるみたいなのがやっていいなとかやりたいなって今思いました。
そうですよね。だってね飛行機のなんか整備士やってたら急にパイロットやれって言われて、
なんかね聞く人もなんかじゃあ他のSNSで見つけたパイロットとかになんか飛行機どう操縦するんですかって聞くけど、
直接は教えてもらえないみたいな状況多分墜落しますよね。
そうっすね。間違いない。
そうですね。
まだね服装重視とかやってたから話は別ですけど。
帽子のかぶり分けの難しさ
間違いないですね。
そこはちゃんとそこも確保しておかないといけないなって思いました。
確かにさっき言った自分で定点でなんか振り返るみたいなのと、
人にもその振り返りを手伝ってもらうというか、
当てるのが多分一緒にあると。
自分だけだとやっぱり限界あるし。
確かに。
認識ずれてることの方が多いので。
はい。
いい、そうですね。そうですねそれは。
ちょっとそこはまあ今からでもですね。
いいですね。
変えれるとこはどんどん変えていきたいなって思いましたっていう感じでしたね。
いい話ですね。
ありがとうございます。
そうですね。
ざっと、まあこんな感じですかね。
なんかまあ、ちょっとした質問いいか。
え?
いやなんか、そうですね。
うちのマネージャーのカレンダーとか見てると、
施行する時間みたいなカレンダーで枠とか取ってたりするから、
多分そのマネージャーもプレイングマネージャーに近い感じなんで、
ああなんかこういうのがちょっと自分もやってみようかなみたいなのはあって。
まあさっき結局定期枠で入れたって話したんですけど、
まあこういうことだったんだろうなってちょっとカレンダー見て思ったって感じでした。
はいはい。
なんか多分それ、施行する時間もそうだし、まとまった時間を取るっていうのもあるかなと思ってて、
枠が空いてるとミーティング入れられるんですよ。
ああなるほど。
で時間が細切れになるんですよ。
はいはいはいはい。
ああじゃあミーティングの間の30分枠あるから仕事しようって言っても、
その30分で本当に細い作業か確認作業とかしたら一瞬解けるんですよね。
うーん。
とかので、なんかちゃんとする時間って枠長めにしっかりととかないとすぐなくなるから、
なるほど。
先に抑えておく。
でその中で考えなくてもいいんですよ。
別に溜まってた作業とかをひたすらするかもしれないし。
はいはいはいはい。
でもそのまとまって作業してる時間があると多分そのことに集中して作業して、
あと考える時間も途中で発生するとか同じ仕事をしたら。
ああなるほど。
だからか。
とかでちゃんと時間を枠とっておくのがいいなというのは気がしてますね。
うーん。
ああそういうことか。
なるほどありがとうございます。
なるほどな。
確かにみんなちゃんとその試行する時間みたいな枠は結構多めに取られてる感じだった。
なるほど。
そりゃそうだミーティングどんどん確認作業とか相談で埋まっていきますもんね多分。
そうですね。
枠入れてても全然ねメンションとかは来るし。
うん。
確かに。
なんかマネージャー目線がちょっと見えた感じが今垣間見えた感じがしました。
ありがとうございます。
はい。
じゃあそんな感じで今週はありがとうございました。
はいありがとうございました。
ありがとうございました。
17:33

コメント

スクロール